X



トップページ刃物板
628コメント209KB
†ダガーの美しさを語ろう† X
0102名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/22(金) 21:31:03ID:wwzlX7/Y
通産省なんて今はねーよw
一丁前に剣先生に噛み付く前に新聞読んで一般教養を身に付けろや
0104名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/22(金) 23:04:47ID:BKFbThSs
ダガーを愛好家から没収

没収したダガーを国外に輸出

利益の数割を政治家の先生方にキックバック

(゚Д゚)ウマー

こういうことですね、わかります。
0106名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/23(土) 00:43:31ID:1STukLUR
小説雑誌を立ち読みしていたら2ちゃんで大人気の偉い先生が、
『ダガーナイフ』という短編小説を書いていたので笑ってしまった
0107名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/23(土) 01:45:13ID:7x/D4Rzm
ダガーはランドールみたく刃付けをせずに出荷する、つー手も……
無理か。頭の固いポリどもがそんなもん認めるはずないな
0109名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/24(日) 00:28:33ID:bfD6UJvC
>>107
「「ヤスリ等で」」 刃が付く「刀剣類(法改正後はダガー含む)」は所持禁止なので…
刃を引いてあろうが、1mm残したスエッジであろうが、「左右対称かそれに近い形」なら
ダガーって認定されてだめんじゃね('A`)
0110名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/24(日) 04:05:44ID:T0nJ/tV1
先が尖ってて両刃で、必ず刃部分が両側同じ程度の流さでなければならない実用面の理由を説明できる用途って何だろ
観賞は嘲笑われるだけとして、食材系は包丁類、それ以外は片刃や専門道具で代用可能
用意は面倒だが

そのうちツールナイフまで規制しそうだな
どの道ナイフ=脅し道具のイメージを盲信してる時点でアレだが、それは今更な話題か
0111名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/24(日) 05:40:48ID:zv+rqoKT
>そのうちツールナイフまで規制しそうだな
まぁ安心しろ。銃剣やバタフライナイフの規制が先だから。
特に銃剣は某アニメの影響でおたくが買い漁っているからそのうちに事件を起こす奴が出てくるはず。
0112名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/24(日) 05:41:38ID:j+1KzEAb
あったところで無視されて終わりそうだな、今のご時世だと……

>109
せめて完全な左右対称限定にしてほしいよな。それにしたってダガーは全滅か。
まあ、スエッジはさすがに大丈夫だろう。それだとナイフの七割くらいが規制対象になるし
0113名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/24(日) 05:47:56ID:cN9PAaQa
>110
思いついた。ウメガイはどうよ? サンカの伝統的刃物。ダガー規制が施行されると
あれも禁止になる。古来から伝わる伝統と民族性の保護っつーことで。なんか
在日の言い分にも似ているが気にするな
0114名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/24(日) 08:52:41ID:GXXjQP1i
ウメガイは既に製造中止、もう売ってるとこもないだろう
ダガーも間もなくだな
0115名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/24(日) 15:13:20ID:XIuucLMJ
そもそもあのウメガイは三角寛(柘植やイチローみたいなおっさんだ)によるファンタジーナイフだから。
現実の存在していたサンカはあんなスルメイカみたいなものは使っておらんよ。
0116名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/24(日) 18:57:21ID:IUFmGiEt
いや、規制反対の言い分に使おうっていうだけだろ
こうなったら今後は全部ダガーの片方にノコギリつけて輸入しようぜ。ノコギリついてるだけで
これはダガーじゃありませんってことで。もしくは刃と柄をバラして輸入して
組み立てんの。猟銃の部品とか飛び出しナイフみたいな感じで。
……駄目か
0117名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/25(月) 00:09:54ID:Jt4De4xE
あの事件さえなけりゃ、普通に買えたのに・・・
ttp://www.newgraham.com/detail.aspx?ID=45470
0118名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/25(月) 02:03:05ID:614A7sD1
過去に何十万円も出してオールドを買っちゃった連中の心中、如何ばかりか・・・

> もしくは刃と柄をバラして輸入して
これ、ダガーに関しては現行法でもダメなはず。
0119黒猫
垢版 |
2008/08/25(月) 03:20:45ID:cm2W78VG
まぁそれがまかり通ったら銃刀法の意味がないわなw
>>111
銃剣は現状でも刃の切断と言う形の規制を受けてるから、多分大丈夫だろう。
0120名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/25(月) 09:53:29ID:I+jaV2kG
>118
セレーションは可能だっけ? ガーバーのマーク2とかもあるし可か。そうすると
規制後はどうなるのかね?
0121名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/25(月) 12:19:21ID:0Bp50O0L
規制後は、恐らくセレ付きでも×だろうね。
エッヂ部分が全部セレだったらどうなるんだろか?
コマンド1とか2みたいに「外形は左右対称だけどグラインドが左右非対称、片側はセレのみ」みたいのは微妙だよなぁ
0122名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/25(月) 12:43:10ID:OBDboiHz
>>120
あのアホがわざわざこんな解説してくれちゃったからなあ

ttp://28-4649.freedomknives.net/images/080620-2.jpg
0123名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/25(月) 12:53:10ID:tawUtzfg
>>121
微妙もなにもそういったものは現場の警官の判断で全部銃刀法違反にされる。
ダガー所持の逮捕じゃ不起訴か書類送検だろうから警察のやりたい放題だ。
0125名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/25(月) 21:12:14ID:E9yLE/u3
>122
本っ当にアホだなこいつは……! てめーんとこだってガーバーのマーク2売ってただろうに、
一体何言ってんだこのゴミ野郎は! 
0128名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/26(火) 04:33:22ID:vyF77314
ダガーは危険だから
刃を荒い鑢でゴリゴリして
先端をつついても痛くない程度に潰して
…そんなんで刺された方がよっぽど危ないしw
0130名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/26(火) 22:33:33ID:xd6Mas59
で、法律の方は具体的にはどうなってんの? 国会に改正案が提出されるとか聞いたけど
0132名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/26(火) 23:44:47ID:rHrPClZN
今度の秋の国会は農水大臣の太田誠一の事務所費問題で大荒れになりそうだからな
銃刀法まで手が廻らないんじゃねえか
0133名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/27(水) 02:51:05ID:MK6TKfwD
>>132
大きな出来事の陰でコソコソするんだろ
郵政民営化の裏でドサクサ紛れに色々可決してたし
0134名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/27(水) 03:11:13ID:LglNE0qu
でも国会に提出されたが最後、可決されるよなやっぱり。あの能無しの
クソ政治家ども、反対すると立場が悪くなるーとか考えて大賛成しそうだし
0135黒猫
垢版 |
2008/08/27(水) 03:57:48ID:MGPjqkL/
賛成とか反対以前に議論をされるのかの方が疑問。
武器規制と言う形なら、全員賛成とかしそうだ
0136名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/27(水) 06:36:30ID:bOS8GEAB
は。十分ありうるな、それ……。もう最悪。あの加藤のクソ馬鹿一匹のせいでいい迷惑だ。
本当、あのクズぶっ殺してやりてえ……。本気で泣けてきたわ。
ところで、どうするよ? 規制成立したら。手持ちのダガー本当に警察に差し出す? 
俺は……なあ?
0138名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/28(木) 23:12:19ID:tzQU4ea2
ダガー所持免許を出す機関の維持や関連団体にどれだけ金を使う気かね
0140名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/29(金) 00:16:16ID:rLH47Gjh
安全な社会にしたいって?
それなら国民皆兵制で徴兵制を復活させて
全ての国民に武装させればいい。
それで海外に派兵させて実戦を積ませる。

そうすれば、武器の使い方から護身のやり方まで全て覚えるし
お互いに武装している緊張感で社会的に抑制も効くんじゃね?

そうすりゃ、何を持っていようが自由だ。
犯罪起こすのも命懸けだしww

ヨーロッパのどっかの国も、そんな感じじゃなかったっけ?

0141名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/29(金) 01:05:57ID:Pg/LxIxR
>そうすりゃ、何を持っていようが自由だ。
>犯罪起こすのも命懸けだしww

確かにちょっとした割込みすら起こらんだろうな、なんせ喧嘩になったらほぼ死人が出る。
だがな、それはヨーロッパじゃなく中東の話しだ。銃が体の一部になってるようなマッチョな連中だ。
0143名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/29(金) 02:10:05ID:dCDdED+/
>>138
猟銃とか日本刀とかを管理してる所にKからの天下り団体を作って、
免許の取得・更新料や「ダガー1本につき○万円」とかの登録料を
徴収するようにすれば、けっこういける気はするな。
0144名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/29(金) 12:49:05ID:1QcCshWl
この前の事件のおかげでダガーが追い詰められているけれど
実際ことを起こすのは人間であってダガーではないよな
石原都知事も言っていたけど使う人間によっては何でも凶器になってしまう

0145名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/29(金) 20:45:14ID:FKIib2+n
実はダガーより、ホームセンターで売られている小型の鎌のほうが数倍攻撃力が高いという事実・・・
0146名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/29(金) 21:45:52ID:UZC9Irjd
また池沼ダガーマニアの珍説かw
加藤が鎌を使っていたらもっと殺せたのか?
0147名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/30(土) 03:00:03ID:2b4t8d2x
実際通り魔が使ってるのは
包丁やカッターナイフ、果物ナイフだしなw
例えダガーを全面禁止にしても
やらかすヤツは他の刃物や凶器を使うわな
0148名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/30(土) 17:00:00ID:Qeod1sZi
>146
145は貫通率と言いたいんじゃないのか? それにしたって数倍はないけどな。

そー言えばグルカククリで警官が殺された事があったっけ。そのうちグルカククリ禁止令とか出たりしてなー
0149名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/08/30(土) 21:21:40ID:bRMijy2Q
書店にナイフ雑誌があったのでパラパラめくってみたけど、事件や規制について
ふれている記事は見当たらなかったな。
何をどう書いても誰かを敵にまわすので、書きようがなかったのかね。

 「犯罪を犯すのは刃物ではなくそれを使う人間だ。しかしナイフを持つ人は
  自分が周囲にどう認識されるか、十分に自覚する必要がある」

 ・・くらいの、クソみたいなコメントを期待したんだが。
0150名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/09/03(水) 12:12:28ID:KFkmXnso
>何をどう書いても誰かを敵にまわすので、

ナイフマガジン、巻頭から根本氏のダガー系を何本も紹介してた。
無視してるか、挑発としか思えんw
0151名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/09/06(土) 18:21:26ID:DCfzltbs
扉ページの角ナタに
「ま、ダガー載っけても良いんだがそれも大人げないしこのくらいにしといてやるか」
という手加減を感じた(妄想)。
0152名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/09/07(日) 01:41:04ID:wkR7hPFb
いえいえ、世間やオカミに逆らう根性など持ち合わせておりません
これまでもそうだったし、これからも変わりません
ヤバくなってきたので、そのうち(永久に)休刊するんじゃなかろうか
0154名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/09/08(月) 18:30:06ID:DhWYGj5d
まだ分からんしな、これだけじゃ。
個人的には、所持禁止には反対だが、規制が全く無しってのも問題だろうと思う。
0155名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/09/08(月) 22:10:04ID:lJB9DgZF
ダイビングと狩猟の途中と行き帰り以外は携帯禁止あたりじゃねーの
0158名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/09/10(水) 21:41:23ID:NRbSy2e6
関の中の人たちが、自分たちのしたことの何が悪いのか解ってなさそうな件。
0161名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/09/11(木) 11:15:21ID:GLJE3RxA
まあ確かにあのバカな老いぼれ……誰だっけ。関の刃物会だかの会長か? あのジジイが
「ダガーは危険ですよ、短刀ですよ!」とか言わなけりゃ少しはマシだったかもな。あのクズめ
0162名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/09/11(木) 16:34:08ID:HRcC6IXH
ダガーナイフ販売は年間3500本、メーカーは国内に7社、製造数は1万4300本。

ttp://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_08091105.cfm
0163名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/09/11(木) 17:23:31ID:HXyWSZAT
>>162
おやおや、確か「関ではダガーなんぞ製造していません!」などと言っていたのにねぇ・・・

どうも・・雪印、赤福、丸明なんかと似た流れに感じるねぇ・・・
0167名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/09/20(土) 19:54:18ID:6NyzGDEN
ほとぼり冷めたしもうやめた……ってなってくれるとありがたい
0168名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/09/20(土) 22:12:08ID:4Hxscatl
>>143
本当にやりそうだな
0169名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/09/21(日) 01:36:38ID:7UjwIdSC
>>167
そんなに甘かないと思うし、何かしらの規制はやっぱり必要じゃないかな、世間様への言い訳のためにも。
でも違法化→没収のコンボだけはカンベンしてくださいホントに。
0171名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/09/22(月) 21:01:39ID:5TAENMMN
なんかここんとこ妙に進まないな。規制関係でほとんど動きがないからか……。
0175名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/09/27(土) 10:59:59ID:nr6pAI81
ダガーは事件に関係なし、事件を発生させたのはサブカル!
秋葉原通り魔事件はダガーによって引き起こされたものではありません
加藤を犯罪に走らせたのは、漫画・特撮・同人・ライトノベル・アニメ・ゲーム・携帯電話・派遣制度です

政治家まで一部の報道やインターネット上の意見にだまされ
銃刀法改正によりダガーを規制をしようとしています、これは国益に反する急務です
至急、「銃刀法改正に反対」するメール、「ダガーは関係なし」というメールを政治家に送りましょう
0177173
垢版 |
2008/09/27(土) 13:14:23ID:CAd7ZhSN
>>174
値段を言うと失笑されるので言わない。
オリジナル通りなのだろうが、ワイドを見慣れた目には、ナローワスプというのは本当に華奢に見えるほど細いな。
オリジナルは高すぎて手がでねぇ。

MK1の出物があったと連絡があったので、あした見に行ってくる。
L6なら即買ってくるが、ステンなら箱入りミントでいくらぐらいが妥当かな。
そもそもMK1のL6って本当にあるのかいな……探してるのだが。
0178名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/09/27(土) 20:46:02ID:VG96oSdz
いいから言えって。失笑してやるから
あと、MK1のL6ならあると思う。以前ちらっと見た気がする。ステンのMK1なら昔は
一万以下で買った事あるが、このご時世では二万ぐらいだろーか
0179◆8Imx63nZRI
垢版 |
2008/09/28(日) 00:58:07ID:wL1dGOMf
>>177

>MK1のL6

ありますよ。だいぶ昔に2本ほど砥ぎ潰した事があります。
小刃刃付けじゃなくて、結構面白いんですよね、あれ。
0180173
垢版 |
2008/09/28(日) 03:16:34ID:ahd5FmyT
>>178
ありがとう、参考にするよ。
>>179
不届きモノっ!市場から消し去っているのは、おまいかっ
俺がすでに持ってるシリアル4000番台でもステンだから、タマ数としてはすげぇ少ないんだろうと思ってる。
0181◆8Imx63nZRI
垢版 |
2008/09/28(日) 08:58:47ID:wL1dGOMf
>>173

ありゃま、スマソ。でも30年近く前だから許してつかぁさい

MKTの年代表って見たことないから、一体どのくらいL6が
生産されているのかは判らないけど、そんなに少なくはない
と思いますよ。昔ガーバーガイってとこにMKUの年代表は
あったけどなぁ

0182173
垢版 |
2008/09/28(日) 10:23:04ID:ahd5FmyT
>>181
私もナイフ買うと砥いじゃうから同罪ww ダガーはMK1、2みたいなヘアライン(サテン?)も良いけど、
てろてろのミラー仕上げが好きだから、手持ちの古いMK1はミラーに磨いてしまった。

連絡のあったMK1は、結局保護してきた。店舗用ディスプレイのガラス箱に入っていたものをハガして来たのだそうだ。
だからナイフは未使用状態だけど、箱なし、シースなし。値段は……またしても失笑を買いそうだからヒミツ。
これもいずれミラーにしたろ。でもその前にシースを何とかせんとな
0183◆8Imx63nZRI
垢版 |
2008/09/28(日) 18:13:22ID:wL1dGOMf
>>173

ははぁ、ご寛大な事に感謝いたしまする

L6のMKTってミラーですぜ、旦那ww

てろてろのミラーでは無いかも知れませんが
絶対にサテンではないっす!!

189○○というシリアルの次のが349○○だったんで
2万は最低でも存在すると考えています。
最初の数字は捨て番だという説も有りましたのでね

あれはレザーシースも秀逸ですなぁ

何時でも手に入るとか思って使い潰したんすよねぇ
阿呆ですよって
0184名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/10/01(水) 19:27:40ID:+77nwlrr
さぁ皆さん、ダガーをへし折るor削りまくる時が迫ってきましたよ

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080912AT1G1201312092008.html
自民、ダガーナイフ規制案了承 「刃渡り5.5センチ以上」を禁止
 自民党は12日午前の内閣部会と治安対策特別委員会の合同部会で、
殺傷能力の高い「ダガーナイフ」を含む刀剣や銃の所持を従来以上に
制限する政府の銃刀法改正案を了承した。現行法は刃渡り「15センチ以上」の
刀剣所持を禁じているが、改正案は新たに「5.5センチ以上の剣」所持も禁止。
許可なく刀剣類を持つことができないようにする規制の網を広げる。

 改正案は東京・秋葉原の無差別殺傷事件や長崎県佐世保市の
散弾銃乱射事件を受けたもので、政府は次期臨時国会への提出を目指す。
秋葉原の事件で使われたダガーナイフは刃渡り約13センチと
現行法の対象外だったことを踏まえたものだ。 (17:38)
0185名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/10/01(水) 19:41:50ID:v8YbRmwW
> 許可なく刀剣類を持つことができないようにする

問題はこの「許可」にダガーが含まれるかどうか。従来通り、日本刀の類しか許可されないのであれば面倒になる。
0187名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/10/02(木) 11:25:23ID:zWchlS0l
今だって許可を取れば本物のバスタードソードでもスペツナズナイフでも所持できる。
一民間人が申請しても100%許可されないだけの話。
0189名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/10/02(木) 19:42:26ID:i2yRFtkO
ダガー厨は泣きをみろやwww
早く処理しねーと近所からも白い目で見られるぞ
0190◆8Imx63nZRI
垢版 |
2008/10/02(木) 20:02:59ID:jadjY29k
>189

さて、そう言っていられますかな?

次は無闇にブレードが長いナイフ、そして感じが禍々しいナイフ
さらには・・・・・・・とならないと誰が言えますかな???

あなたの所持しておられるナイフも何時どんな事がきっかけで
規制の対象になることか?

ダガーではなくて「ダガーナイフ」を規制するのですよ!!
ナイフ自体をやがては亡きものとしたいのがみえみえではないですか?
0191名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/10/02(木) 20:34:33ID:qEwtNlqO
もう日本終わりすぎ。
包丁でも、車でも、蒟蒻ゼリーでも、もちでもなんでも規制すりゃいいじゃん。
0192名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/10/02(木) 21:27:08ID:DBIo7Nlf
加藤の事件後ダガー規制の話聞いて「まきかそこまでバカじゃねーだろー」と
笑って見てたが、まさかここまでバカだったとはな!
0193◆8Imx63nZRI
垢版 |
2008/10/02(木) 21:44:30ID:jadjY29k
>>192

何を仰いますやら

今や鉛筆が削れない大人がゴロゴロ存在して
おまけに「今時は鉛筆も削れない子供がいる!」と
言ってるんですよw

ナイフなんて殺人の道具位にしか考えてませんてw

ダガーファンだけの問題では絶対に無いのです。

対岸の火事とたかをくくっておられる方は
よほど想像力が欠落されていらっしゃると
判断せざるを得ません。

昨日まで合法だったものが、いきなり非合法になるんすよ!!!
おまけにその根拠は詳らかではないのですよ

懸念通りにナイフ終わったなぁ・・・・orz

ランドールのM18が非合法とされないと誰に断言できますか??
0194名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/10/03(金) 03:18:55ID:vrcoNlcd
いまさら必死に騒ぐ事ではない気がするがなぁ。
現在市販されているフォールディングナイフの多数がすでに銃刀法違反だと思うのだが、いかがなものか?
0195◆8Imx63nZRI
垢版 |
2008/10/03(金) 03:42:22ID:doT+BeFW
そうかもしれません

ただ非常に残念な事であり、悲しいですなぁ
0196名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/10/03(金) 04:47:28ID:bXbOndi+
>193
想像力が欠けてて悪かったな。世の中ってのはもうちょっと賢いものと思ってたんだよ、オレは。
はあ……
0197名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/10/03(金) 05:06:27ID:vrcoNlcd
理解される方向ではなく、否定される方向に世が進んでいるという意味では、私も悲しい。
しかし、愛好家自身が今後も頭を低くして過ごせば、いずれは理解が得られるはずだし、
私は、この時代に必要以上の刀狩りを始めてしまうほど司法が愚かであるとも思っていない。

もっとも、マヌケな司法官もたまには居るだろうから、それに対する準備は必要だな。
0198◆8Imx63nZRI
垢版 |
2008/10/03(金) 07:35:02ID:doT+BeFW
>>196

あぁ、そうだったのですか
感情的になってすみませんでした。

>>197

これがさっぱり判らないんですよ
そうであってほしいと思ってはいますが


お騒がせいたしました。
0199名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/10/03(金) 10:30:25ID:Mbir/BDN
しかしまぁ、どこの国でも立法府に居るのは頓馬ばかりというのは言わざるを得ないな。
日本の代議士は少しも賢くなんかないと思うよ >>196
0201名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/10/04(土) 02:10:35ID:UCwD6Isg
内婦中央と屁出楠から復刻版真悪通が美国を離陸したとの一報があった
ゼー感を無事突破して来るのかわくわくどきどき
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況