X



トップページ刃物板
312コメント105KB
【元陸自】根本ナイフ【空挺団】
0001名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/08/19(日) 14:58:24ID:vrQPdmh+
ナイフショーではすぐに売り切れる人気なのにスレがないので立ててみた。
陸自唯一のパラシュート部隊、第1空挺団に所属した経歴を持ち、
日本のタクティカルナイフの草分け的存在として知られる根本朋之のナイフについて語ってくれ。

SAKURA-WORKS
http://nemotoknives.sakura.ne.jp/

根本朋之刃物の部屋(仮設)
http://0bbs.jp/nemotohamono/?s=1
0004名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/08/19(日) 15:41:06ID:vrQPdmh+
>>3
ありゃ、そうなの?
ってか、一人で作ってるんじゃないんだ。
サクラワークスってのは従業員何人もいて分業なのかな?
0005◆KUSU/IrBdQ
垢版 |
2007/08/19(日) 16:16:40ID:liGDxDoH
初めは一人で作っていたけど
一年くらい前に元同僚のひとと二人で作るようになったはず。
0006名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/08/19(日) 16:37:16ID:vrQPdmh+
>>5
二人で作ってるならまだストライダーとかよりはマシなのかな?w
でも、あの人のデザイン能力はスゴイと思う。
どっかで勉強したんですかね?まぁ、実際に使えるかどうかは別だろうけど・・・
0007◆KUSU/IrBdQ
垢版 |
2007/08/19(日) 17:42:06ID:liGDxDoH
個人的にもあのデザインは好き。

名古屋のナイフショーで売られた
指輪っぽいものを見る機会があったのだけど、
見た瞬間に「これはヤツの作品だ!」って名前を聞く前にわかったからねw

個人的にカスタムナイフにはそんな個性が大切だと思う。
価格も実用性の一つだからその辺はファクトリーには勝てない。
だからカスタムには「何か」が必要なわけで、
あの人みたいに猛烈な個性をもってるひとは
良いメーカーだと思う。
0008名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/08/19(日) 19:32:06ID:HYPd0Rhq
氏のデザイン・・・
日本古来の短刀様式と面取りを多用したカトキガンダムの融合・・・


そりゃオッサンの琴線に触れる訳だ
0009名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/08/19(日) 20:24:26ID:vrQPdmh+
>>8
そうそう、確かにガンダムだよな。前からそうおもってたw
でも、初期のデザインはそんなにガンダムっぽくないよね。
オレはアームズマガジンとかで紹介された頃のが好き。
0010名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/08/19(日) 21:22:56ID:vrQPdmh+
これとか、見たときに面の構成がガンダムだなぁと思った
ttp://busou2.sakura.ne.jp/t20070812g.JPG
0011ピーター・コヨーテ ◆X.FSkS8Q7A
垢版 |
2007/08/20(月) 02:11:29ID:NAjYVR8l
>>7
ショーで数枚写真取ったから、良かったらうpしますよ。
つーか、ODのHPのショーの写真取ったの私w
0014名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/08/20(月) 04:03:33ID:Fir2T90t
SOGの根本SPの話をここでしてもいいのかな?

料理包丁代わりになる使いよいナイフ。金龍謹製8Aだし良く切れる。
ただし黒染めのガンブルーの皮膜が落ちやすいのと擦り傷が残りやすい。
毎日使って洗ってたら灰色になってしまった。使い込んだ雰囲気にはなったけどね(笑)
傷や剥げを気にする人にはシルバーの方をお薦めする。
(自分はあのテカテカのシルバーは好みではなかった)

刃が薄くて削り込みされている=軽いんで、チョッピングには向かない。
ホーローグラインドだし、ますます料理や小細工には使い易い。
ヲタクティカルなのに(笑)

販売サイトではグリップは「マイカルタ」と表記されているけど実際にはスムース仕上げの分厚いワンピースのG10。
自分はしていないが、ステッピングを入れた方が滑らなくて良いと思う。

シースはそのままでは抜きにくい。ハンドルの位置がかなり高い。
ので、ひっくり返してTEK-LOKを付けなおして逆手で抜くいわゆる
「タクティカル抜き」にして使った方がいいと思う。
ものすごく突刺を意識した形状なので、シースに戻す時シースの中に軽く刺さる事がある。
砥ぐ時ポイントは少し丸めるように砥ぎなおすとより実用向き。

(余談だけどスウェッジを砥げば両刃になります=違法の可能性があるのでやらないように
両刃にしたら某ヨロイドーシ並みに貫通力があるんじゃなかろうか?
防弾チョッキを軽く貫きそうな感じ)

それほど根本臭がしないので「安くで買える根本ナイフ」のつもりで買うと
がっかりするかもしれない。
アウトドアで実用するなら水に強くて軽い調理に使えるナイフとして普通にお薦めできる。


0015名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/08/20(月) 04:19:12ID:EhVNA1Y/
知ってると思うが念のため。
防弾チョッキは刃物に対し無抵抗。
某誌某氏の某ヨロイドーシのレポは、防弾チョッキと防刃チョッキの区別の付かない子供向けのアピ。
おー、スゲー、某ヨロイドーシはマグナム弾を止める防弾チョッキを突き通した!!!
001614
垢版 |
2007/08/20(月) 04:28:06ID:Fir2T90t
>>15
もちろん知ってるよ(笑)
防弾チョッキの耐刃性うんぬんより、防弾素材の厚さと刃の形状の関係で
刃が逃げて貫通しない事はあるらしい。
特にラブレスタイプのドロップポイントは刃の上方向にツルリと逃げて厚い防弾チョッキは貫けないと聞いた。

逆にナマクラで一部に有名なTEKNAのダガーは防弾チョッキの貫通では最強クラスらしい。
適度に短いんでMarkIIよりまっすぐ刺さるんだと。
0017名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/08/20(月) 07:51:59ID:EhVNA1Y/
まあね、ラブレスタイプのドロップポイントは刺すモンじゃないから。
>ナマクラで一部に有名なTEKNAのダガーは防弾チョッキの貫通では最強クラスらしい。
ほぉ、うれしい話だ。それ、持ってる。
外国に行った時の護身用。腕に着けてる。
1回プロに研いでもらったけど「バリが出ない」と言われた。
0019名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/08/21(火) 21:56:52ID:bSOp2Ops
>>18
アリガトン!
あと、ベルセルクのゾットが使ってるようなナタみたいのの画像があったら見たいっす。
0020ピーター・コヨーテ ◆X.FSkS8Q7A
垢版 |
2007/08/22(水) 01:22:22ID:e+Mj+o++
ベルセルク読んだのが大分前なので、ゾットというのが分かりませんが、
手持ちの画像には、そういった画像はありませんね。
一応ショー参加者の顔出しもNGなんで。
テーブルの写真ならありますが。
0021名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/08/22(水) 09:39:58ID:fX9ugvLx
ちょっと違うけど、こういう感じ。ゾットじゃなくてゾッドだった。
ttp://page.freett.com/realmofrman/img/zoodo02.jpg
根本氏のはこれ。
ttp://nemotoknives.sakura.ne.jp/image/sakura-works066023.jpg
名古屋では出てなかったかも?
0023名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/08/25(土) 23:37:56ID:j8Iem4bN
>>15
いまさらソフトアーマーをいくら貫通させても「ふ〜ん」て感じだよね(´・ω・)
セラミックプレート貫通させたらさすがにすごいけど
0025名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/08/29(水) 05:09:56ID:Mc6RH5it
指輪とか、ゴツいLEDライト(使い方良く分からんが)とか
ナイフも良いがナイフ以外のやつも良いな。
しかし高い。
指輪16,000円だもんな…
指輪3種セット16,000なら即買いなんだが。
0027携帯ピーター
垢版 |
2007/08/29(水) 16:59:20ID:5sCrIrLy
指輪は通常価格25000円だそうです。
0037名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/09/04(火) 19:34:23ID:P0OD/zeD
でも、あんな指輪付けて殴ったら、自分の指もズル剥けの怪我しちゃうよねw
0040名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/09/10(月) 20:07:48ID:jjOh1Ke+
第一空挺団の隊員が23歳の女性の尻を触って逮捕w

東京都の迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕されたのは、陸上自衛隊習志野駐屯地の第一空挺団に所属する陸士長、土屋慶太容疑者(26)です。
土屋容疑者は10日午前8時半ごろ、JR埼京線の池袋駅から新宿駅の間で、女性会社員(23)の尻や太ももをスカートの上からさわるなどしたところを女性に手をつかまれ、取り押さえられました。土屋容疑者は容疑を認めているということです
0041名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/09/11(火) 09:27:00ID:mZt3DgAq
漏れ持ってるよ”根本ナイフ”弧月っての。
趣味でナイフファイトやってるんだけど(むさくさ弱いけど、ゴミだけど)どうしても使いやすいモデルが無かったんで
オーダーして作ってもらった。作り細かいし良くできていると思うよ。
半年ぐらい待たされたけどね。
0042名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/09/11(火) 11:48:00ID:FWR02fQZ
>>40
空挺が取り押さえられるってのは情けないな。
まぁ、26で士長ってのも情けないけどw
0043名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/09/11(火) 13:10:41ID:irwLtVkB
40みたいな記事を見ると
「性の防波堤」とか「従軍慰安婦」は今でも必要なのかもなあ、と。
売春してるような餓鬼は自衛隊専属ソープみたいな施設作って好きな事をとことんしてもらう。
少しは町の風紀も戻るし 隊員の欲求も満たされる。
0044名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/09/13(木) 01:51:01ID:qcv3bs6j
結局狂ってる団に入ったのも「大好きなナイフを堂々と使える職場で働きたい」という
痛ったい理由だそうだし。趣味と実益が合体した究極のヲタなんだな。
ただどうゆう場面でどういうデザインが有効かという実践経験が乏しいし、アウトドアで
きちんとナイフを使った経験も乏しいからヲタが机上でこねくり回したようなケレンのみの
デザインになってる。まあ今だとほとんど「タクティカルナイフ=実用度外視の変態共の
ズリネタ」のケースが多いから今の路線も間違ってはいないんだろうけど。
でもそれだと最初からアートナイフ専業で、ひたすら親父の回春アイテムを作り続けてる
二部氏に敵わない訳で。
0045名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/09/15(土) 00:48:22ID:vTqeWpr8
>>44
自衛隊にいたけど、ナイフを使う場面なんて皆無といっても良いよ。
空挺とかいっても、ナイフ格闘を習うわけでもないし(ちょっとはあるけど)
演習に行ったら鎌のほうが使う場面多いしw
ナイフといってもツールナイフとかプライヤーナイフ持ってれば十分だった。
0047名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/09/15(土) 18:16:41ID:vTqeWpr8
>>46
教範がどんな題名になるのか、興味がわくなw
ってか、誰が作るんだろう?またイティローでも呼ぶのかな?w
0052名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/11/04(日) 14:48:50ID:SdTFYavp
Grau"Progressive"カッコいいけどバカ高い・・・
0056名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/12/17(月) 00:06:22ID:XODZu6r+
根本さんのナイフで鬼 哭 改のサイズ分かる方いますか?
あと値段も知りたいんですが
0057名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/12/22(土) 22:37:20ID:UbBOslQM
>>44
>入隊理由
雑誌の記事を鵜呑みにしてるんだね。
作品もシンプルな実用一点張りも多く造っていてCQCインストラクターのアドバイスを受けたり
ユーザーにもテストしてもらっているようだ(対人使用は無理だろうけど)。
ケレン系は売りやすいからだと容易に想像できるでしょう。
もう少し社会を勉強したほうがいいよ。
0058名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/12/24(月) 13:58:18ID:Vw82NcfI
>>ケレン系は売りやすいからだと容易に想像できるでしょう。
だとしてもあのネーミングセンスだけはやり過ぎだ
買うときなんか凄く恥ずかしいことをしているような気分になる
0059名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/12/27(木) 02:33:45ID:go5XHDZJ
あのネーミングはアニオタの発想だよなw

>シンプルな実用一点張り
HPのスタンダード及びフルカスタムのカタログでは該当が無かった。
まぁ図面書いてオーダーすれば作ってはくれるだろうが、アウトドア
で普通に使うやつの製作は通常は守備範囲外と思われ。

で、実際に自衛隊にいる奴がわざわざ殺傷以外は役に立たなさそうな
ブツに大金払うとも思えんし、結局ヲタのズリネタ路線がメインって事か。
0061名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/12/29(土) 03:27:44ID:32vxFRvc
自衛隊にだってアニオタはいるし、見た目優先のナイフを趣味で買う人もいる。
現場で使うのはホームセンターの安売りナイフやLカッターだったりするけどなw
0062名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/12/29(土) 15:06:19ID:iOHlg1b6
>>59
スタンダードシリーズとか虚飾を廃しててシンプルな実用一辺倒じゃん
0063名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/12/29(土) 15:28:45ID:iOHlg1b6
たしかに対人以外の用途には向かないだろうけど
0064名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/12/30(日) 04:15:55ID:23pB/SLf
>>59
ケレン系って、
指穴が空いてたり
過剰に多くの線や面で構成されてたり
リカーブしてたり
馬鹿デカかったり(オノとか)するモデルのことだろ?

そうでないもの(=実用一点張り)も沢山あるじゃん。
0065名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/12/30(日) 15:23:38ID:ChhyThrM
>>64
それらはケレン味とは直接的な関係もないと思うぞ
要は機能上明らかに不利な要素であり視覚デザイン的にも不利な要素でもあるに関わらず多用し
ごく特定的な嗜好の持ち主の琴線に訴えかける為に集合された要素がケレン味を構成するんだろう
穴や曲面やサイズなんて用途次第だもん

根本さんのナイフはまともなのもあるけどどう考えてもまともじゃないのもたくさんあるからそっちを言ってるんだろう
0066名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/12/30(日) 18:38:26ID:Vxxa9o8Y
別にいいじゃんなあ。ナイフなんてある程度の鋼材使ってそれなりの形してれば何でも使える。
3000円のナイフも30000円のナイフも能力に大差はない。
ナイフを買ったからって使わなきゃならないわけでもない。
好きなのを買え、好きに使え、ってことで。
同じハッタリナイフでもスト(笑)よりずっとかっこよくていいと思うよ。
0067名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/12/30(日) 23:39:08ID:0tMuWPVK
ここの実用って何なのかね。対CQB用とすると実用=ぬっ頃し易さになるし
通常はどこの軍隊でも前線でナイフはそう積極的に使わない。野営等で使い
易ければいいというキャンプナイフ的な用途が多いようだが、根本ナイフを見
るとスタンダードシリーズでも装飾を廃していながら、あまりアウトドアでは
使い易そうに見えないダガータイプのぬっ転し仕様だしな。
0068名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/12/31(月) 02:00:29ID:kWq7ORZA
火器がメインとはいってもコンバットナイフを携帯してる軍人なんて世界中普通にいるでしょ
根本ナイフがファイティングナイフだったら何か問題でもあるの?
0069名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/12/31(月) 04:17:28ID:8UkQkhvy
>>64->>68
趣味のナイフなんてのは男にとってのブラジャーやパンティー。
別に着けたからといって何も困らないが、見せびらかしたりする
モンでもない。我々変態なんだから変態らしく大人しくしていよう。

根本さんはよく分かってる。
男がキチンと着られる、素敵なブラジャーでありパンティーを作る。
そういうのが好きな男のため、総レースもあればシンプルなナイロンも
揃えてくれている。自らの変態性をよく認識してるのが素晴らしい。

シンプルなナイロンだから実用一点張り、ではない。所詮はブラジャー。
ブラジャー着けてるヒトもたくさんいるって、そりゃ女性じゃないか。
ちゃんと穿けるから実用だとか言うのはやめよう。

もっと正直に、変態らしい話をしようぜ。
肌触りが柔らかくて、着たまんま自分でコスっちまった! とか
(エッジラインを見てたら、思わず短刀の型を演武した)
0071名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/12/31(月) 10:38:23ID:d1OXRQ4r
>>69
そうだな、せっかく大金出してセンズリ道具買う訳だし。
0073名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/01/01(火) 14:24:17ID:uDikFwDy
>>68 ダガータイプあんまり無いじゃん
実際に知ってて書いてるか疑問だ
0074名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/01/01(火) 16:03:23ID:Z9wgCyHk
>>68
無知な妄想房だな。
>火器がメインとはいってもコンバットナイフを携帯してる軍人なんて世界中普通にいるでしょ
定住する駐屯地でコンバットナイフを常時携帯してる軍人なんていない。
前線近くの野戦キャンプ内でもコンバットナイフを常時携帯してる軍人なんて少数。作業に必要な時に取りに行く。
出撃する時も任務内容によってはコンバットナイフは重いから置いていく場合がある。

私物で軽量なもっと使い易いナイフを持っている場合もある。

>根本ナイフがファイティングナイフだったら何か問題でもあるの?
別に。

根本ナイフが日常の実用性が無いナイフだったら何か問題でもあるの?
0076名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/01/01(火) 17:14:03ID:e50M+Udr
マークUは多くが実際にベトナムに逝ってるが釣りか?
当時ベトナムではゲリラ戦で苦戦を強いられてたから接近格闘戦で
使いやすいタイプに人気があったんだろう。
ただ実際に刺殺に使われた(捕虜の虐待etcで使用されるのも含ん
で)のがどれだけあったかは疑問で、ほとんどは兵士のお守りとし
て持っていったものが多いんじゃないかと。
0077名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/01/01(火) 18:12:52ID:K/wK2kfW
べト戦に従軍した兵員総数を知っているのか?
(今調べれば分かるだろう)
少なくともマークUを持っていない兵隊の方が圧倒的多数と思わないか?

徴兵された兵隊はナイフ・ヲタじゃないぞ。
0078名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/01/01(火) 18:27:46ID:1cfGdYVc
なんにしても兵士なんだからナイフ一本ぐらいは持ってるでしょ。
どんなナイフかは個人の趣味だし。
0079名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/01/01(火) 18:42:34ID:K/wK2kfW
>なんにしても兵士なんだからナイフ一本ぐらいは持ってるでしょ。

そりゃ〜支給されるからな。でも話の流れはそれとは違うんじゃないか?
それから
>兵士なんだから
って理由にミリヲタの幻想を覗き見えるぞ。
もしかして兵隊はみんなピストルを持っていると思ってないか?

アニメや特殊部隊モノから来た奴は、兵隊はピストルとサバイバルナイフを必ず持つと思っているようだからな。
0080名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/01/01(火) 19:17:50ID:Iibd/rt5
>>74
まあまあ、>>74も経験則でもないであろうヲタ知識をひけらかしてるだけなんだから世間一般のイメージに対して得意げに無知な妄想厨なんて言いなさんな。
0081名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/01/01(火) 21:52:02ID:1Sg1K2nN
ま、戦場で使われるナイフというと条件反射的にランボーその他の映画の
勇壮なファイテイングシーンが脳裏を支配して思考停止するヲタが大部分
なんだし、根本氏も軍隊(自衛隊)内の実状は知った上で、そういうヲタ
心を掴んだ上手い商売をしてるんでしょう(自身も相当のヲタらしいから
趣味と実益を兼ねてるんだろうが)
その辺は年末格闘技興行のヤオガチ論争と同じで突っ込むだけヤボ、素直
にアホタレになって楽しんだ方が勝ちなのでは?
008374
垢版 |
2008/01/02(水) 08:20:05ID:y7dUQTUh
スマン、俺が悪かった。スレの空気も読まないでレスした俺の間違いだ。
もともと根本ナイフは内向的で運動オンチのポチャ男が最強の戦士になる為のツールだ。
刃物板でも特に妄想の激しいスレで真面目に戦場の実態を語った俺が悪いんだ。
>>80
俺自身の経験だ。
0084名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/01/02(水) 10:26:55ID:cuPRVTaW
マッチョが持てばもっと性能引き出せるよ。
0085名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/01/02(水) 12:55:57ID:U4UGaGyS
>>83
>>81を読んで下さいとしか言えないね。
実経験があるからこそ黙っていられなくなったんだと思うし、
気持ちは良くわかるんだが、それを野暮って言うのよ。
0086名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/01/02(水) 14:12:17ID:SwVDBbDx
運動オンチのポチャ男


こういう手合いが本当に持ってそうなんだよなww
普段は人前に出たら声が震える臆病者のくせに
0087名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/01/02(水) 14:44:14ID:xuZq+Cv2
>>86
いいじゃない。運動音痴のぽちゃ男くんがそれで幸せになれるなら。

俺も元自だから興味はあるし、シンパシーは感じる。そのうち一本買ってもいいかなと思ってる。
現職の時に根本ナイフが存在して買ったとしても、多分もったいないから使わなかったと思うけどw

安い量産ナイフを買って使って試して、これなら使えると思ったら使い続ける。
傷が付こうが錆びようが研ぎ減りしようが無くそうが遠慮なしに使える。
無くしたって量産品ならいつでも同じ物が買える。懐も痛まない。
「丈夫で使える安物」の方が精神衛生にいい。仕事の道具なんてそんなもん。
0088名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/01/02(水) 15:39:31ID:Haf3b075
>>86
それは根本氏のビジュアルから連想してるんじゃないか?
0089名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/01/02(水) 16:41:20ID:d6rUMRrg
でも根本氏の経歴は習志野でしょ?真実は知らんが。

その根本氏の経歴に憧れて根本ナイフを持てばエリート部隊の落下傘兵になれると妄想している
運動オンチでロリコン・アニメファンのポチャ男が主な購買層じゃないか?

SOGのネモトモデルを買って写真をうpしている奴のHPはエアガン、サバイバルナイフ、特殊部隊装備、テレビゲーム、ロリコン・アニメもお約束。
↓こんな奴
お初です 僕は戦争に使っている武器が好きなので集めています。 AK−47・M4・FN M249・サバイバルナイフ等いろいろです。 銃器は電動ガンです。
自己紹介 趣味 アニメ マンガ ゲーム エアガン 好きな人アニメらき☆すた ハルヒ ネギま 好きなナイフ大型サバイバルナイフ
0090名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/01/02(水) 17:11:40ID:xuZq+Cv2
>>89
だからそれで何の問題もないんだって。

どう考えても趣味の領域でしかない高価で奇麗なナイフを買う奴の大半は
ナイフなんか持ってなくても生きるのに困らない環境で暮らしてるだろ?
ああいう物は男の子の高価な宝物なんだよ。ランドールだろうが相田義人だろうが同じだ。

運動音痴のアニメファンが根本のナイフを買うと何か困るのか?
そうやって他人の趣味にケチを付けて喜ぶ偏狭さがオタクの悪い面だよ。
0092名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/01/02(水) 18:46:54ID:QzpOB7Mg
昔、ショップで服売ってた頃、ここで言ってるようなヲタクちゃんが来るたびに
共通してたことあった。

キョドッて、こっちが声かけると汗だくになる。
みるみるふちに汗が吹き出てきて
かえって見ちゃ悪いような気がして気の毒になったっけ。
震える手でお札とか出してて、何も其処まで緊張しなくても、
と思ったよ。
ただ腰にはバックのフォールディングを付けてたから
ヤバいな、と感じた。
0093名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/01/02(水) 18:48:35ID:QzpOB7Mg
ネタじゃないよ。今から11年前の話だけど、ここ見てる人で
覚えのある人いるんじゃない?
ちなみに福岡市内の店
0095名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/01/02(水) 22:06:10ID:ATfEXz37
>>94 誰が書いたって問題なし、お前が他所行けよ!!へそゴマ。
0097名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/01/03(木) 00:07:49ID:UI4ckLks
ヲタを喜ばす事と実際に使う人を満足させる事、
どちらも考慮してデザインしているようだ。
本人もケレン味について言及していて、ケレン味レベルもモデルによって調節しながらデザインしているという。
例えば煉獄などはケレン味全開だそうな。

実用性については上の方にもあるように開発に専門家の協力を得ているというのもあるけど
まあ日本刀を含め古今東西のいいとこどりすれば良い物ができるのは当然だよね。
ヲタにも種類があってゲテモノ好きやスペック厨なんかがいるけど
この辺はプロ(?)だけでなくスペック厨もかぶる部分だろうね。
0098名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/01/04(金) 15:49:10ID:HftQZ9jQ
俺も現職のナイフオタだが…一応演習にも持っていってるけど、ナイフが活躍する場面はほとんどない。
最近CQBばやりで雑誌とかで、タクティコウなナイフ着けてるのチラホラみるけど、うちの連隊でそれやる勇気はまだ俺にはない
0101名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/01/05(土) 10:20:47ID:ooC28T/g
支給時には刃が付いてなく、出撃前に刃を付けるのが旧軍以来の伝統。
斬り付ける事だってあるし、突くにしたって刃があるのと無いのとじゃ
貫通力が全然違うだろwwwwwwww
0102ひでき
垢版 |
2008/01/05(土) 11:42:38ID:J7hMmGpy
wwww連発って凄い下賎な感じですよね
0103名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/01/05(土) 12:17:30ID:inZcT9yH
>>99
上に書いてある通り普段は刃は付けてないよ

いや〜ナイフ使い道あったわ、携行食のパック切るときw
まあ切り口ついてるから手でもいいけど。せいぜい使ってもツールナイフかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況