X



トップページ刃物板
1002コメント322KB
AL MARについて語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
04/12/16 18:54:13ID:Md2AclsZ
アラ マー
物好きな
0004名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
04/12/16 20:25:54ID:gwBovn+q
一本だけもってるアル・マーナイフが5周年記念の110ミリ刃フォールディング
シリアル002・・20年位前のだ。専用ケース付きで年に1回くらい取り出して
眺めてる 綺麗なナイフでつ。
0006名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
04/12/17 18:04:45ID:UlqAwF8C
アルマーで一番気になるのはSOGスペシャルファースかな。

あのタイプのナイフって他にもHattoriとSOGにあるけど、どれが本家なんですかね?
やっぱりSOG製?あ、SOGはHattoriのOEMか・・・。
0007名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
04/12/18 03:53:23ID:cE5PkErn
本家は、沖縄製の本物でしょう。グリンベレーが使ったというけど?
ところで、アルマーのグリーンベレーフォールデングナイフは途中で
シリアタックと言う名前になったけど、なぜ?またシリという意味は?
0008名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
04/12/18 10:21:18ID:h0va4EWj
厨房だったころ、アル・マーのキーチェーンナイフをキーチェーンにして
持って言ってたらなぜかバレて生徒指導部の先生にかなり怒られた。
でもその先生もレザーマンツールのマイクラをキーホルダーにしてた。今思うとあの先生は
ナイフマニアかなんかで一目見て漏れのキーチェーンナイフに気づいたのかもと小一時間(ry
0009名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
04/12/19 11:10:51ID:td9fZN98
シークレットサービスにポケットクリップが付いていれば嬉しいんだが・・。
0010名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
04/12/19 11:21:28ID:sJyd+r13
ホーク、持ってる
ウッドハンドルの真ん中の金属プレートの意味がわからん
ネームプレートか?
0012名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
04/12/19 14:01:51ID:wr3p+QTL
シークレットサービスは薄くてイイね.
でもブレードの安全装置がイカツいのが欠点.

むかしのやつは安全装置も小さかった代わりに
ぜんぜん役に立たなかった.
0014名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
04/12/20 01:45:23ID:RDDU4yg2
>>10
確かそう。何時だかナイフマガジンの記事に「隊員が名前を掘る〜」と書いてあった気がする。
001610
垢版 |
04/12/20 10:45:43ID:m8Fx3Lv7
>>14
やっぱりそうなのか
ネームを入れずに無地だと、なんか間抜けな感じがするんだけどね
0017名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
04/12/20 17:50:30ID:NDo420qS
>15
俺も詳しくは知らんが
知り合いは言うには440はある程度のレベルまでしか焼きが入らんらしく、
RT6やATS34に較べると全然ダメらしいよ
そいつは原こうじとか言う人に作ってもらったとか言って
ドロップタイプのナイフ見せびらかしてきた。
0018名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
04/12/20 18:20:07ID:EPZSsQbh
>>17
440でもA、BはしょぼいがCはそこまで悪くないと思うぞ。
焼きがはいらず硬度が低いということは逆にいえば
瞬間的に強い力がかかってもポキッといくことはないわけだし
0019名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
04/12/20 21:41:11ID:NDo420qS
そうか
なんかそいつが言うにはアメリカには上記のような固い材質を研げる研石がないから
輸出してるナイフは研ぎやすい柔らかい材質で作るんだと言ってた。
0021名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
04/12/21 06:48:35ID:b2aSSZxS
>輸出してるナイフは研ぎやすい柔らかい材質で作るんだと言ってた。
M2鋼、D2鋼製のナイフって柔らかい部類に入るとは知らなかった。

0022名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
04/12/21 07:05:32ID:7Q/EKURC
一昔前は154CMとかATS34はカスタムナイフの代名詞だったね。
確かに鋼材によって適正硬度というのがあるけど
ナイフの良し悪しを硬度によってしか語れない奴はしょせんコレクター。

バックの名作110なんかは440Cで硬度も60無いけど
二十年以上使ってるがナイフとしては最高だと思うよ。
硬度が低い分、俺みたいなシロートが砥いでも
簡単に切れ味がもどるし・・

逆に154やATSは刃持ちはいいみたいだけど
自分で砥いで買った時の切れ味に戻すってのは
そーとー神経使うし技術がいる。
昔、大藪晴彦がアフリカのナイフ砥ぎ屋がラブレスのナイフを
砥げずヒステリーを起こしたって話をしてたけど、
日本人のナイフユーザーで154やATSをまともに
砥げるやつがどれだけいるんだろう・・
俺は未だにできないけどねw
0023名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
04/12/21 07:22:36ID:wiNa1ici
そういう時は山◯のホワイトアルミナだ!
0024ローズ ◆WIIEP92EG2
垢版 |
04/12/21 07:23:29ID:duS/SdeF
ランスキーのダイヤモンドセットなら研げる。
まともに研げるって抽象的だけど。
0025名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
04/12/21 11:23:38ID:wiNa1ici
ランスキー細すぎ
0026名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
04/12/21 13:45:06ID:8zSdKK5I
ZDP189でもまったく問題無く研げる
まあ上質のセラミックの中砥と気に入った天然仕上げ砥を手に入れたからってのもあるだろうが
今更キングデラックスで研げと言われたら投げるかもしれん、面倒すぎて
0027名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
04/12/21 23:36:24ID:0mzlx4NW
アルマーは、AM−6と鋼材名をしているが?
0029名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
04/12/22 16:31:16ID:Vrb3LtUZ
>>22
>ナイフの良し悪しを硬度によってしか語れない
誰もそんなこと言ってません。ていうか硬度のことしかわからない
ような香具師はこんなとこには来ない
0032名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
04/12/23 20:38:58ID:7k7ORXvh
あらまー、そうなの?








と、>>2をパクってみる
0034名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
04/12/24 19:06:48ID:rbjkcr1L
ヤフオクで、カーネルローが1500円ででてるぞ。シリアル001だってさー
ちなみに売り手じゃないです。
0035名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
04/12/29 18:53:40ID:mb8QFqHp
>>9の発言を参考に、一度バラしてグリップにボール盤で穴開けてタップ切って、レザーマンかどこかの単体注文できるベルトクリップを付けてみた。

なんて使いやすいんだ!!!!!!
穴開けてクリップ付けるまでは「やっちまったかなぁ・・・・」と思ってたが、実際に付けてみたら感動。
0036名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
04/12/30 16:42:58ID:5FAakvlh
イーグル、ホーク、オスプレイのシリーズってどうなの?
話題にならないけど、人気ない?
0038名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/01/16 01:29:26ID:bLAG9qKT
オスプレイは、やめれ後悔する。
注文して取り寄せてもらったら、あまりの小ささにショップの親父に爪楊枝と言われた。
キーホルダーの飾りにしかならなかった。
ミニチュア好きの方はどうぞ。
0039名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/01/18 19:33:01ID:Ygfv08nd
初心者なんだけど
このブランドのやつって落款入りとそうでないのやつの二つがあるのか?
0040名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/01/18 23:57:22ID:UyngKEU0
シークレットサービスは以前仕事で段ボール箱を梱包する時に使ってたな。
よく切れるし使いやすいのだけど、何度も床に落としたりしてセンターピンの
かしめがガタガタになっちまった。
何度もかしめ直したけど限界を感じて別のナイフに換えた。
シリアタックのMやSOFアタックのLも有るけどこちらはあまり使っていないな。
0041名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/01/19 19:05:22ID:8HDBgGf6
>>40
SOFアタックはセレーション有りですか?無しですか?
私は池上遼一のマンガで見たあと、本物を見てその美しさに
惚れて買ってしまいました。セレーション無しのほうです。
本当は「シースナイフにはセレーションが必要」と考えてい
るんですけど。SOFアタックはあまりに美しくて使えないの
でセレーション無しでもいいや。
0043名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/01/20 01:41:41ID:S6Qyhv2e
お気に入りの一本にめぐり合うまでは地雷も踏むもんじゃ。
本を読んだり、情報を集めて武装しても踏むときは踏む。
0045名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/01/26 16:48:31ID:nY5WGguR
シークレットミニ、いいと思う。ベルトクリップも付いてるし。

あれか、ファルコンを使う。
0046名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/02/09 17:21:23ID:lf9O54vp
保守。

AL MAR 好きなので、百円ライター付きのあれも冗談で買った。
禁煙したから持ち歩くことないけど。
0049名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/02 21:10:57ID:rXyJa3t6
あげときますね
>ttp://www.almarknives.com/images/Almar_ultra_chef_11.jpg
0050名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/04 01:04:02ID:N2KvoW1W
アルマー氏は、中国系アメリカ人だったはず。
マーは、「馬」だと思った。
アは、「國」かな?
キム・ジョン・イルを「金正日」と書くように。
って、韓国語だけど。
判子のデザインって結構中身、ぐちゃぐちゃになるから、順番が変になるかも。
0051名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/04 02:08:52ID:lwWPDFAw
順番は[馬國森]で合ってます。
>ttp://www.almarknives.com/images/Almar_cover_1.jpg
アルマー氏のフルネームは アルフレッド・クラーク・マー
中国は日本と同じく姓が前に付くので、中国名が 馬・國森なのかな?
0052名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/04 08:27:29ID:LaWhS/Kc
シークレットミニにATS34でハンドル材G−10とカーボンファイバーがあるけど
買いかな?
0053名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/06 11:37:44ID:Ub7s+vMg
アル・マーはなんかグレート東郷に似ている。


僕が一番重宝しているのはナイフではなくサバイバルベストだったりする。

腹のところのポケットが大きいので、海外旅行のガイドブックや一眼レフの替えレンズの小さいのならがそのまんま入るので便利です。
0054名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/07 16:03:10ID:eA5Uuygx
シークレットミニはクリップも付いてて使いやすいから結構お勧め。
ホントはカーボンファイバーモデル欲しかったんだけど、
「もう生産してないから在庫限りでG10しかないんだよねぇ」
とか刃物屋のおっちゃんに言われたので、結局G10モデル買いますた。
0055名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/03/28(月) 21:56:26ID:8EC5DGsY
俺の持ってるシークレット・ミニ・カーボンはベルトクリップの塗装が剥げてきた・・・orz
いつも鍵と一緒に持ち歩いてるから仕方ないと言えば仕方ないが。

送料・税込みで7000円ほどだったけど、良い買い物だったと思うよ。
0056名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/04/03(日) 17:30:46ID:P8mQ3w6Q
アル・マーって変なサバイバルナイフ出していないのが偉いわな。

一つあるけど、何でも使えそうな形状の刃のナイフでお約束の方位磁石がついているだけというとこが潔い。
0057名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/04/03(日) 17:53:48ID:Vp01zM/m
>>56
今のラインナップではないが,モロにサバイバルなナイフがあったよ.

木箱にはいって,おまけにバリソンがついてたやつね.
0058名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/04/03(日) 22:11:29ID:ppLTuoDR
>>57
ハンドルが赤い紐巻きのヤツかな?それ以外にも銀色のハンドルのもあったような。
赤い紐巻きので売れ残って、赤い色が退色しちゃった寂しいのを見かけたことがある・・・。
0059名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/04/03(日) 22:45:36ID:kc4/iLfx
シルバー、っていうか金属剥き出しハンドルのは結構初期の
ラインナップだね。10インチと9インチがあった。10インチの
を2本持ってんだよなあ。どっちか処分しようっと。
0060名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/04/05(火) 14:02:08ID:Ivs93VBp
ツールメイト4×4、スワットご用達てヤシかな?
10年位前まであったな。
0061名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/04/05(火) 14:43:55ID:9mdnNbH7
今後は赤い字の馬國森マークが見られなくなるとのことだけど何で?
ALMARの字はいいのかな?
OEM先がGサカイからモキになったりどうなってんのかな?
どなたか事情通の方,情報キボンヌ
0062名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/04/22(金) 00:29:53ID:aJZFuujl
ツールメイト4×4、昔使ってた。
プライヤーは剛性が高くて良かったんだが
半年くらいでメインブレードのスプリングが折れた。
あれっきりALMARは買ってない。
0063名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/04/25(月) 23:03:47ID:vm9IEIga
SOGスペシャルファース、欲しいっす!
0064名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/05/03(火) 10:51:51ID:O25PmvYh
今までALMARは、あまり意識した事なかったけど、
最近、ノマドを見て一目惚れしてしまいました。
お持ちの方、いらしたら使い勝手など聞かせてください。
よろしくお願いします。
0065名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/05/09(月) 04:47:36ID:T7103L1A
シャーペンとボールペンを買ってしまった
0066名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/06(月) 20:13:59ID:u+88p3TD
>ツールメイト4×4、昔使ってた。
>プライヤーは剛性が高くて良かったんだが
>半年くらいでメインブレードのスプリングが折れた。

4×4という名前が付く前に買っていた。
同じくメインブレードのスプリングが折れた。
修理に出して戻ってきたが、スプリングがだいぶ柔らかいものになっていた。

今でも愛用しています。
0067名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/07(火) 13:40:03ID:qI7fabfb
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m15009363

初代ってどういう意味だろ。初期生産型って意味なら、スウェッヂ
の立ち上がりが直線だった気がするしなあ。
0068名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/07(火) 21:33:53ID:p7f+BuWZ
アルマ―の変なサバイバルナイフ、ありますよ。ウォリアーファイターというモデルで名前の通り、武器以外の使い道が思いあたらず、未使用のままたまに箱から出してハァハァするだけorz
0069名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/10(金) 02:59:12ID:mY07uQmd
このスレだっけなあ、ちょっと前に、アルマーの古いサバイバル
ナイフの画像が見たいって言ってたヤシ、まだいるかな?

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d54278446

これがそう。もう終わったオークションだから晒しても良いよな?
俺はこれの、短い方のを探してたりする。
0070名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/11(土) 09:29:12ID:p/QhAUk0
>>68
オレも持ってる。ナイフマガジンに記事が出て、ちょっとしてから
生産中止になるとか聞いて購入しといた。

その記事では確かサバイバルナイフ扱いだったけど、こりゃ
ファイティングナイフだよねぇ。ニカラグア傭兵部隊のインストラクター
(だっけ?)のデザインとか書いてあったし。

ハンドルのゴム?が、記事のナイフはのっぺりとして柔らかそうに
見えたのに、手元に届いたヤツはちりめんのような硬いゴムだったので
何かガッカリした覚えがある。
0071名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/11(土) 22:54:48ID:4yDouc/n
今、アルマーってG−SAKAIでつくってるの?
0072名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/12(日) 00:47:55ID:2fypPSuZ
>>70
持ってる持ってる.

今は亡きREKATが,アレは本家に断りなく勝手に作ったもので
しかもサイズが大きすぎて云々・・・と批判してたのを覚えてる.

本家どうこうはどうでもいいが,もう一回り小さいサイズが出るなら
買ってみたいとは思う.

ちなみに,逆手に持って使うようにデザインしたものらしい.
0073名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/13(月) 03:42:08ID:XjTnCQY4
70と72の方、入手後、そのブツはどうなりましたか?
当時、黒メタリック?ブレイドでカモフラハンドルのやつをショップで、衝動買いしたのけど、背景は初めて知りました。情報thx
007472
垢版 |
2005/06/13(月) 22:43:39ID:EISE31Uv
>>73
こちらのはコーティング無しブレードに黒ハンドル。
ブレード根元に刃付けがされてなかったので、自力でガリガリ削った。
汚くなったけど、実際つかうワケじゃないので問題なし。

ときにSOGアタックやSOFアタックと並べてハァハァするのに使ってるよ。
007570
垢版 |
2005/06/13(月) 23:28:51ID:PgycytCR
あら、ウチのは半ツヤ黒ブレードに黒ハンドルです。
007670
垢版 |
2005/06/13(月) 23:29:08ID:PgycytCR
途中で行っちゃった。
007770
垢版 |
2005/06/13(月) 23:33:56ID:PgycytCR
何度も失礼。(知らないうちにEnterで書き込みの設定になってたorz)

オレもこれはときどきシースから抜いて眺めているだけです。
クリスマスケーキを切ったことはあるけどw
0078名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/14(火) 10:53:50ID:OngZadX3
オレも持ってるよ戦士戦士。マジで、心底、これっぽっちも、上から下まで探しても、
何一つとして使い道ねぇけど。何であれあんなに重いんだろう……?
もう200グラムくらい軽ければ良かったのに。
007972
垢版 |
2005/06/14(火) 11:20:29ID:m+6Qr1Sb
>>78
重いのはバットキャップのせいだと思う。
やたらとゴツくて、でっぱりのあるバットキャップによって
スカルクラッシャーとしての効果があるらしい。

逆手にもってスカルクラッシャーをどう使うんだ?と言われても
困るんだが、とにかくエチャニス君に免じて許してくれ。
0081ウォリアーファイター
垢版 |
2005/06/18(土) 02:21:09ID:vOqYO5S4
74、75、78買ったはよいが使えてないのが自分だけじゃないと判って安心しました。あのナイフ見た目はカッコイイんだけどねえ…orz
008278
垢版 |
2005/06/19(日) 10:27:51ID:J9xUqGZ7
あのブレードの形がいいんだよなー。それが罠なんだけど。

>79
実はオレもそう思ってバットキャップを切り落とそうとしたことがある。
結果は……聞くな。
0083名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/19(日) 12:09:42ID:BlicR1M/
>72
>アレは本家に断りなく勝手に作ったもので
逆じゃないかなぁ。
アルマーとの関係が切れたのでデザイナー本人が作り始めたってのが真相じゃない。
その際にコンパクトに改修したと。
Blade Mag.の記事だと本人がオリジナルを作っているもののファクトリーバージョンは作らない。
デザインは買取(つまり本人も作れない)ってなってたよ。
008472
垢版 |
2005/06/19(日) 14:57:16ID:G/nw2Nu4
>>83
REKATがそう言ってたことだけがホントで,その内容が真実か
逆かどうかは知らない・・・

少なくとも,「大きすぎ」というのには個人的に同意.
REKATホビットのサイズは確かに良さそうだった.
当時も手に入らなかったけど,今はもっと手に入らなさそう.
0085名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/19(日) 17:23:44ID:4i7OB/G4
アル・マーの小型折り畳み鋸買いました。
ブレード長9cmくらいだけど、ツールナイフに付属しているような鋸刃ではなくて、
普通の剪定鋸をそのまま小さくしたようなもので、切れ味もいいです。
0087名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/08/03(水) 22:07:44ID:4cftJkNh
>>86
文面にはアップルゲート・フェアバーンコンバットスマチェットとあるな。
て事はアップルゲート大佐が関係したモデルだろうか。
ナイフ形状はアルマーのコンバットスマチェットに似てると思う。
つかセレの有る無し以外は同じような感じに見える。
0088名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/08/03(水) 23:55:55ID:cXhExajT
> アルマーのコンバットスマチェットに似てる
いや、アルマーのもボーカーのもアップルゲート大佐が関係
してんのよ。ボーカーのは、アルマーブランドと契約が切れた
かなんかで移行した物だし。本来はセレ無しで売ってたんだよ、
日本ではセレ無し両刃がダメなだけで。
でね、それを踏まえた上で、どっちのブランド刻印もないこれは
何なんだってことなんだわ。
0089名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/08/08(月) 21:50:46ID:Qm1mENGg
タリスマン欲しいんだけど片手で開閉できる?
それとアル マーで一番片手開閉しやすいナイフって何だろうか
0090名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/08/08(月) 21:51:26ID:Qm1mENGg
ageとく
0092名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/08/09(火) 01:15:11ID:xLsWovfU
片手で開閉できるナイフってどんな感じで刃出すんでしょうか?
シークレット系だとしたらスイッチ押しながら手首のスナップ効かせてパチンと出すとか、そういう感じですかね
0094名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/08/09(火) 18:14:14ID:xLsWovfU
ずはりアルマーの10000円以下で一番良いと思うのは何?
0096名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/08/09(火) 19:17:20ID:/1fW7sPC
俺はシークレットミニだな
大きさもポケットにすっぽり入るし片手でサッと刃だせるし使い勝手がいい
いつもいっしょ
0097名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/09/10(土) 03:19:45ID:sqpAgP+s
10年程前に交通トラブルを起こしたときに、ヤクザと名乗る輩から
「ナンバー控えてるからお前の家まで行ったりからなあ!」と
脅された時がある。
(まだ口論の時点で俺が初めにそいつをぶん殴ったから俺が悪いのだが)
こういう手合いが本当に家まで来た試しがないのだが、
一応メース(催涙スプレー)と一緒に、シリアタックSのラバーハンドルを
購入。
外出時はいつもジーパンのケツポケに入れていた。
3ヶ月ほどそんな臨戦態勢だったのだが、結局例の自称ヤクザモンの来襲も無し。
あの時のシリアタックを携帯していた時の頼もしさは忘れられない。
もし今なら、スパイラルコとシュアファイアを選ぶことになるのかな。
ちなみにそのシリアタックはお守りとして机の引き出しに入っています。
もう携帯することがないように願っています。
0099名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/09/10(土) 16:48:28ID:KqRU5+Pt
メースとスタンガンで良いじゃん。目潰しのあとで
痺れさせてさっさと逃げりゃ問題無し。
ナイフなんか使ってくれるなよ、頼むからよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況