X



★コカコーラのコカってコカインからって本当?★
0001内容量 774ml
垢版 |
03/12/09 21:13ID:6Zd53bp+
これは本当ですか?私がみたHPでは1903年以前(コカインが禁止になる)は
ごく微量ではあるけど使っていたって書いてあったんですが。
本当の所どうなんだろ?
賛否両論あると思うけどよろしく!
0146内容量 774ml
垢版 |
2006/02/07(火) 22:17:29ID:???
飲料業界も辛いね。
結局繰り返しだからね。
0147内容量 774ml
垢版 |
2006/02/07(火) 23:06:25ID:???
フレーバーの個体差ってもう無いすからね…
パッケージ勝負のような。
復刻堂みたいなのって中小から
クレームって来ないんでしょうかね?
0148内容量 774ml
垢版 |
2006/02/07(火) 23:59:04ID:CTnzLBtj
>>1
 
●日本政府の韓国人ビザ免除発表を受けて、「爽健美茶」新CMに起用されたキム・テヒと同じ反日の韓国人が日韓翻訳掲示板で閔妃の仕返しを宣言か? ↓

 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1139297082/48
 http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=news&key=1139297082&ls=all
 48 名前:トーネルφ ★[] 投稿日:2006/02/07(火) 17:35:56 ID:???0 ?
   >>45
   http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up0536.png
   http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up0537.png

 関連スレ
  【日韓】韓国人観光客、ビザ免除恒久化へ 北側国交相が表明
   http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1134871539/
  韓国人のビザ免除反対OFF★2
   http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1139234476/


●ついでに、NHKが皇室に対して冒涜を犯しました。   ↓ 
 http://p2.chbox.jp/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=news4plus&key=1130597113&offline=1&ls=758
0150内容量 774ml
垢版 |
2006/02/09(木) 22:36:14ID:???
爽健美茶のCMは初代のおねーさんが良いです。
草原、上半身裸、ジーンズと謎シチュエーションですが
小声でささやくように歌ってるのが微エロを感じます。
0151内容量 774ml
垢版 |
2006/02/10(金) 23:24:14ID:???
>>147
同じ物サンガリアが詰めて売っても売れないだろうしねえ。
こどもののみものは意匠はいいけど、なんか中途半端だな
0152内容量 774ml
垢版 |
2006/02/12(日) 00:01:39ID:???
>>151
前にサンガリアに社名について質問したとき
例の杜甫のくだりを丁寧に説明して貰ったときは
なんだか感動してしまいました。
0153内容量 774ml
垢版 |
2006/02/12(日) 22:20:31ID:ieTR+Rhu
間違って開いたスレに、こんな膨大な知識が!
すごい、正直、感動した。
0154内容量 774ml
垢版 |
2006/02/12(日) 22:23:37ID:Br6S/Ed6
井上巧一 いのうえこういち 1969.6.10生まれの事件簿
犯人隠避の警視庁赤羽警察署刑事課
http://www2.ttcn.ne.jp/~chipmunk/inoue.htm
0155内容量 774ml
垢版 |
2006/02/13(月) 19:06:44ID:???
>>153
おお、まじですか。
でも、webで拾える内容のものが多いから知識というほどでは。
真の感動は、より深まった部分を自分で発掘した際に味わえます。
最近調べるようになってから思うのですが
飲料系は手垢がついていないネタも結構多いですよ。
>>154
1969年6月は国会でコーラが槍玉に挙げられてた頃です。
燐酸で歯が溶けるとか、カフェインの有害性云々とかの
例のアレです
0156内容量 774ml
垢版 |
2006/02/15(水) 20:45:13ID:8c7jKdxL

<コカ・コーラが『新・爽健美茶のCM』に『反日韓国女優キム・テヒ』を起用!>

キム・テヒは、韓国−スイス親善文化大使であるにもかかわらず、
スイスでは友好そっちのけで「独島(竹島)は韓国領土キャンペーン」を行って
スイス人を唖然とさせた筋金入りの反日女優です。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/21/20050421000014.html

キム・テヒの名言:「日本は嫌い。日本に行くのも嫌。」
            「日本人は猿。世界で一番卑しい民族」

反日行動を自ら率先して行い、
善良なスイス人をだまし、日本の品位を傷つけたにもかかわらず
日本で金儲けだけはしたい・・・・・・・・・・・・・・・腹黒にもほどがあります。

ってわけでコカ・コーラに抗議メールをよろしくお願いします。
http://www.cocacola.co.jp/index3.html
http://www.cocacola.co.jp/corporate/faq/privacy/inquiry.html

要点:「コカ・コーラは竹島を韓国領土と認めたのか」
     「さわやかなイメージの爽健美茶にこのような女優は合わないのでは」
     「このCMがなくなるまでコカ・コーラの製品は買いたくない」

0157内容量 774ml
垢版 |
2006/02/16(木) 07:35:59ID:???
クーはかわいいなぁ(^-^)
から来ました
0159内容量 774ml
垢版 |
2006/02/17(金) 17:56:38ID:???
>>147
10数年前の業界総括でも、すでにバリエーションが
出尽くしたような事を言っている。
0160内容量 774ml
垢版 |
2006/02/18(土) 21:56:00ID:???
<コカ・コーラが『爽健美茶のCM』に『反日女優キム・テヒ』を起用!>

キム・テヒは、韓国−スイス親善文化大使であるにもかかわらず、
スイスでは友好そっちのけで「独島(竹島)は韓国領土キャンペーン」を行い
スイス人を唖然とさせた筋金入りの反日女優です。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/21/20050421000014.html

テヒ姫の名言:「日本は嫌い。日本に行くのも嫌。」
         「日本人は猿。世界で一番卑しい民族」

本来スイスとの友好を培うはずであった場で
自ら率先して反日活動を行い、善良なスイス人をだまし、友情を踏みにじり、
日本の品位を傷つけたにもかかわらず、日本で金儲けだけはしたい。
…腹黒にもほどがあります。

ってわけで抗議メールをよろしくお願いします。
コカ・コーラ:http://www.cocacola.co.jp/index3.html
外務省: http://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html

要点:「コカ・コーラは竹島を韓国領土と認めたのか」
    「この問題は一応、外務省の方にも訴えておく」
    「このCMがなくなるまでコカ・コーラの製品は買いたくない」
    「さわやかなイメージが売りの爽健美茶のCMに
     こんな腹黒い女を起用するなんて頭おかしいんじゃないの」等々
0161内容量 774ml
垢版 |
2006/02/19(日) 05:59:29ID:???
韓国のファンタで苺クリーム味みたいなのが
発売されてるらしくて、それが気になります。
0163内容量 774ml
垢版 |
2006/02/21(火) 07:33:06ID:???
業界人スレッド書き込み少なくなってしまったね
0166内容量 774ml
垢版 |
2006/02/26(日) 10:22:41ID:???
菓子板ばっかり入り浸るなYO!
たまには戻ってこぅ
0167内容量 774ml
垢版 |
2006/02/26(日) 23:15:10ID:???
ペプシ・マックスにコーヒー味が発売されたらしい。
日本ではPEPSI NEXの次に出るかな?
0168内容量 774ml
垢版 |
2006/02/27(月) 21:33:11ID:???
>>167
ペプシマックス・チノってカプチーノのチノ?
海外では缶コーヒー出さないぶん、ああいう売り方するんですかね。
コカ社もブラックをフランス先行発売してるし。
海外版のウィキペディアで画像見れますね。
http://en.wikipedia.org/wiki/Coca-Cola_Bl%C4%81k
0170内容量 774ml
垢版 |
2006/02/27(月) 22:15:53ID:???
>>169
なんでコーヒーなんだろ
グアテマラ当たり年〜と関係あるのかねw
0171内容量 774ml
垢版 |
2006/02/28(火) 18:26:19ID:???
海外板のフランススレで飲んだ人いるか訊いてみましたが
年齢層高めの人が多かったせいか誰もいませんでした。
0172内容量 774ml
垢版 |
2006/03/01(水) 19:23:59ID:???
おお、飲んだ方のレスがついていた。
イマイチみたいですね。

591 名前: 名無しさん Mail: 投稿日: 06/03/01(水) 10:14:45 ID: gCQPYySD

>>548
最近カフェとかでよく宣伝しているヤツね
コーラにネスカフェを入れたみたいな感じだったよ
漏れは次は買わないが・・・
また宣伝だけガンバッテ消えるような悪寒
0174内容量 774ml
垢版 |
2006/03/05(日) 07:26:52ID:???
そう!写真だと見た目が、昔の一リットル瓶みたいなのに。
外人が持ってるせいもあって非常に小さく見える
0175内容量 774ml
垢版 |
2006/03/09(木) 11:46:03ID:???
>>159
最近、復刻し杉
今日行ったコンビニの棚、復刻ドリンクばっかりだった。
コカもダイヤモンド缶復刻してるし
0176内容量 774ml
垢版 |
2006/03/09(木) 12:03:16ID:B4u5wuke
(;゙゚'ω゚')復刻の欲しいよぅ
0177内容量 774ml
垢版 |
2006/03/09(木) 16:19:19ID:???
>>176
コカ屋の兄さん喜ぶから
見つけたら沢山買ってあげて
0178内容量 774ml
垢版 |
2006/03/09(木) 23:51:12ID:???
コカ・コーラ、カップベンダーでは他の商品より
安く設定してますね。コカ屋の兄さんも大変だ。
0179内容量 774ml
垢版 |
2006/03/16(木) 21:29:09ID:???
カルピスソーダの水玉缶もデザインリニューアルしたみたいね。
昔、大好きだったけど駅前の自販機にしか入ってなくて
駅行ったときは必ず買って飲んでいたなぁ。
しかし100パーセント吹き出してくるので手をベットベトにして飲んでたよ。
必ず吹くのでホント不思議だった。
0180内容量 774ml
垢版 |
2006/03/18(土) 19:08:20ID:???
>>179
はじめカルピコとカルピスソーダが売ってたんですよね。
一時期スコールやカルピスソーダなんかの乳酸ソーダが
同時期に開発されたのは事情があるらしいです。
ちょうどチェリオスレでカルピスソーダの話題が出てますよ。

【世界の飲料】チェリオPart2【ナゴヤ球場】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1136725910/
0182内容量 774ml
垢版 |
2006/03/19(日) 19:14:10ID:???
>>181
こっちはとっくに雨やみました。

200間近ですな。
底をみると200レス前後のスレが沈殿しているから
大体そのぐらいが命脈の分かれ処なんですかね。
何か新企画を考えましょかw
0183内容量 774ml
垢版 |
2006/03/20(月) 20:37:49ID:???
他スレの興味深いレスを貼って行くのはどう?
消耗度低くていい。
0184内容量 774ml
垢版 |
2006/03/20(月) 21:51:47ID:???
>>183それってガ板の「今日あったおもしろいスレ」みたいなもんよね?
0185内容量 774ml
垢版 |
2006/03/21(火) 15:33:09ID:???
うん。そんなん。
思いつきで立って沈むスレが多いから良レスを救済しよう。
0186内容量 774ml
垢版 |
2006/03/21(火) 15:44:25ID:???
糞スレ1に対し輝くレスが1の割合で隠されている事実を発見した。
0187内容量 774ml
垢版 |
2006/03/22(水) 18:18:40ID:???
なる。ではネタひろい路線で呑気にまいりましょう。
一覧から適当にスレを選んで〜・・
0188内容量 774ml
垢版 |
2006/03/22(水) 18:49:59ID:???
炭酸入りめんつゆ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1092782778/

22 名前: 内容量 774ml Mail: sage 投稿日: 04/08/28(土) 00:55:00 ID: ???

コカ・コーラに醤油をちょこっとだけ入れると何故か旨い。
一缶につき弁当に入ってる魚の入れ物ぐらいの量で

醤油の量が通好みというか、実際に携帯して持ち歩いてそうなリアリティが。
でもこういう嗜好の人がいるというのは聞いた様な気がするんですよね。
ちょっと他板で訊いてみます。
0189内容量 774ml
垢版 |
2006/03/23(木) 20:51:38ID:???
生活板的レス

>>688
アメリカ人によると、
醤油は、「世界中のあらゆる旨味や芳香がミックスされたミラクルな調味料」
なのだそうで、だからアイスにかけたりもするわけで。
コーラにっていうのは初耳だけど、
コーラと醤油で豚肉を煮てたべるとうまいぞ(関係ない)。

>>688
コーラに醤油というのは聞いたことないが、
甘いもの(おしることか)作るとき隠し味に塩を少し入れると甘みが増すとかいうので、
そういう類のものなのかな?
0190内容量 774ml
垢版 |
2006/03/23(木) 20:55:47ID:???
食物板的レス

711 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: sage 投稿日: 06/03/22(水) 20:04:45

うまいの?

712 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: sage 投稿日: 06/03/22(水) 20:21:41

お汁粉に塩を入れるようなもんかな
0191内容量 774ml
垢版 |
2006/03/23(木) 21:18:10ID:???
まともなレスが返ってて感動したw
やってる人は居ないが、甘みが引き立つという事で。
エチオピア風でブラックコーヒーに塩ひとさじ入れる人とかいますけどね。
0192内容量 774ml
垢版 |
2006/03/23(木) 21:27:33ID:???
今わ亡きパンピーオレンジ・・・
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1017296215/

61 名前: パンピー太郎 Mail: 投稿日: 03/03/08(土) 19:57:00 ID: SFT1C5hf

パンピーオレンジは 売れなくて注文数が減ったので 製造停止になりマスタ   
最終的に 1日1000本も 造ってなかったから 復活は無いと思ワレ

86 名前: 内容量 774ml Mail: 投稿日: 04/02/26(木) 01:17:00 ID: tYfkNoDo

子供の頃初めて作ったオレンジゼリーに
パンピーオレンジを使った。
でもゼラチンってあたためて溶かすってこと
知らなかったからザラザラしたシャーベットに
なってしまった。元気だった頃のおじいちゃんと
おばあちゃんがおいしくないのにおいしそうに
食べてくれたこと思い出しちゃった。じーん。
二度目はおいしくできたんだよねー。
0193内容量 774ml
垢版 |
2006/03/24(金) 02:45:08ID:???
醤油は、コーラに入ってるカラメルの味を強めるんじゃないかな?
0194内容量 774ml
垢版 |
2006/03/24(金) 23:09:24ID:???
百聞は一飲にしかず!
何はともあれ実際やってみましょう。
0195内容量 774ml
垢版 |
2006/03/24(金) 23:44:00ID:???
あなたの愛する珈琲牛乳
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1012551192/

125 名前: 内容量 774ml Mail: 投稿日: 02/12/17(火) 21:14:00 ID: XPt7PW3S

グリコのコーヒー牛乳。
雪印や明治は隠し味にココナッツを使っているが、
グリコはお菓子メーカーということもあり、アーモンドを使っているのだ。
ただグリコはカフェオレも出しているのでコンビニ店等でもコーヒー牛乳はあまり見かけない罠。


初めて聞いた。これホントかなあ。
0196内容量 774ml
垢版 |
2006/03/24(金) 23:49:18ID:???
>>193
そんな訳で試飲してみましたが
カラメル味?も甘みも強まらないですね。
なんというか「まろみ」が出たような・・
昔不良だったけど今は更正しました、みたいなそんな味でした。
0198内容量 774ml
垢版 |
2006/03/27(月) 23:17:20ID:???
こういうのは、飲料混ぜ系定番リアクション風に
「人間の飲み物じゃねぇ〜〜!!!」なんてするのが良いのでしょうが
地味に全体の調和を取ってしまうところが
醤油のミラクル調味料たる由縁かも判りません。
0199内容量 774ml
垢版 |
2006/03/27(月) 23:43:19ID:???
ドクターペッパー・オロナミンC・ジンジャエール
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1031999373/

5 名前: 内容量 774ml Mail: 投稿日: 02/09/14(土) 22:21:00 ID: Hkk03qwV

ドクターペッパーは俺がガキの頃はいまより毒っぽくて美味かったが、近頃の
ドクターペッパーは甘くなってまずくなったぞ!!!!


利根コカコーラ本社近くの野田三菱に
昔、ドクペのデッカイ看板があったっていう話
0200内容量 774ml
垢版 |
2006/03/29(水) 00:07:54ID:???
現在売ってるジュースでまずいのは?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1109419514/

27 名前: 内容量 774ml Mail: 投稿日: 05/04/13(水) 20:08:52 ID: 0BLFeYhM

まぁ、金出して飲んでる以上そんなにまずいのは
日本にはないよ、少なくとも俺が経験した限り。

89 名前: 内容量 774ml Mail: 投稿日: 06/01/09(月) 22:29:19 ID: PPKpwbrs

スコールのはちみつレモン味
たくわんの味がした
0201内容量 774ml
垢版 |
2006/03/29(水) 19:58:03ID:???
>>199
abebooks でドクターペッパーの伝説という洋本を
注文したんですがまだ届かんのです。
0204内容量 774ml
垢版 |
2006/04/05(水) 20:44:26ID:???
リボンナポリンがうま過ぎて氏む(*゚ρ゚*)ノ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1011760102/

360 名前: 内容量 774ml Mail: sage 投稿日: 06/03/31(金) 15:28:03 ID: ???

ナポリンは新ラベルになって原料表から食塩が消えた。
色素は先にあったように既に旧ラベルも変わっていた。
シトロンは変化無し。
いずれ飲み比べてみよう。

ウィキペディアで塩分を補える有機塩水の役割が云々と記述されてたけどかなり怪しいような。
以前、色素会社の人に(色の)定着性を高めるために含んでるんですかね?と訊いたら
上のお汁粉説を言われましたw
0205内容量 774ml
垢版 |
2006/04/07(金) 17:59:58ID:???
こーら あじのする すれっど
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1141276805/

1 名前: 内容量 774ml Mail: 投稿日: 06/03/02(木) 14:20:05 ID: yqoh6TKJ

ここを ひらいた あなた

したと うわあごを すりあわせて ごらん

ほら こーらの あじが したでしょう

まんがいち しないときは ぺぷしを ほおばって

さい ちゃれんじ だ !


これの元ネタって何だろう
0206内容量 774ml
垢版 |
2006/04/08(土) 17:37:06ID:???
もっとネタ絞っていいよ
覚え書きくらいの感じのほうがいいような?
0207内容量 774ml
垢版 |
2006/04/11(火) 20:13:46ID:???
今日はキリンレモン飲んじったぃ☆
ロゴ変わってた
0208内容量 774ml
垢版 |
2006/04/12(水) 18:01:38ID:???
一般海外生活板
海外缶コーヒー事情
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1112595294/

15 名前: ドイツ Mail: 投稿日: 05/04/08(金) 04:21:28 ID: C/fSxf1R

ドイツで缶コーヒーは流行らないと思う。
難しいことはよく分からないけど、この国は、飲み物にそもそも缶を使っていない。
ジュースとかミネラルウォーター、ビールでさえかなりの割合で瓶だね。
ペットボトルも有るけどデポジットの関係から好んで瓶を買う。
コーヒーの自販機だけ缶だと缶の処分(orデポジット)も考えなくちゃならないからな。
可能だとしたら「瓶コーヒー」だな。

72 名前: 名無しさん Mail: 投稿日: 05/04/26(火) 03:39:19 ID: RYY8IBYh

10年前ブリュッセルに住んでいたとき、缶コーヒーを買ったが、
これがなんと炭酸水で作ったものだった。(リ○トン社製)
すごい味だった。


他板ですが、ポッカとダイドーの消費者相談室に問い合わせてたりして良スレだと思いました。
ドイツの缶コーヒーの悪趣味なCMが、たまに投稿掲示板にあがってたりしますね。
0210内容量 774ml
垢版 |
2006/04/16(日) 13:34:26ID:???
他にもそんなスレあるし別にいいんじゃないか?
0211内容量 774ml
垢版 |
2006/04/18(火) 00:10:29ID:???
お茶・コーヒー板
◆◆◆缶コーヒーで一番うまいのは◆◆◆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1140880102/

78 名前: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ Mail: sage 投稿日: 06/04/16(日) 01:02:10 ID: ???

缶コーヒーなんて、ほとんどが静岡のある会社で作られていると
聞いたが・・・

80 名前: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ Mail: aaaaaaaaaaaa 投稿日: 06/04/16(日) 17:34:35 ID: ???

>>78
委託会社だね。確か。
缶コーヒー(清涼飲料も)で、
販売者って書いてあるものは、自社で製造せず委託で作ってもらい、
自社工場で製造してるのは、製造者って書いてあるものって聞いたことがあります。
0212内容量 774ml
垢版 |
2006/04/18(火) 22:04:30ID:???
大騒ぎになってて焦った。マジデ
0214内容量 774ml
垢版 |
2006/04/19(水) 20:05:15ID:???
また他板。
セピア板 【コーラ】セピアな自動販売機【エロ本】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1101606680/

85 名前: 大人になった名無しさん Mail: 投稿日: 05/06/12(日) 18:05:55

コーラの自販機で1Lの瓶が出てくるヤツ。今思うとあんなでかい
ガラス瓶よく自販機でと思う。店に持っていくと30円保証金が
帰って来るんだよな。実際、ガラス瓶の飲料が上手かったよ。
今でも外国に行ってガラス入りのコーラ瓶とか見るとついつい
買って飲んでしまう。国内でも再現したのはコンビニにたまに
あるけど、あの雰囲気がいいんだよな。むせ返る夏の日、
何気ない日常、箱に山積みになったコーラやサイダー類、
店番のおっさんやおばちゃんに開けてもらう栓、紐付き栓抜き・・・
0215内容量 774ml
垢版 |
2006/04/22(土) 23:10:24ID:???
珈琲板も過疎板認定に入っているのですね。
0216内容量 774ml
垢版 |
2006/04/26(水) 15:58:13ID:???
そういや伊藤園の株主優待今月締めだ
0218内容量 774ml
垢版 |
2006/04/27(木) 20:53:28ID:???
コカも株主限定缶とかあれば
コレクターが株買うかも。
0219内容量 774ml
垢版 |
2006/05/02(火) 19:18:37ID:???
コーラ白書でコカブラックの缶が紹介されてるね。
あのデザイン格好いいな〜。
0221内容量 774ml
垢版 |
2006/05/03(水) 12:27:58ID:???
フランスで売ってるコカ・コーラの瓶は
元々小さいみたいね
0222内容量 774ml
垢版 |
2006/05/10(水) 19:42:09ID:???
サブカル板
インチキ日曜研究家・串間努を糾弾するスレッド
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1117254980/

ジュース大図鑑の日曜研究家・串間さんが自演に叩かれてますが
なんと御本人が降臨されてあっさり姿を眩まします。
ちょっと感動
0223内容量 774ml
垢版 |
2006/05/15(月) 00:53:03ID:???
現在562
もうちょっと下がってくれい
0224内容量 774ml
垢版 |
2006/05/16(火) 14:03:01ID:???
コカコーラのレシピって世界で数人しかしらない極秘らしいけど、
原液は誰がどうやって作ってるの?

日本コカコーラも原液作ってるんじゃないの?
日本コカコーラの社長でもレシピ知らないらしいよ。

先週の「がっちりマンデー」でやってた。
0225内容量 774ml
垢版 |
2006/05/17(水) 17:30:08ID:???
米コカ本社工場が香料を製造輸出→
日本コカが輸入、国産原料を添加して無糖原液を製造→
ボトラーが購入し水と砂糖を加えて缶詰め販売
カフェインなんかは千葉か静岡の会社が抽出したものを使ってるんじゃなかったかな?
香料レシピが極秘なんですが、戦前にはおおむね解析されていたみたいですネ。
0226内容量 774ml
垢版 |
2006/05/18(木) 05:30:19ID:???
でもそうなると、アメリカの製造工場の現場の人はレシピを知ることになるな。
その現場に120年も産業スパイが居なかったなんて信じられない。
0227内容量 774ml
垢版 |
2006/05/21(日) 22:17:31ID:???
実際現場では+αな成分解析は至難の業でしょう。
香料の秘密性はコカコーラに限った事ではないし。
伝記本よむと、味の秘密に関して美味しさより
コカイン入ってるんとちゃうん?wみたいな
毒性、習慣性を突っ込まれる事のほうが多かったような。
0228内容量 774ml
垢版 |
2006/05/26(金) 20:04:39ID:???
スパークリングカフェ飲んだ?
俺は嫌いじゃないがあんま評判良くないね。
0230内容量 774ml
垢版 |
2006/05/27(土) 23:34:41ID:???
コカ・コーラ シトラが恐ろしく地味に並んでたよ
0231内容量 774ml
垢版 |
2006/06/05(月) 22:11:29ID:???
>>230
シトラ、後味が芳香剤系だあ。

質問スレで森永ココア探してる人がいるな。
てか今普通に買ってきたから教えたげてこよう。
質問スレなのに過疎利すぎ
0233内容量 774ml
垢版 |
2006/06/10(土) 21:34:44ID:???
世界史板●アメリカ西部開拓史スレ●
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1052796755/

81 名前: 世界@名無史さん Mail: 投稿日: 03/08/01(金) 02:03:00

リーバイスのジーンズがゴールドラッシュなのは知ってますが
コカコーラって西部開拓史と何の関連もないんですかね?

84 名前: 世界@名無史さん Mail: 投稿日: 03/08/01(金) 05:00:00

>>81
コカコーラは元々、二日酔いの薬。
炭酸は元々、入っていなかったんよ。
元々、コカインか何かが原料で、今のリゲインみたいなものだった。
(いまだにコカコーラは製造法を公表しない。
 南アで公表しないと、発売禁止と言われても発表しなかった。)
それを某という人物が薬局で、
炭酸に割って飲んだら美味しくて広がったらしい。
やっぱり、ちょっと開拓時代とは時代がズレると思います。

85 名前: 世界@名無史さん Mail: sage 投稿日: 03/08/01(金) 14:32:00

>84
ケンタッキーフライドチキンと一緒で特許とってないんだよね。
特許をとれば権利は保護されるけど、そのかわり製造法を公開しないといけなくなるので。
(特許による権利料収入よりも、製造法独占による利益のほうが大きいのだ)
0238内容量 774ml
垢版 |
2006/07/14(金) 23:27:27ID:???
>>237 さん
まじですか。時の経つのは早い。
ここも居座って久しい
>>1さんごめんなさい
0239バルカン300
垢版 |
2006/07/23(日) 13:32:15ID:RbFqwo8D
薬物乱用です
0240内容量 774ml
垢版 |
2006/07/23(日) 19:12:27ID:???
何でコカの葉から作られたことにナッテんの。 葉じゃなくて実だよ。
0241内容量 774ml
垢版 |
2006/07/24(月) 00:03:07ID:???
実はコラの実です。コンゴとかあの辺の嗜好品です。
現在はカフェインがその代用みたいですね。
(カフェイン入ってないとコーラ飲料と認められないらしい)
コカ・コーラは痛み止めの薬が出自なので
コカの葉とあわせて使われてたんですね
0242内容量 774ml
垢版 |
2006/07/31(月) 04:13:14ID:???
ペプシカーニバル
レッドに続いてお金の掛かった実験してるね。
0243内容量 774ml
垢版 |
2006/08/05(土) 06:16:00ID:???
ペプシブルー・ペプシレッド、ペプシオレンジじゃそのまんまだな
あるいはペプシイエローか
0244内容量 774ml
垢版 |
2006/08/06(日) 21:42:34ID:???
じゃあ次はグリーンだ。
色着ければいいってもんでもないでしょw
0245内容量 774ml
垢版 |
2006/08/07(月) 14:26:41ID:6anDngGd
成分調べれば分かんじゃね
0246内容量 774ml
垢版 |
2006/08/08(火) 14:15:49ID:???
トライアルコーラは、安心安全の国産です。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況