偏差値70の優秀な生徒が東京大学に入学する王道の銘柄よりも、偏差値30、40あたりからスタートして、最終的にMARCHレベルの大学に合格するような受験生(=企業)に興味があるわけです。

 また、先生の評価は市場の評価に置き換えられて、仮に偏差値70の受験生をAさんとして、偏差値30あたりからスタートしてMARCHに受かった受験生をBさんとします。

 Aさんが東京大学に合格しても、ある程度は先生(市場)の見込みどおりなので、伸びてもせいぜい1.5倍止まり。

 一方Bさんは、先生(市場)の期待値を大きく超えているので2倍、場合によっては2.5倍くらい伸びることもあるんです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/16c2a91bc0af2e57487e05df15a2089e34370afd?page=2