X



トップページ学歴ネタ
1002コメント779KB
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆268
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
垢版 |
2023/11/28(火) 06:21:53.64ID:yBRvvie7
寒くなり入試シーズン到来で第267弾 ブランドから出世まで!中堅中規模大学を総合的に語ろう

              大学の沿革
東海大学  ⇒東海は航空科学専門学校が母体
専修大学  ⇒専修は法律専門学校が母体
國學院大學 ⇒國學院は皇典講究所が母体

駒澤大学  ⇒駒澤は曹洞宗が母体、1592年に学林設置
獨協大学  ⇒獨協は独逸学協会学校が母体
東洋大学  ⇒東洋は井上円了による哲学館が母体

前スレ
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆267
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1697304774/
0464エリート街道さん
垢版 |
2023/12/09(土) 19:59:42.60ID:QbhpxkB4
>>461
このスレってオモれーなwww
「成蹊はこのスレタイと格が違う。キリッ」って他大学をクソミソに叩いてイキって常駐してる成蹊サンの数々のカラクリを白日の下に晒してるやんwww
山内が「危ない大学」って獨協を揶揄してたがまさか成蹊サンが同じ入試をしてたとはなw

もっと酷いことに成蹊は共テを除いた一般選抜において、24人〜50人に絞ったメインの古文なし3教科入試以外は【全て!2教科入試!】っていう獨協サンでもやってない入試でドーピングしとるやんか。最も酷いやん(笑)
成蹊って大東帝国と同じ入試方式やんw
獨協や明学日大駒澤専修亜細亜の方がマトモな入試をしてるで。


ちゅうか、毎日トンデモ持論で言い訳しているソースが出せない、コバショーがソース(笑)のガキおやじ息してるか?www
0465エリート街道さん
垢版 |
2023/12/09(土) 19:59:48.31ID:fy2eZ7EZ
>>456
あそこは 中東和平成立せん だから
0466エリート街道さん
垢版 |
2023/12/09(土) 21:28:05.54ID:g6RTpNeL
>>413
ソースも何もコバショーのあげた成成明学(獨國武)の動画で何回も成蹊成城の就職実績をデータを出しながら何回も評価してるやん。しかし明学おじさんて悲しいなw誰も明学を評価してくれんから上のレスにもあるように一人マンセーするしかないw悔しいね明学のおっちゃんw

>>409
明学大の有名企業就職率が女子が多いのに低いのは理系文系以前に3教科個別入試で東洋未満の上に一般率4割しかいねーからという単純な理由なんだけどw
いつまで言い訳してんだこのおっさんw

2024年度入試向け最新河合塾偏差値3教科メイン方式
https://ranksp.keinet.ne.jp/rank/univ/private/2156
東洋大 52.5(法51.3 文 54.4 経営51.7 経済50.8 社会54.4 国際52.5 )
近畿大51.6(法55 文51.4 経済50.8 経営50.8 社会52.5 国際49.2)
明治学院 51.3(法51.3 文50.8 経済51.7 社会52.5 国際50)
0467エリート街道さん
垢版 |
2023/12/09(土) 21:44:57.03ID:Cvi3dcPH
>>461
明学のおっさん、明学って全学で実質ベスト2や後期入試でしかも1教科入試もやりまくってるぜw
理系に至っては個別入試すら数3理科なしw
ただでさえ0教科入試が6割もいるのにこんな入試してるからニッコマ以下の就職実績なんだろw
0468エリート街道さん
垢版 |
2023/12/09(土) 21:57:04.90ID:WHH0eewt
それを前期から全学全て2科目古文無しの成蹊はんが言ってもwwwww

しかも法律で3科目古文有りの明学に負けるというwww
0469エリート街道さん
垢版 |
2023/12/09(土) 21:58:46.91ID:WHH0eewt
せ、すえ、すえ、成蹊はんwwwwwww

なんで2科目古文無しで3科目古文有りに難易度負けてんだよクッソワロタwwww

法律全学

成蹊 57.5←2科目古文なしwwwwwwww
明学 60.0←3科目古文あり

クソワロりんwwwwwwww
0470エリート街道さん
垢版 |
2023/12/09(土) 22:00:34.75ID:WHH0eewt
全学実施大学

明治学院、日大、駒澤、専修→3科目古文有り

亜細亜→3科目古文無し

成城、武蔵→2科目古文有り(武蔵は選択制)

大東文化、東海、獨協、成蹊→2科目古文無し

wwwwwwwwwwwwwwwwww

これ成蹊はんやってることまんま大東亜帝国でクッソワロタwwwwwww
0471エリート街道さん
垢版 |
2023/12/09(土) 22:01:12.53ID:WHH0eewt
成蹊はん全学クソワロタwwww
英文全学

成蹊 55.0←2科目古文なし
明学 55.0←3科目古文あり

wwwwwwwwwwwwwwww

2科目古文無しで55.0とかなんやねんこれwwww
3科目古文有りなら40台やろこれwwwww
明治学院の全学の英文は古文あり3科目で55やぞwwww
どんだけやねん成蹊wwww

つか成蹊はんの全学全て古文無しの2科目やんかクッソワロタwwwwww
0472エリート街道さん
垢版 |
2023/12/09(土) 22:05:01.07ID:WHH0eewt
>>464
クソオモロいやろwwww

ポンちゃん死亡して逃亡したから成蹊を袋にするわwwwww
0473エリート街道さん
垢版 |
2023/12/09(土) 22:11:14.88ID:WHH0eewt
これ何度見てもイリュージョン過ぎてクソワロスwwww

なんで2科目古文無しで3科目古文有りに難易度負けてんだよクッソワロタwwww

法律全学

成蹊 57.5←2科目古文なしwwwwwwww
明学 60.0←3科目古文あり

クソワロりんwwwwwwww
0474エリート街道さん
垢版 |
2023/12/09(土) 22:20:26.39ID:WHH0eewt
言ってもポンちゃんはまだ控えめなとこあるからなw
全入言われたら逃亡するしww


成蹊はあかんわ、意味のわからない自信ww
懲らしめないとあかんww
0475エリート街道さん
垢版 |
2023/12/09(土) 22:30:42.34ID:WHH0eewt
そもそも成蹊はんww
前期から全学全て2科目古文無しとかやってんの大東亜くらいやろアホがwwww

しかもなんで3科目古文有りの明学に難易度負けてんだよクソワロスwww
0476エリート街道さん
垢版 |
2023/12/09(土) 23:21:06.96ID:TOjgpqvw
【Fラン大東亜帝国ランキング】

国士舘≧亜細亜≧大東文化≧★東海(笑)≧帝京
0477エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 05:09:39.02ID:HUDjSGFU
明学は推薦率6割以上と偏差値28号のせいでイメージ悪くなったと推測

明学は一般4割で偏差値47.5ニッコマ以下並みか

完全オワコンやね

明学は最新の偏差値だと50や47.5の学科連発してるからむしろ大東亜に近くなってる

明学、ついに大東亜と並んでて超ウケるwwww

明治学院さん47.5の低倍率は流石にヒドスwww

こうこう入試じゃないんすからw

イムパクトありんすw

明治学院の入学者の大半は40台で変わりないが、

偏差値47.5が裏づけされる偏差値40台合格率55%

つまり40台後半ならば、無勉で合格が保証される

明治学院推薦6割超で偏差値47.5は流石にヤバくないか…

マジで大東亜レベルだぞ

明治学院推薦6割超で偏差値47.5は流石にヤバくないか…

マジで大東亜レベルだぞ

明治学院さん47.5の低倍率は流石にヒドスwww

こうこう入試じゃないんすからw
0478エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 06:46:58.69ID:JP2clkTA
と、全学全てで2科目古文無しの大東亜成国の成蹊はんが言っておりやす

wwwwwwwwwww
0479エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 06:48:06.47ID:JP2clkTA
成蹊はん、こうこう入試というのはこういうのを言いますwwwww↓


ほ、ほ、法律はもっとやべえwwwwww
法律全学

成蹊 57.5←2科目古文なしwwwwwwww
明学 60.0←3科目古文あり

経済全学

成蹊 57.5←2科目古文なしwwwww
明学 55.0←3科目古文あり

成蹊はんなんやねんこれwwwwwww
明治学院みたいに3科目古文ありにしたら50あるかないかだろこれwwwwwww

全学で50とかおまえニッコマ以下やんwwwwwww
0480エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 06:49:12.57ID:JP2clkTA
これ何度見てもイリュージョン過ぎてクソワロスwwww

なんで2科目古文無しで3科目古文有りに難易度負けてんだよクッソワロタwwww

法律全学

成蹊 57.5←2科目古文なしwwwwwwww
明学 60.0←3科目古文あり

クソワロりんwwwwwwww
0481エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 06:50:38.60ID:JP2clkTA
成蹊はん全学クソワロタwwww
英文全学

成蹊 55.0←2科目古文なし
明学 55.0←3科目古文あり

wwwwwwwwwwwwwwww

2科目古文無しで55.0とかなんやねんこれwwww
3科目古文有りなら40台やろこれwwwww
明治学院の全学の英文は古文あり3科目で55やぞwwww
どんだけやねん成蹊wwww

つか成蹊はんの全学全て古文無しの2科目やんかクッソワロタwwwwww
0482エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 06:53:41.14ID:JP2clkTA
全学実施大学

明治学院、日大、駒澤、専修→3科目古文有り

亜細亜→3科目古文無し

成城、武蔵→2科目古文有り(武蔵は選択制)

大東文化、東海、獨協、成蹊→2科目古文無し

wwwwwwwwwwwwwwwwww

これ成蹊はんやってることまんま大東亜帝国でクッソワロタwwwwwww
0483エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 06:54:22.81ID:cVjXOh73
ま、こういうことだろ

合格者数上位高校偏差値(2023年)
https://www.youtube.com/watch?v=pN4Pqc1dFd4&t=1014s
日本大 66.6
明学大 66.2
東洋大 66.1
成蹊大 65.9
成城大 65.1
---成成明東日の壁---
國學院 65.1
武蔵大 64.4
獨協大 63.5
文教大 63.0
------文教の壁------
駒澤大 62.6
武蔵野 62.5
神奈川 60.0
-----神奈川の壁-----
専修大 59.8
東経大 57.5
立正大 57.4
玉川大 56.6
0484エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 07:00:48.96ID:Q9OV6/+4
>>483

全入ポンちゃんは大人しくしてましょうねえwwww

ポンさん全入クッソワロタ改訂版wwww

工学部
土木工A、40.0 (ベスト2、数3無し)
土木工N1期、40.0
建築A、42.5(ベスト2、数3無し)
建築N1期、42.5
機械工A、40.0 (ベスト2、数3無し)
機械工N1期、40.0
電気電子工A、40.0 (ベスト2、数3無し)
電気電子工N1期、40.0
生命応用化A、40.0 (ベスト2、数3無し)
生命応用化N1期、42.5
情報工A、40.0 (ベスト2、数3無し)
情報工N1期、40.0

A方式全てべ、べ、ベスト2でしかも数3無しでこの数字とかポンさんクッソワロタwww
全入やんかこれwwwwwwww

生産工学部
機械工A1期、40.0
機械工A2期、40.0 (ベスト2)
機械工N1期、40.0
電気電子工A1期、37.5
電気電子工A2期、40.0 (ベスト2)
電気電子工N1期、40.0
土木工A1期、37.5
土木工A2期、37.5 (ベスト2)
土木工N1期、37.5
建築工A1期、42.5
建築工A2期、42.5 (ベスト2)
建築工N1期、42.5
応用分子化A1期、35.0 (数3は選択制)
応用分子化A2期、37.5 (ベスト2、数3選択制)
応用分子化N1期、37.5 (数3は選択制)
マネジメA1期、42.5 (数3は選択制)
マネジメA2期、45.0 (ベスト2、数3は選択制)
マネジメN1期、42.5 (数3は選択制)
数理情報工A1期、42.5
数理情報工A2期、45.0 (ベスト2)
数理情報工N1期、45.0
環境安全工A1期、40.0 (数3は選択制)
環境安全工A2期、42.5 (ベスト2、数3は選択制)
環境安全工N1期、42.5 (数3は選択制)
創生デザA1期、42.5 (数3は選択制)
創生デザA2期、45.0 (ベスト2、数3は選択制)
創生デザN1期、42.5 (数3は選択制)

2期全てベスト2とかクッソワロタww
しかも40ある方式はベスト2プラス数3受けなくてもいいという合わせ技wwwwwww
東海の工ですらA方式は3科目必須だし数3も必須なのにwwwwwww

これもうほとんど30台やんポンさんwwwwwwww
東海より下やんwwwwwwwwwww
0485エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 08:09:17.96ID:7agPtYCp
>>483
日東駒専崩壊してるな
大東亜帝国のデータもあればなお良かったのに
0486エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 08:18:18.32ID:Hv3iUFbp
成成明東日に入りたい気持ちはとてもよくわかる
就職が違うからねぇ
0487エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 08:27:38.15ID:JP2clkTA
全学実施大学

明治学院、日大、駒澤、専修→3科目古文有り

亜細亜→3科目古文無し

成城、武蔵→2科目古文有り(武蔵は選択制)

大東文化、東海、獨協、成蹊→2科目古文無し

wwwwwwwwwwwwwwwwww

これ成蹊はんやってることまんま大東亜帝国でクッソワロタwwwwwww
0488エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 08:28:21.67ID:JP2clkTA
成蹊はん、こうこう入試というのはこういうのを言いますwwwww↓


ほ、ほ、法律はもっとやべえwwwwww
法律全学

成蹊 57.5←2科目古文なしwwwwwwww
明学 60.0←3科目古文あり

経済全学

成蹊 57.5←2科目古文なしwwwww
明学 55.0←3科目古文あり

成蹊はんなんやねんこれwwwwwww
明治学院みたいに3科目古文ありにしたら50あるかないかだろこれwwwwwww

全学で50とかおまえニッコマ以下やんwwwwwww
0489エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 08:28:58.93ID:JP2clkTA
成蹊はん全学クソワロタwwww
英文全学

成蹊 55.0←2科目古文なし
明学 55.0←3科目古文あり

wwwwwwwwwwwwwwww

2科目古文無しで55.0とかなんやねんこれwwww
3科目古文有りなら40台やろこれwwwww
明治学院の全学の英文は古文あり3科目で55やぞwwww
どんだけやねん成蹊wwww

つか成蹊はんの全学全て古文無しの2科目やんかクッソワロタwwwwww
0490エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 08:29:35.40ID:JP2clkTA
これ何度見てもイリュージョン過ぎてクソワロスwwww

なんで2科目古文無しで3科目古文有りに難易度負けてんだよクッソワロタwwww

法律全学

成蹊 57.5←2科目古文なしwwwwwwww
明学 60.0←3科目古文あり

クソワロりんwwwwwwww
0491エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 08:37:50.73ID:JP2clkTA
成蹊はんの入試大東亜みたいやんwwww

なんやねん全学全て2科目古文無しっておまwwwwwww
0492エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:52:04.06ID:HUDjSGFU
明学は推薦率6割以上と偏差値28号のせいでイメージ悪くなったと推測

明学は一般4割で偏差値47.5ニッコマ以下並みか

完全オワコンやね

明学は最新の偏差値だと50や47.5の学科連発してるからむしろ大東亜に近くなってる

明学、ついに大東亜と並んでて超ウケるwwww

明治学院さん47.5の低倍率は流石にヒドスwww

こうこう入試じゃないんすからw

イムパクトありんすw

明治学院の入学者の大半は40台で変わりないが、

偏差値47.5が裏づけされる偏差値40台合格率55%

つまり40台後半ならば、無勉で合格が保証される

明治学院推薦6割超で偏差値47.5は流石にヤバくないか…

マジで大東亜レベルだぞ

明治学院推薦6割超で偏差値47.5は流石にヤバくないか…

マジで大東亜レベルだぞ

明治学院さん47.5の低倍率は流石にヒドスwww

こうこう入試じゃないんすからw
0493エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:53:03.58ID:HUDjSGFU
明治学院大学の推薦のある高校

偏差値28 キリスト教愛真(島根)

↑クッソワロタwwwwwww

ヤンキー高校でももうちょい偏差値あるだろwwwwwwwww

SEALDsって東大とか早大の人間だと思ったら明治学院大学とかいう偏差値50程度の3流大学の生徒なのね

SEALDsのようなクズしか輩出できない明治学院(笑)

偏差値28の「キリスト教愛真高校」から入学できるんでしょ?

Fラン大だよね。

キリスト教愛真高校ってのは、かの有名なSEALDsの卒業高。

Q 最近、明治学院大学が偏差値28、明治のパチモンと馬鹿にされていますがそこまで馬鹿なのですか?

明治学院大学って、無名Fランですか?
大学名を言ったら偏差値28でも行ける大学だよねと馬鹿にされました。
GMARCHにせめて行きたかった。

A 実際に偏差値28でも入学できるので馬鹿にされる事は当然でしょう。
0494エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:53:34.10ID:HUDjSGFU
明治学院大学の推薦のある高校

偏差値28 キリスト教愛真(島根)

↑クッソワロタwwwwwww

ヤンキー高校でももうちょい偏差値あるだろwwwwwwwww

SEALDsって東大とか早大の人間だと思ったら明治学院大学とかいう偏差値50程度の3流大学の生徒なのね

SEALDsのようなクズしか輩出できない明治学院(笑)

偏差値28の「キリスト教愛真高校」から入学できるんでしょ?

Fラン大だよね。

キリスト教愛真高校ってのは、かの有名なSEALDsの卒業高。

Q 最近、明治学院大学が偏差値28、明治のパチモンと馬鹿にされていますがそこまで馬鹿なのですか?

明治学院大学って、無名Fランですか?
大学名を言ったら偏差値28でも行ける大学だよねと馬鹿にされました。

GMARCHにせめて行きたかった。

A 実際に偏差値28でも入学できるので馬鹿にされる事は当然でしょう。
0495エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:03:43.30ID:JP2clkTA
全学が大東亜なのバラされて使い古しのコピペしかできない成蹊はんww
0496エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:04:28.71ID:JP2clkTA
全学実施大学

明治学院、日大、駒澤、専修→3科目古文有り

亜細亜→3科目古文無し

成城、武蔵→2科目古文有り(武蔵は選択制)

大東文化、東海、獨協、成蹊→2科目古文無し

wwwwwwwwwwwwwwwwww

これ成蹊はんやってることまんま大東亜帝国でクッソワロタwwwwwww
0497エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:05:28.18ID:JP2clkTA
成蹊はん全学クソワロタwwww
英文全学

成蹊 55.0←2科目古文なし
明学 55.0←3科目古文あり

wwwwwwwwwwwwwwww

2科目古文無しで55.0とかなんやねんこれwwww
3科目古文有りなら40台やろこれwwwww
明治学院の全学の英文は古文あり3科目で55やぞwwww
どんだけやねん成蹊wwww

つか成蹊はんの全学全て古文無しの2科目やんかクッソワロタwwwwww
0498エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:06:17.47ID:JP2clkTA
ほ、ほ、法律はもっとやべえwwwwww
法律全学

成蹊 57.5←2科目古文なしwwwwwwww
明学 60.0←3科目古文あり

経済全学

成蹊 57.5←2科目古文なしwwwww
明学 55.0←3科目古文あり

成蹊はんなんやねんこれwwwwwww
明治学院みたいに3科目古文ありにしたら50あるかないかだろこれwwwwwww

全学で50とかおまえニッコマ以下やんwwwwwww
0499エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:07:12.78ID:JP2clkTA
これ何度見てもイリュージョン過ぎてクソワロスwwww

なんで2科目古文無しで3科目古文有りに難易度負けてんだよクッソワロタwwww

法律全学

成蹊 57.5←2科目古文なしwwwwwwww
明学 60.0←3科目古文あり

クソワロりんwwwwwwww
0500エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:45:25.31ID:SSa3pL+f
>>485
上と下で偏差値7近くも差があると流石にな。
格差が大きいといわれる関関同立の同志社と関西の差より大きいかも。
0501エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 11:46:44.68ID:qVrayJvC
>>500

なに言ってんだ日大が1番誰でも入れる言われてんのに

日東駒専を難易度順に序列化してみた - YouTube

東洋>駒澤>専修>日大
https://www.youtube.com/watch?v=KX-6CkcHOjw

日大がビリの理由
→倍率が低い、危機管理、国際関係、工学部、生産工などの穴場学部がとにかく多い、1番受かりやすい
指導者目線、受験生目線だと日東駒専どこかに受かりたい学生にはまず日大を軸にして薦める。
0502エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 11:56:46.31ID:Epc6q5wF
そりゃ日東駒専で唯一のBF(松戸歯)があるのが日大だからなwwww

その他Fラン寸前の学部がうじゃうじゃww
0503エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:07:45.06ID:Epc6q5wF
今年逮捕者出たからこの先もっとFラン増えるやろ日大wwww
0504エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 13:49:07.15ID:8gO46rJs
何があっても日大ブランドは落ちねーよ、そこらの雑魚大学とは違うわ
0505エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 13:59:53.92ID:wqv/bO1y
2023年河合塾偏差値
東海大学

国際学部
国際一般、37.5
国際文系、42.5
法学部
法律一般、40.0
法律文系、40.0
政治経済学部
政治一般、37.5
政治文理併、42.5
経済一般、42.5
経済文理併、47.5
経営学部
経営一般、42.5
経営文理併、40.0
理学部
数学一般、42.5
数学理系、45.0
情報数理一般、42.5
情報数理理系、42.5
物理一般、40.0
物理理系、45.0
化学一般、37.5
化学理系、42.5

初めてこのスレに来た人は、大東亜帝国の東海と東海の偏差値だけでも覚えてってな!
偏差値クソやべぇだろw(爆笑
0506エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 14:00:45.44ID:wqv/bO1y
【中堅下位私大 3教科一般学部平均偏差値一覧表】
北海学園 45.5
東北学院 45.5
文教 47.5
千葉商科 46.5
大東文化 46.7
東海 ※医学部除く 45.6www
亜細亜大学 47.0
帝京 ※医学部除く 43.7
国士館 49.2
立正 ※仏教除く 47.1
拓大 44.4
大正大 ※仏教除く 47.0
杏林 ※医学部除く 47.5
玉川 47.8(2教科入試のため45.8として計算)
明星 48.6
桜美林 46.2
神奈川 47.7
関東学院 44.9
金沢工業 43.7
愛知学院 47.5
中部 46.4
京都橘 49.0
佛教 ※仏教学部除く 47.0
大阪経済 ※2部除く 46.2
四天王寺 45.0
摂南 49.6
神戸学院 41.7
桃山学院 44.5
追手門学院 48.1
広島修道 44.2
松山 43.0
福岡大 ※医学部除く 47.1
0507エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 14:06:54.58ID:Epc6q5wF
BFポンちゃんにブランドなんてあるかよドアホwwwww

ほんとアフォだなw
0508エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 15:51:19.36ID:HUDjSGFU
明学は推薦率6割以上と偏差値28号のせいでイメージ悪くなったと推測

明学は一般4割で偏差値47.5ニッコマ以下並みか

完全オワコンやね

明学は最新の偏差値だと50や47.5の学科連発してるからむしろ大東亜に近くなってる

明学、ついに大東亜と並んでて超ウケるwwww

明治学院さん47.5の低倍率は流石にヒドスwww

こうこう入試じゃないんすからw

イムパクトありんすw

明治学院の入学者の大半は40台で変わりないが、

偏差値47.5が裏づけされる偏差値40台合格率55%

つまり40台後半ならば、無勉で合格が保証される

明治学院推薦6割超で偏差値47.5は流石にヤバくないか…

マジで大東亜レベルだぞ

明治学院推薦6割超で偏差値47.5は流石にヤバくないか…

マジで大東亜レベルだぞ

明治学院さん47.5の低倍率は流石にヒドスwww

こうこう入試じゃないんすからw
0509エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 15:52:02.34ID:HUDjSGFU
明学は推薦率6割以上と偏差値28号のせいでイメージ悪くなったと推測

明学は一般4割で偏差値47.5ニッコマ以下並みか

完全オワコンやね

明学は最新の偏差値だと50や47.5の学科連発してるからむしろ大東亜に近くなってる

明学、ついに大東亜と並んでて超ウケるwwww

明治学院さん47.5の低倍率は流石にヒドスwww

こうこう入試じゃないんすからw

イムパクトありんすw

明治学院の入学者の大半は40台で変わりないが、

偏差値47.5が裏づけされる偏差値40台合格率55%

つまり40台後半ならば、無勉で合格が保証される

明治学院推薦6割超で偏差値47.5は流石にヤバくないか…

マジで大東亜レベルだぞ

明治学院推薦6割超で偏差値47.5は流石にヤバくないか…

マジで大東亜レベルだぞ

明治学院さん47.5の低倍率は流石にヒドスwww

こうこう入試じゃないんすからw
0510エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 17:39:51.07ID:8CvZ5sfg
>>486
後ろの3つは有名企業就職率10%切ってるから学歴フィルター超えたいなら成蹊成城までだな。
コバショーも女子大四工大成城成蹊までの就職実績を評価している。
ただそれ未満なら公務員就職の観点で日大専修は全然ありやな。
0511エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 19:37:37.13ID:Epc6q5wF
>>504
BF他Fラン寸前のオンパレードの猿大学ぽんちゃんにブランドとか流石に草w

ギャグで言ってんの?
0512エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 20:33:54.98ID:Epc6q5wF
ブランドってなんやねんクソザコがww




ポンさん全入クッソワロタ改訂版wwww

工学部
土木工A、40.0 (ベスト2、数3無し)
土木工N1期、40.0
建築A、42.5(ベスト2、数3無し)
建築N1期、42.5
機械工A、40.0 (ベスト2、数3無し)
機械工N1期、40.0
電気電子工A、40.0 (ベスト2、数3無し)
電気電子工N1期、40.0
生命応用化A、40.0 (ベスト2、数3無し)
生命応用化N1期、42.5
情報工A、40.0 (ベスト2、数3無し)
情報工N1期、40.0

A方式全てべ、べ、ベスト2でしかも数3無しでこの数字とかポンさんクッソワロタwww
全入やんかこれwwwwwwww

生産工学部
機械工A1期、40.0
機械工A2期、40.0 (ベスト2)
機械工N1期、40.0
電気電子工A1期、37.5
電気電子工A2期、40.0 (ベスト2)
電気電子工N1期、40.0
土木工A1期、37.5
土木工A2期、37.5 (ベスト2)
土木工N1期、37.5
建築工A1期、42.5
建築工A2期、42.5 (ベスト2)
建築工N1期、42.5
応用分子化A1期、35.0 (数3は選択制)
応用分子化A2期、37.5 (ベスト2、数3選択制)
応用分子化N1期、37.5 (数3は選択制)
マネジメA1期、42.5 (数3は選択制)
マネジメA2期、45.0 (ベスト2、数3は選択制)
マネジメN1期、42.5 (数3は選択制)
数理情報工A1期、42.5
数理情報工A2期、45.0 (ベスト2)
数理情報工N1期、45.0
環境安全工A1期、40.0 (数3は選択制)
環境安全工A2期、42.5 (ベスト2、数3は選択制)
環境安全工N1期、42.5 (数3は選択制)
創生デザA1期、42.5 (数3は選択制)
創生デザA2期、45.0 (ベスト2、数3は選択制)
創生デザN1期、42.5 (数3は選択制)

2期全てベスト2とかクッソワロタww
しかも40ある方式はベスト2プラス数3受けなくてもいいという合わせ技wwwwwww
東海の工ですらA方式は3科目必須だし数3も必須なのにwwwwwww

これもうほとんど30台やんポンさんwwwwwwww
東海より下やんwwwwwwwwwww
0513エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 20:36:45.57ID:HUDjSGFU
明治学院大学の推薦のある高校

偏差値28 キリスト教愛真(島根)

↑クッソワロタwwwwwww

ヤンキー高校でももうちょい偏差値あるだろwwwwwwwww

SEALDsって東大とか早大の人間だと思ったら明治学院大学とかいう偏差値50程度の3流大学の生徒なのね

SEALDsのようなクズしか輩出できない明治学院(笑)

偏差値28の「キリスト教愛真高校」から入学できるんでしょ?

Fラン大だよね。

キリスト教愛真高校ってのは、かの有名なSEALDsの卒業高。

Q 最近、明治学院大学が偏差値28、明治のパチモンと馬鹿にされていますがそこまで馬鹿なのですか?

明治学院大学って、無名Fランですか?
大学名を言ったら偏差値28でも行ける大学だよねと馬鹿にされました。
GMARCHにせめて行きたかった。

A 実際に偏差値28でも入学できるので馬鹿にされる事は当然でしょう。
0514エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 20:36:59.99ID:HUDjSGFU
明治学院大学の推薦のある高校

偏差値28 キリスト教愛真(島根)

↑クッソワロタwwwwwww

ヤンキー高校でももうちょい偏差値あるだろwwwwwwwww

SEALDsって東大とか早大の人間だと思ったら明治学院大学とかいう偏差値50程度の3流大学の生徒なのね

SEALDsのようなクズしか輩出できない明治学院(笑)

偏差値28の「キリスト教愛真高校」から入学できるんでしょ?

Fラン大だよね。

キリスト教愛真高校ってのは、かの有名なSEALDsの卒業高。

Q 最近、明治学院大学が偏差値28、明治のパチモンと馬鹿にされていますがそこまで馬鹿なのですか?

明治学院大学って、無名Fランですか?
大学名を言ったら偏差値28でも行ける大学だよねと馬鹿にされました。

GMARCHにせめて行きたかった。

A 実際に偏差値28でも入学できるので馬鹿にされる事は当然でしょう。
0515エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 20:43:19.70ID:Epc6q5wF
と、前期の全学から2科目古文無しをおっ始めてる成蹊はんが言っておりやすん


いやん



ww
0516エリート街道さん
垢版 |
2023/12/10(日) 21:06:09.58ID:Epc6q5wF
これ何度見てもイリュージョン過ぎてクソワロスwwww

なんで2科目古文無しで3科目古文有りに難易度負けてんだよクッソワロタwwww

法律全学

成蹊 57.5←2科目古文なしwwwwwwww
明学 60.0←3科目古文あり

クソワロりんwwwwwwww
0518エリート街道さん
垢版 |
2023/12/11(月) 12:07:13.53ID:TunydhEH
全学実施大学

明治学院、日大、駒澤、専修→3科目古文有り

亜細亜→3科目古文無し

成城、武蔵→2科目古文有り(武蔵は選択制)

大東文化、東海、獨協、成蹊→2科目古文無し

wwwwwwwwwwwwwwwwww

これ成蹊はんやってることまんま大東亜帝国でクッソワロタwwwwwww
0519エリート街道さん
垢版 |
2023/12/11(月) 12:15:38.89ID:TunydhEH
成蹊はん成蹊はんwwwww

前期から全学全て2科目古文無しをおっぱじめるとかすげえなww

大東亜かよアホwwww
0520エリート街道さん
垢版 |
2023/12/11(月) 12:44:16.22ID:TunydhEH
しかもなんで2科目古文無しで3科目古文有りに難易度負けてんだよクッソワロタwwww

法律全学

成蹊 57.5←2科目古文なしwwwwwwww
明学 60.0←3科目古文あり

クソワロりんwwwwwwww
0521エリート街道さん
垢版 |
2023/12/11(月) 12:47:14.49ID:TunydhEH
すうぇいけいさん、すうぇいけいさんwwwww


全学全てで2科目古文無しってあなたwwwwwwww

こうこう入試じゃないんだからボケwwwwwww
0522エリート街道さん
垢版 |
2023/12/11(月) 12:48:02.22ID:vnnXzRoT
【中堅下位私大 3教科一般学部平均偏差値一覧表】
北海学園 45.5
東北学院 45.5
文教 47.5
千葉商科 46.5
大東文化 46.7
東海 ※医学部除く 45.6www
亜細亜大学 47.0
帝京 ※医学部除く 43.7
国士館 49.2
立正 ※仏教除く 47.1
拓大 44.4
大正大 ※仏教除く 47.0
杏林 ※医学部除く 47.5
玉川 47.8(2教科入試のため45.8として計算)
明星 48.6
桜美林 46.2
神奈川 47.7
関東学院 44.9
金沢工業 43.7
愛知学院 47.5
中部 46.4
京都橘 49.0
佛教 ※仏教学部除く 47.0
大阪経済 ※2部除く 46.2
四天王寺 45.0
摂南 49.6
神戸学院 41.7
桃山学院 44.5
追手門学院 48.1
広島修道 44.2
松山 43.0
福岡大 ※医学部除く 47.1
0523エリート街道さん
垢版 |
2023/12/11(月) 12:59:23.00ID:TunydhEH
明海大学(全学)
3科目古文無し

成蹊はん
2科目古文無し


wwwwwwwwwwwwwwww


めいかいとか言う千葉のどきゅん大学の入試より教科少ない成蹊はんクッソワロタwwww
0524エリート街道さん
垢版 |
2023/12/11(月) 14:01:37.74ID:TunydhEH
明治どころか明治学院どころか明星大学のパチモンと言われてる明海大学の入試より教科少ない成蹊はんwwww

明海大学(全学)
3科目古文無し

成蹊はん
2科目古文無し


wwwwwwwwwwwwwwww


めいかいとか言う千葉のどきゅん大学の入試より教科少ない成蹊はんクッソワロタwwww
0525エリート街道さん
垢版 |
2023/12/11(月) 15:05:16.25ID:TunydhEH
すうぇいけいさん、すうぇいけいさんwwwww


全学全てで2科目古文無しってあなたwwwwwwww

こうこう入試じゃないんだからボケwwwwwww
0526エリート街道さん
垢版 |
2023/12/11(月) 17:59:19.99ID:mxCwjlln
明学って志願者増えたのに偏差値ニッコマ以下になんだな。だからOBが必死なんやな

https://ranksp.keinet.ne.jp/rank/keyword/
2023河合塾最新共通学部偏差値
東洋大 52.5(法51.3 文 54.4 経営51.7 経済50.8 社会54.4 国際52.5 )
近畿大51.6(法55 文51.4 経済50.8 経営50.8 社会52.5 国際49.2)
明治学院 51.26(法51.3 文50.8 経済51.7 社会52.5 国際50)
0528エリート街道さん
垢版 |
2023/12/11(月) 19:21:41.64ID:xrErenTp
【中堅下位私大 3教科一般学部平均偏差値一覧表】
北海学園 45.5
東北学院 45.5
文教 47.5
千葉商科 46.5
大東文化 46.7
東海 ※医学部除く 45.6www
亜細亜大学 47.0
帝京 ※医学部除く 43.7
国士館 49.2
立正 ※仏教除く 47.1
拓大 44.4
大正大 ※仏教除く 47.0
杏林 ※医学部除く 47.5
玉川 47.8(2教科入試のため45.8として計算)
明星 48.6
桜美林 46.2
神奈川 47.7
関東学院 44.9
金沢工業 43.7
愛知学院 47.5
中部 46.4
京都橘 49.0
佛教 ※仏教学部除く 47.0
大阪経済 ※2部除く 46.2
四天王寺 45.0
摂南 49.6
神戸学院 41.7
桃山学院 44.5
追手門学院 48.1
広島修道 44.2
松山 43.0
福岡大 ※医学部除く 47.1
0529エリート街道さん
垢版 |
2023/12/11(月) 19:48:59.01ID:TunydhEH
すうぇいけいさん、すうぇいけいさんwwwww


全学全てで2科目古文無しってあなたwwwwwwww

こうこう入試じゃないんだからボケwwwwwww
0530エリート街道さん
垢版 |
2023/12/11(月) 19:50:18.71ID:TunydhEH
全学実施大学

明治学院、日大、駒澤、専修→3科目古文有り

亜細亜→3科目古文無し

成城、武蔵→2科目古文有り(武蔵は選択制)

大東文化、東海、獨協、成蹊→2科目古文無し

wwwwwwwwwwwwwwwwww

これ成蹊はんやってることまんま大東亜帝国でクッソワロタwwwwwww
0531エリート街道さん
垢版 |
2023/12/11(月) 19:50:51.14ID:TunydhEH
法律
A方式 募集110 合格者数258
全学 募集019 合格者数100←wwwwwww

2科目古文無しから合格者出し過ぎやろクッソワロタwwwwwwww
0532エリート街道さん
垢版 |
2023/12/11(月) 19:51:16.63ID:TunydhEH
しかもなんで2科目古文無しで3科目古文有りに難易度負けてんだよクッソワロタwwww

法律全学

成蹊 57.5←2科目古文なしwwwwwwww
明学 60.0←3科目古文あり

クソワロりんwwwwwwww
0533エリート街道さん
垢版 |
2023/12/11(月) 19:55:46.09ID:TunydhEH
すぇ、す、、、すぇ、、、、

成蹊はあああああああああああんwwwwwww

法律
A方式 募集110 合格者数258
全学 募集019 合格者数100←wwwwwww

2科目古文無しから合格者出し過ぎやろクッソワロタwwwwwwww


腹痛え
0534エリート街道さん
垢版 |
2023/12/11(月) 19:57:09.70ID:TunydhEH
これもうほとんど大東亜やろwwww

大東亜成国クッソワロタww
0535エリート街道さん
垢版 |
2023/12/11(月) 19:58:59.38ID:TunydhEH
前期から全学で、に、に、2教科古文無しから合格者数ひ、ひゃ、ひゃ、100てあなたwwwwwwwww


だ、だ、だ、大東亜成国やんかクッソワロタwww
0536エリート街道さん
垢版 |
2023/12/11(月) 20:00:22.76ID:TunydhEH
すぇ、す、、、すぇ、、、、

成蹊はあああああああああああんwwwwwww

法律
A方式 募集110 合格者数258
全学 募集019 合格者数100←wwwwwww

2科目古文無しから合格者出し過ぎやろクッソワロタwwwwwwww


腹痛え

前期から全学で、に、に、2教科古文無しから合格者数ひ、ひゃ、ひゃ、100てあなたwwwwwwwww


だ、だ、だ、大東亜成国やんかクッソワロタwww
0537エリート街道さん
垢版 |
2023/12/12(火) 08:01:41.41ID:pfYJlOkg
有名企業400社就職率(2023年卒)
成蹊 13.3%
成城 11.0%
明学 8.8%
武蔵 8.6%
日大 8.0%
東洋 7.5%
――――大東亜以下⑨の壁――――
國學 6.6%
東海 5.9%
東農 5.6%
神工 5.6%
専修 5.5%
神大 5.4%
――――――5%の壁――――――
駒澤 4.8%
獨協 4.4%
東経 4.3%
武野 4.1%
国士 3.5%
亜細 3.4%
0538エリート街道さん
垢版 |
2023/12/12(火) 08:39:39.42ID:RlLQwBav
日東駒専を難易度順に序列化してみた - YouTube

東洋>駒澤>専修>日大
https://www.youtube..../watch?v=KX-6CkcHOjw

日大がビリの理由
→倍率が低い、危機管理、国際関係、工学部、生産工などの穴場学部がとにかく多い、1番受かりやすい
指導者目線、受験生目線だと日東駒専どこかに受かりたい学生にはまず日大を軸にして薦める。
0539エリート街道さん
垢版 |
2023/12/12(火) 08:45:48.51ID:Bm/8nnys
全学実施大学

明治学院、日大、駒澤、専修→3科目古文有り

亜細亜→3科目古文無し

成城、武蔵→2科目古文有り(武蔵は選択制)

大東文化、東海、獨協、成蹊→2科目古文無し

wwwwwwwwwwwwwwwwww

これ成蹊はんやってることまんま大東亜帝国でクッソワロタwwwwwww
0540エリート街道さん
垢版 |
2023/12/12(火) 08:46:36.74ID:Bm/8nnys
すうぇいけいさん、すうぇいけいさんwwwww


全学全てで2科目古文無しってあなたwwwwwwww

こうこう入試じゃないんだからボケwwwwwww
0541エリート街道さん
垢版 |
2023/12/12(火) 08:47:54.90ID:Bm/8nnys
明治どころか明治学院どころか明星大学のパチモンと言われてる明海大学の入試より教科少ない成蹊はんwwww

明海大学(全学)
3科目古文無し

成蹊はん
2科目古文無し


wwwwwwwwwwwwwwww


めいかいとか言う千葉のどきゅん大学の入試より教科少ない成蹊はんクッソワロタwwww
0542エリート街道さん
垢版 |
2023/12/12(火) 08:49:06.33ID:Bm/8nnys
成蹊はん全学クソワロタwwww
英文全学

成蹊 55.0←2科目古文なし
明学 55.0←3科目古文あり

wwwwwwwwwwwwwwww

2科目古文無しで55.0とかなんやねんこれwwww
3科目古文有りなら40台やろこれwwwww
明治学院の全学の英文は古文あり3科目で55やぞwwww
どんだけやねん成蹊wwww

つか成蹊はんの全学全て古文無しの2科目やんかクッソワロタwwwwww
0543エリート街道さん
垢版 |
2023/12/12(火) 08:50:34.44ID:Bm/8nnys
ほ、ほ、法律はもっとやべえwwwwww
法律全学

成蹊 57.5←2科目古文なしwwwwwwww
明学 60.0←3科目古文あり


経済全学

成蹊 57.5←2科目古文なしwwwww
明学 55.0←3科目古文あり

成蹊はんなんやねんこれwwwwwww
明治学院みたいに3科目古文ありにしたら50あるかないかだろこれwwwwwww

全学で50とかおまえニッコマ以下やんwwwwwww
0544エリート街道さん
垢版 |
2023/12/12(火) 08:53:06.62ID:Bm/8nnys
すぇ、す、、、すぇ、、、、

成蹊はあああああああああああんwwwwwww

法律
A方式 募集110 合格者数258
全学 募集019 合格者数100←wwwwwww

2科目古文無しから合格者出し過ぎやろクッソワロタwwwwwwww


腹痛え

前期から全学で、に、に、2教科古文無しから合格者数ひ、ひゃ、ひゃ、100てあなたwwwwwwwww


だ、だ、だ、大東亜成国やんかクッソワロタwww
0545エリート街道さん
垢版 |
2023/12/12(火) 11:28:44.30ID:LHlvFrl2
センコマの倍率て
低偏差値高校のワンチャン受験で狙い撃ちされてるだけやん わら
0546エリート街道さん
垢版 |
2023/12/12(火) 12:13:20.95ID:7a5inNSB
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html

交通アクセスの良い立地

白山キャンパスは都心に位置するため、どこへ出るにも交通アクセスが便利です。
最寄り駅は都営三田線「白山」駅、「千石」駅、東京メトロ南北線「本駒込」駅、
同千代田線「千駄木」駅、JR山手線「巣鴨」駅で、いずれも徒歩圏内。
いろいろな路線を利用でき、都内各所への移動もスムーズです。

また、遊びや食事にショッピングにと楽しめる東京ドームシティへもほど近く、
さらに、本やスポーツ、音楽の街として知られる神保町へもわずか5分ほど。
趣味を楽しむ環境も整っています。もちろん池袋や新宿、渋谷などのプレイスポットにも出やすく、
キャンパスライフを十分に楽しめることができるでしょう。

           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           ||  神保町といえば   .oノハヽo  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ||  東洋大学       \ (・∀・从< ここ重要なの
           ||________  . ⊂⊂ |  . \_____
                        | ̄ ̄ ̄ ̄|
\    とーよー!   とーよー!   | /    _|
  \                     /  ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
0547エリート街道さん
垢版 |
2023/12/12(火) 12:23:43.14ID:rEbIgwsp
【中堅下位私大 3教科一般学部平均偏差値一覧表】
北海学園 45.5
東北学院 45.5
文教 47.5
千葉商科 46.5
大東文化 46.7
東海 ※医学部除く 45.6www
亜細亜大学 47.0
帝京 ※医学部除く 43.7
国士館 49.2
立正 ※仏教除く 47.1
拓大 44.4
大正大 ※仏教除く 47.0
杏林 ※医学部除く 47.5
玉川 47.8(2教科入試のため45.8として計算)
明星 48.6
桜美林 46.2
神奈川 47.7
関東学院 44.9
金沢工業 43.7
愛知学院 47.5
中部 46.4
京都橘 49.0
佛教 ※仏教学部除く 47.0
大阪経済 ※2部除く 46.2
四天王寺 45.0
摂南 49.6
神戸学院 41.7
桃山学院 44.5
追手門学院 48.1
広島修道 44.2
松山 43.0
福岡大 ※医学部除く 47.1
0548エリート街道さん
垢版 |
2023/12/12(火) 12:54:16.49ID:0HB/jmM7
>>545
駒専→低偏差値高校がワンチャン狙う
日大→低偏差値高校が普通に受かる

ということ
なにせ日大は40前半から30台がたくさんあるので
0549エリート街道さん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:08:15.30ID:fGWyiyHA
せやな

合格者数上位高校偏差値(2023年)
https://www.youtube.com/watch?v=pN4Pqc1dFd4&t=1014s
日本大 66.6
明学大 66.2
東洋大 66.1
成蹊大 65.9
成城大 65.1
---成成明東日の壁---
國學院 65.1
武蔵大 64.4
獨協大 63.5
文教大 63.0
------文教の壁------
駒澤大 62.6
武蔵野 62.5
神奈川 60.0
-----神奈川の壁-----
専修大 59.8
東経大 57.5
立正大 57.4
玉川大 56.6
0550エリート街道さん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:23:54.97ID:piXgAq0G
せやな

日東駒専を難易度順に序列化してみた - YouTube

東洋>駒澤>専修>日大
https://www.youtube..../watch?v=KX-6CkcHOjw

日大がビリの理由
→倍率が低い、危機管理、国際関係、工学部、生産工などの穴場学部がとにかく多い、1番受かりやすい
指導者目線、受験生目線だと日東駒専どこかに受かりたい学生にはまず日大を軸にして薦める。
0551エリート街道さん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:25:04.66ID:piXgAq0G
せやな

ブランドってなんやねんクソザコがww


 ポンさん全入クッソワロタ改訂版wwww

工学部
土木工A、40.0 (ベスト2、数3無し)
土木工N1期、40.0
建築A、42.5(ベスト2、数3無し)
建築N1期、42.5
機械工A、40.0 (ベスト2、数3無し)
機械工N1期、40.0
電気電子工A、40.0 (ベスト2、数3無し)
電気電子工N1期、40.0
生命応用化A、40.0 (ベスト2、数3無し)
生命応用化N1期、42.5
情報工A、40.0 (ベスト2、数3無し)
情報工N1期、40.0

A方式全てべ、べ、ベスト2でしかも数3無しでこの数字とかポンさんクッソワロタwww
全入やんかこれwwwwwwww

生産工学部
機械工A1期、40.0
機械工A2期、40.0 (ベスト2)
機械工N1期、40.0
電気電子工A1期、37.5
電気電子工A2期、40.0 (ベスト2)
電気電子工N1期、40.0
土木工A1期、37.5
土木工A2期、37.5 (ベスト2)
土木工N1期、37.5
建築工A1期、42.5
建築工A2期、42.5 (ベスト2)
建築工N1期、42.5
応用分子化A1期、35.0 (数3は選択制)
応用分子化A2期、37.5 (ベスト2、数3選択制)
応用分子化N1期、37.5 (数3は選択制)
マネジメA1期、42.5 (数3は選択制)
マネジメA2期、45.0 (ベスト2、数3は選択制)
マネジメN1期、42.5 (数3は選択制)
数理情報工A1期、42.5
数理情報工A2期、45.0 (ベスト2)
数理情報工N1期、45.0
環境安全工A1期、40.0 (数3は選択制)
環境安全工A2期、42.5 (ベスト2、数3は選択制)
環境安全工N1期、42.5 (数3は選択制)
創生デザA1期、42.5 (数3は選択制)
創生デザA2期、45.0 (ベスト2、数3は選択制)
創生デザN1期、42.5 (数3は選択制)

2期全てベスト2とかクッソワロタww
しかも40ある方式はベスト2プラス数3受けなくてもいいという合わせ技wwwwwww
東海の工ですらA方式は3科目必須だし数3も必須なのにwwwwwww

これもうほとんど30台やんポンさんwwwwwwww
東海より下やんwwwwwwwwwww
0552エリート街道さん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:26:59.21ID:piXgAq0G
せやな

え?ポンさんマジっすか?

スポーツ科学A(文系型三科目入試)

大東文化 42.5(埼玉県東松山市)
日本 40.0(三軒茶屋)


なにこれ面白すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでこの条件で大東文化の同じ学科より下なのwwwwwwww
0553エリート街道さん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:27:38.00ID:piXgAq0G
せやな

【Fラン大東亜日本帝国ランキング】

国士舘≧亜細亜≧大東文化≧東海≧帝京>日本大学

最下位日本大学のゴミっぷり↓

工学部A方式が全てベスト2なのに40.0連発=3科目なら30台wwww
最寄駅津田沼の都市部のキャンパス生産工でベスト2にもかかわらず30台連発=3科目ならBFww
立地最高な三茶キャンパスで文系危機管理Aがなんと42.5www
同じく三茶キャンパスの文系スポーツ科学でも40.0wwww(大東文化のスポーツ科学は東松山で42.5)
国際関係Aは大東文化(3科目42.5)より遥かに低いベスト2で40.0www=実質全入BFwwww
トドメは松戸歯でモノホンのBF表記wwwwwwww

望めば猿でも入れるポンさんは大東亜日本帝国ですら最下位であります!

クッソワロタwwww 
0554エリート街道さん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:29:13.07ID:piXgAq0G
せやな

大学ユニット「日本海」

偏差値30台の猿でも充分に受かる、かつその割には就職は悪くないといった主張から誕生したグループ。
この2校は非常に主張が近い事から、最近まで日大が東海のフリをしこのスレで暗躍していたが先日、身バレしてしまった。
つまり、「似たもの同士」のご両人なのである。そしてこの2校は大東亜日本帝国の一員でもある、つまり派生ユニットである。

この2校の共通点は就職をとにかく推すが難易度としては猿でも受かる、つまり誰でも入れるお買い得大学だということが挙げられる。

本人達もそれを分かってるのか

「猿でも受かる、お買い得大学でえす!!」

ということを強調。

難易度はというと、30台の猿でも受かるアホアホ大学なので確かにお買い得ちゃお買い得かも知れない。
ただし、日本海、しいては大東亜日本帝国への入学を世間に公表する時の恥ずかしさに耐えなければならないといった負の面を乗り切れない人は、間違っても手を出してはいけない猿大学ユニットである。
0555エリート街道さん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:30:51.07ID:piXgAq0G
せやな


ぽ、ぽ、ポンさんww
全入国際関係ですらA方式でベスト2が発覚wwww

大東文化以下のポン助wwww

国際関係学部
大東文化 国際文化A 42.5

以下ポン太郎

国際総合A1期、40.0←wwwwwwww
国際総合A2期、40.0(ベスト2)←おいおいwwwwwwwwww
国際総合N1期、42.5
国際教養A1期、40.0 ←wwwwwww
国際教養A2期、40.0(ベスト2)←おいおいwwwwwwwwww
国際教養N1期、40.0
0556エリート街道さん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:31:49.93ID:piXgAq0G
せやな



あれ?え?
生産工って千葉の習志野とかでしたよね?
あれ?都市部で30台すかポンさんwwwwwwww

生産工学部
電気電子工A1期、37.5
土木工A1期、37.5
土木工A2期、37.5 (ベスト2)
土木工N1期、37.5
応用分子化A1期、35.0 (数3は選択制)
応用分子化A2期、37.5 (ベスト2、数3は選択制)
応用分子化N1期、37.5 (数3は選択制)

都市部で30台のオンパレードのポンさんクッソワロタwwwww
しかもベスト2やら数3無しでも行けるのに30台クソワロタwwwwwww
全入ですやん、いやんwwwwww

大東亜日本帝国のお仲間、東海ですらA方式でこんな事やってねえわwwwwwwwww
ポン先輩さすがに都市部でこの条件で30台のオンパレードはキツイっすww

ポンさん国際関係40.0とかクッソワロタwwww
大東文化でも42.5あるのにwwww

ポン先輩三茶が最寄で42.5の文系ってキツいっすww
帝京以下やんwwww

大東亜日本帝国クッソワロタw
0557エリート街道さん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:32:52.27ID:piXgAq0G
せやな

日本大学三軒茶屋キャンパス

危機管理A 42.5←wwww
スポーツ科学A 40.0←wwwwwwwwwww

この立地で文系でこのゴミのような難易度wwwwwwwwwwwww

これあれだな、大東亜日本帝国のリーダーすら無理かもwwwwww
0558エリート街道さん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:32:55.78ID:5p/y4ran
学歴フィルターかかりたくないなら成城成蹊までに行った方がいいな

有名企業400社就職率(2023年卒)
成蹊 13.3%
成城 11.0%
―――学歴フィルター――――
明学 8.8%
武蔵 8.6%
日大 8.0%
東洋 7.5%
――――大東亜以下Hの壁――――
國學 6.6%
東海 5.9%
東農 5.6%
神工 5.6%
専修 5.5%
神大 5.4%
――――――5%の壁――――――
駒澤 4.8%
獨協 4.4%
東経 4.3%
武野 4.1%
国士 3.5%
亜細 3.4%
0559エリート街道さん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:59:40.56ID:Gq16FNJu
と、前期から全学全て2科目古文無しという大東亜帝国みたいな入試をやっている成蹊さんが言っておりやすんwwww
0560エリート街道さん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:36:01.17ID:e4IzJJ3z
そんだけ就職不利学科抱えたポンに就職で勝てないセンコマンって
ウンコマンなん?
0561エリート街道さん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:36:13.69ID:UlJxn0LO
日大は全国区で比較的上位層が厚いだけだから。
ボーダーになると下がる。
0562エリート街道さん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:43:44.22ID:nJuPJirS
>>560
あんだけデカい理系があって就職フリとか頭でも打ったのか全入ポン助ww
0563エリート街道さん
垢版 |
2023/12/12(火) 17:41:19.95ID:e4IzJJ3z
じゃセンコマンは偏差値37.5の生産工未満なんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況