X



トップページ学歴ネタ
1002コメント389KB
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆263
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
垢版 |
2023/06/03(土) 07:08:07.91ID:3GBn82VR
偏差値速報で波乱!? で第263弾 ブランドから出世まで!中堅中規模大学を総合的に語ろう

              大学の沿革
東海大学  ⇒東海は航空科学専門学校が母体
専修大学  ⇒専修は法律専門学校が母体
國學院大學 ⇒國學院は皇典講究所が母体

駒澤大学  ⇒駒澤は曹洞宗が母体、1592年に学林設置
獨協大学  ⇒獨協は独逸学協会学校が母体
東洋大学  ⇒東洋は井上円了による哲学館が母体

前スレ
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆262
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1682797427/
0002エリート街道さん
垢版 |
2023/06/03(土) 07:15:36.49ID:3GBn82VR
前スレからの傾向   各大学の評判
        
東海大学 東東駒専推し。大東亜と一緒にされたくなく奮闘。研究や社会実績に強味
専修大学 東東駒専に好感。偏差値&合格者上位高校で不振。しかし就職が堅く実績あってほぼ無関心か
國學院大 大東亜帝國を嫌がる。G-SHOCKを新たにごり押し、偏差値が競合他大より高くなって活動も活発に
駒澤大学 東東駒専に批判的。400社就職率の数値から、獨専亜駒(ドクセン・アコマ)が爆誕。就職が亜細亜以下と批評
東洋大学 工作王で銀河系。TMARCHを大学公式が直々に猛プッシュ!このスレに留まらず賛否両論を界隈まで轟かす
獨協大学 成成明獨國武を好む。ニッコマより上が信条。獨専亜駒が出来るキッカケを作る。前スレでは珍しく暴れた
0003エリート街道さん
垢版 |
2023/06/03(土) 10:20:12.00ID:li/9Hj2j
【大東亜帝国・Fラン】

大・大東文化大学
東・東海大学
亜・亜細亜大学
帝・帝京大学
国・国士舘大学

大東亜帝国は、日東駒専の格下扱いになります。
0005エリート街道さん
垢版 |
2023/06/03(土) 10:47:02.82ID:QKWxykhX
(2023年確定版!)

國學院大≧専修≧日大≧東洋≧駒澤≧獨協≧神奈川≧≧東海
0006エリート街道さん
垢版 |
2023/06/03(土) 12:33:00.63ID:Y8AXEWF1
g-MARCH
成成明学
獨國武
日東駒専
大東亜帝国
0007エリート街道さん
垢版 |
2023/06/03(土) 19:26:27.90ID:XNdNVRna
★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★

『井上円了「哲学する心」の軌跡とこれから』(講談社)|講談社BOOK倶楽部
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000324390

内容紹介

「日本の人文学の父と呼んでもよいのではないかと思っています」
──竹村牧男(東洋大学43代学長)

かつて「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学」と並び称された東洋大学。その創立者・井上円了は、
61年の生涯で成し遂げた功績に対し、一般からの知名度が決して高いとはいえない状況にあります。

そこで、2019年に没後100周年を迎えることをきっかけに、井上円了を、日本の近代化に貢献し、
現代にも大きな影響を残している歴史上の「偉人」としてあらためて認識するための、決定版入門書が登場しました。

従来の学術的業績をまとめた冊子や教科書的な制作物とは異なり、誰でも楽しく読めるようにするため、
『水木しげる漫画大全集』所収の長編作品「不思議庵主 井上円了」83ページを完全再録。
カラーページでは井上円了ゆかりの地や品々をたっぷりと紹介し、井上円了の多角的な実像に迫る
対談および書き下ろし論考も収録するなど、興味深い読み物も満載です。

★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★
0008エリート街道さん
垢版 |
2023/06/04(日) 10:19:00.25ID:+j1e2ocI
(このスレで分かったこと)

國學院大学・神道の大学、国学
獨協大学・実際に存在すること
東洋大学・哲学の大学、白山
駒澤大学・箱根駅伝の大学
専修大学・弁護士、公認会計士に強い
東海大学・大東亜帝国、偏差値35
0009エリート街道さん
垢版 |
2023/06/04(日) 12:05:25.63ID:Vf31MznQ
就職が亜細亜以下だと偏差値も大東亜レベルに爆下げになる

獨専亜駒(ドクセン・アコマ) 22年卒有名400社就職率

獨協    4,4% 
専修    4.2%
亜細亜   4.2%
駒澤    4.1%
山梨学院 4.1%
0010エリート街道さん
垢版 |
2023/06/04(日) 19:04:21.13ID:n6aCHxAN
獨専亜駒にセンコマンか、
前スレは色々と動いたようだ
0011エリート街道さん
垢版 |
2023/06/04(日) 20:59:50.39ID:ziIuXl1U
大体イメージとして
受験 日東駒専 人間 人間 猿 合格 3.0倍 人間
受験 大東亜帝国 人間 猿 猿 合格 1.0倍 人間 猿 猿 入学 猿
0012エリート街道さん
垢版 |
2023/06/05(月) 02:47:37.04ID:wP4u7JaN
センコマが国士舘と東海にボコられてるやん
このへんの大東亜レベルが東洋日大と仲間面すんなよ

河合ボーダー 2023.05版

国士舘 政経 経済一般 47.5
駒澤 経済 現代応用経済T 47.5
専修 経済 現代経済前A 47.5
東海 政経 経済文理併 47.5

専修 経済 生活環境経済前A 45.0
専修 経済 生活環境経済全学 45.0
専修 経済 生活環境経済全国 45.0
専修 経済 国際経済前A 45.0 
東海 政経 経済一般 45.0
0013エリート街道さん
垢版 |
2023/06/05(月) 06:47:13.38ID:IeDer1ue
センコマンの主要学部(経済・法)は
大東亜の国士舘だったんだ、あの就職実績も納得
0014エリート街道さん
垢版 |
2023/06/05(月) 06:54:47.01ID:eZulkC75
学校法人駒澤大学

岩見沢駒澤短期大 1989年に廃校
駒澤大苫小牧短大 2003年に廃校
駒澤短期大学    2009年に廃校
駒大岩見沢高校   2014年に廃校
苫小牧駒澤大    2021年に北洋大へ無償譲渡
駒澤ロー       ,2022年に募集停止

次はどこかなー?系列の多々良学園かなー?
0015エリート街道さん
垢版 |
2023/06/05(月) 08:56:27.94ID:NjowSUmy
専修は同一法人の附属校が一つもない、
松戸はもちろん、専修大付属校でさえ別法人(玉名も玉名学園)
駒澤と違い、経営も堅い
0016エリート街道さん
垢版 |
2023/06/05(月) 09:12:28.39ID:gPbGdJNS
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

2023年(令和5年)私立大学文系最新番付

東  方   番 付  西  方
────  ──‐  ────
早稲田大  横 綱  慶應義塾
中央大学  大 関  東洋大学

上智大学  関 脇  青山学院
立教大学  小 結  同志社大
           
関西大学  前頭筆  法政大学
学習院大  前頭2  立命館大 
関西学院  前頭3  成蹊大学
明治学院  前頭4  成城大学
國學院大  前頭5  津田塾大
南山大学  前頭6  東京女子
武蔵大学  前頭7  獨協大学
日本大学  前頭8  日本女子
昭和女子  前頭9  甲南大学
近畿大学  前頭10 龍谷大学
駒澤大学  前頭11 西南学院
専修大学  前頭12 神奈川大
京都産業  前頭13 東京経済
東海大学  前頭14 亜細亜大
大東文化  前頭15 拓殖大学
0017エリート街道さん
垢版 |
2023/06/05(月) 11:20:33.06ID:sZi56UzW
不合格スコアでもオッケー!1980で8割換算!
ttps://www.youtube.com/watch?v=eAOgcnl_Ejw

これがTMARCHの底力だ!
0018エリート街道さん
垢版 |
2023/06/05(月) 12:51:00.17ID:8QEd+BZj
>>14
東海大学実業高等学校 1979年廃止
東海大学工芸短期大学 1980年廃止
東海大学工業高等学校 1999年廃止
東海大学付属デンマーク校中学部・高等部 2007年廃止
北海道東海大学 2008年廃止
九州東海大学  2008年廃止
東海大学付属望星高等学校北海道 2010年廃止
東海大学付属望星高等学校静岡 2010年廃止
東海大学付属望星高等学校福岡 2010年廃止
東海大学付属望星高等学校熊本 2015年廃止

東海大学福岡短期大学 2018年廃止
東海大学短期大学 2021年陪廃止
東海大学医療技術短期大学 2022年廃止


付属、関連校がどんどん潰れてく上に、一般入試は軒並み1倍台。
うーん、、大東亜帝国維持のために偏差値40の下駄を履かせて貰ってますが、先行き不安ですなぁ。。
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/result/private/2245.html
0019エリート街道さん
垢版 |
2023/06/05(月) 13:38:27.07ID:/bglDstP
潰れたんじゃなくてただの名称変更だろ
さすが低脳國學院
0020エリート街道さん
垢版 |
2023/06/05(月) 14:12:05.50ID:HHcfx4Ok
>>18
センコマン、センコマン
九州、北海道は本体に合併した
そんなん、俺でも分かるで?
あと望星は通信制やな
熊本、静岡、北海道の通信制だが取りやめて、
望星高校を東京校一本化したに過ぎん
0022エリート街道さん
垢版 |
2023/06/05(月) 14:31:05.23ID:+u7Yv8OO
単独じゃ成り立たないから本体が助けた
東海はどっかの学校みたいに北海道校を廃校したり、
無償譲渡したりはしてないのよw
0023エリート街道さん
垢版 |
2023/06/05(月) 14:48:20.91ID:+u7Yv8OO
確かに学部再編で募集停止した学部はあるにあった
あくまで都心回帰に絡む統廃合が軸で、重複を整理したに過ぎん
0024エリート街道さん
垢版 |
2023/06/05(月) 17:16:06.47ID:iKrt4/KO
>>14
駒澤って予想以上にヤベーんだな・・
0025エリート街道さん
垢版 |
2023/06/05(月) 18:46:29.12ID:48mnNt7L
価値があれば経営統合
価値がなければ処分撤退

そんな経営の基礎も教えない大学擬きがあるらしい。。
0026エリート街道さん
垢版 |
2023/06/05(月) 19:02:26.98ID:eihoT7IU
つまり、駒澤の作った地方校は価値がないと・・
専修は石巻専修大とか保持してるので言い訳できん
0027エリート街道さん
垢版 |
2023/06/05(月) 19:38:56.28ID:aBm5x/iH
(このスレで分かったこと)

國學院大学・神道の大学、国学
獨協大学・実際に存在すること
東洋大学・哲学の大学、白山
駒澤大学・箱根駅伝の大学
専修大学・弁護士、公認会計士に強い
東海大学・大東亜帝国、偏差値35

だいたいこんな感じ。
0028エリート街道さん
垢版 |
2023/06/05(月) 20:29:50.26ID:eRnUR3bC
前スレ凄かった、
獨協が暴れたり、
獨専亜駒が完成、
センコマンが出来たり

何か変わりそうな空気
0029エリート街道さん
垢版 |
2023/06/05(月) 20:31:11.95ID:5swpsyGV
東海ってのは大東亜帝国の中でも最低ラインじゃなくて?
亜細亜とかはしっかりした大学のイメージあるが、
東海って…
行く意味あんのかな…
0030エリート街道さん
垢版 |
2023/06/05(月) 20:45:22.48ID:eqFzOQtv
そりゃ400社就職率で
亜細亜に負けてる大学は
そう言うしかねーよなw
0031エリート街道さん
垢版 |
2023/06/05(月) 21:40:14.79ID:48mnNt7L
駒も今更亜細亜への劣等感を剥き出しにしなくてもいいのに。。
東海、亜細亜は昔から就職がしっかりした大学だって
おまえ大好きオバタの図鑑さんに書いてあったんだろ?
0033エリート街道さん
垢版 |
2023/06/05(月) 21:52:02.62ID:vB+4214H
このスレが気に入らないなら
無理して来なくていいわけだが
0035エリート街道さん
垢版 |
2023/06/05(月) 21:54:32.18ID:+fHh3X+N
結果論、黎明期に法政日大、明治亜細亜、神大など
色々入ってたスレ乱立してたが、
最終的に残ったのがこのスレ
0036エリート街道さん
垢版 |
2023/06/05(月) 22:04:29.06ID:vxNf1uMW
亜細亜も帝京も落ちる奴いるが、東海の一般入試で落ちた奴聞いたことない
0037エリート街道さん
垢版 |
2023/06/05(月) 22:09:52.54ID:VOcdyEZo
【大東亜帝国・Fラン】

大・大東文化大学
東・東海大学
亜・亜細亜大学
帝・帝京大学
国・国士舘大学

大東亜帝国は、日東駒専の格下扱いになります。
0038エリート街道さん
垢版 |
2023/06/05(月) 22:16:49.58ID:+fHh3X+N
あ、成蹊とか入れてたのもあった、直ぐ落ちたけど
0039エリート街道さん
垢版 |
2023/06/05(月) 22:17:22.37ID:48mnNt7L
このスレの大東亜連呼くんは東海落ち駒澤だって聞いたが
0040エリート街道さん
垢版 |
2023/06/05(月) 22:23:43.35ID:LOY+Hg4E
それは分からんが駒経蹴り、
東海政経にやたらキレてた、
0041エリート街道さん
垢版 |
2023/06/05(月) 23:24:07.36ID:vxNf1uMW
東海体育学部武道
募集10 志願3 0.3倍
猿すら行かない(笑)
0042エリート街道さん
垢版 |
2023/06/05(月) 23:31:29.74ID:vB+4214H
ttps://www.keinet.ne.jp/exam/past/result/private/2216.html

駒澤法B T方式3月 志願者55人 合格者数57人 実質倍率0,9倍

あわわ・・駒ちゃん、またやっちまった
0043エリート街道さん
垢版 |
2023/06/05(月) 23:31:44.11ID:LrAjYY/N
>>41
人と猿の線引きって偏差値でいうとどこら辺なん?
0044エリート街道さん
垢版 |
2023/06/06(火) 04:27:31.96ID:jVWoFTTQ
ニッコマ卒、30代前半で昨年年収760万の有名企業リーマンだけど、お前ら漏れなく糞雑魚だろ
0045エリート街道さん
垢版 |
2023/06/06(火) 04:28:41.91ID:CfL5WOxP
線引きって、こゆこと?

東海武道 一般('22) 受験者数3人 合格者数2人 倍率1,5倍
--------------------------------------------------------
駒澤法B T方式3月('23) 受験者数50人 合格者数57人 倍率0,9倍
0046エリート街道さん
垢版 |
2023/06/06(火) 10:38:15.45ID:RrMu35SG
>>45
クソワロタ、
またセンコマンが自爆してんのか
0047エリート街道さん
垢版 |
2023/06/06(火) 11:51:10.22ID:3NBTjv60
お前クズだな。
東海だけ22年使って。
こんなオナにースレはもう来ないぜ。
臭すぎる猿
0048エリート街道さん
垢版 |
2023/06/06(火) 11:57:42.38ID:CYS4/o9T
センコマン、またなー
0049エリート街道さん
垢版 |
2023/06/06(火) 12:00:16.17ID:CETeTERA
これでいい?

東海武道 一般('22) 受験者数3人 合格者数2人 倍率1,5倍
--------------------------------------------------------
駒澤法B T方式3月('22) 受験者数43人 合格者数64人 倍率0,7倍
0050エリート街道さん
垢版 |
2023/06/06(火) 12:04:15.11ID:cVFZN1oN
>>49
倍率がさらに下がっててワロタ
0051エリート街道さん
垢版 |
2023/06/06(火) 12:15:15.67ID:KBjaPCPr
附属校も面白い

専修大学付属高等学校
駒澤大学高等学校

専修は別法人でありながら「附属」を付ける(松戸はなし)
対して駒澤は同一法人でありながら「附属校」と付いてない
そして同一法人が作ってボコボコ潰れてる>14
0052エリート街道さん
垢版 |
2023/06/06(火) 12:50:19.26ID:REyAG0ej
駒澤大学高等学校 進路実績
ttps://www.komazawa.net/about/course/results/

早慶二桁、マーチも多いし結構すごい
ところで駒大高校から東海大へ行ってるがどゆこと?
別法人ならともかく同一法人で之か、
進学率64%って結構低いんでないの?
0053エリート街道さん
垢版 |
2023/06/06(火) 13:02:14.96ID:REyAG0ej
専修大学付属高等学校
ttps://senshu-u-h.ed.jp/future/result/

例えば専修は9割以上は専大へ
同一法人で選ばれない駒大は異常、
帝京大学中高みたい
0054エリート街道さん
垢版 |
2023/06/06(火) 14:32:24.62ID:egEOgHuN
>>52
駒大高校は受験に力入れてるからな
駒澤への推薦確保した上で一般受験にチャレンジできたりする
付属生全入チンパンの東海には理解できないだろうな
0055エリート街道さん
垢版 |
2023/06/06(火) 14:37:57.83ID:cVFZN1oN
別法人なら分かるけど、同一法人でこれやっちゃアカン
本体の大学が「進学する魅力ない」って言ってるようなもの
0056エリート街道さん
垢版 |
2023/06/06(火) 14:50:45.90ID:Ut4L0he4
ちなみに現・同一法人でも吸収合併の経緯で、
仲が悪いとこも多数ある

国学院久我山 (久我山大学廃校~久我山中)
日大三高    (旧制赤坂中学が誇り)

特に久我山大は工学部だそうで、
理系を持ってない國學院には進学したがらない
まあでも、ここの駒澤にはカンケ―ない話w
自分らが作った附属校に見放されてる
0057エリート街道さん
垢版 |
2023/06/06(火) 14:54:01.41ID:egEOgHuN
>>55
高校は高校で進学校として生徒集めたいから当たり前の手法
東海みたいに付属で囲わないと大学の学生埋められないような状況ではないからね
マーチ付属高なんかでも受験に力入れてるところは多い
0058エリート街道さん
垢版 |
2023/06/06(火) 14:56:39.66ID:cVFZN1oN
>>57
だからそれは自分の学校に魅力ないので、
他大進学を売りにしなきゃいけないんだろ
何故、俺の言っていることが理解できない?
0059エリート街道さん
垢版 |
2023/06/06(火) 15:03:16.02ID:ABlkmO8V
早慶やマーチ附属校で、
他大進学にチカラ入れてるのは別法人
早稲高、明大中野とか。あと系属校もそう
ttps://kyoikunosusume.com/huzokushingaku/#index_id7

>>この「直系付属」については、
>>大学と同じ学校法人が経営していることが多く、
>>希望をすればほぼ全ての生徒が進学することができます。
0060エリート街道さん
垢版 |
2023/06/06(火) 15:21:24.09ID:ON+2vuo0
自分達の作った直系附属校(≒同一法人)なのに、
本体が人気ないので、他大進学で生徒を集めるバカ学校ってわけか
0061エリート街道さん
垢版 |
2023/06/06(火) 15:41:34.60ID:lyJ0dp1n
特殊例として学習院、立教、青学が挙げられる、

学習院は成り立ちが大学でなく旧制高校、
立教は立教学校(英学講義所)、青学は東京英学校
これらは小学校~高校が母体で
大学が附属(他の旧制高校も)
元々が大学に帰属意識を持っていない

まあ、学校法人駒澤大学が出来た後に、
駒澤高等学校、苫小牧高等学校が出来たので、
いずれにしても、駒大にこのケースは当てはまらんがw
0062エリート街道さん
垢版 |
2023/06/06(火) 16:31:03.30ID:LSF2lX/1
駒大高校の生徒さん、駒大に行きたくねーんだろなあ
0063エリート街道さん
垢版 |
2023/06/06(火) 19:51:59.53ID:ypgl3moV
今までニッコマとかゴマかせてたけど実態はこれ、4年後は悪夢

獨専亜駒(ドクセン・アコマ) 22年卒有名400社就職率
獨協    4,4% 
専修    4.2%
亜細亜   4.2%
駒澤    4.1%
山梨学院 4.1%
0064エリート街道さん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:04:27.49ID:Hb24WrxR
東洋大学

2017年 定員厳格化に合わせるかのように国際観光学部&
国際学部グローバルイノベーション学科を創設
国際系と言う事で一気に人気の看板学部となり偏差値が急上昇して行く

日駒専は2022年度入試辺りから全体の偏差値が下がり始める
東も遂にピークを過ぎ2023年度入試では一気にほぼ全学部が偏差値下落

日東駒専を舐めるな油断するなと煽り捲ってた教育系YouTuber達が手の平返し
で2024年度入試では日東駒専志望者はワンランク目標を上げた方がいいと言い出す
日東駒専は元に戻ったとww

YouTuberの言う事など信用性は全く担保されていないとは言えあれだけ日東駒専
の中でも〇〇は難しいと言い続けてた来たマスクド先生どうしたんだよwww
0065エリート街道さん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:07:37.93ID:K0GSI+n7
【大東亜帝国・Fラン】

大・大東文化大学
東・東海大学
亜・亜細亜大学
帝・帝京大学
国・国士舘大学

大東亜帝国は、日東駒専の格下扱いになります。
0066エリート街道さん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:09:28.05ID:Hb24WrxR
朝日新聞に1面広告を打った東洋のまだ作り続けるらしい新しい学部の概要が見えて
来ない
専修は神保町にまた新公舎(勿論ビルキャン)を立てる。今度は文学部辺りを移転させるのか?
0067エリート街道さん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:21:52.51ID:VTV1/H9I
マス〇ドって埼玉だし
コ〇ショーは明治らしい
大人の事情があるんでしょう
0068エリート街道さん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:30:09.56ID:sRiDEULM
まだ学部作んのか、国際、情報、観光・・あと何だ?看護?
志願者数激減で新方式をやると思ってた、
あ、専修は神保町開発でポンはお茶の水に
何か移転させるようだぜ、
東海も高輪&代々木開発で色々と動く

資金力のないとこは動けないw
0069エリート街道さん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:49:11.30ID:GGW0j6Ca
まーた推薦率高い=魅力的とかのたまう推薦馬鹿が湧いてきてて草
東海大が早慶やMARCHみたいに魅力的だとするなら、なんで実質倍率があそこまでクソ低いんだ?

大東亜帝国すら怪しいアホを青田買いしてるだけだろ
お前がエスカレーターだったからって自分を正当化するなよw
0070エリート街道さん
垢版 |
2023/06/07(水) 02:43:44.43ID:Rd+aO9jo
>>69
そもそも素朴な疑問なんだけど、偏差値40とか42.5の東海に、推薦で入る意味があるのだろうか
付属ってのは一般受験だとそこらへんも受からないような猿を集めることなのだろうか
0071エリート街道さん
垢版 |
2023/06/07(水) 02:44:34.81ID:Rd+aO9jo
おっと、推薦で入る意味じゃなくて、付属の内部進学って意味ね
こいつらすぐ揚げ足取るからな
0072エリート街道さん
垢版 |
2023/06/07(水) 05:44:29.07ID:CwyiYZhq
実際に推薦で早くに学生が確保できてるという結果が全て
内部進学率が低いのは偏差値の割に行く価値がないからで、偏差値操作が指摘されているとこも多い
そもそもこのへんの一般受験は蹴られ率8割の滑り止め需要なのに一般受験で評価する意味が乏しい

結論:おまえの個人的感想や妄想はどうでもいい 現実を見ようね
0073エリート街道さん
垢版 |
2023/06/07(水) 07:13:13.16ID:qMDBV8Dp
【大東亜帝国・Fラン】

大・大東文化大学
東・東海大学
亜・亜細亜大学
帝・帝京大学
国・国士舘大学

大東亜帝国は、日東駒専の格下扱いになります。
0074エリート街道さん
垢版 |
2023/06/07(水) 08:06:07.88ID:EOo9MnUj
>>72
内部進学率がどうこうってのはまさにお前の感想や妄想だし、滑り止めにすらならず、一般受験で選ばれない程度の大学ってのが東海大の現実
つーか偏差値操作の最たるものって推薦で定員を埋めることなんだけど、身を張ったギャグか?笑えたよw
0075エリート街道さん
垢版 |
2023/06/07(水) 08:09:02.62ID:EOo9MnUj
>>70
親は今でも大東亜が偏差値60近いイメージなんだろうな
高校偏差値が東海大附属レベルだと指定校なんてFランばっかだしそういう意味ではコスパがいい
0076エリート街道さん
垢版 |
2023/06/07(水) 08:27:12.26ID:PolQCsyh
つーか、ほぼ大学までエスカレーターする高校の偏差値が50~60な時点でその大学にロクな魅力なんてあるわけねーわ
0079エリート街道さん
垢版 |
2023/06/07(水) 08:49:45.30ID:IgR0WfHM
東洋、駒澤のお絞り入試の実態は受験界では有名なようだ

志願者数が減少した私立大学へのコメント(駿台)
 https://www2.sundai.ac.jp/news/2020news/2020_university_bunseki_ppt.pdf
 東洋大(▲20234):前年度の合格最低点をアップさせたことが要因
 駒澤大(▲19890):前年度志願者数が約9%増加したにもかかわらず、合格者数を17%減少させたことで
          厳しい入試になったことから敬遠された
 ※合格最低点をアップ「させた」結果、東洋は3/27になって大量繰上げを出したことは受験界ではあまりにも有名。
0080エリート街道さん
垢版 |
2023/06/07(水) 10:34:35.84ID:gu6h1bpw
それより専修の合格者数上位校の偏差値のがやばい
偏差値50の高校が大量に合格してるぞ
0081エリート街道さん
垢版 |
2023/06/07(水) 10:41:19.12ID:YIzDTzUX
専修は合格者絞りしてないからな、
同じくらい合格者数出せば東洋も似た感じになる
0082エリート街道さん
垢版 |
2023/06/07(水) 10:55:54.78ID:YIzDTzUX
>>81
分かってると思うが「主要方式の」合格者数
4教科、得意科目、●●重視、中後期で積み重ねた
合格者総数ではない、あそこで言うと前期3教科均等のみ
0083エリート街道さん
垢版 |
2023/06/07(水) 11:09:40.88ID:gu6h1bpw
>>81
いやお絞りとか以前にレベルの高い志願者が専修をスルーし始めてるんだよ
今まで受験してくれてたレベルの子に選ばれなくなり、大東亜レベル層が流れ込んできてる
他の大学に粘着してる余裕ないぞw
0084エリート街道さん
垢版 |
2023/06/07(水) 11:16:48.52ID:YxKldINC
センコマンは東洋さんに絡む前に大東亜帝国に並ばれる心配をした方がいいぞ
400社就職率じゃすでに亜細亜に並ばれてるし、
今年はトップ200位圏外もあり得るぞ
0085エリート街道さん
垢版 |
2023/06/07(水) 11:25:28.99ID:h0ii4yRJ
東洋はこれからTMARCHになるからな
0087エリート街道さん
垢版 |
2023/06/07(水) 12:11:52.40ID:9xF5OGmY
今年の結果はやはりMARCHと東洋との差は大きかったという印象だな
就職じゃ日東駒専扱いなのに55~57.5で東洋とかいくらなんでもコスパが悪すぎた

日大は静岡の文系で40.0とかあるしもう地方学部はマジで大東亜帝国だな
0088エリート街道さん
垢版 |
2023/06/07(水) 12:17:53.99ID:kDtvvdUb
>>83
お前なんか専修に恨みでもあんの?
いつも同じ事言ってるけど
小田急線沿いには余り高偏差値帯の私立高校がないんでここは年に寄って上がったり下がったりするんだよ
専修を余裕で蹴った俺が擁護するのもあれだが

町田市の典型的な自称進学校、町田高校卒より
0089エリート街道さん
垢版 |
2023/06/07(水) 12:21:54.54ID:6MDbP97r
>>86
笑わせるなよw
0090エリート街道さん
垢版 |
2023/06/07(水) 12:23:35.80ID:kDtvvdUb
>>87
大学を語る以上は文系理系トータルで語ってくれよ
文系ならMARCHも日東駒専も有名企業に入ったとしても扱いは変わらないから
東洋馬鹿は絶対に理系と夜間は語らない
そう言う事だよ
0091エリート街道さん
垢版 |
2023/06/07(水) 12:25:44.73ID:KaG2N26+
文系理系トータルで語った結果、
駒大の「タコ足キャンパスは見栄え悪い」と言うことで、
400社就職率が拮抗してる獨専亜駒が誕生した
0092エリート街道さん
垢版 |
2023/06/07(水) 12:34:39.41ID:7f2ioCCW
東洋の夜間w

経済学部
昨年度の50から42.5への7.5ランク落ち
夜間がメインのくせに駒沢の夜間にすら・・・w
0093エリート街道さん
垢版 |
2023/06/07(水) 12:36:27.42ID:ONY2MtHI
うーん。。
マーチと同じように有名企業に入れるという前提が間違ってますね。。

獨専亜駒(ドクセン・アコマ) 22年卒有名400社就職率
獨協    4,4% 
専修    4.2%
亜細亜   4.2%
駒澤    4.1%
山梨学院 4.1%
0094エリート街道さん
垢版 |
2023/06/07(水) 12:41:22.75ID:hMynZ1FX
どっちかっていうとマーチより、
山梨学院寄り>獨専・亜駒
0095エリート街道さん
垢版 |
2023/06/07(水) 12:48:49.68ID:gu6h1bpw
2024年度版ベネッセH差値
(文系一般入試平均、B判定H差値)

成蹊 65.2(文64.8 法65 経66 営65)
武蔵 64.8(人文63 経65 社会65.5 国教65.5)
明学 63.3(文62.7 心理64 法62 経62.7 社63 国際65.5)
成城 62.9(文芸61.7 法64 経済63 社イ63)
國學 62.2(文64.4 神道59 法62.3 経64 観光62 人間61.7)
東洋 61.3(文64.1 法62 経62 営61.3 社63.5 国観63 福社60 国際64 総情57 情連56)
専修 59.4(文60.3 法61 経58.7 営59 商60.5 ネット53 人間62.5 国際コミ60)
日大 58.9(法61.4 経60.7 商61 国関56 文理61 危機57 スポ55)
駒澤 58.8(文60.5 仏教53 法58.5 経59 営60 グロ62)

https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/nyushi/hantei/2024/index.html
6月6日発表の最新ベネッセが出たぞ
基本、今年の河合と並びはほぼ変わらず
0096エリート街道さん
垢版 |
2023/06/07(水) 12:54:01.21ID:t4A6UVu5
>>90
そもそも理系が存在しない駒澤専修は総合大学の体をなしてないから語る価値すらないだろ
もう大東亜帝国に片足つっこんでるやん
0097エリート街道さん
垢版 |
2023/06/07(水) 13:31:49.16ID:8QNUbkp+
だから文系カルテットが出来た
0098エリート街道さん
垢版 |
2023/06/07(水) 13:51:22.56ID:MikOCq9f
【大東亜帝国・Fラン】

大・大東文化大学
東・東海大学
亜・亜細亜大学
帝・帝京大学
国・国士舘大学

大東亜帝国は、日東駒専の格下扱いになります。
0099エリート街道さん
垢版 |
2023/06/07(水) 14:04:05.02ID:3URPD6lo
センコマン、君たちは既に獨専亜駒(ドクセン・アコマ)なんだよ
0100エリート街道さん
垢版 |
2023/06/07(水) 14:41:27.10ID:L4vZ08Nd
>>99

おい、オッサン
何の恨みか知らんが
いい加減気づけや、キモいし恥ずかしいで、笑笑
その執着心を今の仕事にでも向けた方がええのにな
笑いもんだわ
どこの大学出か知らんが
相当な学歴コンプレックスやな。
大学受験し直したら?
いや、その前に精神科行くのをお勧めするわ。マジで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況