X



トップページ学歴ネタ
52コメント15KB

琉球大学に進学したんだけど、実際どうなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
垢版 |
2022/07/18(月) 19:25:36.45ID:XwBGaHec
正直何も知らずに受験したから、意見が聞きたい。
ちな慶応志望だったけど、訳アリで琉球大学
0002エリート街道さん
垢版 |
2022/07/18(月) 21:15:46.27ID:aNzR0tGn
>>1
訳ありも何もただ慶応への学力が足りてないだけだろう。
そもそも慶応に受かる可能性があって実際に落ちるような人は、旧帝大や横国千葉とかを受けている層であって、琉球受験生は日東駒専レベルとかが併願先では?
慶応に受かりつつ訳ありで琉球なら全借金をしてでも慶応に行くべきだったとしか
0003エリート街道さん
垢版 |
2022/07/18(月) 21:38:38.23ID:XwBGaHec
>>2
経緯だけ言っておくと、家庭の事情で金ないのと県外に出してくれなくて琉大にした。
正直学歴どうこうよりは慶応にしか興味なかったので国公立の序列とかは分かんなくて、家から通える琉大にしたんだ。
学力足りてるかどうかは分からんが、5教科8科目で偏差値が63.1。(慶応行けなくなったので私大対策の記述模試は受けていない)
別に慶応以外ならどこでもよかったんだが、ここで聞きたいのは就活とかで琉大を持ち出してどういう評価を受けるかどうかが聞きたかった。初スレだしそこをタイトルに書いてなくてすまんな。
0004エリート街道さん
垢版 |
2022/07/18(月) 21:47:32.00ID:XwBGaHec
県外受けられんとかそういった誤解招きそうな経緯は先に書いとくべきだったな
0005エリート街道さん
垢版 |
2022/07/18(月) 22:31:08.32ID:aNzR0tGn
>>3
親のせいにするのは勝手だが、琉球大と慶応とでは生涯賃金やら関わる人とやらで人生が全く違うと思われるが。
目先の金銭事情や離れられない事情を考慮してでも迷う必要のないレベルで慶応が上。
就活では島内は知らんが、その他地域では一地方国立と扱われればラッキーという程度。私大ならマーチ程度だろうか。
一流企業は絶望的。
0006エリート街道さん
垢版 |
2022/07/18(月) 22:49:33.71ID:XwBGaHec
>>5
なら琉大はガチクソって認識でいいんか?
それなら仮面するべき?
0007エリート街道さん
垢版 |
2022/07/18(月) 22:55:39.80ID:aNzR0tGn
>>6
仮に慶応に一浪で行けるなら現役琉球大と比較してもの凄いステップアップだよ。
琉球大がクソと言ったつもりはない。
難易度も実績も扱いも国立の最下層ってだけ。
0009エリート街道さん
垢版 |
2022/07/19(火) 00:54:47.08ID:EYE9BCzf
慶応なんて推薦や内部で行くところだから
わざわざ勉強して行くのは勿体ないよ
実際に分数の足し算もわからない学生が一杯いるからね
0010エリート街道さん
垢版 |
2022/07/19(火) 06:19:36.17ID:WSFlXk5g
>>1
一応国立大学卒として扱われる。首都圏では法政、関西では関大と同レベルか。
沖縄なら旧帝早慶のUターン組に引けを取らない。
まぁ、沖縄自体に大した就職先は無いが…

あと、沖縄は就職に関しては学歴より血縁のコネ(門中)がモノを言う社会なので、内地出身だと沖縄就職には苦戦するかもしれない。
0011エリート街道さん
垢版 |
2022/07/19(火) 07:04:27.55ID:ir5w3SXI
向こうで暮らせる金があるかどうかはおいといて、数学抜きなら受かりそうだから仮面してみるか。
あざす
0012エリート街道さん
垢版 |
2022/07/19(火) 07:11:21.05ID:ir5w3SXI
>>10
本土だと程度はあれど就活は厳しいってことか。ワイは正直就職とか現時点で明確な希望進路があるわけでもなし、いっそのこと芸人とか政治家やってもいいかなと。文句言わずに県内大手とかにすべきか。とりあえずありがとう。
0013エリート街道さん
垢版 |
2022/07/19(火) 07:14:54.89ID:ir5w3SXI
>>9
実際ワイは高橋由伸って理由だけで慶応選んでたけど、文とかなら行けそうだった。余裕とまでは言わないけど、文系科目だけなら琉大でも受かりそうなんだなと。ちな数弱偏差値29
0014エリート街道さん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:09:26.06ID:4b/RlYir
沖縄で就職して沖縄で人生を終えるつもりなら最強のプラチナチケットだろう
そのつもりなら悲観的に捉える必要はない
都会に出たいと思ってるなら詰み
0015エリート街道さん
垢版 |
2022/07/20(水) 15:51:11.92ID:0dz+wF++
やっぱり琉大のままじゃ本土だときついんか
0016エリート街道さん
垢版 |
2022/07/20(水) 20:45:24.53ID:5zw7no8D
>>15
偏差値表とか見れば琉球大が難関大学ではないことが嫌でも分かるだろ。
琉球大より遥かに難しい埼玉大学とかでも東京では残念な扱いだぞ。
何も知らないまま島に残るべし。
0017エリート街道さん
垢版 |
2022/07/25(月) 13:05:52.12ID:JOxvM+pA
>>15
> やっぱり琉大のままじゃ本土だときついんか

インフラやメーカーの「国立枠」を狙える。
この枠の倍率は早慶枠より低かったりする。
0018エリート街道さん
垢版 |
2022/08/02(火) 23:54:53.42ID:Dgyuw11B
私学なら慶応同志社レベ
0019エリート街道さん
垢版 |
2022/08/03(水) 17:12:08.72ID:pyVeurdI
琉大ならどこでも就職可
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況