X



トップページ学歴ネタ
253コメント194KB
文系・理系)での難易度序列---SCM表---ランク上位に 慶應早大上智理科明治同志社
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
垢版 |
2021/02/09(火) 22:16:41.26ID:yvFH66ce
全国大学難易度ランキング(文系・理系)での難易度序列---SCM表---
全国大学序列  令和最新版

東大京大
東工一橋
慶應早稲田

上智 ICU
理科大 明治 同志社

青学 立教 関学 
中央 立命館
法政 学習院

関大 津田塾 芝工大
武蔵 国学院 成蹊 成城
獨協 東京女子 日本女子
日大 東洋 駒澤 専修 京産 近畿 甲南 龍谷

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/157816020821518958354
0014エリート街道さん
垢版 |
2021/02/14(日) 07:23:57.08ID:DZVw01MI
おまえら地震どうした
0015エリート街道さん
垢版 |
2021/02/14(日) 12:21:49.70ID:pcgZuxqq
age
0016エリート街道さん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:45:01.37ID:aju09a+u
【入学優先度】【W合格者の進学先】

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
https://toyokeizai.n...cles/-/319510?page=3
<大学単位で見たW合格の進学率>
〇明治71.3%―立教28.7%●
〇明治82.6%―青学17.4%●
〇明治77.3%―中央22.7%●
〇明治98.4%―法政1.6%●

〇立教54.1%―青学45.9%●
〇立教75.6%―中央24.4%●
〇立教89.6%―法政10.4%●

〇青学73.6%―中央26.4%●
〇青学92.9%―法政7.1%●

〇中央80.4%―法政19.6%●

週刊朝日 2019年11月29日号 &東洋経済2019.12.21号
0017エリート街道さん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:46:21.62ID:GVMGaZg9
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&;direction=prev&oldid=65796554

この後、哲学館は東洋大学となり、1928年(昭和3年)に
大学令(1919年(大正8年)施行)による大学となるが、
申請をしたにもかかわらず他の大学に比べて認可が遅れた
(慶應義塾大学、早稲田大学、國學院大學などは
1920年(大正9年)に認可)のは哲学館事件が
尾を引いたからではないかと当時の新聞は論説を書いている。
また、公文書の開示結果、1920年(大正9年)に
既に認可できる要件は整っていたが、この事件が影響して
認可できないという内容が残されていることが判り、
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。

                |\(ヽ_/ ̄ ̄\__/|/)
                ((⊂ iつ▼ ▼ |⊂ i つ))  バーカバーカバーカ!
                /∠彡>、 皿 , <__ゝ\
            (ヽ三/)))__、     ,____)
  |\_/ ̄ ̄\ ( i)))      |      |\_/ ̄ ̄\_/|
  \_|  ▼ ▼ |二ゝ )      |       \_| ▼ ▼ |_/  明治悔しいのぉ〜! 哀しいのぉ〜!
     \  皿 ∠//    :∧_∧:     \ 皿 , <__
  ⊂ヽγ     /     :(  :::::;):     /       _ \
  i !l ノ ノ    .|        r "    ::ヽ。   n〉 /\   丶 ゝ >
  ⊂cノ´|    |     :|::| 明治::i:::| ゚:  (ヨ )  /    )ヨ
0018エリート街道さん
垢版 |
2021/02/14(日) 22:06:02.43ID:cQjaVqhC
コンセプト
0019エリート街道さん
垢版 |
2021/02/15(月) 07:04:28.46ID:NIEvKqsx
俺も見た。
0020エリート街道さん
垢版 |
2021/02/15(月) 13:06:26.73ID:NIEvKqsx
文理合わせたランキングだな。
0021エリート街道さん
垢版 |
2021/02/16(火) 07:00:51.51ID:wNbOIyxA
これが序列だな
0022エリート街道さん
垢版 |
2021/02/16(火) 08:56:24.54ID:YDtCg3cA
簡単にインチキ出来る偏差値や院卒まで入れて水増し出来る400社就職率より、
上場企業の採用担当部局の最新の評価の方が100倍大事なのは言うまでもない

【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0023エリート街道さん
垢版 |
2021/02/16(火) 14:49:29.06ID:aEMSbzg3
waeawa
0024エリート街道さん
垢版 |
2021/02/16(火) 16:24:29.42ID:8BkH+I6x
burabo-
0025エリート街道さん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:00:38.35ID:wNbOIyxA
0026エリート街道さん
垢版 |
2021/02/17(水) 10:41:09.16ID:sEYp5rtU
これが序列だな
0027エリート街道さん
垢版 |
2021/02/20(土) 08:31:41.62ID:XQ7AURND
簡単にインチキ出来る偏差値や院卒まで入れて水増し出来る400社就職率より、
上場企業の採用担当部局の最新の評価の方が100倍大事なのは言うまでもない

【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0028エリート街道さん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:51:34.48ID:v2y3dKsU
令和の旗幟鮮明
0029エリート街道さん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:18:10.88ID:vExsccod
●●大学別卒業生の年収ランキング●トップ10大学●●
◆(民間企業+公務員+自由業他)週刊朝日(2021年2月)
◎国立大学ランキング10◎    ■私立大学ランキング10■
1位 東京大学   811万円   @慶應大学  727万円
2位 一橋大    740     A早稲田大  654 
3位 京都大学   728     BICU   636 
4位 東京工大   708     C上智大   634
5位 神戸大学   651     D東京理大  619
6位 大阪大学   640     E中央大   596
7位 東北大学   626     F同志社大  595 
8位 横浜大学   625     G明治大   587
9位 名古屋大   612     H立教大   584
10位 筑波大学   608     I青学大   575
0030エリート街道さん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:11:52.30ID:o5+RhyJw
世界的な雇用主(大企業)からの卒業生評価ランキング
QS世界大学ランキング 2021
雇用者評価ランキングトップ500
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
2021年版
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学

アジア順位 大学名 スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 049     立命館 076.11★
 065     神戸大 065.87
 087     東理大 049.01★
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 106     筑波大 041.86
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 143     APU大 029.26★
 147     国基大 028.43 ★
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     大府大 021.31
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 200     法政大 018.28★
0031エリート街道さん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:30:55.87ID:o5+RhyJw
全国大学難易度ランキング(文系・理系)での難易度序列---SCM表---
全国大学序列  令和最新版

東大京大
東工一橋
慶應早稲田

上智 ICU
理科大 明治 同志社

青学 立教 関学 
中央 立命館
法政 学習院

関大 津田塾 芝工大
武蔵 国学院 成蹊 成城
獨協 東京女子 日本女子
日大 東洋 駒澤 専修 京産 近畿 甲南 龍谷
https://i.imgur.com/y1r3mfQ.png
0032エリート街道さん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:51:44.99ID:YOuZV2sE
toti
0033エリート街道さん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:06:27.77ID:VHsKqJje
難関
0034エリート街道さん
垢版 |
2021/02/25(木) 16:07:31.54ID:kym7qKIB
令和の旗幟鮮明
0035エリート街道さん
垢版 |
2021/02/25(木) 19:12:59.38ID:pjeb26bT
ありがとうございます。
0036エリート街道さん
垢版 |
2021/02/25(木) 20:05:36.69ID:zvT4+Fla
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&;direction=prev&oldid=65796554

この後、哲学館は東洋大学となり、1928年(昭和3年)に
大学令(1919年(大正8年)施行)による大学となるが、
申請をしたにもかかわらず他の大学に比べて認可が遅れた
(慶應義塾大学、早稲田大学、國學院大學などは
1920年(大正9年)に認可)のは哲学館事件が
尾を引いたからではないかと当時の新聞は論説を書いている。
また、公文書の開示結果、1920年(大正9年)に
既に認可できる要件は整っていたが、この事件が影響して
認可できないという内容が残されていることが判り、
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
       ___
.      |東洋|
     ( ^ω^)  オラオラ、頭が高いぞ明治君
    (     )
     ) /\ \  グリグリ
     (_)  ヽ_)⌒ ミ
    | ̄ ̄|   <`Д´ ; > アイゴー
    |    |   U U )
    |    |   ( ( ノ  ←アホ明治
    |    |   (__(_〉
0037エリート街道さん
垢版 |
2021/02/25(木) 20:07:46.94ID:M6OmOO/q
お疲れ
0038エリート街道さん
垢版 |
2021/02/27(土) 09:28:37.41ID:Fxp5o1K4
お疲れ様です
0039エリート街道さん
垢版 |
2021/02/27(土) 10:34:06.84ID:Fxp5o1K4
;p
0040エリート街道さん
垢版 |
2021/02/27(土) 10:34:48.31ID:Fxp5o1K4
:@
0041エリート街道さん
垢版 |
2021/02/27(土) 11:03:46.63ID:NMhgTSI6
名探偵コナン
0042エリート街道さん
垢版 |
2021/02/27(土) 11:29:16.92ID:oeJ4jG19
令和の旗幟鮮明
0043エリート街道さん
垢版 |
2021/02/27(土) 12:12:55.52ID:9ZGPg71k
>>688

年度用 河合塾最新偏差値 (2021.1.23更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く
<文系>
上智65.50
明治62.96
青学62.91
立教61.16
0044エリート街道さん
垢版 |
2021/02/27(土) 13:00:44.44ID:Rud2rLsc
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大( 工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では 同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位: 名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、 横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、 芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0045エリート街道さん
垢版 |
2021/02/27(土) 15:04:29.79ID:XQVC+rfB
◆◆令和時代 不況時の就職にも強い大学の実績・実力ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
0046エリート街道さん
垢版 |
2021/02/27(土) 18:13:02.08ID:nJd2chtS
【令和時代の実力・実績に基づく大学の格付け・ランキング】
「2021全大学レーティング」島野清志著より
【東西難関私大】
慶應大4667
早稲田2720
中央大2561
明治大1122
理科大1066
同志社937
上智大892
関学大736
法政大735
立命館705
青学大687
関西大658
立教大629 


【令和時代の実力・実績に基づく大学の格付け・ランキング】
「全日本 ★大学レーティング」による2021年版 大学格付け」
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/159557849463497974230.jpg

SA 東大 一橋 京大 慶應 早稲田 東工大 東北大 神戸大 中央 阪大 北大
名大 横国大

A上位 千葉大 明治 理科大 筑波 同志社 上智 都立大 東京農工 学習院 関学 法政 など

A下位 立命館 青学 横市 関大 立教 信州 など

B1 成城 日大 専修 東京電機 名城 工学院 明治学院 東海 福島 駒澤
  神奈川 など
0047エリート街道さん
垢版 |
2021/03/01(月) 22:46:12.14ID:qme89aTR
>>31
あなたのランキングは第三者評価でない為
零点であり却下します

暇ジーの暇つぶしランキングは止めて下さい
と言っても止めないだろうけど

子や孫に嫌われますよ
0048エリート街道さん
垢版 |
2021/03/04(木) 16:25:41.28ID:FUhgGe7w
東西国公私立 公式難易度序列

        東京
        京都 
        一工
1. 慶應義塾 68.1 大阪 (上位地帝)
2. 早稲田大 67.8 神戸 横国 筑波 東外 (神横筑外)  (下位地帝)
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 大阪府立 大阪市立 千葉 広島     (金岡千広)
4. 明治大学 62.0 東京都立 京都府立 名古屋市立 岡山  (金岡千広)
5. 東京理科 61.8 東京農工 電気通信 京都工芸繊維 金沢 (金岡千広)
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8 埼玉 (5S)
7. 立教大学 61.6 静岡 (5S)
8. 同志社大 60.6 滋賀 (5S)
9. 中央大学 60.2 横浜市立
10.法政大学 60.1 信州 (5S)
11.学習院大 59.7 新潟 (5S)
ーーーーーー
12.立命館大 58.6 兵庫県立 茨城 群馬
13.関西学院 58.1 和歌山  成蹊
14.関西大学 57.8 明治学院 成城 
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
0049エリート街道さん
垢版 |
2021/03/04(木) 17:06:14.71ID:9CIaVxrq
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&;direction=prev&oldid=65796554

この後、哲学館は東洋大学となり、1928年(昭和3年)に
大学令(1919年(大正8年)施行)による大学となるが、
申請をしたにもかかわらず他の大学に比べて認可が遅れた
(慶應義塾大学、早稲田大学、國學院大學などは
1920年(大正9年)に認可)のは哲学館事件が
尾を引いたからではないかと当時の新聞は論説を書いている。
また、公文書の開示結果、1920年(大正9年)に
既に認可できる要件は整っていたが、この事件が影響して
認可できないという内容が残されていることが判り、
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
       ___
.      |東洋|
     ( ^ω^)  オラオラ、頭が高いぞ立教君
    (     )
     ) /\ \  グリグリ
     (_)  ヽ_)⌒ ミ
    | ̄ ̄|   <`Д´ ; > アイゴー
    |    |   U U )
    |    |   ( ( ノ  ←アホ立教
    |    |   (__(_〉
0050エリート街道さん
垢版 |
2021/03/04(木) 17:20:25.56ID:zxsv5rDh
              . . . . . .. . . . . .
井上円了の教育理念 歴史はそのつど現在が作る
https://www.toyo.ac.jp/uploaded/attachment/14179.pdf

円了博士の哲学の最終地点は、『奮闘哲学』にある。
そこでは力強い、どこまでも現実重視の、生命力にあふれた世界観が展開されている。
この書の中で、哲学に「向上門」だけでなく「向下門」もあると説いたことも、
円了博士の独創性を示している。経済学、法学、政治学等のいわゆる実学ではなく、
哲学こそを人間形成の根本においた教育者は、当時ほとんどいなかった。その卓越した教育理念によって、
古来、三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学と並び称されたのである。(234-235ページ)

  井上円了記念学術センター
  所長 竹村牧男

      ∧_∧
     ( ´∀`) ザコ明治めwwwwwwwwww氏ねwwwwwwwwwww
      /⌒   `ヽ
.    / / 東洋.ハ     _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , . ∧_∧ ∴.'.'
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (((    ) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /明治ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '     ギャー!!
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/
0051エリート街道さん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:03:31.89ID:9CIaVxrq
おお
0052エリート街道さん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:12:18.24ID:Qk5H9xSZ
ko
0053エリート街道さん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:51:26.54ID:aZJNLB7h
>>46
島野さんは客観的なデータがない
従ってこのランク付けは第三者評価でない為零点であり
却下します

なんで島野さんみたいなのが採り上げられるの?

我田引水ランク付けは暇ジーのやること
こんなジジイにはなりたくない
0054エリート街道さん
垢版 |
2021/03/06(土) 12:26:16.42ID:SnDWhZ35
全国大学難易度ランキング(文系・理系)での難易度序列--SCM表---
全国大学序列  令和最新版

東大京大
東工一橋
慶應早稲田

上智 ICU
理科大 明治 同志社

青学 立教 関学 
中央 立命館
法政 学習院

関大 津田塾 芝工大
武蔵 国学院 成蹊 成城
獨協 東京女子 日本女子
日大 東洋 駒澤 専修 京産 近畿 甲南 龍谷
https://i.imgur.com/y1r3mfQ.png
0055エリート街道さん
垢版 |
2021/03/06(土) 12:45:14.28ID:ZpvJogGY
humu
0056エリート街道さん
垢版 |
2021/03/09(火) 07:04:16.49ID:Fbux/R9r
おはよー
0057エリート街道さん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:40:48.78ID:GP++OgWd
全日本 ★大学レーティング」による2021年版 大学格付け」
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/159557849463497974230.jpg

SA 東大 一橋 京大 慶應 早稲田 東工大 東北大 神戸大 中央 阪大 北大
名大 横国大

A上位 千葉大 明治 理科大 筑波 同志社 上智 都立大 東京農工 学習院 関学 法政 など

A下位 立命館 青学 横市 関大 立教 信州 など

B1 成城 日大 専修 東京電機 名城 工学院 明治学院 東海 福島 駒澤
  神奈川 など

**********************************************************************
2021年版
【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査  ※除く女子大

企業が評価する大学 <関東私立大学>※数字は全国私大順位

日経2020.6.3発行
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
13位.中央大
16位.武蔵大
17位.法政大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0058エリート街道さん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:43:26.77ID:GP++OgWd
全国大学難易度ランキング(文系・理系)での難易度序列---SCM表---
全国大学序列  令和最新版

東大京大
東工一橋
慶應早稲田

上智 ICU
理科大 明治 同志社

青学 立教 関学 
中央 立命館
法政 学習院

関大 津田塾 芝工大
武蔵 国学院 成蹊 成城
獨協 東京女子 日本女子
日大 東洋 駒澤 専修 京産 近畿 甲南 龍谷
https://i.imgur.com/y1r3mfQ.png


2021年版私立大学編
【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行 NEW
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査  ※除く女子大
企業が評価する大学 <東京私立大学> ※数字は全国私大順位

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
13位.中央大
16位.武蔵大
17位.法政大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0059エリート街道さん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:48:15.19ID:Fbux/R9r
上げ
0060エリート街道さん
垢版 |
2021/03/10(水) 21:59:59.59ID:mFd+lpO9
2020年入試結果 栄冠めざしてVol.1より合格者平均偏差値
学部学科単純平均 (文系学部)

早稲田 66.2 文66.7 法68.2 政69.1 商66.7 国66.2 社66.7 教64.7 構66.5 人64.9 ス.61.9
上智   64.3 文63.8 法65.6 経64.4 外64.0 総64.5 人63.6 (神54.1)
慶應   64.1 文64.3 法66.3 経66.5 商66.5 総61.2 環59.5
明治   63.1 文63.3 法63.7 政64.6 商62.6 国62.6 情62.5 営62.6
立教   61.8 文62.3 法62.3 経62.5 営63.0 異63.8 社62.7 観60.1 福58.4 心61.5
中央   61.1 文61.0 法64.2 経60.0 商60.7 国60.0 総61.0 情60.5
青学   60.5 文61.6 法61.3 経60.2 営60.9 国62.6 総61.2 教61.8 地59.8 社58.3 人57.6
学習院 60.3 文60.3 法60.5 経60.5 国60.0
法政   59.9 文61.2 法61.8 経60.1 営61.0 国60.2 社60.0 養60.9 人59.4 福59.0 健57.3 キャ58.4
成城   58.7 文58.4 法59.2 経58.5 社58.6
成蹊   58.6 文59.1 法58.4 経58.4 営58.5
武蔵   58.2 文57.6 経58.9 社58.2
明学   58.0 文58.2 法58.2 経58.8 社56.5 国58.4 心58.0
國學院 56.7 文57.8 法57.5 経57.5 人54.0 (神55.3)
0061エリート街道さん
垢版 |
2021/03/12(金) 07:20:21.51ID:sALt/Nwl
0062エリート街道さん
垢版 |
2021/03/12(金) 18:42:39.98ID:lfPHGg/U
文理合わせたランキングだな。
0063エリート街道さん
垢版 |
2021/03/12(金) 18:47:45.43ID:JNgWGiyu
●●卒業生の生涯賃金の多いトップ10大学●SP
(民間上場企業+公務員+自由業他)
1位 東京大学   4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学   4億2548万円-----偏差値70----東大京大(超一流大学)の壁
  4位 中央大学   3億9368万円
  5位 早稲田大学  3億8785万円
  6位 一橋大学   3億8640万円
  7位 上智大学   3億8626万円---偏差値65----旧帝・一工(一流大学)の壁
    8位 同志社大学  3億8590万円
    9位 青山学院大学 3億8578万円
    10位 法政大学   3億8103万円
0064エリート街道さん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:53:42.99ID:6R7ZG8UD
2エリート街道さん2021/03/11(木) 16:27:27.20ID:m2/bwgUM>>6
企業が評価する【有名企業400社+官公庁等公務員】実就職率  --2019卒--
※順位は全国大学における順位  <関東私大>
4位:〇東京理科(43.2%)
6位;〇早稲田大(40.9%)
16位:〇上智大学(37.4%)
19位:○明治大学(35.4%)
25位:○青山学院大学(33.4%)
32位:○中央大学(31.8%)
33位:○立教大学(31.7%)
51位:○学習院大学(28.2%)
54位:○法政大学(27.3%)
83位:○成蹊大学(22.7%)
92位:○成城大学(20.8%)
100位:○明治学院大学(19.6%)
117位:○武蔵大学(17.0%)
122位:○日本大学(15.6%)
123位:○國學院大學(15.5%)
135位:○東洋大学(14.2%)
138位:○獨協大学(13.7%)
139位:○専修大学(13.6%)
146位:○駒澤大学(12.9%)
156位:○東海大学(11.5%)
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_2.html

2021年版
【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0065エリート街道さん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:55:08.52ID:6R7ZG8UD
2021年版 世界的な雇用主(大企業)からの卒業生評価ランキング
QS世界大学ランキング 2021
雇用者評価ランキングトップ500
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学(関東)
アジア順位 大学名 スコア
 008     早稲田 099.35★
 016     慶應大 097.92★
 087     東理大 049.01★
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 132     青学大 032.46★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 200     法政大 018.28★

QS大学世界ランキング(雇用)
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度
(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動
(5)その大学の卒業生の就職率


2021年版
【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査  ※除く女子大

企業が評価する大学 <関東私立大学>※数字は全国私大順位

日経2020.6.3発行
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
13位.中央大
16位.武蔵大
17位.法政大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0066エリート街道さん
垢版 |
2021/03/16(火) 16:41:33.92ID:02z80RZX
<東洋経済より>有名私大
   『本当に強い大学ランキング』
  2019年      2018年

 1.早稲田73.3  1.早稲田73.2
 2.慶応大71.1  2.慶応大72.3
 3.上智大63.7  3.明治大59.0
 4.中央大58.7  4.中央大58.6
 5.明治大58.3  5.上智大57.5
 6.同志社57.6  6.同志社57.3
 7.立命館56.1  7.立命館56.0
 8.法政大55.9  8.青学大55.9
 9.関西大55.4  9.立教大54.9
10.立教大55.1 10、法政大54.8
11.関学大55.0 11.関学大54.7
   青学大55.0    関西大54.7

――以下主な内容-----------
【教育・研究力】:(教育投資(%)、科学研究費補助金、教員一人当たり学生数)
【就職力】:(就職率・上場企業役員指数・400社就職率)
【財務力】:(入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本比率)
【国際力】:(外国人学生比率、海外留学協定校数)
0067エリート街道さん
垢版 |
2021/03/16(火) 23:47:53.72ID:QsXSppwJ
>>1
★★ 法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
*阪工大は関西圏で3位(京大、阪大に次ぐ)、西日本の大学でも名大に次ぎ4位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10(★)
0068エリート街道さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:34:15.55ID:gJHLEYhD
簡単にインチキ出来る偏差値や院卒まで入れて水増ししている大学がある400社就職率より、
上場企業の採用担当部局の最新の評価の方が100倍大事なのは言うまでもない

【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0069エリート街道さん
垢版 |
2021/03/17(水) 16:41:26.34ID:2D5S/YLM
文理合わせたランキングだな
0070エリート街道さん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:43:21.93ID:gRM4bKUg
<東洋経済より>有名私大
   『本当に強い大学ランキング』
  2019年      2018年

 1.早稲田73.3  1.早稲田73.2
 2.慶応大71.1  2.慶応大72.3
 3.上智大63.7  3.明治大59.0
 4.中央大58.7  4.中央大58.6
 5.明治大58.3  5.上智大57.5
 6.同志社57.6  6.同志社57.3
 7.立命館56.1  7.立命館56.0
 8.法政大55.9  8.青学大55.9
 9.関西大55.4  9.立教大54.9
10.立教大55.1 10、法政大54.8
11.関学大55.0 11.関学大54.7
   青学大55.0    関西大54.7
0071エリート街道さん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:55:58.44ID:2xOX5o/Q
age
0072エリート街道さん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:18:11.35ID:EQX9TrtI
●●大学別卒業生の年収ランキング●トップ10大学●●
◆(民間企業+公務員+自由業他)週刊朝日(2021年2月)
◎国立大学ランキング10◎    ■私立大学ランキング10■
1位 東京大学   811万円   @慶應大学  727万円
2位 一橋大    740     A早稲田大  654 
3位 京都大学   728     BICU   636 
4位 東京工大   708     C上智大   634
5位 神戸大学   651     D東京理大  619
6位 大阪大学   640     E中央大   596
7位 東北大学   626     F同志社大  595 
8位 横浜大学   625     G明治大   587
9位 名古屋大   612     H立教大   584
10位 筑波大学   608     I青学大   575
0073エリート街道さん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:59:05.80ID:kXkv7Fh5
人気240社 過去29年累積就職者数

1位  早稲田大  79,839●
2位  慶應義塾  67,586●
3位  明治大学  36,573★
4位  同志社大  34,214★
5位  東京大学  33,545
6位  日本大学  31,003●
7位  中央大学  28,505★
8位  立命館大  26,563★
9位  京都大学  26,141
10位  大阪大学  24,756

11位 法政大学  23,961★
12位 関西学院  23,743★
13位 関西大学  22,933★
14位 青山学院  21,816★
15位 東京理科  21,059★
16位 立教大学  20,872★
17位 東京工業 18,445
18位 神戸大学 18,086
19位 上智大学  17,503★
20位 九州大学 15,793

21位 名古屋大 13,480
22位 一橋大学 13,141
23位 東北大学 12,884
24位 学習院大  12,454
25位 東海大学  11,671
26位 成蹊大学   9,692▲
27位 近畿大学   9,109
28位 日本女子  7,830
29位 北海道大 7,825
30位 専修大学   7,012▲

31位 筑波大学 7,002
32位 広島大学 6,873
33位 横浜国立 6,830
34位 南山大学  6,719
35位 芝浦工大  6,679
36位 東洋大学  6,139 ▲
37位  東京電機  6,062
38位  東京女子  5,893
39位  東京都市  5,891
40位  甲南大学  5,811


■TOPIXコア30 時価総額、流動性の特に高い30銘柄
サンデー毎日8.30より
銘柄入替(年一回2020年10月現在)
慶應725>早大676>明治238>青学169>立教144>中央142>法政141

■時価総額ランキング上位50社への大学別就職者数 (サンデー毎日8.30)
http://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=4

早大887>慶應868>明治343>上智234>青学233> 中大214>法政200>立教174
0074エリート街道さん
垢版 |
2021/03/18(木) 10:00:02.40ID:kXkv7Fh5
400社実就職率+公務員・教員実就職率 (2020年版)
明治34.5%>青学33.2%>中央31.0%>立教30.3%>学習院30.2%>法政27.8%

【有名企業400社+官公庁等公務員】実就職率  --2019卒--
※順位は全国大学における順位  <関東私大>
4位:〇東京理科(43.2%)
6位;〇早稲田大(40.9%)
16位:〇上智大学(37.4%)
19位:○明治大学(35.4%)
25位:○青山学院大学(33.4%)
32位:○中央大学(31.8%)
33位:○立教大学(31.7%)
51位:○学習院大学(28.2%)
54位:○法政大学(27.3%)
83位:○成蹊大学(22.7%)
92位:○成城大学(20.8%)
100位:○明治学院大学(19.6%)
117位:○武蔵大学(17.0%)
122位:○日本大学(15.6%)
123位:○國學院大學(15.5%)
135位:○東洋大学(14.2%)
138位:○獨協大学(13.7%)
139位:○専修大学(13.6%)
146位:○駒澤大学(12.9%)
156位:○東海大学(11.5%)
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_2.html

2021年版
【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0075エリート街道さん
垢版 |
2021/03/18(木) 10:00:28.22ID:kXkv7Fh5
2021年版 世界的な雇用主(大企業)からの卒業生評価ランキング
QS世界大学ランキング 2021
雇用者評価ランキングトップ500
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学(関東)
アジア順位 大学名 スコア
 008     早稲田 099.35★
 016     慶應大 097.92★
 087     東理大 049.01★
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 132     青学大 032.46★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 200     法政大 018.28★

QS大学世界ランキング(雇用)
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度
(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動
(5)その大学の卒業生の就職率


2021年版
【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査  ※除く女子大

企業が評価する大学 <関東私立大学>※数字は全国私大順位

日経2020.6.3発行
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
13位.中央大
16位.武蔵大
17位.法政大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0076エリート街道さん
垢版 |
2021/03/18(木) 10:00:52.25ID:kXkv7Fh5
「学部別」と「大学別」にみた年収1000万円以上の出身大学トップ20

順位 大学学部
1 慶應義塾大学経済学部
2 早稲田大学政治経済学部
3 慶應義塾大学法学部
4 慶應義塾大学商学部
5 早稲田大学理工学部
6 早稲田大学商学部
7 早稲田大学法学部
8 東京大学法学部
9 東京大学工学部
10 東京大学経済学部
11 明治大学商学部
12 中央大学法学部
13 中央大学商学部
14 中央大学経済学部
15 慶應義塾大学理工学部
16 明治大学政治経済学部
17 早稲田大学教育学部
18 早稲田大学文学部
19 日本大学理工学部
20 明治大学法学部
0077エリート街道さん
垢版 |
2021/03/18(木) 10:01:40.15ID:kXkv7Fh5
2021河合塾2021.偏差値予想ランキング 
 <文系>※3教科方式> 2021.1.23更新

1.早稲田67.83
3.上智大65.50
4.明治大62.96
5.青学大62.91
6.立教大61.16
7.同志社60.79
8.中央大59.98
9.学習院59.68
10.法政大59.57
11.理科大59.20
12.明学大58.37
13.武蔵大58.20
14.関学大58.16
15.成蹊大57.53
16.立命館57.49
17.関西大57.04
18.成城大56.38
19.國學院56.34
0078エリート街道さん
垢版 |
2021/03/18(木) 10:52:20.55ID:Cc2fbXTn
●●大学別卒業生の年収ランキング●トップ10大学●●
◆(民間企業+公務員+自由業他)週刊朝日(2021年2月)
◎国立大学ランキング10◎    ■私立大学ランキング10■
1位 東京大学   811万円   @慶應大学  727万円
2位 一橋大    740     A早稲田大  654 
3位 京都大学   728     BICU   636 
4位 東京工大   708     C上智大   634
5位 神戸大学   651     D東京理大  619
6位 大阪大学   640     E中央大   596
7位 東北大学   626     F同志社大  595 
8位 横浜大学   625     G明治大   587
9位 名古屋大   612     H立教大   584
10位 筑波大学   608     I青学大   575
0079エリート街道さん
垢版 |
2021/03/18(木) 11:15:14.67ID:HEi3l0Xr
簡単にインチキ出来る偏差値や院卒まで入れて水増ししている大学がある400社就職率より、
上場企業の採用担当部局の最新の評価の方が100倍大事なのは言うまでもない

【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0080エリート街道さん
垢版 |
2021/03/18(木) 13:05:44.42ID:qGCt9rLm
2021年版 世界的な雇用主(大企業)からの卒業生評価ランキング
QS世界大学ランキング 2021
雇用者評価ランキングトップ500
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学(関東)
アジア順位 大学名 スコア
 008     早稲田 099.35★
 016     慶應大 097.92★
 087     東理大 049.01★
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 132     青学大 032.46★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 200     法政大 018.28★

QS大学世界ランキング(雇用)
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度
(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動
(5)その大学の卒業生の就職率


2021年版
【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査  ※除く女子大

企業が評価する大学 <関東私立大学>※数字は全国私大順位

日経2020.6.3発行
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
13位.中央大
16位.武蔵大
17位.法政大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0081エリート街道さん
垢版 |
2021/03/18(木) 14:40:31.63ID:Jx2+U1gY
三科目入試
2021
河合 駿台 ベネ 東進

上智 上智 上智 上智
明治 明治 明治 学習
青学 立教 立教 明治
立教 中央 中央 中央
中央 学習 青学 立教
学習 青学 学習 青学
法政 法政 法政 法政
0082エリート街道さん
垢版 |
2021/03/18(木) 14:42:12.49ID:Jx2+U1gY
um,u
0083エリート街道さん
垢版 |
2021/03/18(木) 16:43:11.41ID:RY46k1RJ
文理合わせたランキングだな
0084エリート街道さん
垢版 |
2021/03/18(木) 16:50:21.06ID:yQgP5Yy+
確かな
0085エリート街道さん
垢版 |
2021/03/19(金) 20:50:05.48ID:0uhRG2fW
いいね!
0086エリート街道さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:25:53.46ID:2h8tt04M
ki
0087エリート街道さん
垢版 |
2021/03/20(土) 20:00:24.41ID:4F3/Ixdv
bt
0088エリート街道さん
垢版 |
2021/03/20(土) 20:00:59.58ID:4F3/Ixdv
全国大学難易度ランキング(文系・理系)での難易度序列--SCM表---
全国大学序列  令和最新版

東大京大
東工一橋
慶應早稲田

上智 ICU
理科大 明治 同志社

青学 立教 関学 
中央 立命館
法政 学習院

関大 津田塾 芝工大
武蔵 国学院 成蹊 成城
獨協 東京女子 日本女子
日大 東洋 駒澤 専修 京産 近畿 甲南 龍谷
https://i.imgur.com/y1r3mfQ.png
0089エリート街道さん
垢版 |
2021/03/21(日) 08:47:37.44ID:EegSj5SW
簡単にインチキ出来る偏差値や成蹊のように院卒まで入れて水増ししている大学がある400社就職率より、
上場企業の採用担当部局の最新の評価の方が100倍大事なのは言うまでもない

【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0090エリート街道さん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:30:52.93ID:I/4fVJuy
うむ
0091エリート街道さん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:57:59.83ID:lD3bnFCK
慶應義塾大学 : 74.7 浅野、渋谷学園幕張、日比谷
早稲田大学 : 73.7 日比谷、渋谷学園幕張、聖光学園
東京理科大学 : 72.9 栄東、市川、県立大宮
上智大学 : 72.1 ●栄女子、広尾学園、淑徳与野
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明治大学 : 71.6 湘南、横浜翠嵐(75)、厚木
中央大学 : 71.5 立川、八王子東(73)、水戸第一(73)
芝浦工業大学 : 71.0 春日部、開智、浦和市立
同志社大学 : 70.3 茨木(72)、北野、西宮市立
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館大学 : 69.4 膳所(72)、石山、嵯峨野、茨木
立教大学 : 69.3 ●栄女子、浦和市立、船橋県立(72)
青山学院大学 : 68.7 厚木(69)、桐蔭学園、山手学院
学習院大学 : 68.5 大宮開成、浦和第一女子、川越女子
関西学院大学 : 68.5 西宮市立(68)、須磨学園、西宮東
関西大学 : 68.3 畝●(奈良)「69」、三国丘、高津
近畿大学 : 67.6 泉陽、清風、清教学園
法政大学 : 67.4 川越東、浦和市立(70)、蕨
東洋大学 : 67.4 不動岡、蕨、川越東
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
成城大学 : 66.7 桐蔭学園、駒場、豊多摩
日本大学 : 66.7 桐蔭学園、幕張総合、江戸川学園取手
明治学院大学 : 66.1 山手学院(66〜70)、鎌倉、朋優学院
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
成蹊大学 : 64.3 武蔵野北(67)、小金井北、昭和
駒澤大学 : 64.3 桐蔭学園、幕張総合、鎌倉
國學院大学 : 64.1 本庄第一、山手学院、稲毛
武蔵大学 : 63.8 井草、蕨
専修大学 : 63.3 小田原、桐蔭学園、狛江
龍谷大学 : 63.0 東大津、四日市、石山
獨協大学 : 62.8 大宮開成、成立学園、川口市立
甲南大学 : 62.3 加古川西、北須磨、御影
京都産業大学 : 60.5 山城、紫野、大谷

2021. 上位10校加重平均 高い順に
0092エリート街道さん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:05:57.76ID:34CyLx9i
ほう
0093エリート街道さん
垢版 |
2021/03/26(金) 06:58:04.80ID:ZDTI6nQY
Do
0094エリート街道さん
垢版 |
2021/03/26(金) 08:20:27.08ID:1gm8qDPi
理系はまだしも成蹊のように院卒まで入れて水増ししている大学がある400社就職率より、
全上場企業の採用担当部局の最新の評価の方が100倍大事なのは言うまでもない

【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0095エリート街道さん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:01:43.36ID:mzkuw1fa
nattoku
0096エリート街道さん
垢版 |
2021/03/28(日) 07:05:31.08ID:YsY0NXPi
あさ
0097エリート街道さん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:51:02.52ID:KgNQ1SvV
ao
0098エリート街道さん
垢版 |
2021/04/05(月) 08:24:16.76ID:F2GeATBZ
成蹊のように一般入試率を絞り、古典なしの軽量入試で簡単にインチキ出来る偏差値や
成蹊のように院卒まで入れて水増ししている大学がある400社就職率より、
全上場企業の採用担当部局の最新の評価の方が100倍大事なのは言うまでもない

【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0099エリート街道さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:00:29.27ID:1V4QSaq5
全国大学難易度ランキング(文系・理系)での難易度序列---SCM表---
全国大学序列  令和最新版

東大京大
東工一橋
慶應早稲田

上智 ICU
理科大 明治 同志社

青学 立教 関学 
中央 立命館
法政 学習院

関大 津田塾 芝工大
武蔵 国学院 成蹊 成城
獨協 東京女子 日本女子
日大 東洋 駒澤 専修 京産 近畿 甲南 龍谷
https://i.imgur.com/y1r3mfQ.png
0100エリート街道さん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:30:39.90ID:3Or7v9pb
成蹊って推薦バカが無試験で入学して、
出席ゼロで卒業できる高卒まがいの学校なんだってなw


祝!ドープの三冠王成蹊!


1.偏差値ドーピング成蹊
(8%のお絞り入試&古典無しの軽量入試+推薦バカで見かけの偏差値を上げる)


2.実績ドーピング成蹊
(就職実績に院卒入れてカウント&特殊留年制度でいつまでも新卒笑)


3.単位取得ドーピング成蹊
(卒業に必修の単位が不可なのに何故かご卒業笑)



どんなFランでもここまで酷くないだろwww

しかし、ズルが通用する大学成蹊なんか出ても
一生ニッコマブランドが付いて回るし、
卒業自体が眉唾物にされるよな

ていうか、出席ゼロで“不可”でも卒業できるんじゃ、高卒と一緒じゃんwww
0101エリート街道さん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:58:28.60ID:V2tYfo2Y
東大慶應だけ
0102エリート街道さん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:07:32.34ID:Pkcx+Lwx
ビジネスパーソン
信用される高学歴
国際認証【MBA】取得校 ご出身
0103エリート街道さん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:40:36.96ID:tCokm94Q
成蹊のように一般入試率を絞り、古典なしの軽量入試で簡単にインチキ出来る偏差値や
成蹊のように院卒まで入れて水増ししている大学がある400社就職率より、
全上場企業の採用担当部局の最新の評価の方が100倍大事なのは言うまでもない

【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0104エリート街道さん
垢版 |
2021/04/14(水) 11:35:00.03ID:KMMNzAFH
東大
0105エリート街道さん
垢版 |
2021/04/14(水) 11:35:02.31ID:KMMNzAFH
東大
0106エリート街道さん
垢版 |
2021/04/14(水) 12:44:17.05ID:KMMNzAFH
東大
0107エリート街道さん
垢版 |
2021/04/15(木) 06:57:29.18ID:L6jVNNL6
東大
0108エリート街道さん
垢版 |
2021/04/16(金) 16:19:25.73ID:wpPJJzcE
東大
0109エリート街道さん
垢版 |
2021/04/16(金) 22:33:03.18ID:Iw76Q5iR
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大( 工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では 同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位: 名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、 香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、 横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0110エリート街道さん
垢版 |
2021/04/16(金) 22:48:06.21ID:JSisASBE
【THE世界大学ランキング日本版2021】
数字は順位、●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1●東北、2●東京工業、3●東京、4●京都、5●大阪、6●北海道、7●名古屋、8●九州、9●筑波、10●広島、

11○国際基督教、12○慶應義塾、13○早稲田、14▲国際教養、15●神戸、16●一橋、17●東京医科歯科、18●金沢、18○上智、20●千葉、

20●東京農工、22○立命館アジア太平洋、23●岡山、24▲会津、25●長岡技術科学、25●お茶の水女子、27●横浜国立、28●東京外国語、29●東京海洋、30○立命館、

30○芝浦工業、32○東京理科、33●熊本、33●長崎、35●京都工芸繊維、36●豊橋技術科学、37●九州工業、38●電気通信、39○明治、39▲横浜市立、

41○神田外語、42▲東京都立、43○同志社、44○立教、45○豊田工業、46●秋田、47○学習院、48○関西学院、49▲福岡女子、50○中央、

51●新潟、52○青山学院、53▲大阪市立、54●信州、55▲神戸市外国語、56●名古屋工業、57●福井、58○津田塾、59●山口、60▲大阪府立、

60○聖路加国際、62○関西外国語、62●宇都宮、64○南山、65○法政、66●岐阜、67●鳥取、68○創価、69○近畿、69●山形、

71●帯広畜産、71●埼玉、73○京都外国語、74○順天堂、75●群馬、75○関西、77●佐賀、77○東洋、79●島根、80○名古屋外国語、

81●鹿児島、82●静岡、83▲名古屋市立、84●徳島、84●富山、86●愛媛、87●岩手、88▲愛知県立、88▲公立はこだて未来、88▲北九州市立、
0111エリート街道さん
垢版 |
2021/04/18(日) 08:50:21.21ID:F9Zl7ZC5
成蹊のように一般入試率を絞り、古典なしの軽量入試で簡単にインチキ出来る偏差値や
成蹊のように院卒まで入れて水増ししている大学がある400社就職率より、
全上場企業の採用担当部局の最新の評価の方が100倍大事なのは言うまでもない

【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0112エリート街道さん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:47:56.51ID:AJVrOM7f
文理
0113エリート街道さん
垢版 |
2021/04/21(水) 15:42:11.79ID:AJVrOM7f
とうそうけいじょうめいり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況