X



トップページ学歴ネタ
140コメント123KB
<東京私立大学難易度/ベネッセ>文系 −2021年対応:最新版−
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
垢版 |
2021/02/08(月) 13:18:22.71ID:OjCN9tZl
 <東京私立大学難易度>文系 −2021年対応:最新版−
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/tokyo_pref_index.html

84 早稲田大(政治経済)

83 慶応義塾大(文) 慶応義塾大(法) 慶応義塾大(総合政策)  慶応義塾大(経済) 早稲田大(法)

82 早稲田大(商) 早稲田(社会)

81 慶應義塾(商)早稲田大(文) 早稲田大(国際教養)

80 早稲田大(文化構想)

79 上智大(法) 上智大(国際教養)

78 上智大(総合グローバル)  明治大(法)  立教大(異文化コミュニケーション)

77 中央大(法)  明治大(国際日本) 早稲田大(教育)

76 立教大(経営) 早稲田大(人間科)

75 明治大(政治経済)明治大(経営)青山学院大(総合文化政策)青山学院大(国際政治経済)

74 上智大(文) 上智大(外国語) 上智大(総合人間科)  明治大(商)
法政大(グローバル教養) 早稲田大(スポーツ科)

73上智大(経済) 明治大(文) 明治大(情報コミュニケーション) 青山学院大(文) 青山学院大(教育人間科)

72 青山学院大(経営) 法政大(国際文化) 立教大(現代心理) 立教大(法) 立教大(経済)立教大(社会)

71 青山学院大(法) 学習院大(法) 学習院大(国際社会科) 中央大(総合政策) 立教大(文) 立教大(観光)

70  青山学院大(経済) 青山学院大(地球社会共生) 中央大(経済)  中央大(国際経営)
法政大(文) 法政大(法) 法政大(経営)

69 学習院大(文) 学習院大(経済) 中央大(商) 中央大(国際情報) 法政大(経済) 法政大(社会)

68 青山学院大(社会情報) 青山学院大(コミュニティ人間科)  中央大(文) 法政大(人間環境) 法政大(キャリアデザイン) 法政大(スポーツ健康) 立教大(コミュニティ福祉)

67  国学院大(文) 成蹊大(文) 成蹊大(法) 東京理科大(経営) 武蔵大(人文) 明治学院大(心理)

66 国学院大(法)  国学院大(経済) 成城大(法) 東洋大(国際) 法政大(現代福祉)
0002エリート街道さん
垢版 |
2021/02/08(月) 15:21:51.13ID:P8UrtpqL
あげ
0007エリート街道さん
垢版 |
2021/02/09(火) 01:25:21.84ID:JGnbFgdI
今年は立教>>>>>明治が更に開くな。

志願者大幅増、しかも第一志望が立教の受験生。
志願者減の明治、しかも学費延納策をつかってもだめだった。
受験生は1005早稲田落ちの巣窟。

勝負あったな。

2021-2022 https://hensachi.org/march

早慶上智ICUに次ぐ、偏差値・難易度を誇る私立の難関大学グループ「MARCH(マーチ)」
MARCH(マーチ)は、早慶上智ICUに次ぐ、偏差値・難易度を誇る私立の難関大学グループです。

MARCHを構成するのは、東京に本部を置く私立大学、明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大の5大学。

MARCHを大学偏差値(全学部の平均偏差値)でランキングすると、立教大がトップ、次いで青山学院大・明治大が続き・中央大・法政大の順となります。

もっとも偏差値が低い法政大でも、偏差値60.8

MARCHを構成する全5大学ともに、大学偏差値が60を超えており、高い入試難易度・受験レベルを誇っています。

■MARCH(マーチ)の大学偏差値ランキング

立教大 64
青山学院大 63
明治大 62.9
中央大 61.2
法政大 60.8

日本一正確なMARCH(マーチ)の偏差値ランキング・入試難易度を知りたい方
河合塾・駿台・ベネッセ・東進など大手予備校・出版社の偏差値の正確性に疑問をお持ちの方
MARCH(マーチ)を第一志望にしている受験生の方・MARCH(マーチ)を受験される受験生の方
0008エリート街道さん
垢版 |
2021/02/09(火) 08:27:45.82ID:wOKfcxNg
簡単にインチキ出来る偏差値や院卒まで入れて水増し出来る400社就職率より、
上場企業の採用担当部局の最新の評価の方が100倍大事なのは言うまでもない

【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0009エリート街道さん
垢版 |
2021/02/09(火) 16:42:47.77ID:fn9Q5RP3
最新版 河合塾・ベネッセ・駿台 
マーチのトップは明治 自明の理

https://manaviism.com/column/15/
 (2020..12月更新)◆難関私大専門塾マナビズム
「MARCH(マーチ)」の偏差値と序列、就職事情を解説

MARCHと呼ばれる大学群の序列は、「明治大学>青山学院大学>立教大学>中央大学>法政大学」となっています。
また、学習院大学を入れたGMARCHの場合では「明治大学>青山学院大学>立教大学>中央大学>法政大学>学習院大学」といった序列になり

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1591704375/l50
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html
■2021河合塾最新難易度 2021.1.23更新
<文系> 明治62.96>青学62.91>61.16>中央59.98>法政59.57>学習院59.20
<理系> 明治>>ARCHG


■<ベネッセ進研模試>文系 −2021年対応:最新版− 高3・高卒生
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/tokyo_pref_index.html
   
明治大75.0(文73 法78 政経75 商74 営75 国際77 情コ73)
立教大72.4(文71 法72 経済72 営76 社会72 観光71 異文78 現72 コ福68)
青学大71.5(文73 法71 経済70 営72 国政75 総75 教73 地70 コ68 社68)
中央大70.6(文68 法77 経済70 商69 国情69 国経70 総71)
学習院70.0(文69 法71 経済69 国社71)
法政大69.5(文70 法70 経済69 営70 国72 社会69 福66 人68 ス68 キャ68 グロ74) 

■駿台判定模試 最新難易度(文系)
明治>立教>中央>青学>学習院>法政

【早慶上智明治】
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67879?page=2
7500万件のビッグデータを解析してみた
そこで今回は、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学の3大学と、それに次ぐGMARCHの中で最もブランド力が高いと思われる明治大学の4大学について、学部ブランド力序列マップを作成した。
0010エリート街道さん
垢版 |
2021/02/09(火) 16:47:07.89ID:wx7UNddj
松室孝良(明治大学指導局長)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%AE%A4%E5%AD%9D%E8%89%AF#%E4%BE%AE%E8%BE%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6

         .  -── ..、
       , ´        `丶、
      /                ヽ
      .′  ....        .:.:; .   この学校のどこに学問の蘊奥がありますか?
     iii:.   ,,.r‐=::,    ; - 、 ,i.
    __ .!ii.:  、_ィェェュ   斤zz‐ ミi  . 斯様なものは無いではありませぬか。
   「 ヽ .: .   ー ´ .:. `; `'ー'= !
    い .:. :     ,.::;  i    i }   この学校の学生はだらしがない。教職員もだらしがない。
     し. :.: .     ー = '     リ
     `i .:.`,   ,,.., ´ ;,; ヽ,,   .'     教授諸氏はよろしく責任を感じて態度を改むべきである。
      ',.:.ヽ    ´二~~ニ`  .′
     ,ハ`ヽ          ,.' .    明治大学などはとても大学としての資格は無いのであります。
     /.:.:`ヽ`ヾ、       ,イ
 __,.. イ.:.:.:.:.:.:.:.\ `¨二二´ノ.;:.:.``ヽ、
.:.:.:.:.:.:.:i\.:.:.:.:.:.:.:.:.`フハヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.
0011エリート街道さん
垢版 |
2021/02/09(火) 20:39:22.26ID:YglNt9rv
【河合塾・駿台・ベネッセ】公式HPによる
文系理系ともマーチトップの明治 自明の理

https://manaviism.com/column/15/
 (2020..12月更新)◆難関私大専門塾マナビズム
「MARCH(マーチ)」の偏差値と序列、就職事情を解説

MARCHと呼ばれる大学群の序列は、「明治大学>青山学院大学>立教大学>中央大学>法政大学」となっています。
また、学習院大学を入れたGMARCHの場合では「明治大学>青山学院大学>立教大学>中央大学>法政大学>学習院大学」といった序列になり

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1591704375/l50
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html
■2021河合塾最新難易度 2021.1.23更新
<文系>
1. 明治62.96
2. 青学62.91
3. 立教61.16
4. 中央59.98
5. 法政59.57
6. 学習院59.20

◎理系:明治>>ARCHG


■<ベネッセ進研模試>文系 −2021年対応:最新版− 高3・高卒生
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/tokyo_pref_index.html
 --平均---  
1明治大75.0
2立教大72.4
3青学大71.5
中央大70.6
学習院70.0
法政大69.5

■駿台模試 最新難易度(文系)2021対応
1明治
2立教
3中央
4青学
5学習院
6法政

トップ4【早慶上智明治】
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67879?page=2
7500万件のビッグデータを解析してみた
そこで今回は、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学の3大学と、それに次ぐGMARCHの中で最もブランド力が高いと思われる明治大学の4大学について、学部ブランド力序列マップを作成した。
0012エリート街道さん
垢版 |
2021/02/09(火) 22:04:15.34ID:9avqUHP7
全国大学難易度ランキング(文系・理系)での序列---SCM表---
大学序列  令和最新版

東大京大
東工一橋
慶應早稲田
上智 ICU
理科大 明治 同志社
青学 立教 関学 
中央 立命館
法政 学習院
関大 津田塾 芝工大
武蔵 国学院 成蹊 成城
獨協 東京女子 日本女子
日大 東洋 駒澤 専修 京産 近畿 甲南 龍谷

https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/157816020821518958354.png
0013エリート街道さん
垢版 |
2021/02/10(水) 14:36:33.99ID:fUO5ltAM
系理系ともマーチトップの明治 自明の理

【河合塾・駿台・ベネッセ】公式HPによる

https://manaviism.com/column/15/
 (2020..12月更新)◆難関私大専門塾マナビズム
「MARCH(マーチ)」の偏差値と序列、就職事情を解説

MARCHと呼ばれる大学群の序列は、「明治大学>青山学院大学>立教大学>中央大学>法政大学」となっています。
また、学習院大学を入れたGMARCHの場合では「明治大学>青山学院大学>立教大学>中央大学>法政大学>学習院大学」といった序列になり

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1591704375/l50
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html
■2021河合塾最新難易度 2021.1.23更新
<文系>
1. 明治62.96
2. 青学62.91
3. 立教61.16
4. 中央59.98
5. 法政59.57
6. 学習院59.20

◎理系:明治>>ARCHG


■<ベネッセ進研模試>文系 −2021年対応:最新版− 高3・高卒生
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/tokyo_pref_index.html
 --平均---  
1明治大75.0
2立教大72.4
3青学大71.5
中央大70.6
学習院70.0
法政大69.5

■駿台模試 最新難易度(文系)2021対応
1明治
2立教
3中央
4青学
5学習院
6法政

トップ4【早慶上智明治】
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67879?page=2
7500万件のビッグデータを解析してみた
そこで今回は、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学の3大学と、それに次ぐGMARCHの中で最もブランド力が高いと思われる明治大学の4大学について、学部ブランド力序列マップを作成した。
0014エリート街道さん
垢版 |
2021/02/10(水) 14:48:15.93ID:eQKchZre
TOYOWebStyle
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/pdf/visitor/teachers/briefing/admission/briefing_2019.pdf

           東洋大学 2019年度 入試説明会

            ─── History ───

            1906 私立東洋大学と改称

            三田の理財  (慶應義塾)
            早稲田の政治(早稲田大学)
            白山の哲学  (東洋大学)

            哲学教育の頂と称される


                        lヽ,,lヽ
                        (・ω・ ´)
         東洋大学→   (i   i )
                       /   .l'
                     ∧し∧ヽ !
      明治大学→  (⌒⌒ヽ  , ) ∪
                 と と_ )⌒つ
0015エリート街道さん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:40:52.76ID:m+8ODF8q
マーチトップの明治が格段の強さ発揮

【河合塾・駿台・ベネッセ】公式HPによる
https://manaviism.com/column/15/
 (2020..12月更新)◆難関私大専門塾マナビズム
「MARCH(マーチ)」の偏差値と序列、就職事情を解説

MARCHと呼ばれる大学群の序列は、「明治大学>青山学院大学>立教大学>中央大学>法政大学」となっています。
また、学習院大学を入れたGMARCHの場合では「明治大学>青山学院大学>立教大学>中央大学>法政大学>学習院大学」といった序列になり

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1591704375/l50
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html
■2021河合塾最新難易度 2021.1.23更新
<文系>
1. 明治62.96
2. 青学62.91
3. 立教61.16
4. 中央59.98
5. 法政59.57
6. 学習院59.20

◎理系:明治>>ARCHG


■<ベネッセ進研模試>文系 −2021年対応:最新版− 高3・高卒生
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/tokyo_pref_index.html
 --平均---  
1明治大75.0
2立教大72.4
3青学大71.5
中央大70.6
学習院70.0
法政大69.5

■駿台模試 最新難易度(文系)2021対応
1明治
2立教
3中央
4青学
5学習院
6法政

トップ4【早慶上智明治】
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67879?page=2
7500万件のビッグデータを解析してみた
そこで今回は、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学の3大学と、それに次ぐGMARCHの中で最もブランド力が高いと思われる明治大学の4大学について、学部ブランド力序列マップを作成した。
0016エリート街道さん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:46:28.94ID:m+8ODF8q
なるほど
0017エリート街道さん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:48:07.96ID:h5b+Ya7w
どうみても明治がトップ。
0018エリート街道さん
垢版 |
2021/02/14(日) 07:19:54.85ID:DZVw01MI
さすがだな
0019エリート街道さん
垢版 |
2021/02/14(日) 08:42:43.69ID:wbdVHHJN
簡単にインチキ出来る偏差値や院卒まで入れて水増し出来る400社就職率より、
上場企業の採用担当部局の最新の評価の方が100倍大事なのは言うまでもない

【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0020エリート街道さん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:25:55.92ID:cF9cqJe6
■<ベネッセ進研模試>文系 −2021年対応:最新版− 高3・高卒生
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/tokyo_pref_index.html
   
明治大75.0(文73 法78 政経75 商74 営75 国際77 情コ73)
立教大72.4(文71 法72 経済72 営76 社会72 観光71 異文78 現72 コ福68)
青学大71.5(文73 法71 経済70 営72 国政75 総75 教73 地70 コ68 社68)
中央大70.6(文68 法77 経済70 商69 国情69 国経70 総71)
学習院70.0(文69 法71 経済69 国社71)
法政大69.5(文70 法70 経済69 営70 国72 社会69 福66 人68 ス68 キャ68 グロ74) 
0021エリート街道さん
垢版 |
2021/02/14(日) 21:59:11.25ID:cQjaVqhC
ほう
0022エリート街道さん
垢版 |
2021/02/17(水) 10:53:50.55ID:sEYp5rtU
格段の差
0023エリート街道さん
垢版 |
2021/02/17(水) 10:56:54.33ID:7UMSTm7y
簡単にインチキ出来る偏差値や院卒まで入れて水増し出来る400社就職率より、
上場企業の採用担当部局の最新の評価の方が100倍大事なのは言うまでもない

【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0025エリート街道さん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:17:50.41ID:pdlgT+5z
●●大学別卒業生の年収ランキング●トップ10大学●●
◆(民間企業+公務員+自由業他)週刊朝日(2021年2月)
◎国立大学ランキング10◎    ■私立大学ランキング10■
1位 東京大学   811万円   @慶應大学  727万円
2位 一橋大    740     A早稲田大  654 
3位 京都大学   728     BICU   636 
4位 東京工大   708     C上智大   634
5位 神戸大学   651     D東京理大  619
6位 大阪大学   640     E中央大   596
7位 東北大学   626     F同志社大  595 
8位 横浜大学   625     G明治大   587
9位 名古屋大   612     H立教大   584
10位 筑波大学   608     I青学大   575
0026エリート街道さん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:25:36.92ID:rF4+pjQk
世界的な雇用主(大企業)からの卒業生評価ランキング
QS世界大学ランキング 2021
雇用者評価ランキングトップ500
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
2021年版
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学

アジア順位 大学名 スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 049     立命館 076.11★
 065     神戸大 065.87
 087     東理大 049.01★
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 106     筑波大 041.86
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 143     APU大 029.26★
 147     国基大 028.43 ★
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     大府大 021.31
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 200     法政大 018.28★
0027エリート街道さん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:26:19.38ID:rF4+pjQk
【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0028エリート街道さん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:32:53.93ID:gAKAG7VC
■<ベネッセ進研模試>関東私大文系 −2021年対応:最新版− 高3・高卒生
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/tokyo_pref_index.html

84 早稲田大(政治経済)

83 慶応義塾大(文) 慶応義塾大(法) 慶応義塾大(総合政策)  慶応義塾大(経済) 早稲田大(法)

82 早稲田大(商) 早稲田(社会)

81 慶應義塾(商)早稲田大(文) 早稲田大(国際教養)

80 早稲田大(文化構想)

79 上智大(法) 上智大(国際教養)

78 上智大(総合グローバル)  明治大(法)  立教大(異文化コミュニケーション)

77 中央大(法)  明治大(国際日本) 早稲田大(教育)

76 立教大(経営) 早稲田大(人間科)

75 明治大(政治経済)明治大(経営)青山学院大(総合文化政策)青山学院大(国際政治経済)

74 上智大(文) 上智大(外国語) 上智大(総合人間科)  明治大(商)
法政大(グローバル教養) 早稲田大(スポーツ科)

73上智大(経済) 明治大(文) 明治大(情報コミュニケーション) 青山学院大(文) 青山学院大(教育人間科)

72 青山学院大(経営) 法政大(国際文化) 立教大(現代心理) 立教大(法) 立教大(経済)立教大(社会)

71 青山学院大(法) 学習院大(法) 学習院大(国際社会科) 中央大(総合政策) 立教大(文) 立教大(観光)

70  青山学院大(経済) 青山学院大(地球社会共生) 中央大(経済)  中央大(国際経営)
法政大(文) 法政大(法) 法政大(経営)

69 学習院大(文) 学習院大(経済) 中央大(商) 中央大(国際情報) 法政大(経済) 法政大(社会)

68 青山学院大(社会情報) 青山学院大(コミュニティ人間科)  中央大(文) 法政大(人間環境) 法政大(キャリアデザイン) 法政大(スポーツ健康) 立教大(コミュニティ福祉)

67  国学院大(文) 成蹊大(文) 成蹊大(法) 東京理科大(経営) 武蔵大(人文) 明治学院大(心理)

66 国学院大(法)  国学院大(経済) 成城大(法) 東洋大(国際) 法政大(現代福祉)
0029エリート街道さん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:33:46.66ID:gAKAG7VC
65 駒澤大(文) 成城大(経済) 専修大(人間科) 東洋大(国際観光) 日大(
法)明治学院(文) 明治学院(経済)

64国学院大(人間開発) 駒澤大(法) 成城大(文芸) 成城大(社会イノベーション) 東洋大(文) 日本大(商)) 明治学院大(法) 明治学院大(社会)

63国学院大(神道文化) 国学院大(観光) 駒澤大(経済) 駒澤大(経営) 駒澤大(グローバル・メディア・スタディ) 上智大(神) 専修大(文) 専修大(法) 専修大(国際コミュニケーション) 日本大(経済)

62 東洋大(法) 東洋大(経済) 東洋大(経営) 日本大(文理) )

61 専修大(経済) 専修大(経営) 東海大(観光) 東洋大(社会) 日本大(国際関係)

60 専修大(商) 東海大(教養-国際) 東洋大(ライフデザイン-健康スポーツ)
0030エリート街道さん
垢版 |
2021/02/22(月) 08:20:39.72ID:CIdN21LU
簡単にインチキ出来る偏差値や院卒まで入れて水増し出来る400社就職率より、
上場企業の採用担当部局の最新の評価の方が100倍大事なのは言うまでもない

【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0031エリート街道さん
垢版 |
2021/02/22(月) 16:31:06.14ID:55YcvhR1
【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0032エリート街道さん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:42:08.67ID:YOuZV2sE
sasuga
0033エリート街道さん
垢版 |
2021/02/27(土) 11:03:08.63ID:NMhgTSI6
早慶上智明治>>>立教
0034エリート街道さん
垢版 |
2021/02/27(土) 12:18:33.25ID:4zgSdl5a
やはり河合塾のほうが信頼性あるわ
0035エリート街道さん
垢版 |
2021/02/27(土) 18:38:52.97ID:nJd2chtS
河合塾も
マーチトップの明治
0036エリート街道さん
垢版 |
2021/02/28(日) 07:22:46.62ID:TDTWOx0B
おはよー
0037エリート街道さん
垢版 |
2021/02/28(日) 07:22:46.98ID:TDTWOx0B
おはよー
0038エリート街道さん
垢版 |
2021/02/28(日) 20:12:07.93ID:o34rJbcu
さすがだな
0039エリート街道さん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:38:25.59ID:V5bzOBOQ
モンテカルロ
0040エリート街道さん
垢版 |
2021/03/04(木) 07:37:09.26ID:mQ+d8l8F
おは
0041エリート街道さん
垢版 |
2021/03/04(木) 15:02:32.79ID:mQ+d8l8F
おか
0042エリート街道さん
垢版 |
2021/03/04(木) 16:15:02.87ID:FUhgGe7w
こんこーす
0043エリート街道さん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:09:11.36ID:9CIaVxrq
wannbannko
0044エリート街道さん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:13:43.32ID:Qk5H9xSZ
66
0045エリート街道さん
垢版 |
2021/03/06(土) 07:15:59.22ID:KtCvjjSp
だな
0046エリート街道さん
垢版 |
2021/03/06(土) 12:28:27.55ID:SnDWhZ35
■<ベネッセ進研模試>文系 −2021年対応:最新版− 高3・高卒生
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/tokyo_pref_index.html
   
明治大75.0(文73 法78 政経75 商74 営75 国際77 情コ73)

立教大72.4(文71 法72 経済72 営76 社会72 観光71 異文78 現72 コ福68)
青学大71.5(文73 法71 経済70 営72 国政75 総75 教73 地70 コ68 社68)
中央大70.6(文68 法77 経済70 商69 国情69 国経70 総71)
学習院70.0(文69 法71 経済69 国社71)
法政大69.5(文70 法70 経済69 営70 国72 社会69 福66 人68 ス68 キャ68 グロ74) 
0047エリート街道さん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:49:15.72ID:vGpdWnzD
簡単にインチキ出来る偏差値や院卒まで入れて水増し出来る400社就職率より、
上場企業の採用担当部局の最新の評価の方が100倍大事なのは言うまでもない

【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0048エリート街道さん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:47:21.37ID:GP++OgWd
■<ベネッセ進研模試>文系 −2021年対応:最新版− 高3・高卒生
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/tokyo_pref_index.html
   
明治大75.0(文73 法78 政経75 商74 営75 国際77 情コ73)

立教大72.4(文71 法72 経済72 営76 社会72 観光71 異文78 現72 コ福68)
青学大71.5(文73 法71 経済70 営72 国政75 総75 教73 地70 コ68 社68)
中央大70.6(文68 法77 経済70 商69 国情69 国経70 総71)
学習院70.0(文69 法71 経済69 国社71)
法政大69.5(文70 法70 経済69 営70 国72 社会69 福66 人68 ス68 キャ68 グロ74) 



2021年版私立大学編
【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行 NEW
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査  ※除く女子大
企業が評価する大学 <東京私立大学> ※数字は全国私大順位

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
7位.獨協大
8位.明治学院大
0049エリート街道さん
垢版 |
2021/03/10(水) 15:21:16.49ID:ba2mo+Tf
【有名企業400社+官公庁等公務員】実就職率  --2019卒--
※順位は全国大学における順位  <関東私大>
4位:〇東京理科(43.2%)
6位;〇早稲田大(40.9%)
16位:〇上智大学(37.4%)
19位:○明治大学(35.4%)
25位:○青山学院大学(33.4%)
32位:○中央大学(31.8%)
33位:○立教大学(31.7%)
51位:○学習院大学(28.2%)
54位:○法政大学(27.3%)
83位:○成蹊大学(22.7%)
92位:○成城大学(20.8%)
100位:○明治学院大学(19.6%)
117位:○武蔵大学(17.0%)
122位:○日本大学(15.6%)
123位:○國學院大學(15.5%)
135位:○東洋大学(14.2%)
138位:○獨協大学(13.7%)
139位:○専修大学(13.6%)
146位:○駒澤大学(12.9%)
156位:○東海大学(11.5%)
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_2.html


2021年版
【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査  ※除く女子大

企業が評価する大学 <関東私立大学>※数字は全国私大順位

日経2020.6.3発行
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
13位.中央大
16位.武蔵大
17位.法政大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0050エリート街道さん
垢版 |
2021/03/10(水) 15:25:39.68ID:DM8hc/db
◆◆令和時代 不況時の就職にも強い大学の実績・実力ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
0051エリート街道さん
垢版 |
2021/03/10(水) 17:52:34.38ID:SDVB7qSH
大日本帝国とは大東文化大学日本大学帝京大学国士舘大学のことを指す。令和受験界Fラン大学として定着している。
0052エリート街道さん
垢版 |
2021/03/10(水) 22:31:32.92ID:mFd+lpO9
2020年入試結果 河合塾(栄冠めざしてVol.1)合格者平均偏差値
          ※学部学科単純平均

69  早大政
68.5
68  早大法
67.5
67
66.5 早大文 早大商 早大社 早大構 慶應経 慶應商
66  早大国 慶應法
65.5 上智法
65
64.5 早大教 早大人 上智総 明治政
64  上智経 上智外 慶應文 中央法
63.5 上智文 上智人 明治法 立教異
63  明治文 立教営
62.5 明治商 明治営 明治情 明治国 立教経 立教社 青学国政
62  立教文 立教法
61.5 早大ス. 立教心 青学文 青学教 法政法
61  慶應総 中央文 中央総 青学法 青学総 法政文 法政営
60.5 中央商 中央情 青学営 学習法 学習経 法政GI
60  立教観 中央経 中央国 青学経 学習文 学習国 法政経 法政国 法政社
59.5 慶應環 青学地
59  法政人 法政福
58.5
58  立教福 青学社 法政キャ
57.5 青学人
57  法政健
0053エリート街道さん
垢版 |
2021/03/12(金) 07:23:37.61ID:sALt/Nwl
わま
0054エリート街道さん
垢版 |
2021/03/12(金) 15:51:24.67ID:75kGAveA
                     .ィ―、i i i ィ―、
                    |i  i[王]i   |
                    |i   (└)   .!
                    |i  i[王]i   |
                    |i  i[王]i   |
                    |i  |   |  i|
                    |i  ┌@┐  i|
                    |i  l .ζ |  i| 
                 z――|i  l[][][]!   i|――z
                 |    i|i  | ...... |  i|i    |
           .z――――|| [][][]|i  l[][][]!   i|[][][] |――――z
    Z ̄ ̄ ̄||| I I ||| I I ||    i|i  | ...... |  i|i    | I I ||| I I ||| ̄ ̄ ̄Z
.     ||| I I ||| I ||| I I ||| I I || [][][]|^i^ ̄ ̄ ̄^i^|[][][] | I I ||| I I ||| I ||| I I |||
.     ||| I I ||| I ||| I I ||| I I ||    i| ||  ::´`::  || |i    | I I ||| I I ||| I ||| I I |||
.     ||| I I ||| I ||| I I ||| I I || [][][]| || {::::::::::} || |[][][] | I I ||| I I ||| I ||| I I |||

                     安田講堂(東京大学)
0055エリート街道さん
垢版 |
2021/03/12(金) 18:41:50.70ID:lfPHGg/U
hu
0056エリート街道さん
垢版 |
2021/03/12(金) 18:53:02.62ID:JNgWGiyu
●●卒業生の生涯賃金の多いトップ10大学●SP
(民間上場企業+公務員+自由業他)
1位 東京大学   4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学   4億2548万円-----偏差値70----東大京大(超一流大学)の壁
  4位 中央大学   3億9368万円
  5位 早稲田大学  3億8785万円
  6位 一橋大学   3億8640万円
  7位 上智大学   3億8626万円---偏差値65----旧帝・一工(一流大学)の壁
    8位 同志社大学  3億8590万円
    9位 青山学院大学 3億8578万円
    10位 法政大学   3億8103万円
0057エリート街道さん
垢版 |
2021/03/12(金) 20:31:54.22ID:6I2CAKk0
大日本帝国とは大東文化大学日本大学帝京大学国士舘大学のことを指す。令和受験界Fラン大学として定着している。
0059エリート街道さん
垢版 |
2021/03/13(土) 19:11:19.24ID:YuZWQzUl
【有名企業400社+官公庁等公務員】実就職率  --2019卒--
※順位は全国大学における順位  <関東私大>
4位:〇東京理科(43.2%)
6位;〇早稲田大(40.9%)
16位:〇上智大学(37.4%)
19位:○明治大学(35.4%)
25位:○青山学院大学(33.4%)
32位:○中央大学(31.8%)
33位:○立教大学(31.7%)
51位:○学習院大学(28.2%)
54位:○法政大学(27.3%)
83位:○成蹊大学(22.7%)
92位:○成城大学(20.8%)
100位:○明治学院大学(19.6%)
117位:○武蔵大学(17.0%)
122位:○日本大学(15.6%)
123位:○國學院大學(15.5%)
135位:○東洋大学(14.2%)
138位:○獨協大学(13.7%)
139位:○専修大学(13.6%)
146位:○駒澤大学(12.9%)
156位:○東海大学(11.5%)
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_2.html

2021年版
【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0060エリート街道さん
垢版 |
2021/03/13(土) 19:11:49.43ID:YuZWQzUl
2021年版 世界的な雇用主(大企業)からの卒業生評価ランキング
QS世界大学ランキング 2021
雇用者評価ランキングトップ500
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学(関東)
アジア順位 大学名 スコア
 008     早稲田 099.35★
 016     慶應大 097.92★
 087     東理大 049.01★
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 132     青学大 032.46★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 200     法政大 018.28★

QS大学世界ランキング(雇用)
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度
(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動
(5)その大学の卒業生の就職率


2021年版
【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査  ※除く女子大

企業が評価する大学 <関東私立大学>※数字は全国私大順位

日経2020.6.3発行
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
13位.中央大
16位.武蔵大
17位.法政大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0061エリート街道さん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:02:42.47ID:nqCjTUM+
理系はまだしも院卒まで入れて水増ししている大学がある400社就職率より、
上場企業の採用担当部局の最新の評価の方が100倍大事なのは言うまでもない

【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0062エリート街道さん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:00:27.67ID:5L8z3rGq
umu
0063エリート街道さん
垢版 |
2021/03/16(火) 17:49:44.65ID:1mlacIjL
たあ
0064エリート街道さん
垢版 |
2021/03/17(水) 16:44:41.59ID:2D5S/YLM
さすがだな
0065エリート街道さん
垢版 |
2021/03/17(水) 16:48:54.81ID:z6ug5yTZ
明治>>法政>>>東洋>駒沢専修>>日大
0067エリート街道さん
垢版 |
2021/03/18(木) 11:21:23.23ID:HEi3l0Xr
簡単にインチキ出来る偏差値や院卒まで入れて水増ししている大学がある400社就職率より、
上場企業の採用担当部局の最新の評価の方が100倍大事なのは言うまでもない

【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0068エリート街道さん
垢版 |
2021/03/18(木) 14:50:47.86ID:Jx2+U1gY
■<ベネッセ進研模試>文系 −2021年対応:最新版− 高3・高卒生
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/tokyo_pref_index.html
   
明治大75.0(文73 法78 政経75 商74 営75 国際77 情コ73)

立教大72.4(文71 法72 経済72 営76 社会72 観光71 異文78 現72 コ福68)
青学大71.5(文73 法71 経済70 営72 国政75 総75 教73 地70 コ68 社68)
中央大70.6(文68 法77 経済70 商69 国情69 国経70 総71)
学習院70.0(文69 法71 経済69 国社71)
法政大69.5(文70 法70 経済69 営70 国72 社会69 福66 人68 ス68 キャ68 グロ74)
0069エリート街道さん
垢版 |
2021/03/18(木) 16:45:19.77ID:RY46k1RJ
文理合わせたランキングだな
0070エリート街道さん
垢版 |
2021/03/20(土) 13:05:57.01ID:dI0q7Wcv
なるべくしてなる
0071エリート街道さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:29:14.72ID:2h8tt04M
umu
0072エリート街道さん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:56:58.21ID:PqmHcLvJ
確かに
0073エリート街道さん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:26:40.52ID:z5XW5RdA
河合塾と違っていて新鮮
こっちのほうが納得できる
0074エリート街道さん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:34:32.56ID:lD3bnFCK
慶應義塾大学 : 74.7 浅野、渋谷学園幕張、日比谷
早稲田大学 : 73.7 日比谷、渋谷学園幕張、聖光学園
東京理科大学 : 72.9 栄東、市川、県立大宮
上智大学 : 72.1 ●栄女子、広尾学園、淑徳与野
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明治大学 : 71.6 湘南、横浜翠嵐(75)、厚木
中央大学 : 71.5 立川、八王子東(73)、水戸第一(73)
芝浦工業大学 : 71.0 春日部、開智、浦和市立
同志社大学 : 70.3 茨木(72)、北野、西宮市立
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館大学 : 69.4 膳所(72)、石山、嵯峨野、茨木
立教大学 : 69.3 ●栄女子、浦和市立、船橋県立(72)
青山学院大学 : 68.7 厚木(69)、桐蔭学園、山手学院
学習院大学 : 68.5 大宮開成、浦和第一女子、川越女子
関西学院大学 : 68.5 西宮市立(68)、須磨学園、西宮東
関西大学 : 68.3 畝●(奈良)「69」、三国丘、高津
近畿大学 : 67.6 泉陽、清風、清教学園
法政大学 : 67.4 川越東、浦和市立(70)、蕨
東洋大学 : 67.4 不動岡、蕨、川越東
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
成城大学 : 66.7 桐蔭学園、駒場、豊多摩
日本大学 : 66.7 桐蔭学園、幕張総合、江戸川学園取手
明治学院大学 : 66.1 山手学院(66〜70)、鎌倉、朋優学院
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
成蹊大学 : 64.3 武蔵野北(67)、小金井北、昭和
駒澤大学 : 64.3 桐蔭学園、幕張総合、鎌倉
國學院大学 : 64.1 本庄第一、山手学院、稲毛
武蔵大学 : 63.8 井草、蕨
専修大学 : 63.3 小田原、桐蔭学園、狛江
龍谷大学 : 63.0 東大津、四日市、石山
獨協大学 : 62.8 大宮開成、成立学園、川口市立
甲南大学 : 62.3 加古川西、北須磨、御影
京都産業大学 : 60.5 山城、紫野、大谷

2021. 上位10校加重平均 高い順に
0075エリート街道さん
垢版 |
2021/03/24(水) 08:43:35.09ID:xzkf2t6z
簡単にインチキ出来る偏差値や院卒まで入れて水増ししている大学がある400社就職率より、
全上場企業の採用担当部局の最新の評価の方が100倍大事なのは言うまでもない

【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0076エリート街道さん
垢版 |
2021/03/28(日) 07:06:21.77ID:YsY0NXPi
かあ
0077エリート街道さん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:18:26.60ID:4TpKMLll
amatou
0078エリート街道さん
垢版 |
2021/03/29(月) 16:38:05.86ID:EQ639HCa
po
0079エリート街道さん
垢版 |
2021/03/30(火) 07:06:45.21ID:P/3Q6TyV
サン
0081エリート街道さん
垢版 |
2021/04/15(木) 13:40:38.92ID:u0qLB9oE
関東学院大学
0082エリート街道さん
垢版 |
2021/04/16(金) 16:07:23.32ID:aVPYYkwW
大学の総合力ランキングを示す実績データ
●主要10大学の公務員就職者数(教員、消防官、警察官除く)

  □□□ 地方上級  国家総合職  合計
1.中央大学 404  76 (480)
2.早稲田大 331 102 (433)
3.名古屋大 272  31 (303)
4.東京大学 114 186 (300)
5.東北大学 240  50 (290)
6.北海道大 217  45 (262)
7.神戸大学 184  48 (232)に
8.京都大学 147  67 (214)
9.慶應義塾 143  56 (199)
10.大阪大学137  50 (187)
0083エリート街道さん
垢版 |
2021/04/16(金) 17:56:45.55ID:Yf526BaX
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2021/hantei/3nen11m/
 2021対応 第3回ベネッセ・駿台模試 (高3生・高卒生) 2020.12.03
【文系B判定】
※早大政経、国教などはデータ無しのため、共通テスト模試の偏差値掲載

慶應大75.5(文77 法77 経済77 商75 総政77 環情70)
早稲田74.5(文78 法77 政78 商75 社75 文構75 教育72 国76 人70 ス72)
明治大72.0(文71 法73 政72 商72 営72 国73 情71)
上智大71.5(文71 法74 経70 外71 グ73 総70) 
立教大70.3(文70 法71 経70 営72 社70 現70 異73 観70 福67)
青学大69.8(文70 法70 経69 営71 国72 教71 総72 社67 コ67 地69)
学習院69.0(文68 法70 経68 国社70)
中央大69.0(文67 法72 経69 商68 総70 国営69 国情68)
法政大68.3 (文69 法69 経68 営69 社68 国71 デ67 グ71 福65 人67 ス67)


2021対応 第3回ベネッセ・駿台模試 (高3生・高卒生) <2020.12.03>
【文系C判定:平均値】
慶應大72.7
早稲田71.0
明治大68.9
上智大68.5
立教大66.9
青学大66.5
中央大65.3
学習院65.0
法政大64.3
0084エリート街道さん
垢版 |
2021/04/18(日) 08:57:07.59ID:F9Zl7ZC5
成蹊のように一般入試率を絞り、古典なしの軽量入試で簡単にインチキ出来る偏差値や
成蹊のように院卒まで入れて水増ししている大学がある400社就職率より、
全上場企業の採用担当部局の最新の評価の方が100倍大事なのは言うまでもない

【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0085エリート街道さん
垢版 |
2021/04/20(火) 22:20:59.29ID:bC5XLbM3
俺 5S国立理系 暇つぶしにかくね 受験科目                                                   
(共通テスト+個別)5教科7科目79%                                                                            
国語(古文漢文含むすべて)                                                              
社会(政経)(地理)                                                                        
英語(リスニング含むすべて)                                                                                     
数学(T、U) +個別(T、U、数V全部)                                                              
理科(物理)(化学)+個別(物理TU)                                                                                                                    
理系(英、数、理)3教科で88.5% (T理大、M時大、A学院大 すべりどめ合格済)                                                    
今は文系の共通テスト利用で中O大(法)や 立K大(英文学とかドイツ語)とか理系の俺でも受かるんだね                                                                                                                            
0086エリート街道さん
垢版 |
2021/04/21(水) 14:35:40.71ID:AJVrOM7f
とうそうけいじょうめいり
0087エリート街道さん
垢版 |
2021/04/23(金) 21:56:40.02ID:4d/cU7/i
soukeijyoumeiri
0088エリート街道さん
垢版 |
2021/04/24(土) 15:27:20.19ID:QGCKnZqm
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2021/hantei/3nen11m/
 2021対応 第3回ベネッセ・駿台模試 (高3生・高卒生) 2020.12.03
【文系B判定】
※早大政経、国教などはデータ無しのため、共通テスト模試の偏差値掲載

慶應大75.5(文77 法77 経済77 商75 総政77 環情70)
早稲田74.5(文78 法77 政78 商75 社75 文構75 教育72 国76 人70 ス72)
明治大72.0(文71 法73 政72 商72 営72 国73 情71)
上智大71.5(文71 法74 経70 外71 グ73 総70) 
立教大70.3(文70 法71 経70 営72 社70 現70 異73 観70 福67)
青学大69.8(文70 法70 経69 営71 国72 教71 総72 社67 コ67 地69)
学習院69.0(文68 法70 経68 国社70)
中央大69.0(文67 法72 経69 商68 総70 国営69 国情68)
法政大68.3 (文69 法69 経68 営69 社68 国71 デ67 グ71 福65 人67 ス67)


2021対応 第3回ベネッセ・駿台模試 (高3生・高卒生) <2020.12.03>
【文系C判定:平均値】
慶應大72.7
早稲田71.0
明治大68.9
上智大68.5
立教大66.9
青学大66.5
中央大65.3
学習院65.0
法政大64.3
0089エリート街道さん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:01:51.86ID:qpkDhcJs
とうそうけいじょうめいり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況