X



トップページ学歴ネタ
516コメント287KB
早慶上理MARCH関関同>学習院立命館 2020
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:08:35.52ID:ii17JYs4
立命館おわこん説が定着
0410エリート街道さん
垢版 |
2020/07/26(日) 16:01:40.03ID:jN6/BMgf
2019年関西学院大理工学部就職先(学部生)

NTTデータ  04
兵庫県教員 04
デンソーテン 03
西日本電信電03
SKY      03
ニトリ     03
京セラ     02
パナソニック 02 
ハイレックスコーポ 02
ニプロ     02
おやつカンパニ 02
ベニックソリューション02
ソフトウェアサービス02
SCSK     02
伊藤忠テクノ 02
神姫バス   02
西日本旅客  02
全日空    02
三井住友銀行02
和歌山県教員02
EP綜合    02
アルプス電気02
日立システムズ 02
CACクロア  02
テクノプロ  02
広島市    02

以上、大学HPより。
0412エリート街道さん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:28:39.42ID:iD6ph9ct
過去の栄光にすがりたい気持ちはわかりますが、この実績では・・・

金融に強いといいますが、グローバルかつAI化の中、既存の金融機関が
いつまでもステータスを維持するとは限りません。

立命館が圧倒的ですね。
0413エリート街道さん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:37:16.78ID:jN6/BMgf
>>412
金融機関は言われる通りAIとリストラで大変。
新型コロナの影響は航空業界も大変です。
時代は、刻々変わります。
時代の先取りが出来るかどうかですね。
後は、大学財力の問題でしょう。
立命館の総資産は早稲田と同じくらい。
これからどうなるのでしょう。
0414エリート街道さん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:55:10.72ID:VQz0BbiZ
関関同>>>立命館の格差は天地の差の証拠です


関関同立はインチキ語
1.関関同・・・・・・消滅させたい
2.産立佛龍の立命館・・・・・・しがみ付きたい
0415エリート街道さん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:56:07.64ID:SWCLIWCv
総資産って、草津とか大分の巨大不○資産含んでるんだろ?CFベースではどんなん?
0416エリート街道さん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:11:59.71ID:5utXzMV7
関学大の事業報告書で繰越収支差額100億円のマイナス。
マジヤバイよヤバイよ。
0417エリート街道さん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:20:21.23ID:5utXzMV7
コレ

https://www.kwansei.ac.jp/cms/kwansei/pdf/about/report/2019_3.pdf

これを見ると繰損を約100億円抱えており、
今の利益水準で繰損を解消させるには約半世紀かかる
計算になるって本当か?
少子化がこの先ますます進む中、どうするのよ。
0418エリート街道さん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:29:31.88ID:NuWzk7DE
推薦で入学者見込める関学より、30000人合格に大量補欠で定員やっと埋めた立命やばいやろ。これから少子化とコロナでどうすんのよ。いくらなんでも蹴られすぎw入学者の質落ちてますよ!
0419エリート街道さん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:32:45.93ID:jN6/BMgf
>>418
蹴られるのはどっちが多い?算数です。(苦笑)

2020年立命館大学一般入試結果(  )内は昨年
大学HPより

募集人員 4,780人
志願者数 103,669(94,198人)
実志願者 038,072(実合格者比2.16倍)(36,228人)
併願率   272%(260%)
延べ合格 30,962(27,387)
実合格数 17,640(16,087)
一般入学者 4,710(4,527)
辞退者数 12,930(11,560) 
実辞退率 73.3%(71.9)



2020年関西学院大学一般入試結果(  )内は昨年
大学HPより

募集人員 3,361人
志願者数 33,209(38,826)
実志願者 14,512(実合格者比1.50倍)(16,576)受験すれば合格
併願率   229%(234%)
実合格数 9,644(9,304)
一般入学者 2,001(2,021)一般定員を守らず。-1,360人とは。詐欺。
辞退者数 7,643(7,283) 
実辞退率 79.3%(78.3%)酷すぎ(逃げていく)
0420エリート街道さん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:34:42.16ID:iD6ph9ct
もうこれはダメかもしれませんね・・・
0421エリート街道さん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:36:52.84ID:NuWzk7DE
実合格者w擬装すんなよw
繰欠とか税金対策だろw
おまえ頭わるww
0422エリート街道さん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:38:07.76ID:NuWzk7DE
>>420
立命館はだめかもしれんね
0423エリート街道さん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:41:06.08ID:iD6ph9ct
だって、新大阪から1時間以上かけてバスに揺られて通うキャンパスなんて
行きたくないですよ。残念ながら。

過去の栄光、ノスタルジーだなぁ
0424エリート街道さん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:41:12.27ID:jN6/BMgf
>>422
このデータ関学関係者から貰ったでものですが。
何か?
0425エリート街道さん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:41:37.01ID:NuWzk7DE
自演やめろwwwww
0426エリート街道さん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:54:48.13ID:7Z1Hr/5L
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大
0427エリート街道さん
垢版 |
2020/07/28(火) 01:34:00.10ID:pxNSQeBS
大手予備校の河合塾がGMARCHと呼称

【高3生対象】徹底攻略!GMARCH 河合塾(池袋校)
https://www.kawai-juku.ac.jp/event/list/dtl0000008241

GMARCH受験者必見!の英語・理工数学の対策講座。
過去問の活用法など入試直前の冬にこそおさえておきたい学習法を伝授します!ココからラストスパート!
参加特典
冬期・直前講習 入会金4000円全額免除
GMARCHはMUSTで合格(うか)りたい。そんなGMARCH志望者に向けて英語と数学の対策講座をご用意しました!
それぞれの大学の入試問題には特徴があるので、過去問の活用がマストです!絶対合格を勝ち取りたい皆さんに向けて、
今回は過去問の活用法など冬期・直前期にこそ押さえておきたい学習法を河合塾が誇る人気講師が伝授します。
入試のプロが伝授する直前期の学習法をきいて、ラストスパートをかけましょう!
0428エリート街道さん
垢版 |
2020/07/28(火) 02:42:30.65ID:GKIq2Ywp
●令和時代トップ20大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験5年間)
   2019年      2018年      2017年      2016年     2015年
 1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433  1.東京大459
 2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183  2.京都大151
 3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133  3.早稲田148
 4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098  4.慶応大091
 5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085  5.東北大066
   慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083  6.大阪大063
 7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082  7.中央大058
 8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063  8.北海道054
 9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051    一橋大054
10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049 10.東工大053
11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048 11.九州大049
12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047 12.東理大045
13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043 13.神戸大037
14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040 14.名古屋027
15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038 15.農工大025
16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037 16.筑波大022
   立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031    明治大022
18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030 18.立命館021
19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027 19.千葉大017
20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026 20.横国大014
0429エリート街道さん
垢版 |
2020/07/28(火) 02:43:31.46ID:GKIq2Ywp
●主要大学の公務員就職者数(教員、消防官、警察官除く)
   
□□□□□地方   国家
1.東京大学 114 186(484)
2.中央大学 404  76(480)
3.早稲田大 331 102(433)
4.名古屋大 272  31(303)
5.東北大学 240  50(290)
6.北海道大 217  45(262)
7.神戸大学 184  48(232)
8.京都大学 147  67(217)
9.慶應義塾 143  56(196)
10.大阪大学 137  50(187)
0430エリート街道さん
垢版 |
2020/07/28(火) 02:45:20.19ID:GKIq2Ywp
●大学の実力・順位、国家公務員上級職試験(T種)2019

@ 東大 307
A 京大 126 
B 早大 97 
C 北大 81 
D 東北大 75
E 慶大 75 
F 九大 66 
G 中大 59 
H 大阪大 58 
I 岡山大 55 
J 東京理大50 
K 千葉大 47 
L 神戸大 41 
M 一橋大 38 
N 広島大 37
O 東京工大 33 
P 立命館大 33 
Q 名古屋大 30 
R 筑波大 27
S 岩手大 19 S横国大19 S明大 19
0431エリート街道さん
垢版 |
2020/07/28(火) 03:22:16.67ID:GKIq2Ywp
実績のある大学は、いちいち説明が要らないから、関係者は楽だね。
データを皆さんが並べてくれるから。他大学をさげすむ必要がないから。
公務員、資格試験でランキングに載る、常連大学の関係者はコンプレックスもなく過ごせる。
0432エリート街道さん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:24:18.82ID:LoJOX5ov
1990年代まで「西の慶応」と呼ばれた、立同と競っていた

2010年頃まで「西の青学」とよばれた、立同から遅れをとり始めた

今は「西の成蹊」、立同にまったく敵わなくなった

そしてこれからは・・・
0433エリート街道さん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:27:35.23ID:4RL2gboF
世の中の立命館離れが加速している。
0434エリート街道さん
垢版 |
2020/08/04(火) 01:50:11.42ID:vqtdq65+
昔からやで
0435エリート街道さん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:39:51.70ID:z89AwSR0
開成OBだが、こんなだわマジ
※立命館は当然、受けず

■■■灘高生・開成が認める格付け 私大版■■■

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試でコスパ最高。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校は侮蔑対象。マーチ未満の所沢は「絶対に行かない」
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞しようが「軟弱な実質女子大には行かないよ」
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。「芸能人とかどうでもいい」
05位 :同志社大・・・関西私大の雄だからこそ受験はする。「けど京大に行きたい感強め?」
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・政財界、文芸界、変態界に人材多数、人種の坩堝だから「まあ受けとくか」
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄。「上京したいし、早慶落ちたし。文系はとりま糞w」
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」で腕試し。「資格実績あるし、名門だし、なしではない」
09位 :立教大・・・東の関学? 天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」は関係ない。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強だろうが、都心回帰で人気急上昇しようが「なんか軽い」
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。「変わってるね」と言われたい奴用。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。でも微妙。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す「西の法政」「西の早稲田」だろうが、滋賀は…。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光。「まあでもキリスト教徒でないしな」
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」。「実は皇族でした(嘘)的でネタになれたら」

=======

その他
0436エリート街道さん
垢版 |
2020/08/13(木) 22:41:22.09ID:oiYcCB29
東の早慶、西のグレーター立命館。これこそが数多くの大学を牽引するスーパーグローバル大学である。
0437エリート街道さん
垢版 |
2020/08/20(木) 02:36:04.42ID:PQn4cOY4
はあ??
0438エリート街道さん
垢版 |
2020/08/21(金) 21:32:37.05ID:0SoXTaQz
スレタイがリアル過ぎて草
妄想コピペしてもどうにもならんレベル
0439エリート街道さん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:49:39.35ID:H2j0+6bH
まじっぽいランキング
0440エリート街道さん
垢版 |
2020/09/20(日) 03:10:39.67ID:9YpvWC9o
うむ。このスレはガチだ
救いがない…
だから笑えない…
0441エリート街道さん
垢版 |
2020/09/24(木) 17:12:31.60ID:2isJZykh
【悲報】 関西大学と関西学院 偏差値50を切る part2

なんてのもあるぞ
0442エリート街道さん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:59:29.25ID:FXAFHsxo
世界学術ランク2020では
理科大>早稲田です

学術ランク以外の分野で挽回するのは難しい
入試難易度高いのに中身が追い付いていないな

早稲田どうする
ジジババの評判に慢心した当然の帰結
0443エリート街道さん
垢版 |
2020/09/29(火) 02:30:24.13ID:QGD5YtNZ
>>440
つまり負け組への いぢめだなwww
0444エリート街道さん
垢版 |
2020/10/22(木) 01:43:46.82ID:0hLr1NkA
このまま反撃不能で「終了」してしまうのか
しまわないのか…
世間的評価を覆せるのかどうなのか…

できなければ実に残念
0445エリート街道さん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:14:49.98ID:M/N1UMd9
愛子さま。。。
0446エリート街道さん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:26:48.15ID:q66NcUp/
早慶上理>MRCH同>A関関G立命 でないかい?

早慶上理とMARCHを同列にする奴ってMARCHの回し者かよ
0447エリート街道さん
垢版 |
2020/12/03(木) 02:49:04.15ID:ARslRMpG
アジア大学ランキング50位以内に入った
日本のTop10大学
( )内はアジア順位
https://www.4icu.org/top-universities-asia/

@東京大学(1位)
A京都大学(5位)
B慶応義塾大学(11位)
C早稲田大学(18位)
D北海道大学(22位)
E大阪大学(23位) 
F東北大学(32位)
G立命館大学(34位)
H名古屋大学(46位)
I筑波大学(47位)

九州大学を除く旧帝六大学と早慶立の三名門私大と旧高師
0448エリート街道さん
垢版 |
2020/12/03(木) 02:49:24.29ID:ARslRMpG
2020年度主要研究大学文系科学研究費データベースヒット数各分野合計 
@東京大837
A早稲田733
B京都大664
C大阪大473
D立命館439
E筑波大417
F神戸大338
G九州大336
H東北大334
I名古屋314
J広島大306
K北海道295
L慶応大294
0449エリート街道さん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:41:40.15ID:HQzPOuEU
問題だらけの科研費
0450エリート街道さん
垢版 |
2020/12/09(水) 01:07:17.22ID:TrH3/6FY
同志社、早慶MARCHに並んでご満悦
0451エリート街道さん
垢版 |
2020/12/10(木) 18:25:15.17ID:o7Lf7LrG
Top Universities in Japan 
Japanese University Ranking
1 Keio University Tokyo ...
2 Waseda University Tokyo
3 Ritsumeikan University Kyoto
4 Ritsumeikan Asia Pacific University Beppu
5 ICU       Tokyo
6 Meiji University Tokyo
7 Hosei University Tokyo
8 Doshisha University Kyoto
9 Kansai University Suita
10 Toyo University Tokyo ...
11 Sophia University Tokyo
12 Tokyo University of Science Tokyo ...
13 Rikkyo University Tokyo
14 Aoyama Gakuin University Tokyo
15 Tokai University Tokyo
16 Chuo University Hachioji ...
17 Ryukoku University Kyoto ...
18 Soka University Hachioji
19 Kindai University Higashiosaka ...
20 University of Miyazaki Miyazaki
21 Kwansei Gakuin University Nishinomiya ...
22 Kyoto Sangyo University Kyoto
23 Fukuoka University Fukuoka
24 Toho University Tokyo
25 Shibaura Institute of Technology Tokyo ...


www.4icu.org
0452エリート街道さん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:38:26.21ID:hwdKvvJT
>>143 >>151
馬鹿なの?無知なの?
立命館APU入試区分。国際留学生枠50%、AO総合20%、帰国子女枠10%、一般
20%。AO総合は全国有力校のキャプテンレベルでの競争、記憶子女枠は英語ベラベラ者
立ちでの競争でこの二つは普通高校生が足を踏み入れることのない領域(アメリカン・スタイル)
普通の高校生は一般で受けるしかすべはない。関学あたりのフリーパス系列・指定校推薦と勘違い
していないか?おまえらはどれも受からないだろう。なお、一般の偏差値62で関関同立なみ。
0453エリート街道さん
垢版 |
2020/12/15(火) 19:27:08.14ID:hwdKvvJT
立命館衣笠が京都の北のはずれとかぬかす無知どもよ!
周囲を金閣寺、竜安寺、仁和寺、等持院(雁の寺)の名跡に囲まれていて、大学を起点に
嵐山までは日本で最高のハイキングコース。途中には世界遺産の宝庫あずらりと並ぶ。
狭苦しい今出川の古式蒼然とした建物と違い、広いキャンパスに最新鋭の建物と設備が
整ったキャンパス。ミーハーな姉ちゃんは騙せても、本気で学問にはげむ者からすれば
月とスッポン。
0454エリート街道さん
垢版 |
2020/12/15(火) 20:10:56.82ID:hwdKvvJT
>>393
1988年以降、日共・民青と手をきってグローバルスタンダードに変革して、次々と打ち出す革新的な戦略が
功を奏しているのでしょう。入口より、入学後の勉学に対するサポート体制が関関同立の中でも
ずぬけています。あらゆる公的資格や難関国家公務員試験に合格するための特別講座があって、意識
の高い学生は自分の志望に応じて自由に講座を受けて指導を得られます。なんでもあります。国連のNPO
試験講座までありますし、OICでは稲盛塾という京セラ稲盛会長の特別講座があり、企業に関する指導も
あります。パナソニックとの産学連携は有名ですし、NTTドコモやローム、キーエンス等とも連携しています。
映像学部など、映像関係やゲーム企業とくんでのコラボ企画が多いです。具体的には、在学中から企業してそれらの
企業と共同してビジネスをしたり、パフュームの舞台の映像を作ったりもしています。大学も学生の後押しをして、在学中
から企業したり、学生が思いついた新しいアイデアを具現化することを積極的に推奨しています。そういった学風が自然と
学問に打ち込む気風を増幅して、専門能力の高い学生を生み出しているのが結果的に好結果につながっているとおもわれます。
昔、赤の大学と言われたことがウソのように、いまでは文科省お気に入りの大学に変身しています。
0455エリート街道さん
垢版 |
2020/12/15(火) 20:43:25.58ID:hwdKvvJT
>>377
大学のホームページではありませんが、サンデー毎日の客観的データです。
関関同立で立命館の下げキャンが多い。就職も一番悪いようなウソ情報がおおすぎる。
実態はメーカーの理工系では、財閥系からトヨタまで含めての採用は立命館の圧勝!
立命館>同志社>関大>関学の順位になっている。他の金融・商社・流通(ユニクロダントツ)
については同志社=立命館=関学>関大といった布陣である。
https://youtu.be/B79sAR40VBc
https://youtu.be/LFGnuRmxEZw
https://youtu.be/Kv7cbx56J0s
https://youtu.be/l-0zxNqAp84
https://www.youtube.com/watch?v=nn19-rgSCeo
https://youtu.be/Oox_zoK9jvs
https://youtu.be/Kv7cbx56J0s
これに公務員同志社407、立命館699を加算すると同志社がトップというのは就職に関してはどうも違う。
トップは立命館といったほうがいい。
立命館大学就職先
https://manabi.blog/daigaku/%E7%AB%8B%E5%91%BD%E9%A4%A8%E5%A4%A7%E5%AD%A6/
同志社大学就職先
https://manabi.blog/daigaku/%E5%90%8C%E5%BF%97%E7%A4%BE%E5%A4%A7%E5%AD%A6/
0456エリート街道さん
垢版 |
2020/12/15(火) 22:16:48.18ID:fvzxwd/U
公務員といってもピンきり

それを加味せずシラッと699足そうとする立命館
0457エリート街道さん
垢版 |
2020/12/16(水) 00:08:12.59ID:MYrTTPWU
>>456
ピンは国総59名で7位。その他大学生に一番人気の地方公務員が583名。国家公務員一般
57名。
0458エリート街道さん
垢版 |
2020/12/16(水) 01:25:59.16ID:7gcmAXjf
国家公務員のその人数は試験合格者数であって採用者数じゃないだろ。

民間の場合、書類選考合格者を採用人数に加えるのか。

あと地方公務員といっても都庁上級と東近江市役所では
採用難易度、年収、社会的評価は全く異なるので
地方公務員と十把一絡げに扱うのはナンセンス。
0459エリート街道さん
垢版 |
2020/12/16(水) 02:27:11.19ID:MYrTTPWU
>>458
お前馬鹿なの?地方公務員上級職は全国の都道府県にまたがっているから、一々どこに何人
なんて学生課に問い合わせなければ分るはずないではないか!おおよそ分るのは京阪神の府県
に多数就職していることは分かる。実際京都府や大阪府に多数の立命館出身者がいるのは周知
の事実だ。仮に地方の中堅都市であったとしても尚更、出世のスピードは速いし、年を重ねれば
確実に幹部になって地域では好ポジションを得られるし、議員になって名士にもなれる。だから、
府県知事や市長になる立命館出身者は多い。東京都庁に関しては、早稲田・中央が多いのは当たり前。
地方だ東京だと差別するお前の頭が相当ひねくれている。まるで立命館出身者は田舎の役所しか就職
できないような書き方だが、早稲田だろうが、公務員に強い中央だろうが大して中身に違いがあるわけではない。
ほんと、意地汚い難癖をつけるやつだな!公務員就職が一番多いのは日大、二位が立命館。馬鹿が
よく覚えておけ。
0460エリート街道さん
垢版 |
2020/12/16(水) 02:27:11.19ID:MYrTTPWU
>>458
お前馬鹿なの?地方公務員上級職は全国の都道府県にまたがっているから、一々どこに何人
なんて学生課に問い合わせなければ分るはずないではないか!おおよそ分るのは京阪神の府県
に多数就職していることは分かる。実際京都府や大阪府に多数の立命館出身者がいるのは周知
の事実だ。仮に地方の中堅都市であったとしても尚更、出世のスピードは速いし、年を重ねれば
確実に幹部になって地域では好ポジションを得られるし、議員になって名士にもなれる。だから、
府県知事や市長になる立命館出身者は多い。東京都庁に関しては、早稲田・中央が多いのは当たり前。
地方だ東京だと差別するお前の頭が相当ひねくれている。まるで立命館出身者は田舎の役所しか就職
できないような書き方だが、早稲田だろうが、公務員に強い中央だろうが大して中身に違いがあるわけではない。
ほんと、意地汚い難癖をつけるやつだな!公務員就職が一番多いのは日大、二位が立命館。馬鹿が
よく覚えておけ。
0461エリート街道さん
垢版 |
2020/12/16(水) 02:27:11.19ID:MYrTTPWU
>>458
お前馬鹿なの?地方公務員上級職は全国の都道府県にまたがっているから、一々どこに何人
なんて学生課に問い合わせなければ分るはずないではないか!おおよそ分るのは京阪神の府県
に多数就職していることは分かる。実際京都府や大阪府に多数の立命館出身者がいるのは周知
の事実だ。仮に地方の中堅都市であったとしても尚更、出世のスピードは速いし、年を重ねれば
確実に幹部になって地域では好ポジションを得られるし、議員になって名士にもなれる。だから、
府県知事や市長になる立命館出身者は多い。東京都庁に関しては、早稲田・中央が多いのは当たり前。
地方だ東京だと差別するお前の頭が相当ひねくれている。まるで立命館出身者は田舎の役所しか就職
できないような書き方だが、早稲田だろうが、公務員に強い中央だろうが大して中身に違いがあるわけではない。
ほんと、意地汚い難癖をつけるやつだな!公務員就職が一番多いのは日大、二位が立命館。馬鹿が
よく覚えておけ。
0462エリート街道さん
垢版 |
2020/12/16(水) 10:06:03.35ID:PSoa0kfk
立命館大にとって聖域の地方公務員を話題にされると
火病を発症してカチカチと三回もクリックw
0463エリート街道さん
垢版 |
2020/12/30(水) 03:30:50.43ID:IzNO9wdj
立命館も十分、名門校
名門枠
0464エリート街道さん
垢版 |
2020/12/30(水) 11:19:03.43ID:5E6/1+Xl
2020年度主要研究大学文系科学研究費データベースヒット数各分野合計 
@東京大837
A早稲田733
B京都大664
C大阪大473
D立命館439
E筑波大417
F神戸大338
G九州大336
H東北大334
I名古屋314
J広島大306
K北海道295
L慶応大294
0465エリート街道さん
垢版 |
2020/12/30(水) 11:19:21.60ID:5E6/1+Xl
アジア大学ランキング50位以内に入った
日本のTop10大学
( )内はアジア順位
https://www.4icu.org/top-universities-asia/

@東京大学(1位)
A京都大学(5位)
B慶応義塾大学(11位)
C早稲田大学(18位)
D北海道大学(22位)
E大阪大学(23位) 
F東北大学(32位)
G立命館大学(34位)
H名古屋大学(46位)
I筑波大学(47位)

九州大学を除く旧帝六大学と早慶立の三名門私大と旧高師
0466エリート街道さん
垢版 |
2020/12/30(水) 15:36:25.10ID:R0W0cYpf
>>1
★★法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、 西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10(★)
0467エリート街道さん
垢版 |
2021/01/04(月) 19:14:33.81ID:AV85zVUC
可愛い…
けど学習院おわた…

「結城るみな」デビュー
0468エリート街道さん
垢版 |
2021/01/05(火) 00:09:53.00ID:ZcuqTeSt
最新全国大学偏差値ランキング
推薦率調整分

https://youtu.be/mth6TblbqTs
0469エリート街道さん
垢版 |
2021/01/31(日) 01:03:46.16ID:Bi9SdHCE
>>425
わろた笑
0470エリート街道さん
垢版 |
2021/02/04(木) 01:30:17.65ID:mFQfrP92
よくわからん展開になるとスレタイ潮流は維持されてしまう、しかも長期間にわたる
0471エリート街道さん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:23:27.18ID:R/7emiW0
ヽ(´・∀・`)ノドンマイ
0472エリート街道さん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:42:23.19ID:EM/OKojx
風水的にも3文字系が駄目なら
國學院早稲田国士舘もそろそろ激落ち
0473エリート街道さん
垢版 |
2021/03/12(金) 08:01:25.88ID:ZZbHsmtM
※学歴版参考
※2021河合塾最新版参照
2021年度用 河合塾最新偏差値 (2021.1.23更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く
<文系>

1早稲田大学   67.83 文67.5 法67.5 商70.0 社70.0 教66.0 構67.5 人66.3 (※政経・国際は共通テスト利用のため未掲載)

2上智大学     65.50 文65.4 法67.5 経65.0 外64.2 総65.9 人65.0

3慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

4明治大学     62.96 文62.2 法61.3 経63.8 商63.3 国62.5 情63.8 営63.8

5青山学院大学  62.91 文62.5 法65.0 経62.5 営65.0 国64.1 総62.5 教62.5 地62.5 コミ60.0 社62.5

6立教大学     61.16 文60.6 法60.0 経61.7 営65.0 社63.3 観60.0 福57.5

7同志社大学   60.79 文60.8 法61.9 経62.5 商62.5 地62.5 社60.9 政60.0 心62.5 コミ61.9 ス.56.3 情56.9

8中央大学     59.98 文58.6 法60.2 経60.4 商59.4 国61.3 総60.0

9学習院大学   59.58 文58.3 法60.0 経60.0 国60.0

10法政大学     59.57 文60.8 法60.0 経58.3 営60.8 国62.5 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0

11東京理科大学  59.20 営59.2

12明治学院大学  58.37 文57.1 法58.1 経58.6 心59.6 国58.5 社58.3

13武蔵大学     58.20 文57.5 社58.8 経58.3

14関西学院大学  58.16 文57.3 法57.5 経59.4 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教55.4 福56.3

15成蹊大学     57.53 文56.3 法58.8 経57.5 営57.5

16立命館大学    57.49 文58.0 法60.0 経57.5 営57.5 国60.0 社57.0 政57.5 心58.3 食55.8 映55.8 ス.55.0

17関西大学     57.04 文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.9 政57.5 安55.0 健55.0 情55.0

18成城大学     56.38 文55.5 法55.0 経57.5 社57.5

19國學院大學   56.34 文57.3 法58.3 経58.3 観55.0 人52.8
0474エリート街道さん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:13:54.92ID:C6/ccPV1
大学改革しまくりの立命館大学だが結局は同志社に敗北して大阪にキャンパスを作ったのは大学関係者の間では有名
0475エリート街道さん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:52:04.42ID:nPOpoaBr
2021になっても状況変わらんね〜
いやはや
0476エリート街道さん
垢版 |
2021/03/18(木) 08:51:33.64ID:zBj0f7r7
【東西:国公私立  公式難易度序列】
 

        東京
        京都 
        一工
1. 慶應義塾 68.1 大阪
2. 早稲田大 67.8 神戸 横国 筑波 東外
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 大阪府立 大阪市立 千葉 広島
4. 明治大学 62.0 東京都立 京都府立 名古屋市立 岡山
5. 東京理科 61.8 東京農工 電気通信 京都工芸繊維 金沢
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8 埼玉
7. 立教大学 61.6 静岡
8. 同志社大 60.6 滋賀
9. 中央大学 60.2 横浜市立
10.法政大学 60.1 信州
11.学習院大 59.7 新潟
ーーーーーー
12.立命館大 58.6 兵庫県立 茨城 群馬
13.関西学院 58.1 和歌山  成蹊
14.関西大学 57.8 明治学院 成城 
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
0477エリート街道さん
垢版 |
2021/03/26(金) 00:50:49.02ID:b86ImNFj
東の皇学館=学習院

西の国士舘=立命館




もう定着してまってる
0478エリート街道さん
垢版 |
2021/04/02(金) 02:55:37.85ID:amvHB7mq
もう「立命関」にしたらよくね?
0479エリート街道さん
垢版 |
2021/04/27(火) 00:10:07.38ID:1qGXkCyu
>>3
インチキ週刊朝日とか出してきちゃったりで
なんだかもう必死だなww
0480エリート街道さん
垢版 |
2021/05/03(月) 03:43:56.15ID:4Xfkyxv/
>>267
立命館って。。。

とりま近畿圏での大学序列は変動期
0482エリート街道さん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:08:56.29ID:FdWdlnjk
2021年関関同立上位30合格高校実合格者数(偏差値と合格者数)
加重平均結果(受験者層の目安)
上位30高校はサンデー毎日2021.3.21
偏差値はみんなの高校情報偏差値の最高偏差値
目安として確認してもらえばOK

やはり、同志社・立命館と関学大・関西大とは受験者層が異なる

同志社≧立命館>>関学大≧関西大

同志社 71.4
立命館 70.0
ーーーーーー
大きな壁
ーーーーーー
関学大 68.1
関西大 68.1

結論

立命館は全国の進学校
同志社は近畿地区の進学校と愛知県その他地域
関学大は、兵庫の2、3番手高校
関西大は、大阪の2、3番手高校
が多い

昨年の現役進学高校の入学者の調査と傾向は似ている
0484エリート街道さん
垢版 |
2021/05/30(日) 12:04:43.97ID:5ahSNAc0
AI(人工知能)が算出した日本一正確な偏差値ランキング
https://hensachi.org/

マーカンの大学偏差値ランキング

立教大 64
同志社 63.5
青山学 63
明治大 62.9
中央大 61.2
法政大 60.8
学習院 60.6
立命館 59.7
関西学 59.4
関西大 58.8
0485エリート街道さん
垢版 |
2021/06/02(水) 16:49:59.92ID:+0mDQ650
中央大学 理工学部 偏差値55.79 (数学に論述あり。)
偏差値60.0:297名
偏差値57.5:177名
偏差値55.0:1952名
※入学辞退率が高いので進学者の偏差値はもっと下がる。

学習院大学 理学部 偏差値55.0 (数学と理科に論述あり。)
偏差値55.0:323名

青山学院大学 理工学部 偏差値 54.88 (数学に論述あり。)
偏差値57.5:146名
偏差値55.0:1094名
偏差値52.5:218名

法政大学 理系 偏差値 54.71 (生命科学部は数Vが無いので-2.5。)
偏差値60:159名
偏差値57.5:134名
偏差値55:532名+845名+312名+356名=2045名
偏差値52.5:184名+176名=360名
偏差値50.0:213名
※入学辞退率が高いので学習院や青学との差はもっと大きい。

立教大学 理学部 偏差値53.13 (2科目なので-2.5。数Vが無い3学科はさらに-2.5。)
偏差値55.0:272名
偏差値52.5:799名

総合評価
M>GC>A>H>R
0487エリート街道さん
垢版 |
2021/07/05(月) 03:18:38.58ID:1bqK9VOW
>>291
豚ww
0488エリート街道さん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:43:08.82ID:SpT56uuN
偏向

捏造

反日

朝日新聞。

嘘 貧困 暴力、共産党。

反知性、インチキ、立憲民主党。
0489エリート街道さん
垢版 |
2021/08/09(月) 04:34:51.70ID:djp4cIu9
>>256
大いなる悩み
0490エリート街道さん
垢版 |
2021/08/20(金) 01:12:45.01ID:pNPwPifJ
学力レベル低めな学習院と立明関
0491エリート街道さん
垢版 |
2021/09/27(月) 03:00:40.51ID:FFcRIHqB
ほんまItaitashiiやっちゃな
0492エリート街道さん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:21:36.64ID:x18B87gr
2022年度用 河合塾第1回全統高2模試 平均偏差値ランキング
<文系>
早稲田大64.75 政経67.5 法67.5 商65.0 国教65.0 文65.0 文構65.0 社科67.5 教育64.2 人科63.3 スポ57.5
慶應義塾63.75 法65.0 文62.5 総政62.5 経済65.0 商65.0 環情62.5
上智大学62.81 法64.2 総グロ62.5 文61.8 経済63.8 外国語60.8 総人63.8
明治大学60.39 法60.0 国日60.0 政経62.5 経営60.0 商60.0 情コミュ60.0 文60.2
国際基督60.00 教養60.0

同志社大59.79 グロコ60.0 法60.0 経済60.0 商60.0 政策60.0 グロ地61.7 心理62.5 文59.5 社会59.0 文情60.0 スポ55.0
立教大学59.48 異コミュ62.5 経営62.5 社会60.8 経済60.0 現心58.8 法59.2 文59.1 観光57.5 コミュ福55.0
学習院大58.90 法60.0 文58.1 経済60.0 国際57.5
青山学院58.53 国政60.0 総文60.0 文59.0 教育60.0 法57.5 経営60.0 経済58.8 地球57.5 社情57.5 コミュ55.0
中央大学57.70 法59.2 総政57.5 経済56.9 国営57.5 国情57.5 商57.8 文57.5
法政大学57.61 グロ教60.0 国文57.5 文58.3 法58.3 経済56,7 経営59.2 人環57.5 社会57.5 キャリ57.5 スポ55.0 現福56.3

立命館大55.58 国関57.5 心理57.5 経済55.0 経営57.5 文56.9 法57.5 政策55.0 産社54.5 食マネ52.5 スポ52.5 映像55.0
関西学院55.43 国際60.0 経済55.0 商55.0 法56.3 社会55.0 文55.9 総政55.0 教育54.2 人福52.5
関西大学55.08 外国語57.5 文55.0 法55.0 経済55.0 商55.0 社会55.8 政策55.0 社安55.0 人健52.5
https://www.kawai-ju...kijutsu01/criterion/
0493エリート街道さん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:22:15.22ID:x18B87gr
2022年度用 河合塾最新偏差値 2021/9/3更新分
http://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
<文系>単純平均
3.上智大65.30
4.明治大62.79
5.青学大61.97 2教科中心型
6.立教大61.07 文学部以外2教科型
9.中央大59.22
10.学習院58.65
12.法政大58.13
14.成蹊大57.47 
15.明学大57.28
17.武蔵大55.70 
18.國學院55.40
19.成城大55.03 

最新版 河合塾偏差値2021.9.3更新
<理系>
3.上智大学 60.8(理工60.8)
4.明治大学 59.6(理工59.3 農 59.6 数理60.0)
5.東京理科 59.2(理工58.0 理 59.4 工 60.5 先進58.3 薬 60.0)
6.同志社大 57.4(理工58.4 生命56.3)
7.立教大学 56.8(物理57.5 科学57.5 生命57.5 数学55.0)
8.青山学院 55.9(理工55.9)
9.中央大学 55.3(理工55.3)
10.学習院大 55.0(理 55.0)
11.工学院大 54.9(工 54.6 先進53.9 情報54.3 建築56.6)
12.芝浦工大 54.6(工 53.8 シス52.9 デザ53.8 建築58.0)
13.法政大学 53.4(理工53.5 生命52.5 情報52.5 デザ55.0)
0494エリート街道さん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:24:55.13ID:x18B87gr
-駿台偏差値(2021.6.3)
--文系---
早稲田 62.80 文64 法67 政67 商64 国64 社63 教61 構63 人59 ス56
慶應   62.00 文63 法65 経62 商64 総59 環59

上智   60.62 文61 法63 経62 外62 総63 人61 神52
明治   59.57 文60 法61 政61 商59 国60 情58 営58

同志社 59.42 文60 法62 経62 商60 地61 社59 政59 心62 外62 情56 健55 神55
立命館 58.09 文58 法60 経59 営60 国61 産56 政57 心59 食58 映55 健56

青学   57.50 文59 法59 経55 営57 国62 総57 教58 地57 情54 コミ53 
中央   56.43 文57 法62 経56 商56 国54 総57 情53

関学   56.40 文57 法58 経58 商58 国60 社57 総56 教57 福54 神49
立教   55.89 文56 法57 経56 営57 異58 社57 観54 福52 心56

学習院 55.75 文55 法56 経56 国56
法政   55.55 文57 法56 経55 営56 国59 社55 外57 環55 キ54 福54 健53

関西   54.70 文56 法55 経55 商55 外57 社55 政55 安53 情53 健53
南山   54.29 文54 法55 経54 営54 外55 総53 国55
成蹊   54.00 文54 法55 経53 営54
0496エリート街道さん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:47:47.59ID:G6tWEEXK
>>493←明治が馬鹿を晒しています

理系に弱い明治が偏差値を平均して悦に入ってます
何が問題かも判らない

なお河合塾は偏差値の平均なぞしていません
0497エリート街道さん
垢版 |
2021/10/21(木) 02:09:36.66ID:VzUxRfOQ
南海山ちゃん、関大復活に貢献

小室家金銭問題、皇室御用達学習院に向かい風
0498エリート街道さん
垢版 |
2021/10/21(木) 10:46:08.62ID:hRKJhey4
2021年(令和3年)私立大学最新番付です。
東 方 番 付 西 方
−−−− −−− −−−−
早稲田大 横 綱 慶應義塾
上智大学 大 関 東京理科
明治大学 関 脇 同志社大
青山学院 小 結 立教大学
中央大学 前頭筆 法政大学
立命館大 前頭2 学習院大
関西大学 前頭3 成蹊大学
関西学院 前頭4 明治学院
芝浦工業 前頭5 成城大学
國學院大 前頭6 津田塾大
南山大学 前頭7 東京女子
東京農大 前頭8 武蔵大学
日本大学 前頭9 東洋大学
東京都市 前頭10 日本女子
近畿大学 前頭11 甲南大学
駒澤大学 前頭12 龍谷大学
専修大学 前頭13 西南学院
京都産業 前頭14 神奈川大
東海大学 前頭15 東京経済
東京電機 前頭16 大阪工業
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13245341288
0499エリート街道さん
垢版 |
2021/10/22(金) 10:29:51.78ID:gao0gsIn
2021 東大現役10名以上の難関進学高校28校(首都圏)の早慶上理MARCH 現役進学者数

      進学者  
早稲田大  640  
慶應義塾  589 
東京理科  151 
明治大学  147
上智大学   93
中央大学   76 
青山学院   69   
立教大学   49   
法政大学   39   


2021 東大現役30名以上の難関進学高校11校(首都圏)の早慶上理MARCH 現役進学者数

      進学者  
早稲田大  232  
慶應義塾  231   
東京理科   41  
上智大学   28   
明治大学   25  
青山学院   13 
中央大学   10   
立教大学    4  
法政大学    3   
https://dotup.org/uploda/dotup.org2499574.jpg
0500エリート街道さん
垢版 |
2021/11/04(木) 02:33:23.57ID:Yb5psLPL
>>460
ふむふむ
0501エリート街道さん
垢版 |
2021/11/16(火) 02:48:03.16ID:5vZ3x8h4
昔からタイトル通り。

ごめんな。


でも、かわいそうとは思うよ
0502エリート街道さん
垢版 |
2021/12/06(月) 01:54:34.77ID:iIGcCFtu
無能底能な有害政党の立憲共産党…
その代表輩出校となり確定しちまつたぜ
0503エリート街道さん
垢版 |
2021/12/29(水) 04:32:43.61ID:v0C0SLK8
国際関係学部の立命館
西の国士舘、立命館

皇室御用達の学習院
東の皇学館、学習院
0504エリート街道さん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:10:40.57ID:lUQQHkvU
痴漢、強姦、立命館
0505エリート街道さん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:01:27.56ID:XpjANSKW
===2022最新私立大偏差値ランキング==
.「文系」       .「理系」
68.4 慶應大学   64.9 慶應大学
67.3 早稲田大   64.5 早稲田大
64.7 上智大学   60.0 明治大学
62.7 明治大学   59.8 上智大学
62.4 青山学院   59.6 同志社大
61.7 立教大学   58.8 立教大学
61.4 同志社大   58.4 東京理科
60.4 法政大学   57.7 法政大学
59.9 中央大学   57.4 中央大学
59.1 学習院大   56.7 青山学院
58.6 立命館大   55.8 学習院大
58.2 関西学院   54.6 立命館大
58.2 成蹊大学   54.5 芝浦工大
58.0 立命アジ   53.9 関西大学
57.6 武蔵大学   53.7 関西学院
57.3 関西大学    53.3 成蹊大学

『文系・理系』偏差値の定番【詳細且つ正確無比で定評のある「大学偏差値biz」】
https://xn--swqwdp22azlcvue.biz/all_rank.php?type=2&;sys=1
http://xn--swqwdp22azlcvue.biz/all_rank.php?type=2&;;sys=2
0506エリート街道さん
垢版 |
2022/02/12(土) 15:29:03.42ID:XFdXhsbA
「早慶」       WK   早稲田 慶応
「スマート」    SMART 上智 明治 青山 立教 東京理科
「爺ちゃん同志」  GCHD  学習院 中央 法政 同志社
0507エリート街道さん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:46:46.30ID:9K6U6KaK
地頭レベルが同じ明治駒澤
学風似てる立教同志社
イメージ似てる国士舘立命館
0508エリート街道さん
垢版 |
2022/06/13(月) 04:46:49.14ID:ml1+1Hc9
事実でも、どーでもいいマウント
0509エリート街道さん
垢版 |
2022/06/21(火) 11:57:58.24ID:dOU0YzZf
ベネッセ2023年予想 2022/6/2公表
【私大 文系学部平均】
01.慶應義塾 79.0
02.早稲田大 78.7 
03.青山学院 73.3
04.明治大学 73.1
05.同志社大 72.7
06.上智大学 72.6
07.立教大学 71.5
08.中央大学 69.6
09.東京理科 69.3
10.学習院大 68.8
11.立命館大 68.7
12.法政大学 68.6(GIS込み、除くと68.0)
13.関西学院 67.8
14.関西大学 67.1

もう後が無い法政
関関しか後ろにいない法政
0510エリート街道さん
垢版 |
2022/08/10(水) 03:23:44.02ID:YnA012AC
思ってた以上に学習院がやば
同志社上智は案外低め


立命館は…。


時代やね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況