X



トップページ学歴ネタ
747コメント1489KB

●東大>早慶上同明立法中青>命関関≒北大

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
垢版 |
2019/07/01(月) 01:48:11.66ID:AwTMURKP
100人中93人がこの順番と思ってる。

7人は否定したい輩。
0003エリート街道さん
垢版 |
2019/07/01(月) 10:18:25.80ID:USVyxOPR
>>1
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 

数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
0004エリート街道さん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:42:21.31ID:ngHtCc+F
マイノリティの反撃と諦念
0005エリート街道さん
垢版 |
2019/07/02(火) 02:46:44.02ID:lusBgEbD
結局はここに落ち着く

■■■難関私立大学格付け確定版 2020■■■ ※最新偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
★阪大・名大級
06位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
08位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
09位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
★北大・東北大・九大級
11位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大を意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。

  ======= 以下、負け組===

 その他 難関私大に憧れる面々
0006エリート街道さん
垢版 |
2019/07/02(火) 18:04:47.37ID:VCjzBbWV
上智w
0007エリート街道さん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:27:09.19ID:TgEJ02ri
>>1
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 

数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
0008エリート街道さん
垢版 |
2019/07/03(水) 02:56:49.34ID:azx4MylR
立教総長は法政卒なんだから
やはり法政>立教だろ
0009エリート街道さん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:59:13.92ID:azx4MylR
まとめると
東大>名門12私大≒北大
0010エリート街道さん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:21:08.27ID:pjJeRo2c
>>8

こういう基地外明治工作員がまだいるんですね。

立教コンプレックスといえば、明治工作員。

わかりやすい。

立教>>>>>>明治は自明です。法政など論外。WWW
0011エリート街道さん
垢版 |
2019/07/05(金) 08:03:22.02ID:Zw8swfGe
法政が格下に見てるアホ立教に笑われてるw
0012エリート街道さん
垢版 |
2019/07/06(土) 02:54:49.82ID:hqzmri6Y
■■■難関私立大学格付け確定版 2020■■■ ※最新偏差値・人気・実績・歴史など総合評価
   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
06位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
08位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
09位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
11位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大を意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。
16位 :津田塾大・・・「津田マフィア」と呼ばれていた私立女子大最高峰。新「5千円札」効果も。
17位 :明治学院大・・・青山学院・関東学院と3姉妹の歴史。「偏差値28」のレッテルも。
18位 :南山大・・・独カトリック修道会系の名門校。「早慶マーチ関関同立」の括りに入りたい。
19位 :成蹊大・・・歴史に残る名宰相の母校。三菱系の歴史。図書館が自慢の東京四大学の次男坊。
20位 :東京女子大・・・津田塾・日本女子大と並ぶ女子御三家。登録有形文化財もある100年大学。
0013エリート街道さん
垢版 |
2019/07/08(月) 02:36:08.51ID:lJM6DwHo
立命館「13位入賞 うふふふふ うれぴー」
0014エリート街道さん
垢版 |
2019/07/08(月) 08:33:18.79ID:Kqsn8Vlk
NHKは有名大学にしか興味がない。

サンデー毎日2018年人気284社就職実績(NHK)

 1.早稲田 65
 2.慶応大 38
 3.法政大 14
   明治大 14
 5.東京大 13
 6.京都大 12
 7.東工大 10
 8.筑波大  9
   中央大  9
10.一橋大  8
   同志社  8
12.名古屋  6
   大阪大  6
   東外大  6
   神戸大  6
   立教大  6
17.東北大  5
   九州大  5
   青学大  5
   立命館  5
21.横国大  4
   芝浦工  4
0015エリート街道さん
垢版 |
2019/07/08(月) 08:34:47.15ID:Kqsn8Vlk
芥川賞・直木賞の作家一覧 出身大学・学校別(2名以上)
http://yuumeijin.org/akunao/daibetu.php

早稲田大学         63人(直木賞36人、芥川賞27人)
東京大学           32人(芥川賞19人、直木賞13人)
慶應義塾大学       22人(直木賞14人、芥川賞8人)
明治大学               8人(芥川賞5人、直木賞3人)
法政大学               7人(芥川賞6人、直木賞1人)
東北大学               6人(直木賞4人、芥川賞2人)
大阪府立大学           5人(芥川賞3人、直木賞2人)
成蹊大学               5人(直木賞4人、芥川賞1人)
東京外国語大学         5人(芥川賞4人、直木賞1人)
中央大学               4人(直木賞4人)
京都大学               4人(芥川賞3人、直木賞1人)
同志社大学             4人(直木賞3人、芥川賞1人)
一橋大学               3人(直木賞2人、芥川賞1人)
國學院大學             3人(直木賞2人、芥川賞1人)
立教大学               3人(直木賞3人)
お茶の水女子大学      2人(芥川賞2人)
上智大学               2人(直木賞1人、芥川賞1人)
九州大学               2人(芥川賞1人、直木賞1人)
千葉大学               2人(直木賞1人、芥川賞1人)
国際基督教大           2人(芥川賞1人、直木賞1人)
大阪外国語大学         2人(直木賞2人)
日本大学               2人(直木賞1人、芥川賞1人)
東京芸術大学           2人(芥川賞2人)
東京女子大学           2人(直木賞2人)
東京女子大学短期大学部 2人(芥川賞2人)
武蔵野美術大学         2人(芥川賞2人)
琉球大学               2人(芥川賞2人)
立命館大学             2人(直木賞1人、芥川賞1人)
筑波大学               2人(芥川賞2人)
西南学院大学           2人(直木賞2人)
青山学院大学           2人(直木賞2人)
0016エリート街道さん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:19:27.50ID:uq2KMJ0J
最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング(私立文系)加重平均方式 7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1位 慶應義塾 偏差値68.1
2位 早稲田大 偏差値66.4
3位 上智大学 偏差値63.6
4位 明治大学 偏差値62.6
5位 青山学院 偏差値61.7
6位 立教大学 偏差値61.6
7位 同志社大 偏差値60.8
8位 法政大学 偏差値60.2
9位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
21位 東洋大学 偏差値53.8
22位 専修大学 偏差値53.7
23位 駒澤大学 偏差値52.6
24位 西南学院 偏差値52.3
25位 玉川大学 偏差値51.2
26位 日本大学 偏差値51.1
27位 獨協大学 偏差値50.2
28位 神奈川大 偏差値48.2
0017エリート街道さん
垢版 |
2019/07/08(月) 19:57:20.87ID:lcZi+9if
■■■難関私立大学格付け確定版 2019■■■ ※最新偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
★阪大・名大級
06位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
08位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
09位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
★北大・東北大・九大級
11位 :中央大・・・「伝統の法学部」「会計士・税理士の商科」の格差は至近距離。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大を意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。
0018エリート街道さん
垢版 |
2019/07/09(火) 08:16:40.04ID:P5GVtYJd
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)

【マーチと関関同立比較】

1位 明治大学
2位 法政大学  
3位 中央大学
4位 立教大学 
5位 青山学院大学
6位 関西学院大学
7位 立命館大学
8位 同志社大学
9位 関西大学

みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
0019エリート街道さん
垢版 |
2019/07/11(木) 02:44:58.67ID:+AAKYAEV
早慶マーチ同理>関関立≒北大
0020エリート街道さん
垢版 |
2019/07/11(木) 12:05:29.33ID:dzVeB5+C
http://hissi.org/read.php/news4vip/20190710/SWNocUZhWERN.html
http://hissi.org/read.php/news4vip/20190710/QVFVL2R4TGMw.html

324 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/09(火) 22:51:26.651 ID:PK40POLvM
ただうーちゃん…

559 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/10(水) 02:56:30.924 ID:nIx+2NzVa [2/2]
>>547
隙あれば地元語りハゲ

553 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/10(水) 02:54:38.751 ID:c9C8asRua
>>548
これ惡い末尾a

583 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/10(水) 03:07:51.761 ID:WA3QCkf2a
解析するキチガイ

597 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/10(水) 03:17:36.977 ID:m4rM9aofa [2/2]
>>596
端から観てて哀れだからもう止めなよ

598 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/10(水) 03:18:14.919 ID:FFQsW5GQa
ガチのアスペだから無駄

599 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/10(水) 03:18:47.192 ID:ojvm5dDSa
>>598
惡い末尾a

67 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/10(水) 18:40:04.742 ID:DhTIBEpWa
まともなのは僕だけか

315 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/10(水) 22:00:13.766 ID:IchqFaXDM
英語勉強したいです

319 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/10(水) 22:02:17.070 ID:IchqFaXDM
論文の英語しか読めないです

402 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/10(水) 22:55:12.976 ID:AQU/dxLc0
申し込みしてないけどサーカス行っていいすか?

413 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/10(水) 23:06:56.158 ID:AQU/dxLc0
お布団が気持ちよすぎる

学歴コンプレックス…高学歴に嫉妬したり自身の学歴に劣等感
https://areablue.jp/2019/01/24/post-317/
0021エリート街道さん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:41:54.42ID:oW4YOI2h
■■■難関私立大学格付け確定版 2020■■■ ※最新偏差値・人気・実績・歴史など総合評価
   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
06位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
08位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
09位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
11位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大を意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。
16位 :津田塾大・・・「津田マフィア」と呼ばれていた私立女子大最高峰。新「5千円札」効果も。
17位 :明治学院大・・・青山学院・関東学院と3姉妹の歴史。「偏差値28」のレッテルも。
18位 :南山大・・・独カトリック修道会系の名門校。「早慶マーチ関関同立」の括りに入りたい。
19位 :成蹊大・・・歴史に残る名宰相の母校。三菱系の歴史。図書館が自慢の東京四大学次男坊。
20位 :東京女子大・・・津田塾・日本女子大と並ぶ女子御三家。登録有形文化財もある100年大学。
0022エリート街道さん
垢版 |
2019/07/12(金) 23:56:28.82ID:H5oXK2Ai
法政はもっと上
0023エリート街道さん
垢版 |
2019/07/12(金) 23:57:39.25ID:PRXpAU2o
トンチンカンww
0024エリート街道さん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:06:16.53ID:3TSjshR/
東大
珍大
関大
0025エリート街道さん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:19:53.49ID:wCcizSeK
関大が抜けてるよ。

クラス紹介|あすなろ予備校
https://www.asunaro-yobiko.com/graduate-course/class/

難関大クラス(私立大)
早稲田大、慶応大、上智大、関西学院大、同志社大、立命館大、
明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大など
0026エリート街道さん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:22:40.49ID:xhoB2CQX
麻衣ちゃんがテレビに出てる!
0027エリート街道さん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:07:40.55ID:cDXn0vUx
2019年4月23日発売週刊朝日より抜粋。
有名私立大実志願者数ランキング
大学名 実志願者数 併願率
@法政大 57,457 201%
A明治大 55,660 201%
B早稲田 50,965 218%
C日本大 48,906 206%
D東洋大 43,842 278%
E中央大 37,889 245%
F立命館 36,228 260%
G立教大 33,596 205%
H関西大 32,665 286%
I青山学 32,287 187%
以下
東京理 30,328 200%
近畿大 30,207 512%
慶應大 28,576 147%
龍谷大25,675 216%
同志社25,330 212%
駒沢大22,916 213%
東海大22,522 268%
専修大22,243 253%
福岡大17,642 285%
芝浦工17,140 271%
千葉工16,724 543%
関西学16,576 234%
上智大16,488 169%
成蹊大15,400 163%
名城大14,730 264%
國學院13,751 214%
神奈川13,698 168%
明治学13,533 196%
東京電10,994 257%
京都産10,991 504%
成城大10,980 176%
獨協大10,322 242%
東京都10,311 293%
武蔵野10,132 388%
大東文 9,783 259%
南山大 9,392 264%
国士舘 8,804 242%
工学院 8,346 269%
甲南大 8,263 277%
東京農 8,014 372%
愛知大 7,225 322%
桜美林 6,767 287%
立正大 6,474 297%
44位 摂南大学 6,400 602%
45位 愛知学院 6,293 359%
46位 神戸学院 5,539 470%
47位 大阪工業 5,513 365%

中京大、西南学院、文教大等は非公表、非公表の地方大学は実質全入に近いと思われる。
0028エリート街道さん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:27:49.77ID:LyNqoY9a
令和おじさんとAPAおばさん、

立教総長おじさんたちを出した法政、

明治より上でしょ
0029エリート街道さん
垢版 |
2019/07/21(日) 02:29:40.41ID:4bOPD9M2
東大一強。

並び得るのは京大と東工大のみ。
0030エリート街道さん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:13:07.22ID:Xt0gijSm
原本
ダウン症 2ch 智一
ダウン症 2ch 天使
ダウン症 2ch  バス

ダウン症を交通事故とかで轢いてしまった場合、警察に連絡は必要ですか?
ダウンは人間でないんだから、必要ない?
それとも一応人間から産まれて来るから必要?
でも、動物を轢いた場合は必要ないね?どちらかと言うと役所か保健所ですよね。
だからダウンを轢いても保健所に連絡でいいのかな?(笑)

不便だけど不幸ではない、とよく言うが、どう考えても不幸としか言いようがない。ダウン症なんて食らったら人生終わりだ。
バラバラにミンチして家畜のエサにするか、離岸流の発生する海へ海水浴に行き事故に見せかけて流すわ。

ダウン症を連れて歩く位なら、手にウンコ持って歩いた方がましです。
ダウン症を連れて歩く位なら、手にウンコ持って歩いた方がましです。
ダウン症を連れて歩く位なら、手にウンコ持って歩いた方がましです。

ダウン症こうへいは、麻酔なしで手足を切り落として殺してほしい。
ダウン症こうへいは、麻酔なしで手足を切り落として殺してほしい。
ダウン症こうへいは、麻酔なしで手足を切り落として殺してほしい。



19人殺しの後に書きました。

名古屋大 2ch 勢い
埼玉大学 2ch 勢い
浦和高校 2ch
秋田県立大学 2ch
秋田県庁 2ch
産んでいいドットコム 2ch
0031エリート街道さん
垢版 |
2019/07/22(月) 23:58:30.29ID:kO9hF23A
北大…
0032エリート街道さん
垢版 |
2019/07/25(木) 03:36:14.76ID:ERdIVUtB
関西私大では同志社一強 ということになってるのね
0033エリート街道さん
垢版 |
2019/07/25(木) 15:00:10.05ID:GNckQB8w
最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング(私立文系)加重平均方式 7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1位 慶應義塾 偏差値68.1
2位 早稲田大 偏差値66.4
3位 上智大学 偏差値63.6
4位 明治大学 偏差値62.6
5位 青山学院 偏差値61.7
6位 立教大学 偏差値61.6
7位 同志社大 偏差値60.8
8位 法政大学 偏差値60.2
9位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
21位 東洋大学 偏差値53.8
22位 専修大学 偏差値53.7
23位 駒澤大学 偏差値52.6
24位 西南学院 偏差値52.3
25位 玉川大学 偏差値51.2
26位 日本大学 偏差値51.1
27位 獨協大学 偏差値50.2
28位 神奈川大 偏差値48.2
0034エリート街道さん
垢版 |
2019/07/27(土) 11:23:44.74ID:m7//VHqz
意味のない予備校通いの典型例
http://h-yobikou.com/category/muimi

529 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/21(日) 03:30:27.133 ID:fmyDg8Q90
マンガ読んでたら4時間くらい経ちました

534 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/21(日) 03:45:12.088 ID:fmyDg8Q90
頭痛い

536 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/21(日) 03:58:25.173 ID:fmyDg8Q90
みんな起きてよぉ…

545 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/21(日) 04:10:47.723 ID:fmyDg8Q90
みんな起こす

548 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/21(日) 04:27:37.138 ID:fmyDg8Q90
>>546
ユサユサ

826 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/21(日) 12:05:24.184 ID:fmyDg8Q90VOTE
寝落ちしました

833 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/21(日) 12:08:06.872 ID:fmyDg8Q90VOTE
未だに予備校時代のことを夢に見ます

847 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/21(日) 12:15:40.328 ID:fmyDg8Q90VOTE
>>834
正確には予備校に行かなきゃという思いにかられる夢ですね
後は高校生で勉強しなきゃ…みたいな夢を見ます

857 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/21(日) 12:22:14.653 ID:fmyDg8Q90VOTE
昔を悔やんでも仕方ないのです
僕は今を生きます

863 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/21(日) 12:26:05.241 ID:fmyDg8Q90VOTE
>>860
卒アルうpしてね
0035エリート街道さん
垢版 |
2019/07/29(月) 14:12:58.32ID:v3uLLJE4
同志社、法政、早稲田は中退組の活躍が目立つよな
0036エリート街道さん
垢版 |
2019/07/30(火) 01:05:52.83ID:C/tjHqA6
昔も今も、これからも、東大が頂点。

■■■エリート私大 格付け確定版2020■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。総合力・偏差値は「早慶マーチ」と同水準を維持。
★阪大・名大級
06位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
07位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
09位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
10位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。
0037エリート街道さん
垢版 |
2019/07/30(火) 11:16:04.09ID:0VLuNO28
熊切あさみ「東京六大学出身者と寝たい」
0038エリート街道さん
垢版 |
2019/08/02(金) 10:26:07.81ID:uFi7ZQp9
企業が”評価”する大学ランキング

<早慶上智・MARCH・関関同立による順位>

1.早稲田大 151.3 ポイント SGU&東京六大学

2.慶應義塾 149.5 ポイント SGU&東京六大学

3.関西学院 145.8 ポイント SGU

4.明治大学 141.7 ポイント SGU&東京六大学

5.同志社大 140.6 ポイント

6.上智大学 132.2 ポイント SGU

7.法政大学 130.3 ポイント SGU&東京六大学

8.立命館大 127.3 ポイント SGU

9.青山学院 123.8 ポイント

10.関西大学 115.7 ポイント

11.中央大学 115.2 ポイント

12.立教大学 103.0 ポイント SGU&東京六大学

<以上は上場企業の人事担当者が、行動派、対人力、知力・学力、独創性、専門性・仕事力の各項目について、各大学の学生を評価したものである。>

(「親と子のかしこい大学選び 2015年版」日経HR より)
0040エリート街道さん
垢版 |
2019/08/06(火) 18:38:50.38ID:znRFp4FV
私立偏差値一覧(ランキング形式)

文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)

67.5 〜 57.5上智大学 (東京)

65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)

60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学

https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/
0041エリート街道さん
垢版 |
2019/08/06(火) 18:39:14.38ID:znRFp4FV
最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング(私立文系)加重平均方式 7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1位 慶應義塾 偏差値68.1
2位 早稲田大 偏差値66.4
3位 上智大学 偏差値63.6
4位 明治大学 偏差値62.6
5位 青山学院 偏差値61.7
6位 立教大学 偏差値61.6
7位 同志社大 偏差値60.8
8位 法政大学 偏差値60.2
9位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
21位 東洋大学 偏差値53.8
22位 専修大学 偏差値53.7
23位 駒澤大学 偏差値52.6
24位 西南学院 偏差値52.3
25位 玉川大学 偏差値51.2
26位 日本大学 偏差値51.1
27位 獨協大学 偏差値50.2
28位 神奈川大 偏差値48.2
0042エリート街道さん
垢版 |
2019/08/06(火) 22:46:30.52ID:wZtU89Sg
そうだな、法政>慶応でいいと思う
0043エリート街道さん
垢版 |
2019/08/07(水) 09:19:53.75ID:aY/zorqr
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)

【マーチと関関同立比較】

1位 明治大学
2位 法政大学  
3位 中央大学
4位 立教大学 
5位 青山学院大学
6位 関西学院大学
7位 立命館大学
8位 同志社大学
9位 関西大学

みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
0044エリート街道さん
垢版 |
2019/08/08(木) 01:16:41.02ID:Fp/mBXsY
底辺争いの関関はどっちがどっちなのか
0045エリート街道さん
垢版 |
2019/08/08(木) 09:00:44.68ID:VdHouno/
20代や在学中ならともかく、40歳になっても大学論争に巻き込まれる
 犬の公務員は下僕がいなくなって焦ってきたり、自由な場を荒らされたと思ったダサいしょぼい系がムキになったりしてな。

それにしても大学の評判とは違ってすっきりしてたわ そんな間違いを指摘させて
故意に評定を混乱させるって言うのも変だったけど。  いやー、ずいぶんすんなりしたな

ねちっこいと言われなくなっても、そう変容したのにはわけがあるしまた忘れた評判が戻るだけだろ
0046エリート街道さん
垢版 |
2019/08/09(金) 01:25:53.40ID:L7yEekPQ
大学別「人気企業への就職者数」調査! 
https://dot.asahi.com/aera/photoarticle/2019072900067.html

マーチの就職の強さが決定しました

1位明治大学

2位法政大学

3位中央大学

4位青山学院

5位立教大学
0047エリート街道さん
垢版 |
2019/08/10(土) 08:22:56.37ID:rkLLt5ms
2019年東進難関私立大学合格実績
    
【早慶】
早稲田 ・ 慶應

【明青立法中】
明治 ・ 青学 ・ 立教 ・ 法政 ・ 中央

http://www.toshin.com/sp/jisseki/index.php
0048エリート街道さん
垢版 |
2019/08/13(火) 02:12:19.89ID:RH04yZJP
立教最下位データが、ごまんとある


のに。
0049エリート街道さん
垢版 |
2019/08/14(水) 03:10:20.21ID:mNSsZyJF
関関どっちが下か問題がこじれてる
0050エリート街道さん
垢版 |
2019/08/14(水) 06:40:56.55ID:QbUBDNeL
>>49
関学に決まってるだろう!
0051エリート街道さん
垢版 |
2019/08/14(水) 09:58:48.19ID:IDXTiG4v
受験生4万人が「関心を持った大学」ランキング2019
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5190421

関東
1 早稲田大 3045
2 明治大学 2702
3 慶應義塾 2094
4 法政大学 1881
5 東京理科 1785
6 立教大学 1558
7 日本大学 1528
8 中央大学 1515
9 東洋大学 1398
10青山学院 1296
0052エリート街道さん
垢版 |
2019/08/16(金) 19:27:55.27ID:JcY7w2rI
首都圏の有名9大学
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html

青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、東京大学

一橋大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学

の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。
0053エリート街道さん
垢版 |
2019/08/19(月) 16:43:56.64ID:Jg4lMRCO
2019年東進難関私立大学合格実績
    
【早慶】
早稲田 ・ 慶應

【明青立法中】
明治 ・ 青学 ・ 立教 ・ 法政 ・ 中央

http://www.toshin.com/sp/jisseki/index.php
0054エリート街道さん
垢版 |
2019/08/21(水) 02:14:21.48ID:2yWUju+J
早慶立法中

でいいと思う
0055エリート街道さん
垢版 |
2019/08/21(水) 08:16:04.39ID:1aQwoncn
サンデー毎日2018年人気284社就職実績(NHK)

 1.早稲田 65
 2.慶応大 38
 3.法政大 14
   明治大 14
 5.東京大 13
 6.京都大 12
 7.東工大 10
 8.筑波大  9
   中央大  9
10.一橋大  8
   同志社  8
12.名古屋  6
   大阪大  6
   東外大  6
   神戸大  6
   立教大  6
17.東北大  5
   九州大  5
   青学大  5
   立命館  5
21.横国大  4
   芝浦工  4
0056エリート街道さん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:09:12.60ID:NmcHui9w
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)

【マーチと関関同立比較】

1位 明治大学
2位 法政大学  
3位 中央大学
4位 立教大学 
5位 青山学院大学
6位 関西学院大学
7位 立命館大学
8位 同志社大学
9位 関西大学

みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
0057エリート街道さん
垢版 |
2019/08/23(金) 20:30:51.26ID:NB4L7rAd
2019卒大学別一流企業就職一覧(自動車)サンデー毎日8.18-25号

120 早稲田
100 立命館
090 明治大
087 九州大
086 大阪大
083 同志社
080 名古屋
070 慶応大
067 東工大
065 関西大
060 北海道
054 広島大
053 東京大、東理大
052 中央大
051 青学大
049 上智大
047 法政大
045 東北大
038 農工大、神戸大
037 筑波大、関学大
036 首都大
035 大府大
032 横国大
026 岡山大
023 千葉大、東外大、立教大
022 電通大
018 横市大、大市大
015 一橋大
0058エリート街道さん
垢版 |
2019/08/23(金) 20:31:34.48ID:NB4L7rAd
2019卒大学別一流企業就職一覧(電気機器・電子)サンデー毎日8.18-25号

522 早稲田
374 慶応大
314 立命館
303 同志社 
295 大阪大
272 明治大
250 東理大
249 東京大
228 東工大
206 北海道
206 東北大
198 名古屋
187 京都大
180 神戸大
179 関学大
164 九州大
145 関西大
143 筑波大
137 上智大
132 横国大
131 中央大
123 法政大
120 青学大
115 大府大
107 電通大
099 千葉大
080 首都大
072 立教大
071 岡山大
073 農工大
067 大市大
062 広島大
042 一橋大
036 東外大
013 横市大
0059エリート街道さん
垢版 |
2019/08/23(金) 20:32:18.07ID:NB4L7rAd
2019卒大学別一流企業就職一覧(機器・機械)サンデー毎日8.18-25号

131 大阪大
092 神戸大
083 名古屋
081 京都大
077 早稲田
072 同志社
067 東工大
060 九州大、立命館
053 大府大
049 東京大
046 東北大
042 慶応大 
041 北海道、東理大
039 明治大、関西大
035 岡山大
034 大市大
032 横国大
031 筑波大、広島大
028 農工大
026 関学大
021 上智大
020 東外大
017 中央大
018 法政大
016 青学大
015 千葉大
013 電通大
010 一橋大、首都大
007 立教大
004 横市大
0060エリート街道さん
垢版 |
2019/08/23(金) 20:32:44.69ID:NB4L7rAd
2019卒大学別一流企業就職一覧(新聞)サンデー毎日8.18-25号

49 早稲田
23 慶応大
13 東京大
12 立命館
11 上智大、明治大
10 大阪大、一橋大、中央大、法政大
09 同志社
09 京都大
06 青学大
05 東工大
04 北海道、東外大、立教大、法政大
02 東北大、名古屋、九州大、筑波大、千葉大、神戸大
01 電通大、農工大、横国大、横市大、大府大、東理大、関学大
00 首都大、大市大、関西大
0061エリート街道さん
垢版 |
2019/08/23(金) 20:33:30.96ID:NB4L7rAd
2019卒大学別一流企業就職一覧(精密機器)サンデー毎日8.18-25号

35 明治大
23 東工大
22 早稲田
18 大阪大、慶応大
16 東京大、筑波大、東理大、立命館
14 千葉大、上智大、中央大
12 東北大、青学大
11 農工大、横国大、同志社
10 横市大、法政大
09 関学大
08 名古屋
07 京都大、電通大、首都大
06 立教大
05 九州大
04 関西大
03 北海道
02 一橋大、大市大、大府大、神戸大、広島大
01 東外大、岡山大
0062エリート街道さん
垢版 |
2019/08/23(金) 20:37:01.63ID:NB4L7rAd
2019卒大学別一流企業就職一覧(医薬品)サンデー毎日8.18-25号

45 東京大
30 大阪大
27 京都大
26 慶応大
23 東北大
20 千葉大、東理大
19 立命館
17 同志社
16 九州大
15 早稲田
14 北海道、岡山大
13 法政大
12 関学大
10 筑波大、関西大、明治大
08 東工大
07 農工大、立教大
06 名古屋、東京大
05 横国大、横市大、上智大、中央大
04 大府大、神戸大
03 東外大、青学大
02 大市大、広島大
01 首都大
00 一橋大、電通大
0063エリート街道さん
垢版 |
2019/08/23(金) 20:38:54.88ID:NB4L7rAd
2019卒大学別一流企業就職一覧(ゴム・ガラス)サンデー毎日8.18-25号

39 早稲田
35 名古屋
30 慶応大
23 東京大
22 東工大
18 北海道、東北大
17 大阪大
14 九州大、立命館
13 神戸大
12 東理大、関西大
11 明治大
10 京都大、同志社、上智大
09 横国大、立教大
08 岡山大
06 一橋大
05 中央大、法政大、関学大
04 首都大、大府大
03 筑波大、東外大、農工大、青学大
02 電通大、大市大
01 横市大
0064エリート街道さん
垢版 |
2019/08/23(金) 20:39:26.58ID:NB4L7rAd
2019卒大学別一流企業就職一覧(鉄道)サンデー毎日8.18-25号

53 早稲田
39 東京大
37 中央大
36 京都大
33 立命館
32 大阪大、同志社
30 法政大
29 明治大
27 慶応大、東理大
25 関西大
24 九州大
23 東北大
21 神戸大
15 名古屋、東工大
14 関学大、千葉大
12 北海道、筑波大
11 青学大
10 一橋大
08 上智大、立教大
07 横国大、広島大
06 農工大、大市大
05 電通大、首都大
04 岡山大
03 大府大
02 東外大
01 横市大
0065エリート街道さん
垢版 |
2019/08/23(金) 20:40:21.15ID:NB4L7rAd
2019卒大学別一流企業就職一覧(ガス)サンデー毎日8.18-25号

32 慶応大
24 早稲田
21 大阪大
18 東理大
15 京都大
13 同志社
11 東京大、東工大、立命館
09 関学大
07 法政大、関西大
06 上智大
05 神戸大
04 北海道、立教大
03 北海道、横国大、大府大、明治大
02 九州大、一橋大
01 名古屋、千葉大、農工大、首都大、大市大、中央大
0066エリート街道さん
垢版 |
2019/08/23(金) 20:41:04.63ID:NB4L7rAd
2019卒大学別一流企業就職一覧(銀行)サンデー毎日8.18-25号
日銀、日本政策銀行、農林中金、商工中金

63 慶応大
58 早稲田
34 東京大
20 同志社、明治大
19 立命館
18 中央大
15 立教大
13 九州大
12 大阪大、法政大
11 京都大、東北大
10 青学大、関西大
09 名古屋、青学大
08 北海道、上智大
07 横国大
07 関学大
05 東理大
03 筑波大
02 千葉大、首都大、大市大
01 東工大、東外大、横市大
0067エリート街道さん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:35:52.64ID:h7r34W93
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)

【マーチと関関同立比較】

1位 明治大学
2位 法政大学  
3位 中央大学
4位 立教大学 
5位 青山学院大学
6位 関西学院大学
7位 立命館大学
8位 同志社大学
9位 関西大学

みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
0068エリート街道さん
垢版 |
2019/09/04(水) 11:30:20.58ID:l8f0PYad
最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング(私立文系)加重平均方式 7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1位 慶應義塾 偏差値68.1
2位 早稲田大 偏差値66.4
3位 上智大学 偏差値63.6
4位 明治大学 偏差値62.6
5位 青山学院 偏差値61.7
6位 立教大学 偏差値61.6
7位 同志社大 偏差値60.8
8位 法政大学 偏差値60.2
9位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
21位 東洋大学 偏差値53.8
22位 専修大学 偏差値53.7
23位 駒澤大学 偏差値52.6
24位 西南学院 偏差値52.3
25位 玉川大学 偏差値51.2
26位 日本大学 偏差値51.1←やらなきゃ意味ないよ
0069エリート街道さん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:48:19.88ID:c9s4595V
同じような難易度でも
横市より、全マーチの方が就職いいね。
0070エリート街道さん
垢版 |
2019/09/08(日) 02:24:11.20ID:rWuUy9+7
首都圏の有名9大学
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、東京大学
一橋大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。

香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学
東京大学 早稲田大学 慶應義塾大学 お茶の水女子大学 立教大学
一橋大学 駒澤大学 明治大学 法政大学 上智大学
http://image.blog.livedoor.jp/shiki01/imgs/f/5/f5ba1971.jpg
0071エリート街道さん
垢版 |
2019/09/10(火) 00:25:02.50ID:xezgwoFh
青学バブル
0072エリート街道さん
垢版 |
2019/09/12(木) 03:54:49.38ID:IKVILOhv
北大どんまい
0073エリート街道さん
垢版 |
2019/09/12(木) 16:08:54.60ID:H2vCIE9o
有名私大の純資産トップ10 (単位億円)
2018年度

@ 慶應大  3,311
A 立命館  3,282
B 早稲田  3,169
C 同志社  2,287
D 関西大  1,975
E 法政大  1,936
F 明治大  1,760
G 中央大  1,616
H 関学大  1,607
I 青学大  1,490
0074エリート街道さん
垢版 |
2019/09/12(木) 16:22:31.75ID:/zj8U34i
    東大に文理両方で合格した男が綴る、受験の戦略
    https://ameblo.jp/pipinee/entry-12133916071.html

    戦前から私大四大学部のような言い方をされてきた名門学部があって、
    『三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法律、白山の哲学』と言われていました。
    三田の理財というのは、現在の慶応大学 経済学部です。
    早稲田の政治は、早稲田大学 政治経済学部
    駿河台の法律は、中央大学 法学部
    白山の哲学は、東洋大学 文学部 哲学科です。

                      .ィ―、i i i ィ―、
                    |i  i[王]i   |
                    |i   (└)   .!
                    |i  i[王]i   |
                    |i  i[王]i   |
                    |i  |   |  i|
                    |i  ┌@┐  i|
                    |i  l .ζ |  i| 
                 z――|i  l[][][]!   i|――z
                 |    i|i  | ...... |  i|i    |
           .z――――|| [][][]|i  l[][][]!   i|[][][] |――――z
    Z ̄ ̄ ̄||| I I ||| I I ||    i|i  | ...... |  i|i    | I I ||| I I ||| ̄ ̄ ̄Z
.     ||| I I ||| I ||| I I ||| I I || [][][]|^i^ ̄ ̄ ̄^i^|[][][] | I I ||| I I ||| I ||| I I |||
.     ||| I I ||| I ||| I I ||| I I ||    i| ||  ::´`::  || |i    | I I ||| I I ||| I ||| I I |||
.     ||| I I ||| I ||| I I ||| I I || [][][]| || {::::::::::} || |[][][] | I I ||| I I ||| I ||| I I |||

                     安田講堂(東京大学)
0075エリート街道さん
垢版 |
2019/09/12(木) 16:29:16.73ID:ker2Blk7
理系の司法試験と言われる弁理士試験短答式筆記試験合格者統計

 1.東京大40人
 2.京都大33○
 3.東北大26
 4.大阪大24○
 5.東工大23
 6.慶應大22
 7.名古屋17
 8.早稲田16
 9.中央大15
10.立命館14○
11.東理大13
12.日本大12
13.金沢工10
14.北海道09
14.九州大09
14.農工大09
17.筑波大08
17.同志社08○
19.神戸大07
19.明治大07
21.関西大06○
21.上智大06
21.法政大06
0076エリート街道さん
垢版 |
2019/09/13(金) 10:07:57.52ID:lIZrk2Na
大学は日本に600以上あります。

★東京六大学全てトップ10入り★

有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)

1位早稲田大学 

2位東京大学 

3位慶応義塾

5位明治大学

6位法政大学

8位立教大学

みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
0077エリート街道さん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:32:13.08ID:Cy6xNbsI
明治持ち上げすぎ。法政>明治。
0078エリート街道さん
垢版 |
2019/09/17(火) 00:00:30.36ID:K3BPFS9q
同志社と、その他関西私大の差が激しい件
0079エリート街道さん
垢版 |
2019/09/17(火) 11:53:01.28ID:AD1fIJyv
>77

悔しい気持ちはわかるが、法政は関西大学、南山大学レベル。
六大学の中に入っているのが不思議なくらい。
0080エリート街道さん
垢版 |
2019/09/17(火) 12:07:23.35ID:f/wj2JkR
司法試験平成30年度修了生(既修)
受験者二桁の比較(除く大市大、関西大、関学大)

        受  合  率
 1.東京大103 89(86.4)
 2.京都大110 91(82.7)○
 3.一橋大056 42(75.0)
 4.慶應大128 93(72.7)
 5.九州大016 11(68.8)
 6.名古屋010 06(60.0)
 7.大阪大022 13(59.1)○
 7.北海道022 13(59.1)
 9.早稲田064 37(57.8)
10.東北大022 11(50.0)
10.立命館014 07(50.0)○
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
12.神戸大051 23(45.1)○
13.関西大009 04(44.4)○
14.日本大018 07(38.9)
15.中央大090 34(37.8)
16.明治大022 08(36.4)
17.大市大007 02(28.6)
18.専修大011 03(27.3)
19.関学大008 02(25.0)○
20.首都大025 06(24.0)
21.同志社036 04(11.1)○ ←来年再起できるか?
22.学習院011 01(09.1)
23.法政大013 00(00.0)
0082エリート街道さん
垢版 |
2019/09/18(水) 12:11:49.68ID:Bp5nqJkQ
東京六大学は有名人の宝庫です。

★東京六大学全てトップ10入り★

有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)

1位早稲田大学 

2位東京大学 

3位慶応義塾

5位明治大学

6位法政大学

8位立教大学

みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
0083エリート街道さん
垢版 |
2019/09/19(木) 00:59:05.74ID:LDESORob
【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編

1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」

https://siritu-bunnkei.com/sirutu-hennsati-2020/
0084エリート街道さん
垢版 |
2019/09/19(木) 17:00:20.59ID:LDESORob
大学別「人気企業への就職者数」調査! 
https://dot.asahi.com/aera/photoarticle/2019072900067.html

マーチの就職の強さが決定しました

1位明治大学

2位法政大学

3位中央大学

4位青山学院

5位立教大学
0085エリート街道さん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:07:52.22ID:FtjFJ53h
受験生4万人が「関心を持った大学」ランキング2019
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5190421

関東
1 早稲田大 3045
2 明治大学 2702
3 慶應義塾 2094
4 法政大学 1881
5 東京理科 1785
6 立教大学 1558
7 日本大学 1528
8 中央大学 1515
9 東洋大学 1398
10青山学院 1296
0087エリート街道さん
垢版 |
2019/09/22(日) 03:33:38.50ID:j5XcvBPJ
マーチ未満の立命館が残念な工作してる件
0088エリート街道さん
垢版 |
2019/09/25(水) 01:31:10.76ID:Xfbo+IpC
総理 安倍晋三  成蹊大学
財務 麻生太郎  学習院大学
総務 高市早苗  神戸大学
法務 河井克行  慶応法
外務 茂木敏充  東京大学
文科 萩生田光一 明治大学
厚労 加藤勝信  東京大学
農水 江藤拓   成城大学
経産 菅原一秀  早稲田政経
国交 赤羽一嘉  慶応法
環境 小泉進次郎 関東学院大学
防衛 河野太郎  慶応(1ヶ月のみ在籍)→ジョージタウン大学
官房 菅義偉   法政大学
復興 田中和徳  法政大学
公安 武田良太  早稲田文学
一億 衛藤晟一  大分大学
科学 竹本直一  京都大学
経再 西村康稔  東京大学
地創 北村誠吾  早稲田政経
五輪 橋本聖子  苫小牧高等学校

総理含めた全20人中
【国立】東大3人 京大1人 神大1人 大分1人
【早慶】6人(河野含む)
【MARCH】3人
【その他】成城2人 関東学院大学1人 学習院1人
【高卒】1人
0090エリート街道さん
垢版 |
2019/09/27(金) 01:46:37.74ID:2xue1TQb
>>79

その程度の貶しでは法政へのダメージはほぼ皆無だ笑
0091エリート街道さん
垢版 |
2019/09/27(金) 08:25:49.86ID:8XgdGzNG
総理 安倍晋三  成蹊大学
財務 麻生太郎  学習院大学
総務 高市早苗  神戸大学
法務 河井克行  慶応法
外務 茂木敏充  東京大学
文科 萩生田光一 明治大学
厚労 加藤勝信  東京大学
農水 江藤拓   成城大学
経産 菅原一秀  早稲田政経
国交 赤羽一嘉  慶応法
環境 小泉進次郎 関東学院大学
防衛 河野太郎  慶応(1ヶ月のみ在籍)→ジョージタウン大学
官房 菅義偉   法政大学
復興 田中和徳  法政大学
公安 武田良太  早稲田文学
一億 衛藤晟一  大分大学
科学 竹本直一  京都大学
経再 西村康稔  東京大学
地創 北村誠吾  早稲田政経
五輪 橋本聖子  苫小牧高等学校

総理含めた全20人の学歴

【国立】東大3人 京大1人 神大1人 大分1人

【早慶】早稲田3人 慶應3人

【MARCH】法政2人 明治1人

【その他】成城1人 成蹊1人 関東学院1人 学習院1人

【高卒】1人
0092エリート街道さん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:09:30.51ID:MknSgnAs
最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング(私立文系)

加重平均方式 7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1位 慶應義塾 偏差値68.1
2位 早稲田大 偏差値66.4
3位 上智大学 偏差値63.6
4位 明治大学 偏差値62.6
5位 青山学院 偏差値61.7
6位 立教大学 偏差値61.6 ★
7位 同志社大 偏差値60.8
8位 法政大学 偏差値60.2 ★
9位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
21位 東洋大学 偏差値53.8
22位 専修大学 偏差値53.7
23位 駒澤大学 偏差値52.6
24位 西南学院 偏差値52.3
25位 玉川大学 偏差値51.2
26位 日本大学 偏差値51.1
27位 獨協大学 偏差値50.2
28位 神奈川大 偏差値48.2
0093エリート街道さん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:09:41.40ID:MknSgnAs
最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング(私立文系)

加重平均方式 7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1位 慶應義塾 偏差値68.1
2位 早稲田大 偏差値66.4
3位 上智大学 偏差値63.6
4位 明治大学 偏差値62.6
5位 青山学院 偏差値61.7
6位 立教大学 偏差値61.6 ★
7位 同志社大 偏差値60.8
8位 法政大学 偏差値60.2 ★
9位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
21位 東洋大学 偏差値53.8
22位 専修大学 偏差値53.7
23位 駒澤大学 偏差値52.6
24位 西南学院 偏差値52.3
25位 玉川大学 偏差値51.2
26位 日本大学 偏差値51.1
27位 獨協大学 偏差値50.2
28位 神奈川大 偏差値48.2
0094エリート街道さん
垢版 |
2019/09/28(土) 21:28:21.59ID:aMbP8Fws
スーパーグローバル大学 (マーチ・関関同立)

☆認定組=勝ち組(むこう10年間変わりません、それ以降も変わりません)

明治 法政 立教 関学 立命館

===================以上

★残念組=負け組

青学 中央 同志社 関大
0095エリート街道さん
垢版 |
2019/10/01(火) 02:39:18.64ID:49Esulcy
ここでも立命館が過大評価されてる
0096エリート街道さん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:18:16.60ID:mN77RFAs
すでに確定しつつあるけど
予言的なスレタイ序列
0097エリート街道さん
垢版 |
2019/10/04(金) 03:03:53.37ID:1CqeYIAt
北大もうちょいがんばれ
0098エリート街道さん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:07:39.14ID:sKW6vOIh
いつだって微妙ポジション、
立立コンビと関関コンビ
0099エリート街道さん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:12:34.03ID:alzUWV5V
2019年度大学別難関試験結果上位20大学( )は前年度
今年の公認会計士試験は未発表の為昨年のデータを使用

   国家総合職       司法試験 率        公認会計士
 1.東京大307(329)  1.慶応大152(50.7)(118)  1.慶応大144(157)
 2.京都大126(151)  2.東京大134(56.3)(121)  2.早稲田115(111)
 3.早稲田097(111)  3.京都大126(62.7)(128)  3.中央大077(077) 
 4.北海道081(067)  4.中央大109(28.4)(101)    明治大077(084)  
 5.東北大075(082)  5.早稲田106(42.1)(110)  5.東京大043(050)
   慶応大075(082)  6.一橋大067(59.8)(072)  6.京都大039(043)
 7.九州大066(041)  7.大阪大046(41.1)(050)    立命館039(031)
 8.中央大059(050)  8.神戸大044(44.9)(051)  8.一橋大037(036)
 9.大阪大058(055)  9.明治大026(16.0)(025)  9.関学大034(---)
10.岡山大055(045) 10.北海道025(24.0)(023) 10.立教大032(---)
11.東理大050(043)    名古屋025(37.3)(029)
12.千葉大047(042) 12.立命館024(21.1)(015)    関西大---(---)
13.神戸大041(048) 13.首都大022(22.9)(023)    同志社---(---)
14.一橋大038(039) 14.東北大020(38.5)(015)
15.広島大037(025)    九州大020(33.9)(029)
16.東工大033(042) 16.筑波大018(23.4)(010)
   立命館033(032) 17.創価大016(24.6)(013)
18.名古屋030(035) 18.広島大014(35.9)(012)
19.筑波大027(026)    日本大014(14.6)(009)
20.岩手大019(012) 20.千葉大012(19.7)(010)
   明治大019(039)    関西大012(17.4)(006)
   横国大019(012)    関学大012(19.0)(008)

23.同志社018(027) 26.同志社009(07.7)(024)
   関西大---(---)    率では募集停止法科大学院及び合格者
   関学大---(---)    ゼロを除くと最下位55位
0100エリート街道さん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:09:05.56ID:e/7LemCX
最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング(私立文系)

加重平均方式 7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1位 慶應義塾 偏差値68.1
2位 早稲田大 偏差値66.4
3位 上智大学 偏差値63.6
4位 明治大学 偏差値62.6
5位 青山学院 偏差値61.7
6位 立教大学 偏差値61.6
7位 同志社大 偏差値60.8
8位 法政大学 偏差値60.2
9位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
21位 東洋大学 偏差値53.8
22位 専修大学 偏差値53.7
23位 駒澤大学 偏差値52.6
24位 西南学院 偏差値52.3
25位 玉川大学 偏差値51.2
26位 日本大学 偏差値51.1
27位 獨協大学 偏差値50.2
28位 神奈川大 偏差値48.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況