X



トップページ学歴ネタ
385コメント249KB
【悲報】 関西大学と関西学院 偏差値50を切る part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0234エリート街道さん
垢版 |
2020/06/08(月) 01:07:29.28ID:fu+AYSDu
関大=超優秀人材の宝庫
なのに関西学院とともに偏差値50割れかい!
0235エリート街道さん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:09:22.21ID:Wd8xfkTX
関学は、大手予備校の偏差値が近大と変わらないぐらいになってきてます。

1 偏差値40台の高校に指定校推薦をばらまき、英検3級落ちでも合格できる
「推薦の関学」と言われまた学生の質も落ちている

2 推薦で7割固めて一般入試を絞り、偏差値の下落をくい止めようと必死であるが凋落して学部によっては近大に負けている (国際学部の一般入試比率は20%台、5人いたら4人推薦組!!)

3 偏差値40台のキリスト教高校に指定高校推薦をばらまき、その見返りとして寄付金を得ているという噂もある

4 西宮市2号線沿いのキリン跡地を狙っていたが、お金が無くて買えず、僻地の三田にキャンパスを作ることを余儀なくされ、ローカル大学のレッテルが付き志願者数が激減してしんどい

5 関学の中でも伝統があり難しいと言われる経済学部ですら駿台の偏差値55で近畿大学と並んでおり偏差値の下落が著しい。
(関学が馬鹿にしてた関東学院経済学部も追い上げて55!ついに並んだ)

6 設立者がただの宣教師
同志社→歴史教科書に出てくる新島襄
立命館→歴史教科書に出てくる西園寺公望
関大→歴史教科書に出てくる児島惟謙
関学→キリシタン宣教師 ランバス(誰?)

7 知名度が低く、地方では無名、関東では関東学院のバッタもん扱い
https://shingakunet.com/rnet/s/column/brand_column/07.html

8 実志願者数も関関同立最下位
https://s.resemom.jp/article/2019/11/27/53554.amp.html

9 グローバル化が進んでいない
これによると関学は77位。25人しか留学生を派遣していない
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2020013000059_1

10 知恵袋を見ると自画自賛の関学工作員の記述で埋め尽くされており異常な執着とプライドで見苦しい
0236エリート街道さん
垢版 |
2020/06/14(日) 03:04:14.13ID:VG0J7eM6
河合塾の偏差値では、
同志社>立命館>関学>関大です。

東進や駿台なら
同志社>立命館>関大>関学です。

理系は
同志社>立命館>関大>関学

合格しやすさ、就職は、
同志社>立命館=関学>関大
0237エリート街道さん
垢版 |
2020/06/18(木) 01:51:23.40ID:j6/wyKkI
50割れは知恵袋おじさんのせいやで
0238エリート街道さん
垢版 |
2020/06/18(木) 02:24:28.85ID:FXIw7tSv
京都中堅四大(産立佛龍)のトップ
立命館
0239エリート街道さん
垢版 |
2020/06/18(木) 06:20:34.61ID:7F+pq5xn
推薦で7割だと偏差値は無意味
0240エリート街道さん
垢版 |
2020/06/18(木) 07:18:04.75ID:LvBRGKSx
センター方式で13000人も合格させたら偏差値無意味
0241名無し
垢版 |
2020/06/19(金) 07:08:18.15ID:lSmaiFnV
>>220
立同>>>関関の格差は余りにも大き過ぎる。


1.立同・・・・全国から多数の優秀者が受験する伝統ある全国的な名門大学
2.関関・・・・受験者は地元が大部分で、立同の落ちこぼればかり(完全な地方大学)
0242名無し
垢版 |
2020/06/19(金) 07:09:30.35ID:lSmaiFnV
>>220
立同>>>関関の格差は余りにも大き過ぎる。


立命館・同志社の気持ち
(迷惑の極み)
関西学院の様な低レベルのバカ大学・糞なんかと一緒にされたら、名門トップ私大(立命館・同志社)の価値は大暴落です。
0243名無し
垢版 |
2020/06/19(金) 07:11:54.26ID:lSmaiFnV
>>220
立同>>>関関の格差は余りにも大き過ぎる。


国家が認定したグローバル30の大学(13大学)

国立(7大学)・・・・・東大・京大・東北・名古屋・お大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智

全国的ブランド
0244エリート街道さん
垢版 |
2020/06/22(月) 03:35:08.66ID:qgO2AcWU
関学は、大手予備校の偏差値が近大と変わらないぐらいになってきてます。

1 偏差値40台の高校に指定校推薦をばらまき、英検3級落ちでも合格できる
「推薦の関学」と言われまた学生の質も落ちている

2 推薦で7割固めて一般入試を絞り、偏差値の下落をくい止めようと必死であるが凋落して学部によっては近大に負けている (国際学部の一般入試比率は20%台、5人いたら4人推薦組!!)

3 偏差値40台のキリスト教高校に指定高校推薦をばらまき、その見返りとして寄付金を得ているという噂もある

4 西宮市2号線沿いのキリン跡地を狙っていたが、お金が無くて買えず、僻地の三田にキャンパスを作ることを余儀なくされ、ローカル大学のレッテルが付き志願者数が激減してしんどい

5 関学の中でも伝統があり難しいと言われる経済学部ですら駿台の偏差値55で近畿大学と並んでおり偏差値の下落が著しい。
(関学が馬鹿にしてた関東学院経済学部も追い上げて55!ついに並んだ)

6 設立者がただの宣教師
同志社→歴史教科書に出てくる新島襄
立命館→歴史教科書に出てくる西園寺公望
関大→歴史教科書に出てくる児島惟謙
関学→キリシタン宣教師 ランバス(誰?)

7 知名度が低く、地方では無名、関東では関東学院のバッタもん扱い
https://shingakunet.com/rnet/s/column/brand_column/07.html

8 実志願者数も関関同立最下位
https://s.resemom.jp/article/2019/11/27/53554.amp.html

9 グローバル化が進んでいない
これによると関学は77位。25人しか留学生を派遣していない
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2020013000059_1

10 知恵袋を見ると自画自賛の関学工作員の記述で埋め尽くされており異常な執着とプライドで見苦しい
0245エリート街道さん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:43:03.51ID:1r6lDQ3u
※偏差値は多数ある評価項目のうちの一つに過ぎない

<最新2021年度版・新コロナ時代>
偏差値最終版と外資人事部評価、入閣実績、上場役員数も考慮 。
ICU・立教はやや下落、同志社・立命館・学習院は定位置。

■■■エリート私大 格付け確定版2021■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :早稲田大・・・マーチに蹴られがち所沢を抱える「私学の雄」。愛校心は私学有数。
02位 :慶應義塾大・・・東京六大学で“最古の私学”。性犯罪多発と軽量入試で嘲笑対象に…。
03位 :上智大・・・女子におんぶに抱っこの「早慶上智」。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・歴史的には早稲田・法政、学歴板的には立教が「永遠のライバル」の人気校。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄。偏差値は早慶MARCH級を維持。優秀なOBたくさん。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・首都圏人気トップ級。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・「理系私大の雄」。理系界で高評価も、社会的な存在感は国立に敗北。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」「旧五大法律学校」「MARCH」で人気維持。都心回帰。
09位 :立教大・・・「東京六大学」「SGU」で、経営学部が看板学部に。韓国系法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強、都心回帰で女子の人気再燃。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・「I学成成明」トップの小規模名門校。なんちゃって国内留学が高評価。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」で好敵手は関西学院。敵失でランク急上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す「西の法政」「西の早稲田」。偏差値はそれなり。
14位 :関西学院大・・・地方私大きっての美しいキャンパス。近大を意識し始めた「関関同立」。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。皇室御用達も頼みの「Gマーチ」は脱落。

=======

その他
0246エリート街道さん
垢版 |
2020/06/22(月) 22:30:40.64ID:FjjdZq+e
橋下氏「立命館大学のレベルが低すぎる」
0247名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 06:25:05.48ID:7Lz7qIXm
>>220
立同>>>関関の格差は天地の差



名門トップ3私大・教科書に記載の3大創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・三菱財閥・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
0248エリート街道さん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:01:02.58ID:vjRsx3mB
関西学院無茶苦茶やな

地元の女子が推薦で行く一般職養成大学
理系がショボ過ぎで近大以下
全国的知名度の低さ
集団スリに代表されるスポ推の筋肉馬鹿が大量入学
副学長が飲酒運転で逮捕
現役学生がAV嬢として大活躍
全国屈指の推薦比率の高さで偏差値操作
マクドナルド入店拒否
Fラン大学と合併
僻地にキャンパス設置


関学の推薦多すぎてワロタ
特に体育会は学力不問のスポ推で犯罪者は関西ナンバーワンでワロタ
近隣の神戸女学院まで巻き込まれて武庫川女子大よりレベル下がってワロタ
0249エリート街道さん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:12:13.86ID:GgCN4Pc2
関西の恥
関西推薦学院
一般入試率42.8%は、関関同立+マーチでダントツに低い、異常レベル
集団犯罪と決して無関係ではない

法律を守れない関西学院は進学先として論外。
 
飲酒運転、女子院生の囲い込みハーレム、公金横領など、
身の毛もよだつ不潔さ。

関西学院大学は過去の栄光にしがみつく「落ち目」の大学。
どことなく武庫川女子大に抜かれた神戸女学院大学を思い起こさせる。
テニスサークル、スイーツ食べ歩きサークルにでも入って男女交際をエンジョイするなら別だが、
高い学費を払うにはコストパフォーマンスが余りにも低過ぎないか。
賢い受験生なら、もはや選択しないのは明らかだろう
0251エリート街道さん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:02:56.79ID:mwSjd2gh
関大と関学なんてマーチングで言えば日大のレベル
0252エリート街道さん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:49:28.12ID:L8w6Yfaq
事実、東海圏(特に愛知、岐阜)の公立トップ校での同志社、立命館の存在感の大きさは顕著。

2019年関関同立合格者数

旭丘
関西 12
関西学院 4
同志社 125
立命館 91

一宮
関西 1
関西学院 2
同志社 67
立命館 95

岡崎
関西 15
関西学院 5
同志社 96
立命館 128

刈谷
関西 17
関西学院6
同志社 80
立命館 120

明和
関西 9
関西学院 7
同志社 111
立命館 119

岐阜
関西 9
関西学院 2
同志社 105
立命館 148

四日市
関西 19
関西学院 15
同志社 80
立命館 133

東海圏の進学校の中では、関関同立の序列は間違いなく、同志社>立命館>>>>>関西学院、関西なのだろう。
W合格データみたいな怪しいデータに惑わされず、この強みを伸ばしてほしい
0253エリート街道さん
垢版 |
2020/07/01(水) 03:07:37.76ID:ZLRnKOEg
マーチング慶KDR
0254エリート街道さん
垢版 |
2020/07/01(水) 04:09:16.28ID:ZthPbORH
●令和時代のトップ20大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ20大学比較)
   2019年      2018年      2017年      2016年     2015年
 1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433  1.東京大459 
 2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183  2.京都大151 
 3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133  3.早稲田148 
 4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098  4.慶応大091  
 5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085  5.東北大066  
   慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083  6.大阪大063  
 7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082  7.中央大058  
 8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063  8.北海道054  
 9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051    一橋大054  
10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049 10.東工大053  
11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048 11.九州大049
12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047 12.東理大045
13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043 13.神戸大037
14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040 14.名古屋027
15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038 15.農工大025
16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037 16.筑波大022
   立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031    明治大022
18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030 18.立命館021
19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027 19.千葉大017
20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026 20.横国大014
0255エリート街道さん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:00:13.04ID:Yfjw7fqE
インチキの代名詞=私大の偏差値


(証拠)
推薦を多くして、一般試験入学者を少なくすれば
1.推薦バカばかりの入学者が多くなる
2.インチキ偏差値だけが高くなる。


(典型的な代表大学)
関西学院・国際学部の一般試験入学率(2018年)・・・・18%(笑い)
0256エリート街道さん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:08:34.42ID:v0I0zdpl
立同>>>関関の格差は天地の差である


東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
0257エリート街道さん
垢版 |
2020/07/03(金) 18:39:44.00ID:5ezywUHr
>>256
小学生レベルの書き込みをくる日もくる日も貼りまくる基地外りっちゃん。日本中誰も立同なんて思っていませんよ。立命館大学のレベルが低すぎるのがよくわかるね。
0258エリート街道さん
垢版 |
2020/07/03(金) 18:41:30.91ID:wvi0ey8A
>>257
坊や気にするな
0259エリート街道さん
垢版 |
2020/07/04(土) 03:02:26.48ID:YQX//pra
◆2020年

関西学院大学キリスト指定校推薦枠が5枠以上ある高校
●敬和学園高校(偏差値43)
●三田西陵高校(偏差値48)


関西学院大学キリスト指定校推薦枠が10枠以上ある高校
●松蔭高校(偏差値53)
●梅光学院高校(偏差値51)
●近江兄弟社高校(偏差値50)
●アサンプション国際高校(偏差値52)
●ノートルダム女子学院高校(偏差値55)
●京都聖母学院高校(偏差値55)


関西学院大学キリスト指定校推薦枠が20枠以上ある高校
●北陸学院高校(偏差値48)

この他にもたくさん存在します
0260エリート街道さん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:23:52.20ID:WvHk9XvT
初芝立命館高校
立命館大 106人
桃山学院大 29人
大阪経済法科大 16人
摂南大 13人
0261名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 15:07:39.35ID:QJHlY02L
>>220
立同>>>関関の格差は天地の差である。



立命館・同志社の気持ち
(迷惑の極み)
関西学院の様な低レベルのバカ大学・糞なんかと一緒にされたら、名門トップ私大(立命館・同志社)の価値は大暴落です
0262名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:34:41.56ID:7TtYi1Y4
>>220
立同>>>関関の格差は天地の差である


『都と京』・・・・・・作家・酒井順子

『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。
  たとえば、
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・、共通しています』
0263エリート街道さん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:04:52.30ID:7TtYi1Y4
これが真実です


関西大>近畿大>関西学院(最下位の推薦学院)
0264エリート街道さん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:57:25.12ID:3XtPSPhV
>>251
マーチングなんてもんはあらへん
0265エリート街道さん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:24:26.46ID:ZPqL03SC
>>249
一流企業に就職できて、出世できる。それが関学の1番の強み。
0266エリート街道さん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:21:22.67ID:2Z6E1/NV
関学のバカが

またまた、必死にウソの書き込みでした。

関西学院・・・・・金融の下級職(昔の高卒の仕事)が圧倒的多数。
0267名無し
垢版 |
2020/07/08(水) 15:22:15.56ID:2Z6E1/NV
>>220
立同>>>関西学院の格差は天地の差の証拠である。


関西学院のバカよ、
この数字・事実をどのように説明するのか?


答えなさい。
0268エリート街道さん
垢版 |
2020/07/08(水) 16:05:06.51ID:eQVCE8cv
関西の私立格付け
同志社
関西学院
関西
立命館の順
0269エリート街道さん
垢版 |
2020/07/08(水) 21:11:48.72ID:NUei61nS

しか書けないのが低レベル・関西学院がバカの証拠です。
0270エリート街道さん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:15:15.40ID:AOMEPHTd
あの羅列が全国のトップ高校であることが一ミリも証明できないにも関わらず
何の説明を求めるというのかね

立同爺は本当の馬鹿だな
0271名無し
垢版 |
2020/07/10(金) 11:25:42.05ID:4S+MAmNx
>>222



負け組・・・・・・関西学院の証拠です
0272エリート街道さん
垢版 |
2020/07/10(金) 11:26:47.84ID:4S+MAmNx
負け組(関西学院)の常套手段



常に、
ウソ・捏造・インチキデータ・騙しを書きます。
そして、負け組(関西学院)の現状から目を逸らせようと画策します。
0273エリート街道さん
垢版 |
2020/07/10(金) 11:35:29.80ID:q5iZWzjy
立命工作員は平気で捏造する

公開中の東進衛星予備校
併願データ

同志社>関学>関大≒立命館

同志社グローバル50-50関西学院国際
同志社グローバル100-0立命館国際関係

△関大商学50-50立命館政策△
△関大商学50-50立命館経済△
△関大政策50-50立命館産業△
◯関大経済57-43立命館経済●
●関大文学20-80立命館文学◯
●関大商学0-100立命館経営◯
△関大生命50-50立命館生命△


◯関学文学100-0関大文学●
◯関学法学100-0関大法学●
◯関学経済100-0関大経済●
◯関学商学100-0関大商学●
◯関学国際100-0関大外語●

◯関学法学100-0立命館法学●
◯関学法学100-0立命館政策●
◯関学文学75-25立命館文学●
◯関学商学77-23立命館経営●
◯関学商学100-0立命館経済●
◯関学商学100-0立命館政策●
◯関学商学100-0立命館産社●
◯関学経済100-0立命館経済●
◯関学経済100-0立命館経営●
◯関学経済100-0立命館産社●
◯関学総政100-0立命館経営●
◯関学人福100-0立命館産社●
◯関学社会75-25立命館政策●



○同志社文 100-0立命館文●
○同志社経済100-0立命館経済●
○同志社法 94-6立命館法●



理系


立命館理工57-43関大都市工
立命館生命50-50関大生命
立命館理工60-40関大システム理工

関学理工50-50関大システム理工
関学理工100-0関大生命
0274エリート街道さん
垢版 |
2020/07/11(土) 05:11:59.86ID:Ywbq4bUS
★ 立命館OBの偉人★(同志社・関学・関大OBでは下記に匹敵する偉人は居ない)

 1.白川静(世界的な学者)・・・・・漢字の研究で文化勲章
 2.安藤百福(世界的な発明家)・・・インスタントラーメンの発明・日清即品の創業者・莫大な寄付者
 3.佐藤研一郎(改良発明家)・・・・抵抗器の改良・ロームの創業者・莫大な寄付者
 4.平井嘉一郎(創業者)・・・・・・ニチコンの創業者・莫大な寄付者
 5.石原広一郎(創業者)・・・・・・戦前の石原新興財閥の創業者
 6.田中伊三次(大政治家)・・・・・正三位勲一等旭日大綬章・通算15期連続当選・法学博士・衆議院副議長
                  3度の法務大臣・2度の自治大臣、
                  ロッキード事件・金大中事件の解明担当大臣(灰色高官・第6感の名言を発表)
 7.宮崎辰雄(大政治家)・・・・・・勲一等瑞宝章・神戸市長を5期20年の名市長・『最小の経費で最大の福祉』
                   『株式会社神戸市』『神戸ブランドの発起者』
 8.北村春江(政治家)・・・・・・・日本最初の女性市長・芦屋市長3期12年・弁護士
                藍綬褒章・旭日中綬章・兵庫県知事表彰
 9.北尻徳五郎(法律家)・・・・・・第29代日弁連会長
10.大野木秀次郎(政治家)・・・・・・貴族院議員、参議院議員、第三次、第四次、第五次吉田茂内閣で国務大臣を務めた他  、
                   サンフランシスコ講和条約首席全権代理を務めた。
11.井尻雄士(公認会計士)・・・・・元アメリカ会計学会会長、公認会計士取得の最年少記録保持者
0275エリート街道さん
垢版 |
2020/07/12(日) 08:37:30.26ID:yBrN+Z63
西日本では同志社と立命館のみ一流大学
関関 marchはゴミ扱い

日米研究インスティテュート(米国NPO)

日米研究インスティテュートは免税団体としての資格を取得した米国NPO法人です。九州大学、京都大学、 慶應義塾大学、上智大学、筑波大学、東京大学、同志社大学、立命館大学、早稲田大学が連携して活動しています。

http://www.us-jpri.org/
0276名無し
垢版 |
2020/07/13(月) 11:05:24.74ID:QwCzfcd9
>>220
立同>>>関西学院の格差は天地の差の証拠です


(関西学院のお馬鹿さんに・・・・・)
上記データへの反論・反証・説明をして下さい
0277エリート街道さん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:26:47.58ID:wrUUKQA4
偏差値50割れもあかん
コピペやりすぎもあかん絶対
0278エリート街道さん
垢版 |
2020/07/15(水) 20:04:19.85ID:YXC30+4N
関関同立の有名校の現役進学者数を見ると、
雑誌などでは同志社は京大、阪大、神戸との併願が多いとか。
実態は受験するけど殆ど蹴られ逆に立命館の方が圧倒的に多い。
立命館の昨年の専願率は早稲田に次いで2番目に多い23%、同志社は11.4%、
関学大は7.1%と極端に低い。
正直同志社の方が圧倒的に多いと思ったよ。
全く逆の現象。
偏差値とか併願対決も意味がないことがよく分かる。
立命館の難関国家試験等の実績は立命館の方が圧倒的に上。
就職も良い。
一体どうなっているの。
同志社は大学としての魅力がないのか?
他の関西大とか関学大は更に落ちる。
関西ローカル大学で関学大は何とか関西以西で頑張った。
しかし、近畿圏及び関西以北では全く歯が立たない。
これらの要因は?
0280エリート街道さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:46:02.41ID:hg+B4Wce
ともあれイメージ

関大関西学院=明治関東学院
0281エリート街道さん
垢版 |
2020/07/19(日) 03:18:37.48ID:5bwKeXuA
>>220
立同>>>関西学院の格差は天地のの差の証拠です

大学ブランド総合力(日経BPコンサルティング)2019.8

順位    (首都圏)     (近畿圏)
1位     東京大       京都大
2位     早稲田       大阪大
3位     慶応大       立命館  ******

これが本物の名門トップ大学です
0282エリート街道さん
垢版 |
2020/07/19(日) 07:12:31.83ID:904kN+lC
国家が認定したグローバル30の大学(13大学)


国立(7大学)・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智


国立・私立のトップレベルの選ばれた名門大学です
0283名無し
垢版 |
2020/07/20(月) 10:00:36.76ID:ryw0CexF
>>220
立同>>>関西学院の格差は天地の差の証拠です

名門トップ3私大・教科書に記載の3大創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・三菱財閥・三井財閥
3.立命館・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥
0284エリート街道さん
垢版 |
2020/07/20(月) 10:04:56.63ID:ryw0CexF
西日本の名門トップ私大(立命館)・・・・・・西日本私大のトップ項目
1.国家公務員・上級職(旧・高等文官試験)の合格者数
2.国家公務員・中級職の合格者数
3.県・上級職試験の合格者数
4.市・上級職試験の合格者数
5.司法試験の合格者数(短答式)
6.司法試験の合格者数(論文式)
7.公認会計士試験の合格者数
8.地方自治体の幹部数
9.文化勲章(学問分野)の受章者・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
10.文化功労者の受章者数
11.大臣の輩出数
12.代議士の輩出数
13.知事・副知事の輩出数
14.全国・市長の輩出数
15.6大都市・市長の輩出数
16.日弁連会長・副会長の輩出数
17.OBが創業した上場会社数
18.科研費補助金
19.世界水準の研究への国家補助件数
20.専門学校の名称使用の許可(明治36)
21.大学の名称使用の許可(明治37)
22.全国の各県トップ高校からの受験者数
0285エリート街道さん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:05:37.28ID:F3qM7JhP
>>284
それでも底辺ていう
0286エリート街道さん
垢版 |
2020/07/22(水) 12:57:35.62ID:I9sCq+xW
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0287エリート街道さん
垢版 |
2020/07/26(日) 16:19:38.57ID:S8gcEuq1
西日本私大の常識


第1グループ・・・・・・立命館・同志社(西日本の別格・名門2大私学)

第2グループ・・・・・・関大・関学・近大(3k)

第3グループ・・・・・・京産・甲南・龍谷(産甲龍)
0288エリート街道さん
垢版 |
2020/07/26(日) 16:29:46.87ID:NGMGuNbr
>>287
立命館はあちこちからこんなカキコミして。なんかヤバいカルト集団か左系の団体なんか?そら他校合格したら行きたがらんわな。気持ち悪すぎる。
0289エリート街道さん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:38:23.16ID:VQz0BbiZ
関西中堅大学

京都 産立佛龍
大阪 近外経工
兵庫 甲神流姫
0290エリート街道さん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:56:00.52ID:VQz0BbiZ
関関同>>>立命館の格差は天地の差の証拠です


関関同立はインチキ語
1.関関同・・・・・・消滅させたい
2.産立佛龍の立命館・・・・・・しがみ付きたい
0291エリート街道さん
垢版 |
2020/07/27(月) 02:00:40.97ID:WSknd++z
それにしてもこの立同爺は真性の気違いやな
大卒でこんな人が居ること自体信じがたい
立命館の人達も同類と思われるのが恥ずかしいだろうよ
0292エリート街道さん
垢版 |
2020/07/28(火) 02:47:32.27ID:BB500Wio
◆2020年

関西学院大学キリスト指定校推薦枠が5枠以上ある高校
●敬和学園高校(偏差値43)
●三田西陵高校(偏差値48)


関西学院大学キリスト指定校推薦枠が10枠以上ある高校
●松蔭高校(偏差値53)
●梅光学院高校(偏差値51)
●近江兄弟社高校(偏差値50)
●アサンプション国際高校(偏差値52)
●ノートルダム女子学院高校(偏差値55)
●京都聖母学院高校(偏差値55)


関西学院大学キリスト指定校推薦枠が20枠以上ある高校
●北陸学院高校(偏差値48)

推薦枠70人の枠のある高校
●賢明学院高校(偏差値49)

この他にもたくさん存在します
0293エリート街道さん
垢版 |
2020/07/30(木) 06:30:15.76ID:hGMHAsr1
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな。

(証拠)
推薦を多くして、一般試験入学者を少なくすれば
1.推薦バカばかりが多く入学する
2.インチキ偏差値だけが高く成る

(典型的な代表大学)
関西学院・国際学部の一般試験入学率(2018)・・・・・18%(笑い)
0294エリート街道さん
垢版 |
2020/07/30(木) 07:37:38.83ID:Pvraa1/0
りっちゃんは全国規模の組織で立同の工作してるらしいよ。気味悪いし印象最悪だから、蹴られまくって誰も行きたがらないのでしょう。
0295エリート街道さん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:15:13.46ID:WRfOOXRZ
>>1
■■関西私立理系の社会評価■■
大阪工大>関関同立理系 が事実なのである

同志社理系卒でも、地元の京セラ社長が限界

立命館理系卒でも、地元のローム社長が限界

大阪工大卒では、世界のIBM日本法人社長

関学理系卒では理系企業のトップすらなれない

■■東の東京理科大、西の大阪工大は理系社会の評価
理工系大学では大阪工大は、東京理科大に次いで社長数第2位
上場企業役員数では、私立理工系大学では、大阪工大は東京理科大、
芝浦工業大に次いで3位

大学名だけの知名度だけで、大学を選ぶ時代は終わった

■通常、大学教授は格上大学卒が格下大学に採用される。

■■大阪工大から関関同立理系の教授をすべて輩出している事実から、
■■大阪工大>関関同立理系は自明■■

つまり、関関同立理系の学生は大阪工大卒の教授から学んでいるわけです
関西大の化学系や立命・関学大の建築・土木系、同志社の機械系は大阪工大卒の教授が貢献しているわけです
0296エリート街道さん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:04:56.43ID:fSafM+Fe
偏差値は実態を示さない


(証拠)
推薦を多くして、一般試験入学者を少なくすれば
1.推薦バカばかりが多く入学する
2.インチキ偏差値だけが高く成る


(典型的な代表大学)
立命アジア太平洋の一般試験入学率(2019)・・・・19.2%(笑い)
0297エリート街道さん
垢版 |
2020/08/02(日) 05:31:38.38ID:qDuytoBm
内容を精査したら

他にあった
2020年立命館大学アジア太平洋大学入試別入学者数(国内入試)

一般入試 161(24.6%)
AO入試  241(36.7%)
特別入試 254(38.7%)
(帰国子女)
ーーーーーーーーーーー
合計    656(定員630)

国際入試

一般入試 152(100%)
ーーーーーーーーーーー
合計    152(定員230)

上記は4月入試分。9月入試は上記に追加される。

垂れ流しの指定校推薦は見つからない。
0298エリート街道さん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:22:03.62ID:SgDI0F2b
■関西学院がコンプレックスをもってる大学一覧


同志社大←関学がコンプを持ってる筆頭大学。対抗できるのは「犯罪率」のみ。もちろん「関学≧同志社」

★犯罪率も、関西学院大学のほうが圧倒的い多いということです!!

立命館大←科学研究費、キャンパスの広さ、設備、研究力すべてに負け。勝てるのは金融保険の女子一般職の多さのみ。

甲南大←家柄、品格、推薦率すべて負け。勝てるのは体育会の強さだけ。

関東学院大←関東での関西学院の扱いは関東学院未満。

近畿大学←志願者数、全国的知名度、理系の規模すべてに負け。

関西大学←志願者数、関西の受験生の人気度、理系の規模、キャンパスの立地で惨敗。

■関学の総合評価

知名度× 関東では関東学院と間違われる。
就職× 金融(特に女性の一般職)に強いだけ。男性総合職の就職はお察しレベル。
学生の質×マクド出入り禁止、集団窃盗など不祥事が絶えない。
学力× 推薦率関関同立第一位。小学生レベルの算数もろくにできないのが多いと思われる。
立地× 駅から遠すぎる。
偏差値××一般率を考慮すると関大より下。近大よりも下か?関東学院とたいして変わらないかも。
研究力××理系は単なるお飾り。
人気度× 関関同立で人気ダントツ最下位。
規模、資金力×規模、資金力ともに関関同立最下位。
0299エリート街道さん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:43:08.77ID:j8z2C6Oq
合格者に大逃げされ、3月27日に1000人近い追加合格出した大学があるんだってよ。(大笑い)
0300エリート街道さん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:46:18.13ID:AxkPW32b
偏差値40台かき集めて定員満たした訳か。来年はさらにひどいことになりそうだな。
0301エリート街道さん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:26:47.78ID:A0QruuJt
悲報ってさ
なぜか続くよな
0302エリート街道さん
垢版 |
2020/08/09(日) 05:02:35.21ID:N4eHIOVF
>>251
はあ??
全然ちゃうわ!
0303エリート街道さん
垢版 |
2020/08/09(日) 07:14:33.01ID:9wiPhNiz
今年の超関西ローカル大の関西大と関学大の戦いは
文系理系とも

関西大>関学大

で関西大の勝ち

特に理系は

関西大>>関学大

但し、大阪と兵庫の関西弁の臭い地域
0304エリート街道さん
垢版 |
2020/08/09(日) 13:10:33.84ID:6+S/MN6E
>>303
低偏差値争い

関大>関学大

で関大の勝ち
0305エリート街道さん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:23:10.71ID:++cM8ZrF
関関同立推薦入試・関学さん大丈夫ですか?
2020年6月13日

ある高校の定員210人のところに70人の推薦枠がある。
大学当局もなりふり構わずの様相。
関学大マジオワコン。

http://www.youtube.com/watch?v=TNr-ChXx7aI

この高校、堺市の賢明学院、偏差値49
0306エリート街道さん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:23:27.71ID:750kHVpu
関学の凋落は工作の賜物。

関学OB が工作すればするだけ関学は凋落します。

今年だけで5,000人以上も志願者が減りました。

それにしても関学の人、立命館コンプ丸出しですね!
0307エリート街道さん
垢版 |
2020/08/10(月) 09:00:05.41ID:QEZqxUiu
関学の新設学部の効果で受験生は急増することは明らかです。関西私大の雄の復活です。
0308エリート街道さん
垢版 |
2020/08/10(月) 09:42:03.62ID:Z735BTP5
都心回帰が顕著だし三田じゃ無理

関学の施策はいつもずれてる
0309エリート街道さん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:26:52.45ID:QEZqxUiu
そんなことはない。新しい4学部をみよ。時代にマッチした中身だ!素晴らしい。受験生は場所よりも中身や大学ブランドで決める。
0310エリート街道さん
垢版 |
2020/08/10(月) 12:51:38.23ID:hhdeVUr0
>>309  ブランド力です。

【近畿編】大学ブランド力(偏差値)ランキング(49項目:ビジネスパーソンベース)TOP10
2019年上位には、京都大、大阪大、立命館

    2019年     2018年     2017年      2016年     2015年      
 1.京都大95.1  京都大95.6   京都大93.3   京都大90.2   京都大92.3  
 2.大阪大71.6  大阪大72.8   大阪大72.2   大阪大75.2   大阪大75.0 
 3.立命館68.3  同志社71.6   同志社71.8   同志社71.3   同志社68.0 
 4.神戸大67.2  近畿大70.6   近畿大67.5   近畿大69.8   近畿大67.5  
 5.近畿大66.8  立命館67.0   立命館66.3   立命館65.6   神戸大66.2   
--------------------------------------------------------------------
 6.同志社66.3  神戸大65.5   神戸大65.8   神戸大64.8   立命館64.8     
 7.関西大63.5  関西大64.8   関西大65.1   関学大64.3   関西大63.7   
 8.関学大61.9  関学大63.4   関学大60.6   関西大64.0   関学大63.7   
 9.大市大56.3  大市大55.1   大市大54.9   大市大55.6   大市大58.0   
10.関外大54.7  大府大54.1   同女大54.3   大府大55.1   大府大55.6   
0311エリート街道さん
垢版 |
2020/08/10(月) 12:52:17.33ID:hhdeVUr0
>>309  最近発表された関西における知名度

知っている大学ランキング(関西エリア)リクルート進学総研調べ( )内昨年
知名度(関西)

 1.近畿大89.7(1)
 2.立命館86.3(4)
 3.同志社84.2(3)
 4.関西大84.1(2)
 5.京都大82.7(5)
 6.神戸大81.0(7)
 7.大阪大80.7(8)
 8.龍谷大78.8(9)
 9.早稲田78.2(10)
10.関学大77.8(11)←関西でも知名度が低いのには驚いた。
0312エリート街道さん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:00:20.08ID:HyHhdE4w
立命アジア太平洋 2019年一般率19.2%(笑い)
0313エリート街道さん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:03:05.74ID:hhdeVUr0
【近畿編】大学ブランド力(偏差値)ランキング(49項目:ビジネスパーソンベース)TOP10
2019年上位には、京都大、大阪大、立命館

    2019年     2018年     2017年      2016年     2015年      2014年     2013年・・・・・・・・2011年
 1.京都大95.1  京都大95.6   京都大93.3   京都大90.2   京都大92.3   京都大91.8   京都大91.7   京都大94.1  
 2.大阪大71.6  大阪大72.8   大阪大72.2   大阪大75.2   大阪大75.0   大阪大74.0   大阪大75.8   大阪大76.4
 3.立命館68.3  同志社71.6   同志社71.8   同志社71.3   同志社68.0   同志社68.5   同志社69.4   同志社70.1
 4.神戸大67.2  近畿大70.6   近畿大67.5   近畿大69.8   近畿大67.5   神戸大66.4   神戸大67.6   関学大66.4
 5.近畿大66.8  立命館67.0   立命館66.3   立命館65.6   神戸大66.2   関西大65.7   立命館67.0   立命館65.4
0314エリート街道さん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:03:24.56ID:hhdeVUr0
----------------------------------------------------------------------------------------------ーーーーーーーー
 6.同志社66.3  神戸大65.5   神戸大65.8   神戸大64.8   立命館64.8   立命館65.5   関学大65.2   神戸大65.2   
 7.関西大63.5  関西大64.8   関西大65.1   関学大64.3   関西大63.7   近畿大64.8   関西大63.6   関西大64.7
 8.関学大61.9  関学大63.4   関学大60.6   関西大64.0   関学大63.7   関学大62.4   近畿大59.3   近畿大58.1
 9.大市大56.3  大市大55.1   大市大54.9   大市大55.6   大市大58.0   大市大58.3   大市大59.3   大市大57.5
10.関外大54.7  大府大54.1   同女大54.3   大府大55.1   大府大55.6   大府大55.1   大府大56.5   大府大56.9
0315エリート街道さん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:07:13.21ID:YfHEzYx3
◇全国大学選手権大会、大学の甲子園
●令和時代トップ10大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験5年間)
   2019年      2018年      2017年      2016年     2015年
 1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433  1.東京大459
 2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183  2.京都大151
 3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133  3.早稲田148
 4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098  4.慶応大091
 5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085  5.東北大066
   慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083  6.大阪大063
 7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082  7.中央大058
 8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063  8.北海道054
 9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051    一橋大054
10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049 10.東工大053
0316エリート街道さん
垢版 |
2020/08/10(月) 21:41:25.26ID:i23pMXef
推薦増やしすぎ&入学金を先に払わないと行けないから立命館、関大との併願が出来ない
関関同立の序列は同志社>>>立命館≧関学≧関大
同志社以外は50歩100歩だといえます。

関西学院の入学金締め切りは2/16、 立命館、関大の合格発表は2/17。
関学は入学金締切を早く締切る事で他校に人が流れないように操作しています。
つまり全て同じ立場の同志社との併願対決で、関関同立の正式な序列が分かります。

★ 関関同立のW合格時の進学先・入学比率データ(2019年)★
同志社文 100-0 関学文
同志社法100-0関学法
同志社政策 100-0 関学社会
同志社政策 100-0 関学総合政策
同志社商 100-0 関学商
同志社商 100-0 関学社会
同志社経済100-0関学経済
同志社文化情報 100-0 関学社会
同志社文化情報 100-0 関学商
同志社社会 100-0 関学社会
同志社スポーツ科学 100-0 関学総合政策
0317エリート街道さん
垢版 |
2020/08/10(月) 21:51:57.76ID:mHypFcGq
>>316 今年は

週刊ダイヤモンド 最新号 理系特集
2020年理系学部W合格対決(どちらの大学に入学したか)
東進W合格(5人以上)

関関同立理系学部

理系学部

同大 94.4 : 立命 5.6
同大100.0 : 関学 0.0
立命 75.0 : 関学25.0
立命 66.7 : 関大33.3
関学 50.0 : 関大50.0

生命関係

同大 80.0 : 立命20.0

さすがに中堅高校(偏差値49の私学)に今年新たに70名の理系推薦枠を設置するような
関西学院大学は、今後さらに凋落する運命にある。

2020年関学大理系一般率

環境応用21.95%★
生命科学20.73%★
生命医科12.65%★←約90%近く推薦(無試験)
情報科学27.14%★
人間シス20.93%★

同志社>立命館>関西大>関学大←ココ

文系も同じだろう。
0318エリート街道さん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:50:15.48ID:OBz0CFQV
今年の関学理系宣伝凄いね。新鮮さない立命館から相当な学生流れそうだ。
0319エリート街道さん
垢版 |
2020/08/12(水) 15:10:25.43ID:xbnHV07H
>>318

関学大理系学科一般入学率(2020年度)

生命医科 12.65% 約88%の入学者が無試験
生命科学 20.73% 約80%の入学者が無試験
人間シス 20.93% 約80%の入学者が無試験
環境応用 21.95% 約79%の入学者が無試験
情報科学 27.14% 約73%の入学者が無試験

関関同立にもFランが誕生しました
0320エリート街道さん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:51:00.82ID:rfi2Vm9S
 / ̄ ̄\
 /   _⌒ ⌒                        
 |   (( 。)( 。) あー!確か集団スリで有名になったカンサイ学院大学ね
              スポ推で大阪朝鮮から大量入学・・・    
. |   ⌒(__人__)    だめだわこりゃ! 関大よりはるかに下だね  完全不採用!!
    ___      
  |      |r┬|.                .    /     u\  
.  |    .  | | |      ____         /─    ─  \   学歴は関西学院という大学ですが・・知ってますか?
.  ヽ     `ニニ)    /      /        /,(●) (●)、, U \
   ヽ     ノ    /  履  /        | //(__人__)////    |
   /    く     /  歴  /         \_` ⌒´___ /
   |     \    /  書  /          /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
    |    |ヽ、二⌒)___/          ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::
0321エリート街道さん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:53:58.66ID:oiYcCB29
関学の理系4学部の広告は素晴らしい。誰もが入学して勉強したくなる。
0322エリート街道さん
垢版 |
2020/08/18(火) 19:24:35.11ID:nvO7CMiX
>>250
亀レスだけど、犯●を武勇伝のように語っている時点で偏差値以前に人間として不合格だわ
0323エリート街道さん
垢版 |
2020/08/19(水) 21:08:13.38ID:4VOr1o7h
2020年度入試 河合塾 結果偏差値
主要学部(法学、経済、経営、文学部)
Matome.naverのまとめに関西の関関同立を加える

01. 早稲田大 68.8 (法67.5経70.0商70.0文67.5)
02. 慶応義塾 66.9 (法68.8経67.5商66.3文65.0) 2教科

03. 上智大学 65.4 (法67.5経62.5営67.5文63.9)
04. 青山学院 62.2 (法62.5経62.5営63.8文60.0)
05. 明治大学 61.8 (法60.0経62.5営62.5商62.5文61.4)
05. 立教大学 61.8 (法60.0経61.7営65.0文60.6)
07. 同志社大 61.2 (法61.3経60.0商62.5文61.0)

08. 法政大学 60.0 (法60.0経58.3営60.8文60.8)
09. 中央大学 59.9 (法60.8経60.0商59.4文59.4)
10. 学習院大 59.7 (法60.0経60.0営60.0文58.6)

11. 立命館大 59.2 (法60.0経57.5営60.0文59.1)
12. 武蔵大学 58.6 (―― 経58.2営60.0文57.5)
13. 関西学院 58.2 (法57.5経60.0商57.5文57.7)
14. 関西大学 58.1 (法60.0経57.5商57.5文57.5)
15. 國學院大 57.6 (法57.5経57.5営57.5文58.0)
16. 成蹊大学 57.5 (法58.8経57.5営57.5文56.3)
17. 明治学院 56.9 (法56.3経57.5営57.5文56.3)
18. 東洋大学 56.5 (法56.3経55.8営55.8文58.1)
19. 成城大学 56.4 (法55.0経57.5営57.5文55.6)

20. 専修大学 54.0 (法55.0経52.5商55.0営53.8文53.8)
21. 日本大学 53.6 (法53.1経54.7営52.5文53.9) 文は文理学部文系
22. 駒澤大学 53.0 (法52.5経52.5営52.5文54.6)
0324エリート街道さん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:35:19.58ID:hjMvrJzb
関西大学vs関東学院

お前ならどっちいく?
0325エリート街道さん
垢版 |
2020/08/22(土) 07:39:13.38ID:jYQg44kD
2020年国家公務員総合職大学別合格者数

 1.東京大 249
 2.京都大 131
 3.早稲田 090
 4.北海道 069
 5.東北大 065
 6.中央大 060
 7.立命館 059
 8.岡山大 056
 9.東工大 051
   名古屋 051
ーーーーーーーーTOP10
11.理科大 050
12.慶応大 048
13.九州大 047
14.大阪大 043
15.広島大 041
16.神戸大 039
17.一橋大 031
18.筑波大 029
19.千葉大 024
20.明治大 021
21.農工大 019
22.同志社 018
0326エリート街道さん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:41:40.26ID:6sByuE9U
関大ウケルwww
0327エリート街道さん
垢版 |
2020/08/28(金) 10:53:17.11ID:UF9DfkY/
「東洋経済」就職率ランキング2020 http://toyokeizai.net/articles/-/371696

1位  金沢工業
2位  大阪工業
5位  昭和女子
6位  日本福祉
14位 東京家政
15位 安田女子
51位 関西学院
86位 関西
116位 同志社
119位 立命館
122位 神大
147位 阪大
ランク外 京大

関大よりも関学が上である、というのは上記の数字で証明された
0328エリート街道さん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:25:32.79ID:xUVcXUtV
「東洋経済」就職率ランキング2020 http://toyokeizai.net/articles/-/371696

1位  金沢工業
2位  大阪工業
5位  昭和女子
6位  日本福祉
14位 東京家政
15位 安田女子
51位 関西学院
86位 関西
116位 同志社
119位 立命館
122位 神大
147位 阪大
ランク外 京大

関学51位>>>関大86位
0329エリート街道さん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:55:58.13ID:RxRr0fVv
>>325
グレーター立命館にとって、通過点でしかない。これからは3桁をキープしていくのが目標だ。そして、日本一!
0330エリート街道さん
垢版 |
2020/09/16(水) 00:14:23.13ID:MaYQQAIk
東洋経済」就職率ランキング2020 http://toyokeizai.net/articles/-/371696

1位  金沢工業
2位  大阪工業
5位  昭和女子
6位  日本福祉
14位 東京家政
15位 安田女子
32位 甲南★
51位 関西学院★
59位 近畿★
86位 関西
116位 同志社
119位 立命館
122位 神大
147位 阪大
ランク外 京大


関学はエリート
0331エリート街道さん
垢版 |
2020/09/16(水) 00:15:07.70ID:e+GGfhZ5
かんくぅぁん
が正しい
0332エリート街道さん
垢版 |
2020/09/20(日) 01:48:44.76ID:5XUsgt6B
関大→大阪のエリート
関西学院→煽り運転エリート
0333エリート街道さん
垢版 |
2020/10/06(火) 23:11:04.89ID:0tgvT66d
50割れしてなくないか
0334エリート街道さん
垢版 |
2020/10/16(金) 01:09:09.59ID:XjIm5MOm
現実ってさ、過去でも受け入れ難いもん
将来の確定事項も受け入れ難い

※現在ならなおさら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況