X



トップページ学歴ネタ
697コメント508KB
中央大学が都心回帰確定へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
垢版 |
2018/12/21(金) 21:26:24.01ID:9Ut2scp3
2018年12月21日
法学部の都心移転計画について
このたび、文京区大塚一丁目の新校地と後楽園キャンパスへの法学部移転が確定する見通しとなりました。
今後、関係機関と調整の上、2023年度からの移転に向けて準備を進めてまいります。

                                  学校法人中央大学


https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/others/2018/otr_i_201812218341_h.html

http://www.chuo-u.ac.jp/news/2018/12/78522/
0546エリート街道さん
垢版 |
2020/01/02(木) 23:47:39.77ID:QQNoVWsG
中央大学の学食に行ってみた! 後楽園キャンパス「C-cube」でマツコも食べたトマトつけ麺を実食【全国学食MAP】
https://news.ameba.jp/entry/20170602-310

みなさんはかつて戦前に『早稲田の政治、三田の理財、駿河台の法学、白山の哲学』という名門大学を表した言葉があったのをご存知でしょうか?
「早稲田の政治」は早稲田大学の政治学、「三田の理財」は慶應義塾大学の経済学、「白山の哲学」は東洋大学の哲学を指しています。

では「駿河台の法学」とは? 駿河台と言えば明治大学と思うかもしれませんが、実はこれは中央大学のことを指しています。
1926年〜1978年には中央大学の文系キャンパスは東京のド真ん中、駿河台(御茶ノ水)にあったんだそうです!

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 中央.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
0547エリート街道さん
垢版 |
2020/01/03(金) 13:09:58.31ID:HTQG2Zt5
どうせ2年生までは八王子だろ
0548エリート街道さん
垢版 |
2020/01/03(金) 13:59:28.64ID:0KOYKnvj
>>546
東洋(dヤン)大学、ギリのシード権獲得
お目出度うw

中央?中央学院だっけ?
いずれにせよ
シード権落ちの雑魚w

ざまぁ!


www
0549エリート街道さん
垢版 |
2020/01/03(金) 17:28:22.21ID:5Hv6HxUT
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

.                    ||
.                   ||
                   ∧||∧ ←明治
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧  . ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||       .| | |.   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
                    ;
0550エリート街道さん
垢版 |
2020/01/03(金) 19:51:07.06ID:97r0xwyN
最凶の逆神、落合和志53歳の暗躍により
見事、中央大学は箱根駅伝においてシード権を逃しましたw

さすがだよ落合和志53歳くん
0551エリート街道さん
垢版 |
2020/01/03(金) 22:36:57.70ID:dWzyPMfP
https://m.imgur.com/gallery/fbBAJeA

大◯下香織
宮崎◯宮高卒
中◯大学法学部◯律学科卒
◯切特◯事務所所属
元泡姫
0552エリート街道さん
垢版 |
2020/01/04(土) 00:34:52.37ID:n8DlQ5Ce
795: 名無しさん :2020/01/02(木) 02:23:26 ID:GRO5az22
高級住宅地でフランス料理とか高層キャンパスの絶景の学食ランチとか、
だから何って感じ。
牛丼やカップラーメンは庶民の味方だ。貧困格差に打ち勝ってこその中大魂だ。

http://www.facebook.com/kazushi.otiai
炭水化物ばかりを摂取するため、
ブヨブヨに太ってしまった落合和志53歳くん
現在、画像当時よりも更に肥満体となり腐臭を放っているに違いない
0553エリート街道さん
垢版 |
2020/01/04(土) 02:41:59.59ID:n8DlQ5Ce
Road to Perdition
地獄へ続く坂道を自ら転がろうとする中央大学

411: 名無しさん :2020/01/04(土) 01:55:49 ID:nu6SOd86
駅伝続ける意味は無くなっているのでは。来年以降は予選会を通るのは無理だろう。
法科大学院を閉鎖する大学があるように、駅伝部門を閉鎖しても良いだろう。
法学部に資本投下を集中して生き残りを図るべき。



>法学部に資本投下を集中して生き残りを図るべき。

741: 名無しさん :2020/01/01(水) 10:12:48 ID:KDrALZ8I
羽鳥のモーニングショーで今、AI革命の話やっている。
弁護士、会計士、税理士は、AI革命で10年以内に半減すると衝撃発言あったよ。
この3つに頼っては生き残れないな。
0554エリート街道さん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:20:47.36ID:n8DlQ5Ce
おい ID:6oaggNpE、お前は午前と午後とで言うことが違うじゃねぇかwww

414: 名無しさん :2020/01/04(土) 07:58:59 ID:6oaggNpE
今年でも10位ギリギリ。
来年の予選会は、今回シード権を失った学校に加え
山学、上武、城西などに加え亜細亜、大東、農大などもいる。
学校の生き残りを箱根にかけているところも少なくない。
それらと同じ土俵に乗る必要はない。
試験に受かりたい、国家公務員になりたい人は中央へ。
どうしても箱根に出たい人は他所へどうぞ。
都心回帰を機に舵を切る覚悟が必要では。

422: 名無しさん :2020/01/04(土) 13:51:35 ID:6oaggNpE
低迷が続くと卒業後活躍する選手が少なくなり、
OBに指導者になるに相応しい経験を積んだ人がいなくなる。
先ず純血主義を捨て、他校の出身者良い人がいたら三顧の礼を持って迎えるべき。
早稲田や駒沢のOBには人材がいるんじゃないだろうか。
今の高校生は誰も中大の箱根優勝を見た事はない。
0555エリート街道さん
垢版 |
2020/01/07(火) 01:00:42.67ID:L0wWeTI4
現在、私大ナンバー1である法学部に続き、
全学部において早慶を超え日本一になります
早慶中央なんて笑わせるな!
中央大学は早慶など鎧袖一触
文京区への都心回帰により、
中大こそ東大のライバルとなるのです

★中央大学学部再構築計画★
法学部(都心高度キャンパス)
経済学部(都心高度キャンパス)
商学部(都心高度キャンパス)
理工学部(都心高度キャンパス)
文学部(都心高度キャンパス)
総合政策学部(多摩国際キャンパス)
国際経営学部(多摩国際キャンパス)
国際情報学部(都心高度キャンパス)
健康スポーツ科学部(多摩国際キャンパス)
データ工学部(多摩国際キャンパス)
生命環境学部(多摩国際キャンパス)
0556エリート街道さん
垢版 |
2020/02/29(土) 23:38:23.94ID:xpvi+a2/
落合
0557エリート街道さん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:04:36.10ID:zBU8E8XI
落合和志53歳の妄言はまだまだ続く
実力が無いニート行政書士の分際でなに上から目線で語ってるんだよ
恥を知れ

704: 名無しさん :2020/02/29(土) 08:32:54 ID:sM4ljYuISr
実力ある人が公務員試験受かるだけ。
その辺の国公立より実力ある人が多いのが現状。

705: 名無しさん :2020/02/29(土) 08:43:10 ID:sM4ljYuISr
私大だからこそ、
その私大自身の個性はその私大関係者自身が自由に決めればいい。
中大は法律、行政、会計、経営に関しては絶対強い。

716: 名無しさん :2020/02/29(土) 14:41:20 ID:sM4ljYuISr
そうですね。
社長数で大学ランキング5位では
まだまだ中大の実力だしてません。
3位は確実にとりたいですね。
0558エリート街道さん
垢版 |
2020/03/04(水) 21:32:32.49ID:K/1QMbJJ
英国2科目入試の文系情報学部に対する過剰期待だな

845: 名無しさん :2020/03/04(水) 12:05:56 ID:sK5KjahE00
国際情報学部はビルをリフォームしたし当分は市ヶ谷田町だろうね。
スクエニと提携したりgoogle、
DeNA、docomoなどIT企業から講師を招いたり良い関係を築いている。
情報技術とその法やルールについて勉強する今までになかった学部だし、
IT企業への就職は良いだろうね。
0559エリート街道さん
垢版 |
2020/03/11(水) 02:48:18.54ID:CBD1dN9b
都心のビル大学に間借りしてる銀行の銀行員が感染だって
同じビル使ってる学生もいる筈だしキツイな
エレベーターはライター必須だな
その前にエレベーター使いたくないか
0560エリート街道さん
垢版 |
2020/03/13(金) 00:18:48.81ID:UjPM0CES
短答試験すら一度もパスできないまま、
旧司法試験に7連敗し撤退した落合和志53歳
職歴が無いまま50歳で行政書士を開業するも顧客ゼロ
結局のところ基本書の読み込みなんぞ、
落合和志の人生にとって何のプラスをもたらさなかった訳だ
それどころか旧司を目指した過去により無駄にプライドが高くなり、
今じゃ勝ち組気取りの投稿を平日昼間に繰り返す無様な無能オッサン

7: 名無しさん :2020/03/11(水) 13:34:33 ID:FqAnCXv6Sr
確かに通学に片道2時間半かかってたけど、
電車の中は橋本先生、渥美先生、木内先生などの基本書を
繰り返し復習する貴重な勉強時間でした。
0561エリート街道さん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:31:42.38ID:UjPM0CES
63: 名無しさん :2020/03/13(金) 07:28:47 ID:IRUEOa6U00
誰が何と言おうが東京大学と競ってきた大学であることは衆目の一致するところ。
世間も中大をそのように見ている。
0562エリート街道さん
垢版 |
2020/03/15(日) 02:17:11.53ID:4Peo8nWv
パラノイア落合和志
http://www.facebook.com/kazushi.otiai

ID:ekJ5Y7SoSr ← 落合和志53歳
お前さ、いい加減にしろよ気違いニート行政書士の分際で

>早慶を越える実力ある人が中大には多数います。
>東大、一橋、早慶のほとんどの学生が司法試験も
>国総、公認会計士試験も不合格の人達であることは事実ですので。

落合、お前は短答試験さえ一度もパスできないまま
旧司7連敗しそのまま撤退したカス野郎じゃないか???


70: 名無しさん :2020/03/14(土) 01:17:48 ID:YPrLFoEwSd
法−法は早慶に抹殺されて有名高校から入るのは、負け組。
法−政治以下、他の学部はスマートから抹殺。
推薦入学が5割。
終わっていないか?

71: 名無しさん :2020/03/14(土) 01:31:27 ID:OvtqHXpg00
>>70
来るものは拒まず。
意欲ある者なら誰でも入学できるのが中大の良さ。

72: 名無しさん :2020/03/14(土) 03:58:37 ID:ekJ5Y7SoSr
>>71
違うね。
早慶を越える気概ある人のみ中大は欲している。
早慶の子分予備軍はいらん。

73: 名無しさん :2020/03/14(土) 04:05:43 ID:ekJ5Y7SoSr
>>70
抹殺?
早慶を越える実力ある人が中大には多数います。
東大、一橋、早慶のほとんどの学生が
司法試験も国総、公認会計士試験も不合格の人達であることは事実ですので。

74: 名無しさん :2020/03/14(土) 04:11:14 ID:ekJ5Y7SoSr
>>72ついでに
宮廷レベル程度は中大には当たり前。
駅弁レベルは役不足。

75: 名無しさん :2020/03/14(土) 04:20:48 ID:ekJ5Y7SoSr
>>70
スマートて何ですか?
もしかしてレジャーランド?
0563エリート街道さん
垢版 |
2020/03/16(月) 01:39:41.58ID:IN9WWOY7
中大コミューンは資格カルトなんだよ
なぜそれに気付けないのだ?
世の中は司法試験を中心に回っていない
資格試験実績は数ある評価軸の一領域にしか過ぎないのに
あたかも天動説(=資格至上主義)を絶対視し毫も疑わなかった中世人そっくり

65: 名無しさん :2020/03/14(土) 00:17:52 ID:s./VHh2o00
中大も前向きなメッセージを発信していった方がいい。
大学の人気は、株価に近いものがある。
将来性が見こまれれば人気が上がるし、悲観されれば人気が下がる。
中大は実績では早慶に次ぐ3番手(司法関係は凌駕)といった
一目置かれる存在ではあったが、
こうした実績を過去にどこまでアピールしてきたのか?
そして、学部戦略や都心展開で競合他大に後れをとり、
いつのまにかSMARTなんてふざけた枠組みの下位のような扱いをされた。
今の明治に中央の実績があれば、
もっとうまく活用して上智を凌ぐポジションを確立している。
中央はもっと広報に力を入れた方がいい。
とにかく、良い面をアピールしてマスコミによく書いてもらうということが重要。

66: 名無しさん :2020/03/14(土) 00:29:13 ID:t6txJnHw00
>>65
早慶に対峙出来るからこそ中央大学は
マスコミに邪魔にされていると思うよ。
中央大学以外で早慶を凌駕出来る大学は無いからな。
マスコミとしては最難関の司法試験予備試験でも
早慶が他の私大を圧倒なんて記事なら大きく扱いたい所だと
思うけど実際は慶応と中央で他の私大を圧倒だからな。
0564エリート街道さん
垢版 |
2020/03/16(月) 18:50:09.30ID:WfZrfh+9
https://m.imgur.com/gallery/fbBAJeA

大◯下香織
宮崎◯宮高卒
中◯大学法学部◯律学科卒
◯切特◯事務所所属
元泡姫
0565エリート街道さん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:03:08.45ID:Vt8EQzvC
中大はマーチでは無い
日中駒専 都心回帰だって? 借地だろう
0566エリート街道さん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:14:54.24ID:3VklWOlJ
283: 名無しさん :2020/03/28(土) 11:03:31 ID:WpVcNDdkSa
家庭教師といえば面白いエピソードがある。
学生時代、知り合いの伝手で家庭教師の依頼を受けた。
先方が国立大受験生で自信が無かったため友人の中大法学部生に代ってもらった。
しばらくすると、
今度は俺がその友人から他の家庭教師先を紹介され家庭教師を始めた。
さらに別件の家庭教師の依頼がきた中大法学部生の友人から
俺に家庭教師を打診されたが俺自身手一杯で引き受けることができなかった。
そこで中大法学部生の友人は中大非法の学生に声を掛けて
その家庭教師の口を引き受けてもらうことになった。
ところが、なんと依頼元の家庭から中大非法の学生は断られ、
慌てて中大法学部の学生を探して納得してもらった、ということがあった。
0567エリート街道さん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:52:59.30ID:wUco0Cyt
早慶上理って絶妙なネーミングだな

色々変化は有るが早慶上理を覆すほどの変動は在りません
明治も頑張っているようだが、最近の中央、法政の興隆に
そのうち埋没してしまうだろう。

早慶上理で一番得をするのは理科大だが、技術立国を支える
縁の下の力持ちなので認めてもよいと思う。縁の下なので
出世したり目立ったりしたい人には向かない。

MARCHのネーミングは傑作ですね。少しぐらい頑張っても
直ぐにMARCHという引力に引き付けられて元の木阿弥に
なってしまう。不満を持つ人は多い。

早慶が得をするネーミングは無いですね。いつも格下の大学と
ペアリングされて重力のように下へのみ引っ張られる。
ただ中身はMARCHとそれほど変わらないので偉そうなことを
言うと猛烈に反撃される。
0568エリート街道さん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:06:07.90ID:0mvjoWJR
中大の復活なんて無い
コロナ禍を契機として自動化、無人化、省人化が加速する
昔みたいにマンパワーで社会を回す時代は終焉を迎えた
そうである以上、文系学部を中心とした私立大学の没落は不可避
それが分からないバカばかり

433: 名無しさん :2020/04/04(土) 13:57:04 ID:sK5KjahE00
今の状況は経済活動が低迷してリーマンショックよりひどい。
コロナが終息すればまた動き出すけど、後遺症で元には戻らないだろうね。
景気後退に入ったとみて良さそうだ。
好調だった就職状況も悪化するし、難関資格や公務員に強い中大は見直されるよ。

437: 名無しさん :2020/04/04(土) 15:16:08 ID:s./VHh2o00
分かっている人は来てくれる、という尊大な態度で
積極的な広報、アピールをする努力をしなかったのでは?
1990年代の段階では、
司法試験と駅伝のブランドイメージに未だに頼っていたと思う。
今の時代だからこそ、多少下品に感じられてもいいので、
司法試験、公務員試験、上場人気企業+公務員就職率、公認会計士試験、
五輪出場選手あたりの実績をテレビ、新聞、雑誌、街頭、ネットなど
広告や取材記事等でアピールして認知度を高めてほしい。
余所は下品に思われようと、金をかけても、それくらいの印象操作はやっている。
0569エリート街道さん
垢版 |
2020/04/04(土) 22:38:42.57ID:0mvjoWJR
何も分かっていない
税務会計も法曹も専門職は自動化・無人化・省人化が加速する
従来の難関資格はコモディティ化する近未来しかない

450: 名無しさん :2020/04/04(土) 21:10:40 ID:yZBNWpKUMM
公認会計士人気が戻ってきたようだ
法曹人気も戻るものと思う
中大法学部、商学部などでしっかり対応して欲しい
https://kaikeizine.jp/article/14301/
0570エリート街道さん
垢版 |
2020/04/08(水) 08:55:50.15ID:8xV4TrwL
公務員人気が復活って・・・
それは20世紀型社会の思考だろ
何処まで行っても旧態依然の発想に絡めとられたバカばかり
文系学部を中心とした私立大学そのものが
今回の疫禍により淘汰されようとしているのにオメデタイ連中だわ

486: 名無しさん :2020/04/07(火) 19:01:21 ID:s./VHh2o00
コロナショックは世間的には逆風だが、潮目を変える契機でもある。
景気が良いと華やかな要素(反面、軽薄な要素)に目が行きがちだが、
悪くなれば堅実さや実績面に目が行くようになる。
中大にとって追い風になるよう、宣伝広報・用地戦略とも力を入れて、
上昇気流に乗ってほしい。

487: 名無しさん :2020/04/07(火) 19:09:53 ID:XHLRyskQ00
>>486
コロナ禍で世の中の価値観は変わるよ。
あまり激変されても困るけどね。
そういえば大学の華がどうたら書き込みしてたのがいたけど
消えたな。

488: 名無しさん :2020/04/07(火) 19:58:13 ID:0gnadJQQMM
企業がテレワーク推進になると、都心のオフィス需要はかなり減るんだよね。
あと、本社と支社で機能の分散化が進む可能性も高い。
うちは都心の用地取得のためのお金はしっかり確保しておいて欲しい。
企業がダメならと大学誘致もまた盛んになるだろう。

489: 名無しさん :2020/04/07(火) 21:43:19 ID:1DdtLyH600
>>486
公務員人気は確実に上昇するだろうね。
0571エリート街道さん
垢版 |
2020/04/09(木) 10:13:29.71ID:yCqB0GEt
>開成、灘、筑駒辺りが激増したら喜ぼうよ。

>開成桜蔭もご近所になるから増えるだろう。

大バカ者め、増えないよ
コロナ禍が社会にもたらす影響がまるで分かってない
今回の疫禍は私大文系というビジネスモデルに引導を渡す


495: 名無しさん :2020/04/08(水) 06:57:41 ID:1GtbqNsw00
ラ・サール高校 2020合格実績
@中大 51人
A東大 42人
B早大 32人
C鹿大 24人

500: 名無しさん :2020/04/08(水) 10:03:14 ID:i0EXYUnwSr
>>495
ラサール戻ってきたな!
2018年の11人が底だったか。

501: 名無しさん :2020/04/08(水) 15:11:29 ID:g9kEpSyASa
で、何人が中央大学に進学したの?

504: 名無しさん :2020/04/08(水) 19:33:17 ID:zSGyZgicSd
なんか寂しい。
開成、灘、筑駒辺りが激増したら喜ぼうよ。

505: 名無しさん :2020/04/08(水) 20:05:06 ID:quj7hIUwSa
>>504
麻布が40人以上いるはず。
開成桜蔭もご近所になるから増えるだろう。
0572エリート街道さん
垢版 |
2020/04/10(金) 20:07:33.49ID:YXKMl5Me
>公務員人気が高まり、法学部志向が増える

短期的にはそういう傾向があるかもしれないが、
中長期的視点に立つと文系学部は歴史的使命を終えることになる
いつまで法学部信仰なんだよアホが

OECD、世界経済への打撃は「何年も続く」 新型ウイルス流行
https://www.bbc.com/japanese/52000856?SThisFB&;fbclid=IwAR1CQQY2LSaD6-6tI3kWTaVF-rfUb4ko064vbCf8_i2DG8RfLTUyiHNPwO8#
「V字回復するという予測には賛成できない(中略)
現時点では回復はV字にはならず、どんなに順調にいってもU字、
つまり回復期に入る前に長い低迷期間があると考えられる。
いま正しい決断をすれば、『L字』の事態は避けられるはずだ」

547: 名無しさん :2020/04/10(金) 12:47:41 ID:a5tCjJ/cMM
来年は観光学部、文化コミュニケーションなどの軽量学部はガタ減りだろう
公務員人気が高まり、法学部志向が増える

549: 名無しさん :2020/04/10(金) 14:49:37 ID:VSCIIvmQSr
>>547 
収束後に国家が観光業、飲食業の再興にクーポン発行するから、直ぐに復興するよ。

554: 名無しさん :2020/04/10(金) 17:15:36 ID:xRF44vjw00
>>549
そんなすぐに戻そうとしたら元の木阿弥だよ。
ここはある程度持久戦になる。
中途半端に戻すと危険だよ。
ウイルス自体変異していくからこれからどうなるかだな。
0573エリート街道さん
垢版 |
2020/04/16(木) 02:15:37.70ID:qWXtLLjc
腐った岸部シローと呼ばれるキモいアニヲタが明星チャルメラ大学にいた
浦沢直樹の後輩になりたくて二浪してまでもチャルメラーになった
彼は帝京大学OGの谷亮子ちゃんのことヤワラちゃんと認めてない
佐藤美和子というブスチビデブのヤリマン連れて見せびらかしていた
自分ら恥ずかしいとおもわないのかな
隣に住んでる帝京大学生いじめて中央大学法学部生の司法試験の邪魔してた
0574エリート街道さん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:34:01.33ID:xWIdXH/R
神田学生街とは?

東京千代田区の神田界隈に立地する学校或いは関連施設で構成された地域を指す。
一般に神田学生街に関連する学校・関連施設は以下のものがある。

★神田駿河台
明治大学
中央大学(現在も校友会施設が立地、駿河台の法学)
日本大学
旧東京法学社(現法政大学、現在も記念碑を残す)

★神田神保町
専修大学

★神田三崎町
日本大学

★神田錦町
旧東京開成学校(現東京大学法学部)
学習院(1877年〜1888年はこの地に所在していた)
学士会館

★一ツ橋(神田一ツ橋通町)
旧東京商科大学(現一橋大学)
旧東京外国語学校(現東京外国語大学)

★神田和泉町
旧東京医学校(現東京大学医学部)


東洋大学は無関係なのでご注意をwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0576エリート街道さん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:49:46.51ID:MFQ3Ou65
地下鉄、去リン事件wwwwwwww
0577エリート街道さん
垢版 |
2020/04/18(土) 08:14:24.58ID:/5pOgUoF
>>574

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  明治爺が壊れたようだな…
   \____________
           _____
      ΛΛ  ll:::::::::::l|
      (   )―ll:::::::::::ll―――
      /   つ二二lニl
    | ̄ ̄|__)―ΛΛ―――   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `ー┬‐''  (   )       <  コピペ貼っても爺の頭は良くならないのにね。
      ┴    |  ヽ.        \___________________
           し___)〜
0578エリート街道さん
垢版 |
2020/04/18(土) 10:11:23.95ID:Alc+1K27
https://m.imgur.com/gallery/fbBAJeA

大◯下香織
宮崎◯宮高卒
中◯大学法学部◯律学科卒
◯切特◯事務所所属
元泡姫
0579エリート街道さん
垢版 |
2020/04/25(土) 16:24:22.50ID:LqPvmHib
コロナにより世界は一変する
人と人との接触自体がリスク化してしまう以上、
もはや私大文系というビジネスモデルは立ち行かなくなった
にもかかわらず、いまだにこんな妄言を語るバカがうじゃうじゃ居る
それが中央大学

763: 名無しさん :2020/04/25(土) 07:13:32 ID:VE80utaISr
中大社会系学部が都心移転成功して
実績で慶応などを凌ぎ、
私大第一位になること確実です。
0580エリート街道さん
垢版 |
2020/04/29(水) 18:26:43.59ID:502YWI7X
早慶に伍すると豪語しちゃうバカ中大
身の程知らずの夜郎自大
どうしてこうも他人の業績を振り回したがるのやら
こんなイカれた校風を持つ大学は全国公私立大学において中央大学だけ

851 :名無しさん :2020/04/29(水) 13:53:11 ID:dzKLY3RYSa
就職力というのなら、
SMARTは理科大を除いて民間企業しか就職できない大学群だよな。
早慶中は民間企業・パブリック・士業等全方位が選択できるよね。

852 :名無しさん :2020/04/29(水) 14:20:45 ID:R4CyKgkg00
>>851
特にパワーエリートに関しては中央慶応早稲の三校に対峙出来る私大は無い。
理科大はそれなりに良い動きでも理系限定だからな。
0581エリート街道さん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:17:09.51ID:kQaqBJaP
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

                          _,.  -――=.- 、
                          , '´     /   `ヽ\
                     /    _∠./: /     ヽヽ
  特に中央大学と        /イ/  / ´/. :/: :/   xj/  : '。
                      ;' {:{: . .レ,≦、 ⌒'ー、/ノ: :V } } ',、__
  この地のかかわりは深く、     乂イ 〃, ,    ,  =ミ、ヽ∧/ ヽ   `ヽ
                    / 从    r―- 、 ' ' Y/し'    \   }
  中央大学を           /   : :}    | ⌒\ 〉  /: ノ      ヽ: ,'
                   '    /´ ̄`ヽ_,∠\ノ , <´        }: /
  「駿河台の法科」と    .{   (./^ヽ/^ヽ\|∨  . . . . . : : : . : :  ノイ
                  ゚. . : :/ `⌒lし}    /. :/´ ̄`ヽ: : : : . : : : }
  称していたように         ゝニ∧  ⌒} /    /‘/      }ー--‐: : /
                    / 八 ヘJ〈   〈― /  /  人: : : :/
  以前は駿河台といえば    |  }rく}  .人 ./⌒\_/    /| `¨´
                   { ノ   ̄/ーく  、_,ノく_   /
  中央大学であった。      }/⌒しヘ_〉 ノ jノ     |、ノ
                   /     |  `T´      | |
                    |      |  〈        〉
                   八     /    \       /

                黄瀬やよい(スマイルプリキュア!)
058212
垢版 |
2020/04/29(水) 20:37:33.17ID:I7R4gmzp
大学の実力・順位、国家公務員
上級職試験(T種)2019

@ 東大307 
A 京大126 
B 早大97 
C 北大81 
D 東北大75 
E 慶大75 
F 九大66 
G 中大59 
H 大阪大58 
I 岡山大55 
J 東京理科大50 
K 千葉大47 
L 神戸大41 
M 一橋大38 
N 広島大37 
O 東京工大 33 
P 立命館大33 
Q 名古屋大30 
R 筑波大27 
S 岩手大19
21 明大19
22 横浜国立大19
23 新潟大18
24 同志社大18
25 法大17
26 金沢大15
27 信州大15
28 大阪市立大15
29 東京農工大14
30 熊本大13
31 東京海洋大12
32 上智大11

私立大学の実力、国家公務員
総合職試験ベスト10、2019
@早大97 
A慶大75
B中大59 
C東京理科大50 
D立命館大33
E明大19 
F同志社大18 
G法大17
H上智大11
I不明
0583エリート街道さん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:48:12.24ID:I7R4gmzp
都庁、局長・出身大学
ベスト10

@早稲田16 
A中央大13 
B東京大 12 
C一橋大8 
D慶応大8 
E明治大3 
F東北大2 
F筑波大2
F横国大2
F千葉大2 
F青学大2


都庁上級職採用ベスト5、2017年
@ 早稲田大学95
A 中央大学52
B 慶應義塾大49
C 東京大学33
D 一橋大学(非公表)


都庁上級職採用ベスト3、2018年
@ 早稲田大学79
A 中央大学40
B 慶應大学35
0584エリート街道さん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:49:34.62ID:I7R4gmzp
国家公務員一般職試験合格2019 
J 早大361
K 中大240
L 立命館大224
M 明大209
N 名大180
O 東北大178
P 北大 176 
Q 同大169
R 神戸大 168
S 九大155
21 岡山大153
22 広島大151
23 関西大150
24 法大134
25 慶大128
058512
垢版 |
2020/04/29(水) 20:52:08.54ID:I7R4gmzp
国税専門官試験合格ベスト7
@ 中大 36
A 中京大34 
B 立命大23 
C 関西大20 
D 新潟大18 
E 金沢大17 
F 法政大15
G 明大 15
0586エリート街道さん
垢版 |
2020/04/30(木) 04:27:46.95ID:m/uaEZFG
中央大学の新法学部キャンパスは
後楽園キャンパスに新しい建物建てるのでしょうか?
0587エリート街道さん
垢版 |
2020/04/30(木) 09:27:49.87ID:Hgo6mVxo
>>586
神田駿河台の特徴
https://www.juken-net.com/main/brand/49/

神田駿河台といえば多くの大学が立地する千代田区きっての文教地区として知られます。
日本大学、中央大学、明治大学などの有名私立大学がエリア内に所在し、
外堀通りを挟んだ文京区湯島には東京医科歯科大学、順天堂大学医学部といった医療系大学も立地します。
「大学のまち」「病院のまち」として若い活気に溢れ、医療の充実度の高いエリアといえます。


        中央大学>明治大学


.    ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?

      ∧_∧             ∧_∧
     ( ´∀` )           ( ´∀` )
     /⌒   `ヽ        /´    ⌒ 、
     / / 中央.ノ.\_.Μ_/ .(.日大 ヘ. '、
    ( /ヽ   |\__(王)_/|    ./ヽ )
    \ /   |   /  '\.   |    ヽ /
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ | (_   )
      |   / / .|ヽ(`Д´)ノ! V.∧   |
      |  / /  .ヽ.(明治)ノ . V.∧  !
      (  ) )      ̄ ̄ ̄    ( (  )
      | | /               Y | |
      | | |.              .l .| |
     / |\ \    .       //| ヽ
     ∠/   ̄              ̄   \ \
                           ̄
0588エリート街道さん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:55:39.14ID:vyrUNYXz
897: 名無しさん :2020/04/30(木) 18:05:51 ID:RBj9nXd6Sr
他大学のくだらない中傷はどうでもいいです。
中大社会系学部の都心移転成功して
中大の実績が私大第一位になることは確実です。
0589エリート街道さん
垢版 |
2020/04/30(木) 22:52:12.29ID:m/uaEZFG
中央大学の文系が全部都心の1キャンパスに来たら
偏差値でも早慶抜くだろう
そのためには
どっかの土地に50階建のツインタワーを建てて
上をつなげ
白門の形にする
0590エリート街道さん
垢版 |
2020/05/01(金) 01:55:28.72ID:Yd3rl5/L
記憶が正しかったら、中央大学の経済学部の学生のひとりがマスターまで進んでる
たしか真下の部屋かな、アパートの麻雀問題で彼も生活を乱されて社会復帰するのにマスターまで進む必要があったのでは
日本電気計器検定所の蛆虫王の小平和明の親父の木更津高専職員小平眞次がケチった仕送りぐらいはマスターで使ってるはず
アパートの住民でもない日本電気計器検定所の蛆虫王の小平和明のわがままでアパートの住民のキャンパスライフは乱された、酷いことするよ
0591エリート街道さん
垢版 |
2020/05/01(金) 12:32:57.21ID:G7xZXrC+
https://m.imgur.com/gallery/fbBAJeA

大◯下香織
宮崎◯宮高卒
中◯大学法学部◯律学科卒
◯切特◯事務所所属
元泡姫
0592エリート街道さん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:59:48.73ID:4aMfS3WS
32: 名無しさん :2020/05/02(土) 10:38:58 ID:BeerH8AASa
上智立教青学ラインと中央明治法政ラインは、大学の起源が違うからな。
立教青学が早い段階でロースクールを潰したのも、そういうこと

34: 名無しさん :2020/05/02(土) 12:12:04 ID:0RP9lUug00
>>32
立教青学はそれ以前に頭脳が足りなくて見切りつけたのが真相
明治法政も同様だが、メンツに拘って青息吐息で続けてる


>立教青学はそれ以前に頭脳が足りなくて見切りつけた

偉そうに言ってくれますねぇ
お前らはどこまで傲慢なんだよ
0593エリート街道さん
垢版 |
2020/05/02(土) 14:02:39.96ID:qse8fIPm
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

                           / :/ : : ! : : : j !: : : : : ! : : : : i, :', :`、
                            ‖‖: : :i : : : :ト{__:_;_:}:-: : : :i}: :1: :1
  特に中央大学と                  ': .:|i : :ノ‐'^´      ``ヾ:.リ: : }: ::}
                        j: : :マ´               ヾ:|:_,:|
  この地のかかわりは深く、         |: :f^゚、 -==‐'^     `'ー==- /^Y:.:}        ,..へ
                        |: :1  ,        '       '  ゙: :|      ,≠     _,》.
  中央大学を「駿河台の法科」と  . ,. 、| : :ヽ '     . -- 、    / イ:. :i|    /   ,.≠´  |
                        | | } : : : : i:ヘ   ヽ   ノ   イ:i´: : : :i|  ./   ,.ィ'´     .|
  称していたように              | |‖: : : ::| : :iヽ、  __,... ∠: :i.:i:,_: : : :{ 〃  /,ィ!       |
                        | |j:,。、: : :j :r‐=^ ̄_,.......。、、、、...,,,__`ヾf _,.ィ /  .:       }
  以前は駿河台といえば       ,r‐} / /: : :': :r‐ ''^´           l    |i          ′
                   .r'''| .} | .| : : j,ィ|                 |     |i         .
  中央大学であった。     f´1 ! | j  {: : :{//!    Wikipedia    |     |i         ‖
                  { ゚、 ヽノ    }: : :1i/l              l  ,r、 .r┐        .‖
                    'ヽ_)-’    /:ト、:.Vハ.   大百科事典    .| { ‖ .{         ‖
                   1     / ヾ:..ヽV}               {`Y..|  {  |       ‖
0594エリート街道さん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:01:21.45ID:n3EQC+Ga
以前は慶應の法学部の教員も学生もレベルが最低で
アホーーーー学部と言われたのに
今や慶應文系トップの学部になったのは
慶應の金満力と政治力のおかげでしょう。

政治家に金ばらまいて
司法試験の問題を慶應学生に教えて
大量合格車だして一気に法学部を軌道に乗せた
問題漏らしてもオトガメナシ

中央も明治も慶應のマネして
早慶抜けばいいんだよ
0595エリート街道さん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:59:53.53ID:XSzXwy97
慶應のように平然とした顔して
外道な工作活動しないと
トップは取れない

明治や中央にはその覚悟も力もない
0596エリート街道さん
垢版 |
2020/05/06(水) 09:10:03.25ID:xgEDjfs1
法学部移転に国際学生寮と学部共通棟
やたら投資してるけどコロナの影響大丈夫だろうか
0597エリート街道さん
垢版 |
2020/05/06(水) 09:59:20.48ID:QGwcl0UK
国際学生寮もいいけど
都会キャンパス近くに巨大な日本人学生寮作ったらどうなの
0598エリート街道さん
垢版 |
2020/05/07(木) 03:47:10.96ID:oaXDzjJl
中央大学は
タマキャン以外に

後楽園キャンパス
駿河台キャンパス
新しい法学部のキャんパス

どんどんバラバラになっていくね
0599エリート街道さん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:24:37.98ID:Yig/nwGW
周辺環境|レクセル高田馬場
https://lexel-takadanobaba.dk-mansion.com/page6/

明治時代より脈々と歴史を築く早稲田大学

早稲田大学の前身である東京専門学校が、大隈重信により早稲田に設立されたのは明治15年(1882年)。
第二次世界大戦以前には、「三田(慶応大学)の理財、早稲田(早稲田大学)の政治、駿河台(中央大学)の法学、
白山(東洋大学)の哲学」と称され、政治学に伝統を誇る大学として知られています。

.                    ||
.                   ||
                   ∧||∧ ←明治
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧  . ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||       .| | |.   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
                    ;
.  早稲田     慶應      -━━-     中央    東洋
0600エリート街道さん
垢版 |
2020/05/07(木) 16:47:35.14ID:oaXDzjJl
>>599
中央大学法学部の新キャンパスの建物は大隈講堂みたいな優雅なデザインにしてほしいな

多摩のような真っ白立方体は刑務所みたいでやめろ
0601エリート街道さん
垢版 |
2020/05/07(木) 19:31:35.14ID:iIDfEIyq
177: 名無しさん :2020/05/07(木) 16:36:55 ID:cO8jvoG.Sr
これって例の行政書士の方?
なんか書き込み内容が痛々しすぎて、こういうのが荒らしを呼びこむ原因では

119: 名無しさん :2020/05/05(火) 05:59:47 ID:NEtjNefkSr
茗荷谷移転で慶応vs中大vs東大ですね。
まずは数で慶応を凌駕するのがいいでしょう。
例えば多摩初期と同様、法学部でも早慶中堅学部レベルが1500人いたら結構戦える。

139: 名無しさん :2020/05/05(火) 18:16:54 ID:pnLJNovgSr
茗荷谷、駿河台中大法学部は慶応、東大を確実に抜く。
優秀な後輩達の活躍がとてもうれしい。

140: 名無しさん :2020/05/05(火) 18:21:44 ID:pnLJNovgSr
立地が同じなら実績で勝負決まる。
日本でナンバーワンのレベルだった駿河台の先輩たちに追いつきましょう。
0603エリート街道さん
垢版 |
2020/05/09(土) 06:03:52.09ID:C7tGwkK3
https://m.imgur.com/gallery/fbBAJeA

大◯下香織
宮崎◯宮高卒
中◯大学法学部◯律学科卒
◯切特◯事務所所属
元泡姫
0604エリート街道さん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:21:59.36ID:6jfa4ldP
何時まで経っても自分とは無関係な第三者である同窓を自慢するバカばかり

947: 名無しさん :2020/05/09(土) 11:50:58 ID:0RP9lUug00
川島内閣官房副長官、御手洗経団連会長、笠間検事総長
在任はすべて平成だよ。
君のところ程度の大学には永久に無縁の地位の話だがな。

950: 名無しさん :2020/05/09(土) 13:22:35 ID:aqNaL8kESr
>>947
あなたは今どんな仕事して社会で活躍なさってるのですか?
参考までに是非教えてください。

951: 名無しさん :2020/05/09(土) 14:26:08 ID:ncC7ZQzwSd
ID:aqNaL8kESr
人に素性を尋ねるなら、まず自身の素性を明かすべきでは?
0605エリート街道さん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:25:00.85ID:FuGlsg7K
「駿河台=中央大学」を認めたアホ明治wwwwwwwwwwwww
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1582423974/825

          _ , ─ ── - 、
        ,.-゛          ヽ、
      ,.-                ヽ、
     ,.-'       、、 ;、 i、ー-、   `、
     /        ノ`ゝー_゙ーゝ  `ー-、  ヽ
   r'       /::::::`"-、ヽ、    ヽ,  )
   {,     _,,,, 〈::::::. `゙ヾt-、、、     ソ_ )
   f   i'r''`)),/:::::::    `'ーゞヽゝ,_  ! ,!
   ',   !/ (:::`':::::::::      ..:::::::::<iラ;〉,ノ
    i  ヾ;--'::::::::::::::::     ::::::::::::::`ヽY            ,. -───
    `;    ;'ー‐!::::::::::::  ー-、,__   /丿            ,'ヽ、_
    _(__(:::::::'!;:::::::::::    ゙ヾ'',゙':=:;、 /               i     ̄ ̄
   {,__ ̄`゙ヾ' 、;::::::..   :::::;;`゙"´/             ! ,.. -─ '''''''''
    i    ̄`丶、 ヽ、:::::....     ,'   言ったはずだ     { i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   |       `ヽ、 ヽ、;;;;;;,,,,,.ノ  駿河台=中央と!  !、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    r'           ヽ ヽ;ヽ,                 ヽ`ー-::;;;;;;;;;
---'"`ー- 、_          ', ';、ヽ                    ``ニi !ニ'
        ` 丶 、      ! |;) }                  / | (_ヽ、
            `丶、 | |' /                  i´  | ( `ヽ
               `、| i/`丶、              /  ,〈||、
                 ! い   `丶-- 、__     {. ´   (||''`
                  ! i 'i        `フ=ヽ`''ー、 |    r||‐-
0606エリート街道さん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:24:01.01ID:6jfa4ldP
180 :名無しさん :2020/05/09(土) 08:37:14 ID:BDCwRNuYSr
自分の好きな分野でトップレベルを目指す気持ちがないなら中大来るな。



落合和志53歳、お前の妄想だけはトップレベルだよね
それは認めます
0607エリート街道さん
垢版 |
2020/05/12(火) 03:12:15.34ID:GHmUkXxu
新キャンパスは後楽園キャンパスには作らないのか?
残念
0608エリート街道さん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:01:03.24ID:8iIEaKR+
300: 名無しさん :2020/05/21(木) 12:40:08 ID:PVr79NU600
コロナ禍で色々メッキが剥がれるから地道に
やってきた中央大学にとっては活躍しやすくなる。
令和は本当に中央大学の時代になるな。



何も分かっていないバカの妄言
コロナ禍は私大文系というビジネスモデルを崩壊させた
出口部分である就職もより一層厳しさを増してゆく
リモートワークにより余剰人員が炙り出されホワイトカラーは益々人減らしが進む
0609エリート街道さん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:35:28.45ID:wd1vV3MO
180 :名無しさん :2020/05/09(土) 08:37:14 ID:BDCwRNuYSr
自分の好きな分野でトップレベルを目指す気持ちがないなら中大来るな。



イキる落合和志53歳
http://www.facebook.com/kazushi.otiai
こんなバカ面下げて、よくもまぁ偉そうに大口叩いてくれちゃって・・・憫笑
締まりのない肥満体を無様に晒す今年54歳を迎えるキチガイおっさん
正社員としての職歴なし
妄想に妄想を重ねた虚像を問わず語りで開陳する狂人
0610エリート街道さん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:01:27.28ID:+Ft8TnZP
339: 名無しさん :2020/05/23(土) 14:36:43 ID:5PWtQNR200
小石川新庁舎の完成は2023年だっけ
それまでにまたいい土地があるといいですね
一般的な相場からかけ離れてるか?
宅地ならともかく事業用地であれだけ広い土地を買うんだから
それなりの値段にはなるのでは?

340: 名無しさん :2020/05/23(土) 14:40:29 ID:LjGySx6200
>>339
小石川税務署もそうだが、
茗荷谷の三井住友の研修所も喉から手が出る程欲しい



>茗荷谷の三井住友の研修所も喉から手が出る程欲しい

卑しい奴らばかりだわな
コイツら母校に寄付してんのかよって思う
もし連中がビタ一文たりともポケットマネーを出していないとすれば嗤笑だね
0612エリート街道さん
垢版 |
2020/05/24(日) 06:49:00.65ID:RhZxYlwz
>>610
慶應OBによる慶應大学への寄付金が、
日本の大学でダントツ最高額らしいけど
これは何故なんだろうか?
2位の2倍の90億らしい
0613エリート街道さん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:10:55.52ID:vUMsOXQL
https://m.imgur.com/gallery/fbBAJeA

大◯下香織
宮崎◯宮高卒
中◯大学法学部◯律学科卒
◯切特◯事務所所属
元泡姫
0614エリート街道さん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:52:01.27ID:r16iXBK2
中大生の良いところは、くそ真面目でがつがつ資格取得に向けて勉強する姿だ!
で、それは今のご時世、ものすごく大切なことで、希少価値がある!
偏差値は低く出されるのだろうが、真面目にコツコツやる学生が多い!
OBでもなんでもないが、学生を多く見てそう思う。
0615エリート街道さん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:04:12.16ID:iqT52gYd
>>614
じゃあ遊びの誘惑が多い都会には戻らず
今の僻地にいる方がいいね
0616エリート街道さん
垢版 |
2020/05/25(月) 18:48:58.57ID:jKIFwa4t
駿河台ー中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

             ∧            ∧
            /l!|l!           /::|l!
            / :::|l!          /::::::l|!l
           /  :::::::|l!        /`:::::::::|l!
          /    ::::::::::|l!      /  `:::::::|l!
        /   _:::::::::::::::────  _ `:::::|l!
       !l||  /   ヽ:::::::l|||!||l!!||l!!|l /   ヽ `::::::ヽ
      /   |;;;; \ ;;;;|  !!l||!|ll!l||!|l |;;;; / ;;;;|!l|l|!:::::ヽ  ←アホ明治
    /    ⊂⊃  .ノ   l|l!' |! `|!ヽ _ ノl||!!|::::::::||l!
   l|/   \     ̄ .|!エエエエエエ! ||l|!!!l||!!!||l!!!!|||:::::\
   /´     \     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !!|||l|l!|l!|||l|!||l `::::::::\
   \      |     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !llll||l!|l!!|!|l `:::::::::::::|!>
    !l||     |     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  `l!|l l!   .::::::::::!||! ____          ヽヽ
     \         |;;;;;;/⌒ ⌒ヽ;;;;|      .::::::::::::::/    |  丿   / ───┐
       \      i |;;;;;| ''' .| ''' .|;;;;| i   ...::::::::::::|!!l      |     /|       │ ____
        \___| |;;;;;;|   !  |;;;;| | ..::::::::::::::/       |    /  |       │
              | |;;;;;;|     |;;;| |             丿      |  ───┘
              | |!エエエエエエ!| |
              ヽ ______ /
0618エリート街道さん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:24:26.51ID:mLVZMPP6
>>26
そんなこと言って東大卒のエリート官僚を刺激して
敵に回してたら
また虐められて僻地に飛ばされるかされるよ。
バカだね
中央の関係者は。

早慶obなんて東大を敵にまわすことしないだろう。
バカだね中央obは
0620エリート街道さん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:52:06.55ID:t9puwOx6
中央は負けた。
偉大ではない
しかも口先でいらんこと言うから
僻地に飛ばされた。
偉大ではない。
口は災のもとのは典型例。

慶應は東大に挑戦して抜きました。
偉大です。
中央みたいに余計なこと言わずに黙々と頑張った。
偉大です。
0621エリート街道さん
垢版 |
2020/06/06(土) 20:52:59.04ID:pAwza7f1
>>620
Aiwokusai(明治キラー)
https://jawp2ch.miraheze.org/wiki/Aiwokusai

ウィキペディア日本語版の利用者。新規作成記事はゼロ(2018年3月現在)、
標準名前空間での編集はリバートと草取りがメインであること、
依頼の提出が多いことから、5chにおいては真性の自警に分類される。
どこかの森さんの様に「ブロック依頼のスペシャリスト」として
各種のオンライン百科事典サイトで名を轟かせたりする日もそう遠くはないと思われる。

2017年より本格的に活動を開始し、同年3月より怒涛の勢いで
コメント依頼・投稿ブロック依頼・チェックユーザー依頼を提出している。
投稿ブロック依頼は大半が無期限ブロックで通過するなど、
自警としての命中率の高さが窺える。御情け無用の積極的無期限ブロック主義者。ドSである。
Aiwokusaiの2017年12月からのハイペースな風呂依頼提出の様子から、
スレでは生者を積極的に刈り取る死神に例える声が見られることもあった。

2017年12月に入ってからのブロック依頼提出のペースが凄まじく、徒ならぬ狂気を感じてしまう。
ブロック依頼の総提出回数もさることながら、コメント依頼の総提出回数も
有力自警や管理者と比較してもトップクラスであり、彼の議論屋としての性分が垣間見える。

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / Wiki .ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
0622エリート街道さん
垢版 |
2020/06/18(木) 18:40:02.73ID:cMDieezP
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
0623エリート街道さん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:32:21.84ID:MKU+KIOf
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0624エリート街道さん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:52:43.26ID:/IJ/deFC
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0625エリート街道さん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:57:11.95ID:gtm1uiPr
●主要大学の公務員就職者数(教員除く) 

     地方   国家
東京大学 114 186(484)
中央大学 404  76(480)
早稲田大 331 102(433)
名古屋大 272  31(303)
東北大学 240  50(290)
北海道大 217  45(262)
神戸大学 184  48(232)
京都大学 147  67(217)
慶應義塾 143  56(196)
大阪大学 137  50(187)
上智大学  68   7(75)
一橋大学  30  16(46)
東京工業  20  24(44)
国際基督  16  11(27)
0626エリート街道さん
垢版 |
2020/07/23(木) 19:21:03.16ID:s6iSUHSc
中央大学が得意としてきた社会科学系ナレッジワーカーは余命10年
いよいよオワコンです
都心回帰も無駄骨だったね
ご愁傷さま

「GPT-3」は思ってたより「やばい」ものだった。
話し言葉でプログラミングまでこなすAI
http://cubeglb.com/media/2020/07/22/gpt-3-gamechanger/
これは誇張や人気取りのつぶやきではありません。
GPT-3がすべてを変える可能性があると私は実際に考えており、
このテクノロジーの直接的な結果として、
今後5〜10年以内に経済、教育、科学の大幅な変化が見られると確信しています。
0627エリート街道さん
垢版 |
2020/07/23(木) 19:38:49.77ID:Mtmgh5UQ
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

 >特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
 >中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
 >以前は駿河台といえば中央大学であった。

         |   ○ 
  ◎     | ⊂二ヽ             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/  \\  ∧_∧     |  ジャンジャン作ってまーす
___   |     \\( ´∀`)     <  まだまだ全然足りませーん
     |  |       \     ヽ     \____________
中央.____|  |          ヽ     | |
=中央 \ \       i    / .!
台=中央. .\ \     /    | |
河台=中央. .\ \    i  ,  |ヽ_つ
 駿河台=中央\ \  |   |  |
  駿河台=中央 \ \|   |  |
 \ 駿河台=中央 \ \_)_)
   \ 駿河台=中央 \ \
\   \ 駿河台=中央..\ \
  \   \ 駿河台=中央 \ \
0628エリート街道さん
垢版 |
2020/07/27(月) 05:22:49.43ID:OKsj6oDv
679: 名無しさん :2020/07/26(日) 18:56:41 ID:XJUSKHOsSa
早慶の地位なんて確立されてないよ。
中大は早慶どころか東大の地位さえ脅かすから
いろいろ妨害されているだろうに。



ばーか
0629エリート街道さん
垢版 |
2020/07/27(月) 11:01:42.34ID:r6oKsYaQ
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
            ____
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|     ヽ   ねぇねぇドラえもん。
      | |     |l ̄| |       l   
      | |    /  ´\     /.   どうして明治工作員はWikipediaを編集しないの?
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   ! !.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|___.!  .|_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l              l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  頭が悪いからだよ。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      ',                /
__└─(     )(ニ.!  ̄|./二ニ)    ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
0630エリート街道さん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:22:13.29ID:XteU83+y
722: 名無しさん :2020/07/27(月) 14:13:33 ID:NwSsrTlU00
明治大学商学部棟(旧11号館)を建て替える時に、担当の明治大学幹部が、かつて近所にあって
学生時代に憧れだった中央大学の校舎を理想としてデザインに取り入れた。
建物全体に合わせて、鉄細工のアーチにした。
そうしたら今になって、本家中央大学がとても上品に再現した建物を建てることになった。
それを知らない、歴史を学ばない学生が言いがかりをつけたら、逆に恥をかいた。
こんなところでしょう。



歪んだ妄想で悦に入る中央大学のアホ
てめぇら妄想乞食のゴキブリ野郎だね
0631エリート街道さん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:28:58.07ID:sGkcZp04
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html

>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
            ___            ,、     ,、
    rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、         / i   / i
   ‖|   /  f::::::::::::::::::::::ヤ         /,_ ┴─/ ヽ.   捏造ニダー!
  ‖ ヽ__/  !::::::::::::::::::::rイ        (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ  買収ニダー!
  ‖        ヽ::::::::::::::::/ソ        /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\. 明治最弱ニダー!
 ‖     __ イ二二二ニト、_     \ヽY~ω~yi ./⌒/
 ||    /             /ヽ       | .|⌒/⌒:} ! く  ←アホ明治
 ||   ./ !           /  ハ、   / ! k.;:,!:;:;r| ,!  \
 ||_ / |               〈_   ハ  ̄ ̄<ニニニ'.ノ ̄ ̄ ̄/
 __/〈  !             /\_  \               /
      ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y   ヽ__ノ           /
 ―――|             |  |――──────――‐'
       |             |  |
0632エリート街道さん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:16:53.22ID:ODYhkYgw
新型コロナはウィルス本体弱毒化、体内蓄積強毒致死型になった
複数回罹患で蓄積されて多臓器不全、肺の線維化まっしぐら

もう二度とビフォーコロナへは戻れない

多摩以上に人が密集せざるを得ない茗荷谷
最悪のタイミングで都心回帰を実施する中央大学
0633エリート街道さん
垢版 |
2020/07/29(水) 05:54:54.06ID:ODYhkYgw
776: 名無しさん :2020/07/28(火) 19:43:31 ID:ydtYvwRM00
他大から茗荷谷キャンパスがどうのこうの言われることはない
自分の大学の50年後を想像してみたら
スポ芸大じゃおそらく消滅の運命にさらされているだろう



ビフォーコロナへは二度と戻れない以上、私大文系そのものが崩壊します
それが分からないアホ
0634エリート街道さん
垢版 |
2020/07/30(木) 05:05:59.00ID:wGtAPfLd
813: 名無しさん :2020/07/29(水) 21:36:52 ID:novfXFeE00
「2021全大学レーティング」島野清志著
【SA格付け】
@東大10143P
A一橋 8312
B京都 5634
C慶応 4667
D早稲田2720
E東工大2667
F東北 2644
G神戸 2576
H中央 2561
I大阪 2228
J九州 2214
K北海道2048
L名古屋2021
M横浜国1927

【A格付け】
22位 千葉1150P
23位 明治1122
24位 東京理科1066
26位 同志社937
27位 上智892
28位 東京都立883
29位 成蹊824
33位 学習院778
34位 関西学院736
35位 法政735
37位 立命館705
38位 青学687
40位 お茶の水女子685
42位 関西658
43位 立教629
46位 東京外語552

(国際基督教224)A格付け待遇

814: 名無しさん :2020/07/29(水) 21:46:25 ID:fedstkCQ00
>>813
これからの大不況考えると野球リーグだ蔦チャペとか甘い事言ってられない
時代が来るからね。本物だけが生き残る時代だね。SAはエリート大学と言う事
だね。

815: 名無しさん :2020/07/29(水) 21:47:01 ID:mDPYDAhIMM
>>811
中野駅作る時、中野通りが踏切にならないよう周囲を掘り下げてるからな。

816: 名無しさん :2020/07/29(水) 21:53:19 ID:VsrpBvLESd
>>814
インターエデュの掲示板では、明治関係者が必死に校格は明治が上と主張していたが、痛々しいな

817: 名無しさん :2020/07/29(水) 21:59:42 ID:ydtYvwRM00
中野なんてやちゃんの町だろう,無視無視・・・
茗荷谷の発展だけを考えたらいい

818: 名無しさん :2020/07/29(水) 22:06:24 ID:fedstkCQ00
>>816
SAのメンバー見てると伝統実績申し分ないな。私大に関しては
中央慶応早稲田だね。

819: 名無しさん :2020/07/29(水) 22:36:52 ID:s./VHh2o00
>>813
国家資格、公務員、民間役員などの指標を分析すれば、当然このようになると思う。
というか、中大は様々な指標に上位にランキングされながら意図的に無視されてきた感がある。
この筆者は早大出身のようだが、このような客観的分析ができるのは素晴らしい。

820: 名無しさん :2020/07/29(水) 22:49:39 ID:sK5KjahE00
中野は都心ではないから都心回帰とは言えないね。
2023年からは御茶の水―後楽園―茗荷谷の都心で新たな歴史が始まる。
                  L 市ヶ谷
>>813
SA格はLL7、A格はSMARTでいいではないか。
MARCHはもう古いと一部週刊誌が書いていたけど異論はないね。
0635エリート街道さん
垢版 |
2020/07/30(木) 05:21:27.01ID:Sc6OfOIa
●主要大学10の公務員就職者数(教員、消防官、警察官除く)
         地方   国家
1.東京大学 114 186 (484)
2.中央大学 404  76 (480)
3.早稲田大 331 102 (433)
4.名古屋大 272  31 (303)
5.東北大学 240  50 (290)
6.北海道大 217  45 (262)
7.神戸大学 184  48 (232)
8.京都大学 147  67 (217)
9.慶應義塾 143  56 (196)
10.大阪大学137  50 (187)
―以下参考資料―
上智大学  68   7 (75)
一橋大学  30  16 (46)
東京工業  20  24 (44)
国際基督  16  11 (27)
0636エリート街道さん
垢版 |
2020/07/30(木) 05:22:38.85ID:Sc6OfOIa
●令和時代トップ20大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験5年間)
   2019年      2018年      2017年      2016年     2015年
 1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433  1.東京大459
 2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183  2.京都大151
 3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133  3.早稲田148
 4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098  4.慶応大091
 5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085  5.東北大066
   慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083  6.大阪大063
 7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082  7.中央大058
 8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063  8.北海道054
 9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051    一橋大054
10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049 10.東工大053
11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048 11.九州大049
12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047 12.東理大045
13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043 13.神戸大037
14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040 14.名古屋027
15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038 15.農工大025
16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037 16.筑波大022
   立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031    明治大022
18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030 18.立命館021
19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027 19.千葉大017
20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026 20.横国大014
0637エリート街道さん
垢版 |
2020/07/30(木) 05:24:15.25ID:Sc6OfOIa
●大学の実力・順位、国家公務員上級職試験(T種)2019

@ 東大 307
A 京大 126 
B 早大 97 
C 北大 81 
D 東北大 75
E 慶大 75 
F 九大 66 
G 中大 59 
H 大阪大 58 
I 岡山大 55 
J 東京理大50 
K 千葉大 47 
L 神戸大 41 
M 一橋大 38 
N 広島大 37
O 東京工大 33 
P 立命館大 33 
Q 名古屋大 30 
R 筑波大 27
S 岩手大 19 S横国大19 S明大 19
23新潟大 18
24 同志社 18
25法大 17
26金沢大 15
27信州大 15
28大阪市大 15
29東京農工 14
30熊本大 13
31東京海 大 12
32上智大 11
0638エリート街道さん
垢版 |
2020/07/30(木) 05:26:42.08ID:Sc6OfOIa
●都庁特別職、局長・出身大学ベスト10(2018)
@早稲田16
A中央大13
B東京大12
C一橋大8
D慶応大8
E明治大3
F東北大2
F筑波大2
F横国大2
F千葉大2
F青学大2


●都庁上級職採用ベスト5、2017年(通称都庁5大学)
@ 早稲田大学95
A 中央大学52
B 慶應義塾大49
C 東京大学33
D 一橋大学(非公表)

●都庁上級職採用ベスト3、2018年
@ 早稲田大学79
A 中央大学40
B 慶應義塾大学35
0639エリート街道さん
垢版 |
2020/07/30(木) 05:27:58.34ID:Sc6OfOIa
●国家公務員一般職(U種)、本省の採用ベスト15

@ 早大56
A 中大39 
B 明大34 
C 法大23 
D 北大21 
E 慶大20 
F 学習大13 
G 立大12 
H 筑波大11  
I 上智大11 
J 名古屋大10 
K 東北大9 
L 首都大9 
M 立命館大9 
N 京大
0640エリート街道さん
垢版 |
2020/08/05(水) 23:21:31.72ID:jLoikrp/
新中大・白門ちゃんねる
https://jbbs.shitaraba.net/school/28382/

>白門都心回帰・都心展開part30

荒らす奴は論外だが、それにしても
ココに投稿する中大OBは本当にカスばかりで驚いた
こんな醜態を晒すくらいならば掲示板など閉鎖したほうがいいだろう
酸っぱい加齢臭漂う不潔で偏屈なジジイが、
臭い口臭を他人に吐き掛けながら青筋立てて連日怒鳴り散らす様は実に無様
0641エリート街道さん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:09:44.95ID:IW7r9Y1E
バカw

229: 名無しさん :2020/08/06(木) 21:38:25 ID:pCJmoMBgSr
茗荷谷キャンパスは早速工事が始まった模様
https://mobile.twitter.com/odenyasin/status/1291301016273481728

230: 名無しさん :2020/08/06(木) 21:52:47 ID:9ZfgcpAY00
>>229
いよいよ始まったんだね。気持ちが高揚してくる。

231: 名無しさん :2020/08/06(木) 21:55:45 ID:NwSsrTlU00
>>229
乙。こういう現況写真が見たかった。
バス停の後ろの白い囲い板のところにアーチ部分ができて、
その上に8階建てのレンガ調の校舎ができて・・・
想像するとワクワクしてきます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0642エリート街道さん
垢版 |
2020/08/07(金) 08:43:35.18ID:USg+2Ytd
>>1
2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
 
 
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35% 早稲田下位学部
早稲田大 社学 202/595 33.9% 
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%
0643エリート街道さん
垢版 |
2020/08/30(日) 15:16:14.07ID:o9QVsWup
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0644エリート街道さん
垢版 |
2020/08/30(日) 16:38:32.54ID:2lkQkyHw
●大学の実力・順位、国家公務員上級職試験2020
@ 東大249
A 京大131
B 早大90※
C 北大69
D 東北大66
E 中大60※
F 立命大59※
G 岡山大56
H 東工大51
I 名大51
J 東理大50※
K 慶大48※
L 九大47
M 阪大43
N 広大41
O 神戸大39
P 一橋大31
Q 筑波大29
R 千葉大24
S 明大21※
21 同志社大18※
22 大阪市大17
23 日本大15※
24 横国大14
25 東海洋13
26 中京大13※
27 大阪府大12
28 法大11※
29 岩手大10
30 都立大10
30 関学大10※
30 熊本大10
30 上智大10※
0645エリート街道さん
垢版 |
2020/08/30(日) 16:40:18.99ID:2lkQkyHw
◇全国大学選手権の過去5年間
●令和時代トップ20大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験5年間)
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年       
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
   名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
-――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――TOP10
11.東理大050 11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048
12.慶応大048 12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047
13.九州大047 13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043
14.大阪大043 14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040
15.広島大041 15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038
16.神戸大039 16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037
17.一橋大031    立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031
18.筑波大029 18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030
19.千葉大024 19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027
0646エリート街道さん
垢版 |
2020/08/30(日) 16:41:18.44ID:2lkQkyHw
2020年国家公務員総合職大学別合格者数上位20 ( )は、昨年
大卒  院卒  合計
 1.東京大 137  112  249(307)
 2.京都大 084  047  131(126)
 3.早稲田 070  020  090(097)
 4.北海道 045  024  069(081)
 5.東北大 046  019  065(075)
 6.中央大 045  015  060(059)
 7.立命館 046  013  059(033)
 8.岡山大 055  001  056(055)
 9.東工大 032  019  051(033)
   名古屋 037  014  051(030)
    ――――――――――――――TOP10
11.理科大 038  012  050(050)
12.慶応大 037  011  048(075)
13.九州大 035  012  047(066)
14.大阪大 026  017  043(058)
15.広島大 037  004  041(037)
16.神戸大 029  010  039(041)
17.一橋大 019  012  031(038)
18.筑波大 011  018  029(027)
19.千葉大 016  008  024(047)
20.明治大 017  004  021(019)
  ――――――――――――――――TOP20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況