X



トップページ学歴ネタ
774コメント463KB
***近畿大学 VS 関西学院大学***
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:10:30.43ID:thWBrw7M
昔は関関同立の牽引役だった関学大。
今や関関同立のドン尻。
偏差値は確実に上がっている。
就職先も近畿大>関学大の企業が多く見受けられる。
また、関学大蹴りの近畿大も現実化している。
一つの理由は一般入試比率が40%前後が問題なのか?
いずれにしても関学OBにとっては大変屈辱的なことであろう。
一方近畿大学は今や注目の的。
ブランド力は年々上がる一方、対照的である。
何故、このようなことになったのか両大学を考察したい。
0002エリート街道さん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:11:40.20ID:thWBrw7M
昔は関関同立の牽引役だった関学大。
今や関関同立のドン尻。
近畿大の偏差値は確実に上がっている。
就職先も近畿大>関学大の企業が多く見受けられる。
また、関学大蹴りの近畿大も現実化している。
一つの理由は一般入試比率が40%前後が問題なのか?
いずれにしても関学OBにとっては大変屈辱的なことであろう。
一方近畿大学は今や注目の的。
ブランド力は年々上がる一方、対照的である。
何故、このようなことになったのか両大学を考察したい。
0003エリート街道さん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:45:46.61ID:q51S+K5D
東京では近大に方がネームバリューあり
関西学院はアメフトでカンセイガクインってはじめて
知った程度
0004エリート街道さん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:06:14.50ID:ZGnwFsAU
化けの皮がはがれたんやろ関学は。過去の栄光にすがってなんとかブランドを保ってきたみたいやがそれすらも叶わなくなってるレベル。関関同立って言葉はもうそろそろ無理があると思う無くすべき
0005エリート街道さん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:41:50.98ID:M7DhW0+O
いくらなんでも
一日中関学叩きは異常だろ。
近大のイメージ悪くしないでくれ
カス
0006エリート街道さん
垢版 |
2018/08/27(月) 07:23:15.87ID:96o4JGmf
東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>関関
0007エリート街道さん
垢版 |
2018/08/27(月) 07:26:07.95ID:96o4JGmf
関西学院が牽引役なんて、聞いたことも無い。



昔から、

全国から受験生が集まる西日本の名門トップ私大は・・・・・・・・・立命館と同志社であった。


昔から
立命館・同志社>>>>>>>>関関
0008エリート街道さん
垢版 |
2018/08/27(月) 07:29:30.73ID:96o4JGmf
東西の類似大学

           東           西       類似点(創始者ほか)

1.       東京大        京都大     東西のトップ大学(国立)

2.       早稲田        立命館     大政治家(大隈・西園寺)

3.       慶応大        同志社     教育者(福沢・新島)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.       明治大        関西大     共に、司法省法学校OB(旧・提携校)
5.       青学大        関学大     共に、宗教大学・宣教師・学院・同じ宗派・同レベル
6.       日本大        近畿大     旧・本校分校
0009エリート街道さん
垢版 |
2018/08/27(月) 07:32:46.51ID:2RmumYNg
近大なら京産の方がマシだわカス
関学蹴り近大とかwww
読んでるのが恥ずかしい
0010エリート街道さん
垢版 |
2018/08/27(月) 07:35:12.94ID:2RmumYNg
関学コンプの塊の頭のおかしい立命の人か
立命はいい大学じゃん
関学の次に
0011エリート街道さん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:42:55.62ID:wa/bbvme
近畿法55=関学大法55、関学大総合政策55
近畿工、理工50=関学大理工50
0012エリート街道さん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:58:39.64ID:wa/bbvme
関西学院大学蹴り近畿大学はもはや当たり前ってホント?

そもそも一般職に就職するのであれば近畿大学も関西学院大学も同じですものね。

世間の評価は、同志社大学>立命館大学>関西大学>関西学院大学=近畿大学


近畿大学
法52.5総合社会55.0文芸52.5経済52.5経営52.5国際57.5

関西学院大学
法52.5経済52.5経営52.5産社52.5国関55.0政策52.5文52.5

近畿大学と関西学院大学の2コンビは、ほぼがっぷり同じ偏差値です。

関西学院大学を蹴って近畿大学というのは、こと理系に関しては、当たり前になって
いるようです。

文系にまでそれが及んできたら、もう関西学院大学の意味がなくなって、関関同立の
時代ではなくなるということです。(来年は文系にも及ぶ)
0013エリート街道さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:04:49.13ID:wa/bbvme
日経BPコンサルティングの提携先調査機関の調査モニター(大学ブランド力近畿編)では、
2011年では関学大は第4位だったものが2017年は第8位。
近大は2011年第8位だったものが第4位。
ブランド力は、近畿では関関同立近で最下位。
0014エリート街道さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:20:53.08ID:M7DhW0+O
近ピカってネットあらしするんだ。
国士舘も大和大学も52.5つけてんで。
0015エリート街道さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:23:30.46ID:96o4JGmf
日本の常識


第1志望・・・・・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)

第2志望・・・・・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)
0016エリート街道さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:24:54.91ID:96o4JGmf
日本の常識


第1グループ・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・関西大・関西学院


関西学院・・・・・・・・・・・・・マー関の最下位
0018エリート街道さん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:28:26.04ID:wa/bbvme
理系は、関学蹴り近畿大!!
0019エリート街道さん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:50:56.10ID:L0Q0pkSa
近大って
今まで一日中貼り付いて
関学に書き込みするやついたか?
0020エリート街道さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:27:21.72ID:96o4JGmf
『都と京』・・・・・・作家・酒井順子著

『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。
たとえば
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、共通しています』


(結論)     東        西
1.      東京大     京都大
2.      早稲田     立命館
3.      慶応大     同志社
0021エリート街道さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:32:44.56ID:96o4JGmf
立命館・同志社>>>>>>>>関関(立同の落ちこぼれ)

1.立同と関関は全く別レベル・天地の差・月とスッポンの差である。
2.優秀者は立同を受けるが、関関なんかバカにして受けない。


第1志望(立命館・同志社)
    1.各県トップ高校が全国から受験する西日本の名門トップ私大
    2.東の早慶、西の立同
    3.西日本を代表する名門トップ私大


第2志望(関西大・関西学院)
    1.各県トップ高校はバカにして、最初から受けない、行かない、無視、対象付外。
    2.近畿では・・・・・・・・・立同落ちの受け皿が精一杯の低レベル・ローカル大学
    3.近畿以外では・・・・・立同落ちの受け皿にさえ達しない低レベル・ローカル大学
0022エリート街道さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:39:16.27ID:s7MmzHPc
スーパーグローバル大学の関学には太刀打ちできないだろう。
0023エリート街道さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:46:48.48ID:wa/bbvme
>>22
スーパーグローバル大学なら立命館と立命館APUも
採択されたけど。
何か?
0024エリート街道さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:55:23.56ID:2/qSTY48
てか近大て、早慶近とか関関同立に下克上とか寝言ほざく前に
いつ甲南龍谷超えたん?
アラフォーのおっさんやけど、俺が受験生の頃の文系偏差値は

偏差値50代後半  甲南龍谷

偏差値55       京都産業大阪経済

偏差値50代前半  近畿摂南桃山学院

産近甲龍から落ちてる学校やったで
0025エリート街道さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:59:29.35ID:wa/bbvme
>>24
浦島太郎?
最新の河合塾の偏差値覗いたら
0026エリート街道さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:59:29.78ID:wa/bbvme
>>24
浦島太郎?
最新の河合塾の偏差値覗いたら
0027エリート街道さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:01:57.48ID:L0Q0pkSa
なんで
急に近大オーキャン終わってから
近大コピーオヤジ炸裂してんのさ
0028エリート街道さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:05:08.89ID:96o4JGmf
>>22


『グローバル30』に国家が認定した13大学

国立(7大学)・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智

(注)
1.国立・私立のトップ大学ばかりです
2.関西学院は入っておりません。

(結論)
東の早慶>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>関関
0029エリート街道さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:08:14.11ID:96o4JGmf
『グローバル30』『スーパーグローバル30』に国家が認定した大学

大     学     グローバル30     スーパーグローバル30
1.東京大          ○               ○
2.京都大          ○               ○
3.早稲田          ○               ○
4.慶応大          ○               ○
5.立命館          ○               ○
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6.同志社          ○               ×


西日本の私大で、両方を認定されているのは・・・・・・・・・・・・・立命館のみ
0030エリート街道さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:12:23.21ID:96o4JGmf
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな

2015年・一般入学率(%)・・・・・・・・・・・・・・蛍雪時代

大     学     総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館               66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社               56
3.関西大               55
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
4.関学大               49(異常な低さ)

5.関学大・国際学部        21(インチキの極み)
       推薦・無試験の入学者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・約80%

(結論)
1.一般入学率を少なくすれば・・・・・・・・・・・・・インチキ偏差値は高くなる
2.インチキ偏差値の典型的な代表大学・・・・・・・・・・・・・・・関西学院
0031エリート街道さん
垢版 |
2018/08/28(火) 05:57:37.82ID:3xX4ro4H
全くカラーが違うね
関学は理系が理工学部一つしかない文系大学で、その理工学部は僻地の三田市にある
つまりチャペルも芝生も綺麗で文系地元女子の憧れ大学
近畿大は理系学部の方が学部数も多く学生数も多い理系大学
学生の半数近くが地方出身の為に大学周辺で下宿し、24時間使える設備もあるので夜中も賑やか
0032エリート街道さん
垢版 |
2018/08/28(火) 17:04:45.47ID:PEIv8miE
>>31
近大の方が面白そうやな
0033エリート街道さん
垢版 |
2018/08/28(火) 17:16:54.77ID:exYMnOWY
阪急神戸線の山の手のミッションスクール と 近鉄奈良線の下町の理科系大学

比べる理由がないと思う
0034エリート街道さん
垢版 |
2018/08/28(火) 17:23:59.80ID:PEIv8miE
>>33
関学理工って阪急神戸線?
直通で行けるの
0035エリート街道さん
垢版 |
2018/08/28(火) 18:36:13.58ID:7JopNgrq
北摂は、近大いくなら
大工大いくよ
0036エリート街道さん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:03:30.80ID:PEIv8miE
そう
レベルを見ると

近大理工=大工大=関学理工

じゃん
0038エリート街道さん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:07:41.73ID:q/ifeLyc
理系偏差値
近畿大学
薬学部61
農学部58
理工学部55
建築学部55

大阪工業大学
工学部49
ロボティックス&デザ学部49
情報科学部48

関西学院大学
理工学部56
※医学部及び地方学部を除外
0039エリート街道さん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:13:06.16ID:q/ifeLyc
理系偏差値

近畿大学[薬]61
近畿大学[農]58
関西大学[総合情報]57
関西大学[化学生命工]57
関西大学[システム理工]56
関西大学[環境都市工]56
関西学院大学[理工]56
関西大学[人間健康]55
近畿大学[建築]55
近畿大学[理工]55
0040エリート街道さん
垢版 |
2018/09/01(土) 10:00:18.73ID:pVI7JL5G
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな

2018年・関西学院・国際学部の一般入学率


      18%・・・・・・・インチキの極み

推薦・無試験の入学者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・82%
0041エリート街道さん
垢版 |
2018/09/01(土) 10:34:24.27ID:P2B1z8HR
建築特化して募集10人すれば高くでる
農も同じ
大和大学建築52.5河合
0042エリート街道さん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:16:07.51ID:7oNqOkMZ
立命館・同志社>>>>>>>関関(立同の落ちこぼれ)

各県トップ高校・優秀者は立命館・同志社を受けるが、関西学院なんかバカにして受けない、行かない。

(証拠)2016年・各県トップ高校の合格者数
各県のトップ高校     立命館     同志社      関西学院
1.愛知県(旭丘)       95       115           5
2.愛知県(岡崎)       79        69           3
3.愛知県(東海)      124        77           4
4.岐阜県(岐阜)      126       100           5
5.三重県(四日市)      94        38           7
6.静岡県(浜松北)     123        64           7
7.福岡県(修猷館)      81        61          10
8.福岡県(筑紫丘)      84        50           8
9.福岡県(福岡高)      49        48           4
10.富山(高岡)       118        49           4
11.熊本(熊本)        61        21           8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12.大阪(北野)       155       177          40
13.京都(洛南)       194       147          14
14.滋賀(膳所)       348       214          12

他府県も同様の状態で
各県トップ高校は立命館・同志社を受けるが、関西学院なんかバカにして受けない。


(結論)
立同と関西学院は・・・・・・・余りにも違い過ぎて、差が大き過ぎる。
0043エリート街道さん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:20:09.80ID:7oNqOkMZ
合格者数の上位高校を見れば・・・・・・・立同>>>>関西学院は明白である。

   関西学院(立同の落ちこぼれ)    立命館・同志社(西日本の名門トップ私大)

1.兵庫県の高校ばかり             全国の各県トップ高校

2.3流高校ばかり                 1流高校

3.推薦・無試験が多過ぎる            一般試験

4.優秀者は受けない               優秀者が受ける

5.各県トップ高校は受けない          各県トップ高校が受ける

(結論)
立同と関西学院は・・・・・・・・・余りにも違い過ぎて、差が大き過ぎる。
0044エリート街道さん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:26:51.27ID:7oNqOkMZ
関西学院が唯一・自慢する就職・・・・・・・・内容は非常に悪い

1.大量採用の銀行・保険の女子・パンショクが多いだけである・・・・・・マスコミは量のみで、質を書かない

2.女子・パンショク・・・・・・・・大量採用・腰掛・使い捨て・使い走り・消耗品・補助作業・キリスト教系が多い

3.国家公務員・上級職・・・・・・・・・・・・合格は殆ど無理

4.県・市の上級職・・・・・・・・・・・・・・・・合格は非常に少ない

5.難関試験の合格者数・・・・・・・・・・・非常に少ない

6.基幹産業(鉄道・電力・ガス・電電など)・・・・・・・非常に少ない

7.大企業メーカー・エンジニア・・・・・・・・・・・・・・・・・非常に少ない
0045エリート街道さん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:32:29.66ID:7oNqOkMZ
>>42


立命館・同志社>>>>関西学院(その1)

優秀者は関西学院をバカにして受けない証拠です
0046エリート街道さん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:27:32.25ID:c9TxRJ3s
関西の理系って医学部は別にして近大1>関大>関学>近大2って感じですね
関学と関大は近大2より上で近大1より下、アバウトに言えば理系では大きな差は無し
同志社>立命館>近大=関大=関学でしょう
0047エリート街道さん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:52:37.73ID:wOTUPti4
関学は関西ナンバーワン。世間の常識。
0048エリート街道さん
垢版 |
2018/09/07(金) 06:20:09.88ID:pDQkeK/L
関学は女子大のイメージしかないな
卒業したら母校のチャペルで結婚式あげることを夢見ながら生命保険や証券会社で身体売りながら営業してるイメージ
0049エリート街道さん
垢版 |
2018/09/07(金) 07:47:00.35ID:AEbpumnN
関学は金融の役員やIT企業の社長のイメージがある。
0050エリート街道さん
垢版 |
2018/09/07(金) 13:14:51.00ID:pDQkeK/L
関学は文系 近大は理系って印象
0051エリート街道さん
垢版 |
2018/09/07(金) 16:39:47.54ID:AEbpumnN
関学の理系に時代が追いついていないのかもしれない。
0052エリート街道さん
垢版 |
2018/09/08(土) 05:35:31.19ID:aCoTe/9I
関学の理系は三田市にある理工学部だけです
関学はもともと聖書を学ぶ為の英語学校が母体
近畿は旧制の大阪理工科大学と文系の日大分校が合併
0053エリート街道さん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:28:32.01ID:9OVAleAa
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな

2015年・一般入学率(%)・・・・・・・・蛍雪時代

大    学     総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館               66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社               56
3.関西大               55
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
4.関学大               49(異常な低さ)

5.関学大・国際学部        21(インチキの極み)
       推薦・無試験の入学者・・・・・・・・・・・・・・・・約80%

(結論)
1.一般入学率を少なくすれば・・・・・・・・・・・インチキ偏差値は高くなる
2.インチキ偏差値の典型的な代表大学
0054エリート街道さん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:30:51.02ID:9OVAleAa
>>42


立命館・同志社>>>>>関西学院(その1)


優秀者は・・・・・・関西学院なんかバカにして受けない証拠である
0055エリート街道さん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:31:56.95ID:9OVAleAa
>>43


立命館・同志社>>>>>関西学院(その2)

関西学院の合格者が低レベルの証拠である
0056エリート街道さん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:33:03.95ID:9OVAleAa
>>30


立命館・同志社>>>>>関西学院(その3)

関西学院の偏差値がインチキの証拠である。
0057エリート街道さん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:33:34.61ID:tAc23j6W
よし。近大の実志願者数、関学の推薦60%

天秤にかけよう。

かけたらいいじゃないか。
0058エリート街道さん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:34:29.83ID:9OVAleAa
>>44


立命館・同志社>>>>>関西学院(その4)

関西学院の就職の内容が・・・・・悪い証拠である。
0059エリート街道さん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:40:25.64ID:9OVAleAa
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな

2018年・関西学院の一般入学率(%)

1.国際学部・・・・・・・・・・・・・・・18

2.経済学部・・・・・・・・・・・・・・・34

3.総合政策・・・・・・・・・・・・・・・34

4.教育学部・・・・・・・・・・・・・・・35

5.人間福祉・・・・・・・・・・・・・・・37

6.法学部・・・・・・・・・・・・・・・・・42

7.商学部・・・・・・・・・・・・・・・・・46


関西学院は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・毎年、インチキ度が高くなっている。
0060エリート街道さん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:21:55.31ID:5NfffWAq
近大
実数31000人を15万人と電通使って誇大広告

関学
一般定員3300人を2300人しか入学させず
一般率41.4%

結果
イーブン
0061エリート街道さん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:24:49.08ID:5NfffWAq
近大
実数31000人を15万人と電通使って誇大広告

関学
一般定員3300人を2300人しか入学させず
一般率41.4%

結果
イーブン
0062エリート街道さん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:50:37.10ID:9OVAleAa
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな

2018年・関西学院の一般入学率(%)

1.国際学部・・・・・・・・・・・・・・18

2.経済学部・・・・・・・・・・・・・・34

3.総合政策・・・・・・・・・・・・・・34

4.教育学部・・・・・・・・・・・・・・35

5.人間福祉・・・・・・・・・・・・・・37

6.法学部・・・・・・・・・・・・・・・・42

7.商学部・・・・・・・・・・・・・・・・46
0063エリート街道さん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:54:00.59ID:9OVAleAa
『グローバル30』に国家が認定した13大学

国立(7大学)・・・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智

(注)
1.国立・私立のトップ大学ばかりです。
2.関西学院なんか入っておりません。


(結論)
東の早慶>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>関関
0064エリート街道さん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:57:49.57ID:9OVAleAa
『グローバル30』『スーパーグローバル30』に国家が認定した大学

大     学     グローバル30     スーパーグローバル30
1.東京大           ○               ○
2.京都大           ○               ○
3.早稲田           ○               ○
4.慶応大           ○               ○
5.立命館           ○               ○
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6.同志社           ○               ×

西日本の私大で、両方を認定されているのは・・・・・・・・・・・・・・・・立命館のみ
0065エリート街道さん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:02:27.21ID:9OVAleAa
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・・住友財閥

(早慶立)
1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・・・・・・・・早慶立のみ
2.科研費補助金のトップ3私大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
3.世界水準の研究への国家補助件数・トップ3私大・・・・・・・・・・早慶立
4.旗艦大学とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
5.国家・上級職(最難関試験)の西日本私大1位・・・・・・・・・・・・・・立命館
0066エリート街道さん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:18:05.70ID:VBvcFN4b
立同爺、最近は相手を近大にスライドか

りっちゃんの相手としちゃ似つかわしいわなw
0067エリート街道さん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:28:56.41ID:0x+/CaVz
ダブル合格の結果を見れば、どこの大学が魅力的か一目瞭然。
0068エリート街道さん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:52:20.70ID:UfGgUI3d
親戚で関学理工蹴って近畿農学行った人がいて不思議だったけど偏差値は関学理工が下だったと知りまたビックリ。。
0069エリート街道さん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:00:27.27ID:0x+/CaVz
そんな人、いないでしょ。作り話だろう。名門関学をやめるなんて、もったいない。おかしい。
0070エリート街道さん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:02:57.42ID:AcwvOHDW
迷惑かけちゃったね。
また遊ぼ。
0072エリート街道さん
垢版 |
2018/09/10(月) 07:14:40.86ID:lG/BdWTr
関西私学で名門は立同のみ
0073エリート街道さん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:59:06.65ID:+KVXj7o4
農学部でも水産学科なら
関学理工より確実に面白そお
0074エリート街道さん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:55:59.06ID:yUh1TgzR
大学は勉強するところ、面白いだけでは。関学は素晴らしい環境で大学生活を満喫できる。もちろん勉強環境も最高だ!
0075エリート街道さん
垢版 |
2018/09/11(火) 03:07:27.05ID:n3YhDFXu
関学の研究成果って何も知らないよ
0076エリート街道さん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:02:51.82ID:AF5gEEv2
国家公務員・上級職(総合職=1種=高等文官試験)の合格者数
(日本で最難関の国家エリート選抜試験)

大    学     H16〜24年
1.立命館        271
2.同志社         62
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
3.関西大          0に近い
4.関学大          0に近い

(注)
1.立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・>関関
2.関西学院の様な低レベルの大学では・・・・・・・合格は無理です

(結論)
日本のトップレベルの大学(早慶立・旧帝大)は・・・・・・この試験の合格者数がトップレベルである。
0077エリート街道さん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:08:22.49ID:AF5gEEv2
立命館・同志社>>>>>>>関関(立同の落ちこぼれ)

1.立同と関関は全く別レベル・天地の差・月とスッポンの差である
2.立同と関関は・・・・・・・・・余りにも違い過ぎて、差が大き過ぎる。


第1志望(立命館・同志社)
     1.各県トップ高校が全国から受験する西日本の名門トップ私大
     2.東の早慶、西の立同
     3.西日本を代表する名門トップ私大

第2志望(関西大・関西学院)
     1.各県トップ高校はバカにして受けない、行かない、無視、対象外。
     2.近畿では・・・・・・・・・立同落ちの受け皿が精一杯の低レベル・ローカル大学
     3.近畿以外では・・・・・・立同の地の受け皿にさえ達しない低レベル・ローカル大学
0078エリート街道さん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:49:22.40ID:F1UmnGir
起業のダークホースは関学との記事。すごいね。
0079エリート街道さん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:46:02.57ID:IfvcOf/S
近大の水産に一千万掛けても就職よくない。
何時も三年分の実績やし。
施工さんのお陰で三年に一人豊田通商おるけど
違う分野か小売に行く
0080エリート街道さん
垢版 |
2018/09/11(火) 09:00:35.03ID:wbjVC9Ln
ニコ生で入学式みた このレベルと比べられるなんて関学がかわいそう
0081エリート街道さん
垢版 |
2018/09/11(火) 09:39:26.34ID:wmqx8Jep
関学か近畿のどちらかが閉校するなら近畿残した方が日本の為になるw
0082エリート街道さん
垢版 |
2018/09/11(火) 19:30:15.58ID:F1UmnGir
関学はスーパーグローバル大学。国から将来性を認められた大学である。
0083エリート街道さん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:23:26.91ID:n3YhDFXu
>>82
国が何を期待するか知らんが実績は皆無
0084エリート街道さん
垢版 |
2018/09/12(水) 03:36:35.11ID:yIwp0NHL
西の日大 vs 西の関東学院

あるいは

日大と関東学院の代理戦争
0085エリート街道さん
垢版 |
2018/09/14(金) 19:24:45.89ID:RaHXPDXe
まず研究施設とかはボロ負けやしな関学理系はマジであかん これから金融の地位が下がっていくでもあろう中関学の未来は暗いよ
0086エリート街道さん
垢版 |
2018/09/15(土) 06:22:37.96ID:MVBWqlge
文系しかないような大学に研究なんて無縁
0087エリート街道さん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:06:46.91ID:hWLs/htS
関学に限らんけど銀行とかが落ち目になってる今果たして私立文系はどうなるんだろうね それ考えたら理系メインの近大のが将来的には本当にいいかもね
0088エリート街道さん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:15:20.68ID:mBYvPYCL
定員の8割を推薦で埋めて偏差値操作しまくるような国際学部とやらは潰して

理系学部の拡張をやらないとマジで関学は近大に抜かれるぞ
0089エリート街道さん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:45:04.18ID:hWLs/htS
関学に限らんけど銀行とかが落ち目になってる今果たして私立文系はどうなるんだろうね それ考えたら理系メインの近大のが将来的には本当にいいかもね
0090エリート街道さん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:32:29.88ID:UY+IZdX9
関西総合私立大で医学部あるのも近大だけだし
薬学部あるのも立命館が作るまでは近大だけだった
農学部も最近龍谷にできるまで近大だけだった
つまり近大の高偏差値学部は独占企業が原因
関学も医学部、薬学部、農学部作れ!
0091エリート街道さん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:24:00.22ID:9IUIiGS6
一般率30%の関西外大57.5〜62.5
同志社女子大看護も57.5
近大水産も相当絞ってるしな
0092エリート街道さん
垢版 |
2018/09/17(月) 18:40:29.92ID:UY+IZdX9
>>89
総合大学で理系の方が学部数も学生数も多いのは近大くらいなのかな?
関学の文系偏重もバランス悪いし、近大の理系偏重もバランスは良くない気がする
SGUでもある立命館辺りが一番バランス良いのかな
0094エリート街道さん
垢版 |
2018/09/22(土) 07:18:49.94ID:Hu2cOtll
>>93
公募推薦でめちゃくちゃとってるやんけ
おまけに浪人も推薦ってお前w
0095エリート街道さん
垢版 |
2018/09/23(日) 11:20:18.18ID:uUw8tRED
>>1
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学
4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学
8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学 (★)
26位(159人):●東京工業大学、○専修大学
28位(142人):▲大阪市立大学、○近畿大学
30位(127人):○学習院大学
31位(118人):○成蹊大学
32位(114人):●広島大学
33位(105人):○神奈川大学
34位(103人):▲大阪府立大学
35位(99人):○福岡大学
36位(98人):○京都産業大学
37位(96人):○駒澤大学
38位(94人):○甲南大学
39位(92人):▲兵庫県立大学
40位(91人):○名城大学
41位(84人):○東洋大学
42位(82人):●金沢大学
43位(81人):●千葉大学、●名古屋工業大学
45位(79人):○東京経済大学
46位(77人):●新潟大学、●岡山大学、○芝浦工業大学 (★)
49位(76人):○大阪経済大学
50位(73人):○明治学院大学
51位(72人):●筑波大学
52位(67人):●信州大学、●長崎大学
54位(66人):●山口大学、▲横浜市立大学、○大阪工業大学 (★)
57位(64人):●小樽商科大学、○東京都市大学 (★)
59位(63人):○東京電機大学 (★)
60位(62人):○愛知大学

出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html
0096エリート街道さん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:46:00.64ID:St6w1f0Y
>>94
あれがめちゃくちゃなら関西圏私大は殆どがめちゃくちゃレベルになる
0097エリート街道さん
垢版 |
2018/09/24(月) 06:17:16.72ID:lGgqsc8M
>>88
一般率2割ってマジ?
0098エリート街道さん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:57:04.93ID:L1Y6Am7+
もう関関同立なんてクソみたいな括りなくせよ 機能してないやろもはや
0099エリート街道さん
垢版 |
2018/09/25(火) 13:44:03.21ID:xf95n6j4
2018 河合塾ボーダー(加重) http://search.keinet.ne.jp/search/option/
<文系>
01.早稲田 67.3
02.慶應大 66.7【基本1〜2科目】
03.上智大 64.6
04.明治大 62.5
05.青学大 62.1
05.立教大 62.1
07.中央大 60.5
08.法政大 59.7【T日程含む】→(慶應がほぼ1〜2科目なので法政2科目も入れるべき)
09.同志社 59.5
10.学習院 59.0
11.立命館 58.4
12.関西大 57.3
13.関学大 55.6
0100エリート街道さん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:12:41.48ID:K3qG0q5n
京都大学、大阪大学、関西学院大学の三大学こそ関西を代表する名門である。京大関学を普及させよう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況