X



六文そば
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 21:53:47.20ID:z4wXxCvU
六文そばって新規じゃもう出店しないだろ
本社と言うか元会社がもうないんだし
今ある店舗は個人経営化してるから
一由そばみたく六文そばから個人で独立して増やす分にはいいけど
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 05:59:30.94ID:+Ez0CjgF
この間値上げしたばかりだけど日暮里もまた更に値上げするのかな?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 03:44:27.78ID:R8lUiWat
六文系列はある
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 03:40:26.39ID:FmA18pqH
変わってないよ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 07:54:54.37ID:wKTr7f+3
六文系で一本ゲソはスエヒロだけ?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 13:08:51.97ID:nir9kchE
冷たいそばにガチガチのゲソがサイコーだな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 02:23:42.77ID:nAe529QX
それなら一由だな
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 03:37:23.37ID:kgnik45T
ぬるいなら嫌
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 21:23:14.10ID:bQq99olV
そこで一○ですよ
一由の不満はほぼ解消
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 05:11:20.54ID:EfR1eaWP
>>154
一〇は15時閉店になっちゃったから行けなくなった
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 07:37:06.06ID:TGcNwQ+2
日暮里にサンクスがあった時代が懐かしい
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 11:49:22.76ID:0XobLwoa
ねーよバカ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 12:58:30.79ID:b6Fne4/n
一号店
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 17:00:28.43ID:KNBoECPH
>>144
黄色看板か?
なら秋葉に近いジョジョのほうが六文らしいだろ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 20:10:33.33ID:KNBoECPH
あえてなまえは出さないが中延駅の近くのトンコロ屋
の話し
強風が吹いてそのトンコロ屋の看板が今にも落ちそうになった
通勤や通学で人通りの多いに面したトンコロ屋なんだけど長いことそのまま放置してた
マジで落ちたらどうすんだよとおもったね
マジでくそだわ
そのトンコロ屋
近隣住民を恐怖に陥れたクズのトンコロ屋はマジで潰れて欲しい
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 20:12:54.30ID:KNBoECPH
ちなみにトンコロ屋とトンキンコロナ屋の略で
不衛生で都の感染防止ガイドラインを無視して
トンコロ菌をばら撒く反社会的飲食店を指します
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 20:17:18.69ID:KNBoECPH
今は潰れた昌平橋近くのトンコロ屋
そのトンコロ屋は歩道の上に番重やら廃油缶やらチャリンコを置いて歩行者妨害をしていた
このくそはトンコロ屋が潰れて本当に良かった
昌平橋のくそなトンコロ屋が潰れてみんな喜んでいる
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 20:17:56.02ID:KNBoECPH
反社会的なトンコロ屋はどんどん潰れろ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 10:30:23.66ID:0+MS62PI
トンコロ屋(トンキンコロナ拡散業者)認定チェックリスト
以下のうち5つ以上当てはまればトンコロ屋と認定させて頂きます。

・調理人が現金授受を素手でやっている
・券売機を置いていない
・電子マネーがつかえない
・アルコールを置いていない
・アルコールを置いていても客に徹底しない
・カウンターのこまめな消毒をしない
・給水機で客が自分で水を飲む
・給水機の消毒がされていない
・コップの消毒がされていない
・割りばしが裸のままでささっている
・薬味入れの消毒がされていない
・客が自分でトングでネギをとる
・トングのこまめな消毒をしていない
・カウンターと厨房がビニールで仕切られていない
・3密を防止するための客誘導をしない
・立ち食いなどで店がせまい
・天ぷら、揚げ物の感染対策がされていない
・いなり・おむすびの感染対策がされていない
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 20:19:53.38ID:9w+my/dA
>>166
荒らすな!
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 18:45:49.08ID:ugfSSVK1
以前から六文そば日暮里1,2号店のゲソの衣はなんか天ぷらの衣らしくない。独自の味がして好みでないな。ゲソはやはり一由が旨い。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 21:41:39.85ID:17LRdoaa
>>168
神田須田町の六文のゲソ天が一番美味いよ
その次が金杉橋の六文
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 22:50:22.71ID:KFTFfUKC
ゲソはスエヒロだろ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 19:41:10.79ID:66aHRbhV
>>170
スエヒロはそこそこ安いステーキを食わせる店
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 20:23:13.39ID:HstVVU8b
一番安くて安定してるのは日暮里2号店
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 20:50:27.80ID:t1Xrto+a
一号店でのジャンボゲソに生ビールもいいぜ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 06:35:35.39ID:LCYEDV61
1号店は高い
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 11:32:33.44ID:5eUVe0H5
六文は最安値今いくら?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 10:21:42.69ID:Ah2epyKV
日暮里の店しか行ってないが2号店はかけ蕎麦230円、かき揚げ天は100円、ゲソ天は130円。ただ2号店は一由などに比べ麺はやわらかい。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 16:28:10.96ID:Oz1k9tUl
>>179
一由も2号店も同じ会社の茹で麺だから同じでしょ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 17:01:44.58ID:gA+EAB1L
一由は19日から値上げだしこっちは値上げないだろうな
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 13:35:05.55ID:8v392IUf
一号店は?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 01:31:33.11ID:3HmzNln+
2号店のゲソそばはいくら?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 08:56:15.09ID:VHnYX0eY
そば230円 ゲソ天130円 だった
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 12:45:11.08ID:swjSI1af
一号店の生ビールは?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 09:28:28.48ID:tDozaH1+
最近は一由止めて日暮里の六文ばっか行ってる
こっちのが安いし
一由はまた値上げしてそば250円のゲソ天160円の410円になったし
六文はそば230円のゲソ天130円の360円
この間まで一由はそば250円でゲソ天140円だったから30円の差だしそんな変わらないから一由行ってたけど50円の差は大きい
同じ地区で同じ製麺会社と同じ材料使ってるのに何でここまで違うんだ
六文1号店は生麺で、家賃が高いから仕方はないが
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 02:41:06.79ID:bbT62/1X
無駄な店員が多いからだろ
一由は店員多すぎるしあんな人いらない
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 05:47:35.00ID:w9I+a6+c
2号店は紅しょうが天はないんだな
ゲソしょうが天ならあるけど
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 16:39:53.12ID:MVFICMtA
輪切りのやつ?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 21:47:04.70ID:okYIO/Y0
1号店のビールセットはコスパよいな。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 22:42:15.25ID:uGzbU6Rb
酒の販売免許持って販売してるのかな?
立ち食いそば屋で酒飲む客なんてあまりいないし免許取ってまで販売するかな?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 06:10:03.10ID:5T3BKpOq
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 11:39:56.18ID:4zK/8Hpc
一号店は椅子あるしな...
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 19:53:46.54ID:0iPX+N6O
空いた時間に行けばせんべろできるね
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 22:50:06.59ID:Yo57c4Ew
店で飲ますだけなら免許いらなくね?
酒屋とかコンビニみたいに持ち帰らなければ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 08:27:35.89ID:bduY2Afk
閉店してる
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 01:52:11.51ID:Jysg760j
どこ?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 07:01:07.06ID:rSoIg6zD
一由がまた値上げしたから、もっぱら六文
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 18:24:01.90ID:5aHx+3zc
一号店で一杯。
サクサクでよい
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 18:34:25.12ID:jkdgwhlV
1号店の隣にやまちゃん食堂できたな
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 02:17:34.58ID:mtCX6OSK
金杉のジジイが苦手
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 01:06:06.01ID:/N/vz9tL
日暮里六文は汁の味薄いだろ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 02:16:21.70ID:sUBCZp6Q
俺、薄味だから日暮里六文の
そば汁がちょっと濃かったよ。

あれで汁薄いの?

今日明日は小諸そばと文殊そば
食ってくる予定。遠方から行く
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 09:07:11.56ID:vQ19LD+8
一由も前は真っ黒な汁だったが最近は汁が透けてるし薄くなったよな
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 04:47:44.79ID:LQH2G1jQ
日暮里は一号の味は合わなかったので二号しか行かない、二号がやってなかったら一由に行く。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 06:37:52.23ID:LzVuPp9I
アルコールを呑むなら1号店
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 12:16:13.89ID:RLfTOFAb
一由は何年か前に味変わった気がする
塩分を落とした感じ
身体にはいいと思うけどね
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 15:29:43.41ID:xdGv0rLA
経費節約で安い汁に変えたんだろ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 13:12:32.25ID:YAH9wMMw
空いてるしな
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 18:25:11.70ID:YAH9wMMw
暑くなってきたからこれからは冷やしにガッチガチのゲソ天だな
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 04:51:13.91ID:ofI8qbmZ
バイト募集の貼り紙ずっと貼ってあるけど人集まらないのかな
店主ってそんな高齢か?
朝いる人でしょ?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 09:40:18.41ID:q+iBr5ME
近い内に潰れそう
そしたら一由に客が流れてあっちはさらに忙しくなるな
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 10:27:49.89ID:f0JqkLmf
一由は忙しくなるほど仕事が雑になるし味も悪くなる
掃除もしないし
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 13:40:58.93ID:y0ytqLIF
久しぶりに金杉橋に行ってきたが、ゲソが450円になっていた。
相変わらず雑なきざみネギで美味かったよ。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 18:42:30.68ID:9k22d/qs
ほとんど輪切りだよね
六文は変わらず残ってほしい
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 20:33:53.29ID:j/4FOKuO
金杉橋の大将、勝新オヤジが今日も店にいなかった。何かあったのかも・・・
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 17:11:48.02ID:weimJa+a
>>240
名物オヤジさん、お亡くなりになってたとは残念です。
ご冥福をお祈りします。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 03:53:53.54ID:7njQtMrF
─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < おやじ!冷やしうんこ下痢だくで!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 21:38:23.39ID:WYlThv3n
今日の夕方、日暮里2号店おばさんが作ってた。オヤジの母ちゃんかパートさんかな?久しぶりに食えて満足。
これからは不定休じゃなく営業してくれるといいな。
俺は一由や1号より2号店が好きだ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 23:42:31.00ID:y78Cl8DH
一由かなり値上げしてここよりも高いから最近はこっちばかり行ってる
一由で見た客も何人も会うから安い方に客は流れるよな
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 20:04:00.39ID:BwxQ9arm
もりそばなんてねーよ
0259名無しさん@お腹いっぱい。(王都アルクレシオス)
垢版 |
2023/06/30(金) 18:18:32.55ID:ztoTvXXK
現在も営業している「六文」って以下の6店舗でおK?

須田町店
千代田区神田須田町1丁目17
営業時間 7:00~17:00(土日休)

人形町店
中央区日本橋人形町1丁目10-5
営業時間 7:00~16:30(土日休)

金杉橋店
港区浜松町2丁目7-13
営業時間 6:30~16:00(日〜金)
     6:30~9:00(土)

日暮里1号店
荒川区東日暮里2丁目25-1
営業時間 8:00~15:00(日休)

日暮里2号店
荒川区東日暮里5丁目51-14
営業時間 6:00~15:00(土日休)

中延店
品川区中延4丁目6-18
営業時間 6:00~20:00(無休)
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/02(日) 07:59:38.45ID:PKraMW6g
日暮里1号店
東日暮里じゃなくて西日暮里
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 02:38:17.97ID:vYTCKRCD
2号店 日暮里5丁目と言うと
どこいらへん?
2丁目は駅左手に行った方
2回食べた、旨かった。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 03:49:13.95ID:123g+LWP
日暮里5丁目なんて住所はありません
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 04:00:47.69ID:cMMFfAKT
六文一号店って駅中からどうやって行くんだ?
一度降りなきゃ行けないの?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 22:45:34.97ID:XR42IPXc
駅ナカじゃないし
駅とは繋がってない
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 03:46:05.08ID:ujwu2JJu
1号店はそばが生麺で美味い
一由は汁が美味しい
一〇は天ぷらが美味しい
2号店は何がいい?
一番安いだけ?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 07:03:30.00ID:0CyAcUn5
日暮里2号店はゆで麺としても麺がふにゃふにゃすぎる。そば屋は汁が一番大事だが麺もひどすぎると客が来なくなる。閉店かな。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 13:50:36.47ID:oTs4tnyr
立ち食いそばなんてほとんどがゆで麺だろ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 21:31:30.69ID:Mu/2XUfB
なんだがだ、一号店のビールセットでまったり
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 09:46:18.51ID:nwdrd7Mc
30年くらい前銀座のみゆき通り近くにもあったよな
バイト昼休憩のときによく世話になった
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 17:33:52.17ID:ZyRmJg+V
もがみ 六文 はるか
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 16:20:46.88ID:HpypGqyS
このまま閉店とかありえるな
家賃だってかかるし
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 19:15:13.34ID:9iInIIc5
潰れたら一由が引き継ぐかもな
それがいい
一由そば2号店にして客を分散しないと駄目だわ
そのまま居抜きで使えるし改装費用も看板変える位だし安く済む
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 00:03:26.30ID:Z+z0eY4w
ゲソ600円とかもう立ち食い価格じゃねえな
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 00:52:48.57ID:JezrdxDF
どの店の話だよ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 10:36:35.81ID:9yFjPrbI
>>281
それはいい考えだ
向こうは客混み過ぎで入れない時が多々ある
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 10:18:47.07ID:r0AdHTeA
日暮里は再オープンまだかな
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:56:51.93ID:yuR2O45t
一号店のビールセットはホッと落ち着くな
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 08:32:55.08ID:cqfTBw/9
中延、また営業時間短くなったのか
土日やってるのは素晴らしいけども
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:31:32.99ID:PGJ438PP
>>289
19:00過ぎたら天ぷらものがほとんど売り切れてるから、
早じまいしてるんだろうな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 03:01:16.93ID:f/C2Eiyz
安いよなこのご時世に
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況