X



【東急】しぶそば【駅構内】 2杯目
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 02:30:25.75ID:qmVWUM68
店内で茹であげる生麺。
サクサクのかき揚げ。
ゆったりとしたテーブル席。

東急系列の駅蕎麦「しぶそば」のスレです。

https://www.shibusoba.com/

※本家(渋谷)が閉店したのでスレタイからも消しました
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 07:13:38.00ID:kvD7Cuhb
市が尾乙
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 18:39:44.45ID:b71Num2c
大井町って構内じゃなくてガード下だよな
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 21:11:05.00ID:Nb3KsQFr
大井町店内でトイレを使いたくなったら(うがいとか手洗いとかは今のご時世ねぇ)
駅まで行かないとないのかな。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 08:13:21.30ID:OTpyszfM
大井町の達人現る
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 12:58:08.49ID:DQL6ALGD
しぶそばのWebサイト、
ちょっとでも古いブラウザだと

ご利用中のブラウザの
サポートは終了しています

って出て見ることすら出来ない。
最新のブラウザでないと使えない機能でもあるのかいな。
メニューと店舗の営業時間さえ分かればいいんだけど。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 16:52:04.10ID:y3NdFhUq
しぶそばを
食べたらすぐに
パンシロン
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 01:43:24.20ID:JJs8ICL6
>>13
まぁ〜駅そばは通りかかって開いてれば寄ることが大半で、
ミシュラン掲載の店みたいにわざわざそのお店に食べに行く訳ではないからねぇ。
営業時間にしても、昼が終わって夕方までやらないというお店も少ないだろうし。
行く前にWebサイトを見る人はどれだけいるんだろう。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 09:05:41.40ID:UGJOCKk1
朝ご飯で何回もおかわりするデブ多すぎ問題
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 00:15:55.44ID:ti1us2kg
デブが毎回お代わりするのか
お代わりする様子を見るとデブだらけなのか
そしてやよい軒だとどうなのか
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 09:16:08.93ID:wPuJwech
天玉食べてるといつも最後の方でおつゆ不足に陥るんだけどお願いすればおつゆ足してもらえるのかな
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 01:33:13.39ID:AzBVjhi+
>>18
そのままそう伝えてみたら?笑顔で
私が店員ならなみなみ注ぐよ!いつもありがとーってね
店側にも決まりがあるかも知れないからきいてみ?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 18:59:35.65ID:W1MxJZDX
たぬき頼むときはいつもつゆ多めでって頼んでるよ
大盛りの器でつゆたっぷりで出してくれるよ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 07:10:27.72ID:VG13VkxN
>>15
俺の場合
「明日は〇駅(初めて)で仕事か〜→朝はそばだな〜→Googleマップを見る→お?いい店あんじゃん!→でも最近はコロナで営業時間も変わってるしな〜(マップは時間いい加減・朝7時からやってて欲しい)→そうだ、HP見れば一番正確だろ!」って流れで見るな
なんでコロナでそば屋が朝時短するのかが未だに分からんのだけどw
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 09:37:39.72ID:RxfsNh+m
同じネギ多めを頼んでも青葉台は市が尾の倍ぐらい入れてくれるが麺が茹で過ぎなのが悩みどころ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 19:31:07.24ID:cL55v6zp
舞茸天にきのこのかき揚げとかいくら秋だからってどうなの?
かき揚げは南瓜とか芋とかじゃダメだったのかね?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 20:49:46.39ID:z0dp6WMh
青葉台の奥のテーブル席にも女性客よくいるよ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 20:54:03.61ID:r2eOccDs
箱根そばの常連のものだがしぶそばの天玉そばは箱根そばより美味しかった
箱根そばより30円高いけど
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 00:43:58.23ID:MQNYqsHU
しぶそばの通販で湯飲みが出るらしいけど、
池上店で、あんみつと(その湯飲みを使った)お茶がセットがあるといいなぁ。

おそばのお皿と違って後付けだけど、
お店で使ってるってことになるとなおさら売れると思う
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 08:00:01.94ID:qbXk6DDn
しぶそばは値上げしないの?
箱根そばは値上げするみたいだけど
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 17:53:22.26ID:pTUKq/ZN
>>45
このご時世値上げがあってもおかしくないよね…。
値上げしなくても、大盛無料のメニューがなくなるとか、おそばの量が減るとかならあるかも。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 03:37:57.67ID:nOosLWgW
>>47
吉そばは美味しくないのでしぶそばとは違う‥のか?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 00:42:51.34ID:1PIcKgxS
今は大井町店って日曜日が休みなんだな。

日曜夕方に行ったら、確かに客は少なかったからなぁ。
でも、終日休みにするほどだとは。

羽田空港からの帰りに軽く食べるのにちょうど良かったけど、
今度は蒲田で食べるしかないか。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 10:29:09.46ID:fr/qTNWH
中央林間は箱根そばもあるのにいつも混んでる
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 04:16:01.79ID:Xkje0aXJ
麺類をすする音が不快だと感じる人

20代 24.2%
30代 18.4%
40代 16.8%
50代 14.7%
60代 14.8%

パスタのすすり禁止の浸透/定着がキッカケで若い人を中心に非すすりが根づいている
実際パスタも年配者は今でも平気ですする

和食だろうとイタリアンだろうと、すする音に国籍はない
パスタですすりが下品だという認識が定着すれば
当然日本の麺類ですする音も下品だという認識になるのは当たり前

パスタのすする音はダメでもそばラーメンはいいなんて事になるわけがない

もうこの流れは止まらない
若者を中心に非すすりはどんどん拡大されていく
イタリアンと言えどもすすり禁止が定着してしまった以上、
今後すすりは年寄りがよくやる汚らしい食べ方として定着していく
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 15:11:25.46ID:/s0x+1qH
そば好きおっさんな自分だが、啜りの音は嫌いだな。
汚らしくしか感じないや。
落語の中だけでいいよw
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 16:21:26.40ID:3+cYZ51A
久しぶりに食べたけど美味しくなくて期待外れ
湯切りが甘かったのか汁が濁ってて残念だったよ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 21:16:24.62ID:Wje+S2zk
新人さんがやってたとか?そばなんか家で作ったことない人がほとんどだし湯切りも洗うもなにもなく出したとか…

一度だけ箱根そばでそんなのを食わされだことがあったなぁ
でろでろ麺でゲキまずだった…
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 07:36:30.91ID:dL6v/AT4
立ち食いそばに限らず、全ての飲食店でそれやってみたいんだよな〜
「いっぺんこれ食べてみーよ?」ってやつね
誰かやった人いる?
たこ焼きみたいに分離されてるのなら可能だけど、店員だって人の食べかけ食べたくないよな〜
食え!と言われて食えるもんかね?
「いや〜ちょっと・・・返金しますんで・・・」辺りに落ち着くのかなぁ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 16:57:08.50ID:DKDMF6Ea
昨日はしぶそばで家で年越しそば食べた。美味しかったなー。
今でで一番美味しくできたわ。
かぼちゃの天ぷらがデカいというか、長かったw
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 17:37:33.80ID:Syx7zi70
店で食べたのか家で食べたのか日本語が不自由な人は来ないでよ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 17:59:30.15ID:7I1+/tIL
>>64
その後の文面見れば「しぶそばで買った乾麺を家で作った」としか読み取れないだろ
これのどこが店内飲食描写なんだよカス
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 07:25:16.58ID:44rXycVV
スルーも出来ないバカだから日本語不自由でも仕方ないな
0069 【大凶】
垢版 |
2022/01/03(月) 11:41:38.61ID:3zyHYkOF
しぶそばとちんちんどっちがおいしいかな
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 21:17:00.53ID:t/64fsGO
マンボウの影響で、東京と神奈川は
酒類提供の店は21時まで
提供しない店は20時まで

酒類を出さない立ち食いそば屋も20時までか???

>>72
普通はずらすよねぇ。
(ただ、コロナならコロナって公表するだろうし)
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 22:17:48.03ID:Bx7MuWLU
食事代ケチりたくて、かけそば頼んだけど
ネギだけじゃ物足りないな
100円足してたぬきかかき揚げにした方がいい
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 01:01:12.85ID:pSANOR5U
何でもかんでも値上げするご時世、
穴子天そばのあの値段は、お財布のオアシスと言っても過言ではない…。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 11:45:07.31ID:RQEhn+Ez
貧乏舌だから深海魚でもなんでもいいや
次は金目鯛天やんないかな?以前に箱根そばがやったよね
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 20:13:07.93ID:LcKjLD+p
アナゴ天ってスーパーでもやけに安いよな
100%中韓産だとはいえ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 21:16:50.22ID:Ros6eBGJ
今日アップのはいじぃ長津田しぶそば
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 21:24:07.36ID:hrwT6/0e
>>83
あの人横浜に住んでっからねぇ、あの界隈の有名店結構回ってくれてるよね
つきみ野民としては、とんでんとか夢庵に来てて笑えた&嬉しかった
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 20:59:09.08ID:n4yWdbx/
同じ店でも麺の仕上がりバラつきありますね。
まずい方でなくて柔い方なので
悪くはないですが
差が見えるのは、きちんと茹でると美味しいものになるので
廉価な立ち食い蕎麦では喜ばしいことです。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 07:12:42.55ID:qER0YShc
青葉台は女性客が多くて良く言えば品があるが悪く言えば回転が悪い
今どきの駅そばに求められるのはどっち?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 20:43:07.15ID:h41FvI46
女性の回転を早くするには帯くるくるしかあるまい
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 20:11:56.05ID:yrCv6zyC
渋谷区役所店が無くなって悲しい
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 07:15:23.46ID:FO3DACcl
店舗改修費用を客から回収するための値上げだな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 07:58:14.17ID:VnKtXk2H
綱島店はこれまでかなりお徳だったんだな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 16:20:30.59ID:r3DHwBKq
期間限定だからか穴子の値上げが書いてないけど、
そば320円+穴子210円=530円がそのままなら、
値上げ後は事実上、そば350円+穴子180円となって、
更にお得になってしまうのだろうか。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 21:57:53.07ID:sN1+z8mn
最近はアプリクーポンのかけそば+かき揚げ120円しか食べてないな
穴子天も食べてみようかな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 18:55:29.28ID:W47Cd/n6
>>83
はいじぃはyellowのパクリだからね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況