X



広島のそばとうどん
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/28(土) 04:39:28.23ID:TnL3JAnz
ちからや達磨の限定スレしか無かったのでたててみました。
他にもいろいろ美味しいお店ありますね。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/06(日) 20:42:14.32ID:OH9rDg/z
江田島 にしむら庵

讃岐うどんとなってるけど良くあるエッジがきいた…系ではないです。
モチモチツルツルツヤツヤの手打ちうどん。
自分はこの方が大好き!
寒かったので鍋焼きうどんを食べました。
お出汁も美味しくて飲み干してしまった。
この麺ならざるうどんや釜揚げが期待できる!
季節限定の牡蠣天むすびを食べました。
最近は牡蠣天も美味しいなと思ってたとこなので。
これも外れなく美味しい!

旦那の実家が江田島なのでまた機会をみて食べに行きたいです。
お蕎麦は旦那が食べてました。
夏にザルとか食べてみたい。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 04:03:44.62ID:zbz75pyj
横川 つるのおんがえし

豊前うどんとのことで細麺でツルツルしこしこ。
お出汁も甘く無い。
大好きなタイプ。
メニューの種類も多い。
てっきり九州のチェーン店かと思ったらそうでもなさそう?
横川にあってあまり自分の動線にないのが残念。
白島か八丁堀とかの中央にあれば頻繁に行けるのになあ。

昼は人が多い。
食券制度にすればいいのにとか思った。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/27(日) 00:35:22.68ID:i4NdHcD9
十日市 蕎麦 むらなか

今日すごく暑かったので冷たいお蕎麦食べたくて行った。

焼鴨ぶっかけのランチのセット。
肉厚の鴨が美味しかった。
お蕎麦ももちろん美味しかった。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/11(木) 23:02:35.47ID:TneaIIH/
白島 美の庵

ごま豆乳うどん

つけダレがごま豆乳で絹ごし豆腐を入れて食べる感じ。
ミョウガ、ごま、ネギ、海苔などの薬味がついてます。
うどんのコシがかなりしっかりしてて見た目もツヤツヤしててとても綺麗。
タレの少し塩気が強いけど美味しい。
一本が太めなので一本ずつ食べてしまったw
安定の美味しさ。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/25(木) 22:25:30.57ID:Kv3HDZnI
竹原のかんのってお蕎麦屋さん行ってきた。美味しかった。メニューは
ざるそばに生卵やとろろ、おろしがセットになったおそばだけ。

おそばは後から、追加注文できるようになってる。その後、ラーメン食べ
たかったから3玉だけ追加したんだけど、目当てのラーメン屋は臨時休業
だったorz。

また行きたいな。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/21(水) 08:14:28.27ID:mUxrER2I
東区温品の悲境にある蕎麦屋が最高に旨い。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/21(土) 16:22:16.32ID:L2+uVkhw
広島駅の通路にある立ち食いうどん好き。肉天ぷらうどん大盛り食べてるお。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/30(土) 01:12:45.95ID:woU8QVje
すまん
サクッと教えて
広島そば、うどんて定義はなに?
歴史(これ一番)、出汁、麺、代表店とかわかり易くお願いします
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/30(土) 09:28:56.55ID:2p+XFhcQ
郷土蕎麦はないんじゃないかな
元々うどん圏なので、たつ吉など良い店はあったものの高橋名人の啓蒙まであまり多くなかった

うどんも江田島の大豆うどんや呉の細うどんみたいなのはあるけど、基本的にこれといった特徴はない
関西風の出汁に腰のない麺
ちから、広島駅ホームの立ち食い、カープうどんがソウルフードみたいなもの
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/31(日) 22:11:22.89ID:fu5/nTci
蕎麦も小麦も伝統的に産地じゃないしね。
米が栽培できるところは米を作るから、麺は人気はないよね。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/08(日) 22:47:39.66ID:fOgsU936
たかもりは讃岐うどんとは違う手打ちで美味しい。
ちからは安心の味。
太閤うどん、浦島はバラエティーにとんだうどん。
広島のうどんとしては讃岐うどん系の店以外ではここらをおすすめしたい。
って他にもいろいろあると思うけど。

カープうどんと駅の立ち食いのは雰囲気だと思う。
そこの場所で食べるのが美味しい。

今は無いけど、元天満屋裏に「大善」ってお店があったんですがそこが子供の頃は大好きだった。

讃岐屋とむさしのうどんは個人的に好みでないので…。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/21(木) 08:35:07.06ID:Aut/atGm
中区に二号店できるんだね
楽しみ
行きやすくなる
南区のは自分ちからは行きにくいんだよなあ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/17(水) 21:29:24.72ID:AYgNMltK
呉駅の巴屋の細うどんのパック売りが意外と美味しい
麺はもう少し太いのが好みだけど出汁が美味しい
あと、値段も安い
閉店前だとさらに半額になっててびっくりした
何時からなんだろう
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/24(水) 15:55:10.63ID:AW3pN/28
太閤うまいけど高すぎるわ
昔税込み価格だったのが今は税込み価格プラス8%になってるやんけ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/26(金) 19:15:51.71ID:90zutfK2
とくいちが一番。所詮うどんなんだからうどんらしい値段つけてる店に行くわ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/01(火) 12:41:45.41ID:gM7MTVv4
安芸太田町筒賀の神楽大会で食べたうどんがぶち美味かった
あれはどこの会社のうどんかな?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/12(土) 20:01:39.72ID:o59ChOcW
緑化センターのうどんが絶品ですよ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/16(土) 21:23:51.41ID:3eOjHBNs
>>287
中華そばを始めました
オオルリ キビタキ サンコウチョウをめでながら お召し上がりください
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/21(土) 20:49:10.11ID:ftRn0rat
緑化センターの食堂からは せいぜいヤマガラ カワラヒワ シジュウカラくらいしか見えないよ
ホトトギスの鳴き声は良く聴こえるぜ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 19:47:42.88ID:/6xLQoRX
広島のうどんはどれもたいしたことない
蕎麦は宮島達磨は確かに美味い
段原の吟蕎麦湯薄すぎじゃない蕎麦も?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/27(月) 18:03:44.83ID:+qD8qePG
ドロドロの蕎麦湯は邪道
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 17:02:55.52ID:c/wNkO0V
王道の蕎麦湯は?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 23:52:36.43ID:yMCXq211
宮島だるま量が少ない。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/11(日) 07:07:07.81ID:9PixOmYA
広島って蕎麦やうどん焼いてキャベツもやしのせてクレープのせて
ソースで食うんだろ、ありえん
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 17:34:45.07ID:bOkqYSnL
広島の自販機うどんおしえてよ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/19(水) 19:58:31.40ID:BFQmWsW7
芸北八幡高原の かおり茶屋 蕎麦が美味い
0297じょなさん
垢版 |
2016/11/01(火) 00:26:21.41ID:qT33vFht
関西から広島へ旅行で
いきました。 めちゃめちゃうまかったです。
だし道楽 警固屋店 
あごだしに感激。自動販売機が斬新でした。
http://be-food.club/141.html
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 12:54:54.29ID:3Pup3J3k
えっあんなしょっぱいのがいいの?あ、関西か、そんなら納得。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 18:45:05.42ID:PolYCaUB
西に行くほど駄々甘くなるってホント?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 01:59:14.18ID:0TYYZifF
http://www.doraibu.com/
どらいぶ帳よろしく
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 21:53:11.19ID:RDs1sSpo
>>289
緑化センターのレストハウスがリニューアルしたよ
3月いっぱい金土日祝ゆで卵先着50名サービス
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 20:59:09.64ID:zngslzW0
昨日、宇品の幅屋に行ったんだが
なんか納得いかない店だったな

まず頼んでから出てくるのが遅すぎ。20分は軽く待った。太い麺だからだろうけど、それにしてもって感じ

この時点でアレ?ってなった

で頼んだのが、かけうどんとかしわ天丼のセット。

うどんは釜玉を基準にしているのか、麺は喉につかえるくらい超極太なのに出汁が対照的に風味も塩気も薄すぎ

うどんというより小麦粉の塊を味も素っ気もない汁に浸けて食ってる感じ
麺の太さもバラツキがあり過ぎて、まとめて箸で持てないからズルズル啜れなくて、1本1本を噛みちぎって食った

アレアレ?ってなりながらかしわ天丼を
口にすると
今度は味が濃すぎで甘辛過ぎる
ご飯は水分少なめに炊いているのか硬い
何か樹脂っぽい臭いもしたし

かしわ天の甘辛さを薄いうどん出汁で誤魔化しながら食べた。

うどん屋ってそんなハズレがないと思ってたから、こんなもんに1000円近く払ったかと思うとスゲー損した気分になったわ

こんな思いするなら同じうどんで1000円なら太閤に落としたかったな

並んでる人も結構居たし、食べログでも高評価だったようだし、俺の口に合わなかっただけなのかな

随分昔に本場さぬきも食べ歩いたけど、こんな印象受けなかったんだけどなぁ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 20:36:01.23ID:5BlQT11y
本通り商店街の大手町にあった ちからはまだ在るの?
割烹着のおばさんがアルミの急須でお茶を出してたんだけど
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 06:58:09.40ID:JZc5Bi59
時々むさしに行っていつも若鶏むすびを頼んでるだが
今日ひさしぶりにうどんを食ったがうまかった
麺の細さや硬さ(柔らかさ)は広島人にとってはちょうどいい
それに対してちからは麺が太いし少し硬いし讃岐うどんの影響を受けすぎている
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 21:40:19.50ID:oRp6umHj
豊平の蕎麦祭りが楽しみです
神楽も上演されるので蕎麦を食っては神楽みて 一日楽しめます
名人高橋邦弘さんの蕎麦も出店されるのですかね?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 22:21:09.59ID:HwIfRE+m
>>312
ポスターには来場すると書かれているけど、豊平そばまつりが有名になってからは弟子が水回してこねて伸ばしたやつを名人自身は切るだけだったからなー
宮崎に移住されたし、あっちのグループの付き添いと蕎麦うちイベントのゲストくらいの関わり具合じゃない?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 19:56:32.20ID:OG7LWW3k
三次のともえ食堂に行ってきた
外の地味なたたずまいにくらべ中は意外と広い
うどんは美味い安い早い いつも車が多く止まってる分けが納得できた
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 12:47:32.00ID:8FJU/f8O
美与志ともえ の前はよく通るんだけど雰囲気の怖そうなところに車がいっぱい止まってる
入るのに勇気がいりそう
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 22:35:28.06ID:YhRagDSi
熊野のよねだ屋
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 18:39:14.71ID:ZBRopHxp
麺類のすすりは

手鼻をかむ
鼻くそをほじる
くちゃ食い
つまようじシーシー言わす
かーーっ、ぺっ!!と路上にタンを吐く
立ち小便

などと同等の
前時代的な下品で卑しい行為
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 00:41:37.35ID:eIPiyhmW
でも、すすらない食べ方をする日本人は皆下品で汚らしいからな…
異論があるならきれいに食べてる例を見せてくれ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 22:23:35.04ID:i+uugFFB
>>319
安佐北区落合の わだち草がおすすめ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 20:14:45.53ID:3x9vwMYu
最近はタピオカうどんばかりで最悪だな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 22:43:37.49ID:5jTS5K4g
ttps://www.youtube.com/watch?v=7P3n__peE-k

これ、広島駅のうどん屋だと思うんだけど
こんなの290円じゃ食えないよね?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 12:11:01.54ID:wzeIxORq
最近舟入のおどるうどんにハマってる
週に2回は行く
天かす掛け放題(三種)、ねぎ掛け放題なのがいいし天ぷらも安くて美味い
俺のおすすめはとり天特大(160円)
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 05:11:28.23ID:x1zHKFH7
剛麺の鶏からうまかったのになあ
あそこはこぶ茄子など天ぷらもよかった
またどこかで再開してくれると嬉しいんだが
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 19:07:32.07ID:32ntCcWU
              n
               ||
               ||
              f「||^ト
              |:::  !}                     n
              ヽ  ,イ                      ||
 ┌─‐「][].         〉   !                     ||
   ̄ ̄} |         /!  〉      ∩__∩        「||^|`|
   r─' ノ        / !  !      /      \       |!  :::}
    ̄        / ,!    !     /  (゚) (゚)   |       /"''-,,イ
   [[] 「}       i  i    i    ノ  ( _●_)  |      〉  ノ
   rー'_ノ.       !  !   !   !    |∪|   !    /  !"
.    ̄         !  iヘ   i   !   ヽノ   !  ,/   /
            〈,  Y   "''-_ヽ,..-、,゙    /  /    /!
     (⌒ ⌒ヽ,  \ !        ,.ィ'; ,..イ1   _,/ . /    /  i
  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ ヽ|     (_{_)   ̄  ̄''Y   /i  i
 ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )i      .;:';'         "' , /  i   .i
(´     )     ::: .)i.       :;::          /-‐-ノ   ,/
(´⌒;:    ::⌒`) :;  )三≡≡≡*:          /      ./
(⌒::   ::     ::⌒ ) \    .:::::.        ∠.....,,,,.. -‐''''"
. (    ゝ  ヾ 丶 ソ .   ' , ..:::::::::...     /
  .ヽ  ヾ  ノノ  ノ        "''‐- ..,,__/6tj
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 13:14:19.90ID:Czm/Yxla
           \           ∩___∩               /
      ___ \         | ノ       ヽ 三低三低   /
   /       \ \       /  ●    ● |.        /     ___
  /        \ \      |    ( _●_)  ミ      /    /     \
/    (●)  (●) \\    彡、   |∪|   |     /    /  (●)    ヽ
|     (((__人__)     |  \ /       ヽノ   ヽ.   /     /   (⌒  (●) /
\     mj |⌒´   /     \  ∧∧∧∧∧∧∧/      /     ̄ヽ__) /  ファーーー
/   〈__ノ       靴下雑魚 \<            >     /´      ___/
    ノ  ノ              <          >      |       \
―――――――――――――‐ < 全て三低!   > ―――――――――――――
      ___               <          >            ____
    /   \  ちんぽさん    <           >        /      \  靴下がー
  /   (●)\         / ∨∨∨∨∨∨\        /   ( ●)  \
. | (●)   ⌒)\      /             \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |     /       / ̄ ̄ヽ       \    |   (__ノ ̄    /
  \         /    /       / (●) ..(●        \  |            /
    \     _ノ   /        |   'ー=‐' i        \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´    `\/           >     く  三低ガー   \  /´    (,_ \.\
    |     /ht
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 18:27:14.03ID:gw3Sx973
昼(12:30)行ったのに注文から15分も掛かると言われた
一応10分ぐらいで出たと思ったら替わりに締めが中途半端、生ぬるい冷でぬめりが残っていた
大体、水すら他の客に廻ってから5分後に
うどん以外の天麩羅に期待したが竹輪揚げは食えたが茄天はべたべた
競争相手のいない処は楽に経営できていいなぁ〜〜 800円くらい
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 18:37:32.34ID:gw3Sx973
上レスを遡ったら、>>305 の店と同じと思う
幅広の麺だから特徴が一致する
幅広の麺の厚さが一定でない。 で薄い千切れやすい部分のぬめりを完全に取らない
薄い部分で歯応えの無い部分を客に出すなよ! さもないか麺の厚みも一定に整形するか
生ぬるいうどんに耐えられなくて半分以上を残した
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 19:04:55.09ID:F5nx4m/h
>>338
県病院の方の店と勘違いしたのだろ
あっちはハズレ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 18:18:27.76ID:+b6nMkWO
好みの問題だな
自分に合う店を探すのが一番よ

例えば・・広島讃岐うどんの先駆けのアノ店は
個人的にずっしりゴンブト過ぎてチョット苦手だし・・御免なさい
逆にスーパーのゾンビ麺だって、しっかり温めて熱々かけうどんにすれば悪くない旨さ
冷やかけだってキンキンに冷やし過ぎると麺が固くなって微妙で、ちょっとヌルい方が好みだし

冷凍うどんだってしっかり取り扱えば旨いし、
断面は綺麗な正方形だしな

気が向けばASW取り寄せて自分で打つし、
天ぷらも自分で揚げて・・揚げたては旨いしな
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 09:54:09.64ID:ewlHUqRl
>好みの問題だな
俺もそう思う
コンビニの冷凍の鍋焼きうどん
コシが在って美味い 夏でも汗をかきながら食すよ

でも高い値でだしたらそれなりの対価の商品を出せなければ叩かれるわな
個人的には京橋や、宇品西の吉野家のうどん
揚げたての天麩羅をトッピングして500円前後で食べられる
往復の交通費を含めると軽く千円を超えるわけだがそれだけの価値はある
それなりの人の回転がある店舗は何時でも茹でたて揚げたてがあるのがいい
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 20:11:24.10ID:9TrJGVv3
カープうどんが食べたい
マツダスタジアムと同じうどん出す店ないですか?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 14:54:06.93ID:Lg/WsPVq
>>313
高橋さんは宮崎ではなく、大分だよ
会員制予約制
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 14:34:07.24ID:IXW9mBIu
麺類のすすり喰いは下品で汚らしい
クチャクチャ、歩きタバコ、たん吐き、立ち小便に並ぶ、
全世界から奇異に見られている
淘汰されるべき日本だけの卑しい悪習
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 07:26:04.86ID:hInESmXI
>このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
>彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
>ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
>食べ物板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が顕著に見て取れるでしょう。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 12:17:54.06ID:iiwR+95Z
讃岐屋はどうよ?
エディオン本店裏の店にいったけどオレ味音痴だからわからないw
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 20:30:12.59ID:DA4dZ8pd
讃岐屋さんは使い易いお店ですね
味も間違いはないけれど、足繁く通いたくなるような強みもない
看板メニューのスタミナうどんも・・むさしの元気うどんでしょ?

いや、まあそれでいいとは思うんですよ・・うどん屋なんてのは
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 11:14:07.17ID:EQc0ceGo
ずずーーーーっ!!!
ずずずずーーーーーーっ!!!

麺類をすする音は下品で汚らしい。
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから眉をしかめられている。

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:03.74ID:6rP9J00z
グルメな東京都民はみんな知っている。

広島はウマイ物が沢山有るけど、
大阪府と兵庫県は美味しい物が無い。
東京都内で、お好み焼きとは、
広島焼きのこと。関東のコンビニでは、
広島焼きは直ぐに完売するが、
大阪のお好み焼きは、売れ残る。
海の幸は圧倒的に広島に軍配が上がる。
それは、大阪より海が綺麗だからだ。
コロナウイルス大流行な大阪府と兵庫県に、明るい未来はない。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 14:58:41.20ID:yum36FrR
関東あるある

ブラック・ジョークで、
飲み会の時、
社員全員で、
同僚の関西人に、
悲しそうな顔をして合掌したら、
すごい落ち込んでた♪
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 15:11:26.89ID:yum36FrR
社員A

まあ、いろいろあるわな!頑張れ!
原監督ばりのグータッチ強要!笑

社員B

くわばら、くわばら…合掌

社員C

合掌&涙拭くジェスチャー♪

女性全員

合掌&ハンカチで泣くフリwww



関西人

何でやねん!!(ToT)
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 14:17:04.11ID:0Iyoo8Av
>>353
広島は基本的に食い物は美味くないよ
日本中旅行していろんな所で飲み食いして来たから分かるけど
お好み焼きだって有名だけど美味しいのはほんの限られた店だけだし
魚介類は基本的に日本中の海のある地域じゃ自慢なんだよ
広島人はもっと旅行して美味い物を食って来るべきだよ
そしたら、広島の食い物のレベルが分かる
そして、レベルを上げる力になり得る
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 18:27:20.48ID:hGjC41BY
>>360
大分にあるぞ

会員制で要予約だけど
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 10:23:50.11ID:cHGSAiuH
宮島のお好み焼きうどんが美味い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況