X



【水澤観音】水沢うどんpart2【伊香保温泉】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/16(火) 22:53:45ID:66o5dvxO
讃岐うどん(香川)、稲庭うどん(秋田)と並び日本三大うどんに挙げられる
水沢うどん(群馬県渋川市)について語り合いましょう

特産品倶楽部
http://www.tokusanhin.jp/gunma/04.html

下記は水沢三大うどん店
大澤屋、田丸屋、清水屋です

大澤屋
http://www.osawaya.co.jp/

田丸屋
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tamaruya/

清水屋はホームページがありませんので旅人達のサイト
うむどん:始祖・清水屋 (群馬県) | 世界再見
http://trynext.com/travel/050225-1500.php
(株)宝燦・水沢うどん"清水屋" 紹介ページ
http://www6.wind.ne.jp/housan/umai_simizuya.htm
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 11:08:19.67ID:k+e00UYm
そりゃそうよ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 20:11:18.89ID:a7NTxbEr
そいやそいや
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 21:46:36.22ID:rZxXWSH2
気合だー!
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 19:27:06.57ID:LK9Nz/us
まいうー
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 19:29:14.07ID:LK9Nz/us
ヤル気
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 20:14:03.14ID:u6nDfaSA
出せ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 23:52:15.87ID:DDNARTrC
我等
水沢街道隊!
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 09:51:19.27ID:AZH54mZp
正月に行ってみようと思ってるんだが、観音もうどん屋も超混んでそうだな…
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 23:39:20.52ID:fmA7t9PN
正月は書き入れ時よ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 23:41:59.52ID:fmA7t9PN
まいうーでっせ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 23:43:22.87ID:fmA7t9PN
水沢最強おおおおお
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 05:38:29.97ID:4ZbyE+3s
清水屋に30年程前に何回か行き、美味しくて衝撃を受けた。中々遠くて行けず、やっと数日前に行けた。麺もつゆも味ががったり落ちてた。店主がずっとベラベラ大声で得意げに自慢話し続けていた。先代は寡黙で客席には出てこない人だった。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 23:38:18.71ID:mx3zQ4UN
まじかよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 23:40:12.66ID:mx3zQ4UN
気合が足らん
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 07:56:17.33ID:/8ukw12g
この前大澤屋で食べたけど最高だったwww
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 15:11:01.87ID:Ehev9eu6
大澤屋は徒歩でいける場所にあればもっと酒飲みつつまたーりしたいが・・
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 13:53:18.37ID:wVb0XTze
清水屋に何の情報もなく行ったけど
あそこの店主は客と他店の悪口言い過ぎ
何度も何度も、テーブル周ってディスってんのは病気なのか?

皇室来られたからといって
美味くないし・・・

裏の家とか観ると いかにボッタクリか判るわ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 14:00:57.07ID:ptrlkF1J
だから大澤屋にしとけばいいんだよ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 19:32:46.01ID:SM0Lkvb+
夏になると水沢街道を走りたくなるし水沢うどん食いたくなる
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 19:43:48.56ID:SM0Lkvb+
どこでもまいうー
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 12:11:57.48ID:LIAzRHOf
ついでに榛名神社へGO!
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 12:28:01.23ID:V4vocMST
数年ぶりに来たら、群馬の蕎麦うどん各スレ無くなってるね
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 07:35:52.19ID:mhtmIiMl
高崎観音もGOODですたw
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 23:41:16.71ID:sbQCXEIh
そらそうよ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 22:32:22.78ID:lA/Uh2xZ
お土産で水沢うどん貰った、期待でワクテカしながら茹で上げたが…
なんぢゃこりゃ!(`_´)コシだけてか無駄に歯ごたえだけでモッチリ感ナシ、麺のコクも甘みも皆無、妙に塩辛く味気ない。讃岐うどんの近場で育ったワシには堪えられんわこりは(-ω-)
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 18:12:28.88ID:oiHfhRuy
>>538
讃岐のゲロマズうどんが、上から語るなよ。
関東で一切流行ってない地方料理が。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 18:17:05.50ID:oiHfhRuy
美味しければ全国区になったのが、関東の濃い口醤油。
今やすべての料理は濃い口醤油が基本で濃い口=醤油小さじ一杯などと表記。
わざわざ、薄口しょうゆうなどと言う番組は関西だけ。
方言丸出しで訛りながら、何故か都会人気取りの西日本の土人(笑)
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 19:27:48.13ID:nOjaN4XG
薄口はしょっぱいだけで意味がない。旨みの濃厚な(辛いだけの千葉じゃなくって小豆島や和歌山の)濃口を微量で風味付け。塩で骨格を。
お澄ましもこれで。真昆布と築地で買った鉋で削った鰹節で。
京都の刻んだ揚げと長葱の饂飩は美味かった。さすが関西と感心したが、東京で自分が作るほうがはるかに美味い。
干し椎茸の戻し汁と炒り子も加えて揚げと長葱、それに茹でた黒豚のなんとも言い難い香ばしい香りとともに肉饂飩。乾麩も添えて総力戦だ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 18:47:50.39ID:XgCvnitp
とにかく関西のうどん蕎麦は不味いよね。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 13:11:46.72ID:8PbPUmkX
水澤観音へGO!
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 13:24:38.66ID:lLs3V0Rw
夏場は水沢参り
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 02:10:36.50ID:q5+Y0QpK
まいう
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 00:51:21.56ID:cc1pamay
讃岐みたいに近所が無いから山奥まで出張
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 01:10:02.64ID:Hk+xvyzx
夏場は大忙し
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 22:46:27.25ID:vLssYnen
まいう兄弟!
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 15:19:35.92ID:HLapFlAl
大賑わい
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 13:41:41.83ID:mxGGv+9O
水沢うどん街道
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 10:04:59.50ID:cdRutOYY
腹減った
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 16:15:18.77ID:v2niPlJJ
デカイ舞茸の天ぷら出す店はどこでしたか?
店名忘れてしまい、、行けません
わかる方、教えてください。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 23:14:40.12ID:0Xl1UOFQ
底上げ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 17:53:56.41ID:EmKhN+rQ
>>535
群馬はうどんって水沢だけじゃないんだがな
蕎麦もそれなりにあるし
田中屋とか山一とかはここだとスレ違いになんだろ?当然
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 16:05:21.83ID:3xqbvX29
特徴

水沢うどん→別名「イカ刺しうどん」と言う様に透き通る色合い加水率高いストレート麺でコシが有る

桐生うどん→桐生川清流の水を使用し「ひもかわ」と呼ばれる幅広い麺を使用した店が多数。「カレーうどん」のレベルも全国トップクラス。

館林うどん→機械打ちなのでコシは強力で日本一。地下200Mから汲み上げられる澄みきった水と良質小麦で作るうどん。トッピングは「鯰の天ぷら」で激ウマ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 17:30:29.01ID:oRLcL7/S
美味しく頂きました
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 07:52:26.49ID:3UJisvpD
元祖清水屋の激ウマうどん最強でした
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 07:49:03.88ID:LmY9OJjQ
水沢うどん、初めて食べたの大澤屋だったかな。ワカサギ釣りの帰り。
大盛りにしたけどペロリと食べられた。舞茸の天ぷら美味しかったな。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 22:22:31.78ID:MPFGTe3i
何処の店も一人で入店可能ですか?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 22:22:57.50ID:MPFGTe3i
ちなみにはしごしようとおもいます。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 05:04:46.77ID:TiCtY6FX
初めて伊香保温泉(日帰り)行ったので、ついでに日本三大うどんのひとつらしき水沢うどん食べに行ってみました。
伊香保でもらったチラシ見るまで水沢のみの字も知らなかったけどね。讃岐うどんは全国的に有名なのにね。

高いバス代払って、わざわざ行って、老舗らしいので田丸屋ってとこで食べました。
一度で2種類のつゆが楽しめる、ざるを頼みました。1200円もする。高過ぎ。
なのに味は大して美味くもない。不味くもないが。その辺でも食べれる普通のうどんって感じ。ほんとに普通です。
これで讃岐・稲庭と肩を並べる日本三大うどんとは片腹痛いと思いましたよ。
しかも食べてるとだんだん飽きてくるんです。麺がねちゃねちゃして噛みごたえがない。しょうゆのつゆ薄過ぎて美味しくない。ごまだれべちょべちょして飽きる。
途中で食べるの嫌になってきた。あと一匹だけど小虫の死骸付いてましたよ。最悪。

あと食後にお手洗いに行ったら大便する個室狭すぎ。便座に座ったら膝の目の前にドアがあるから非常に窮屈。
お尻が拭きずらくて変な姿勢で一生懸命お尻拭いて大変でした。

往復のバス代含めて2千円無駄にした気分で最悪でしたよ。二度と行きません。
こんなの食べるぐらいならショッピングモールの丸亀製麺で食べてたほうがいいですよ。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 12:13:01.47ID:33PjrZW9
水沢で水に流す
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 12:20:52.75ID:33PjrZW9
うまいよ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 12:23:38.86ID:33PjrZW9
ですよ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 12:27:01.11ID:33PjrZW9
水沢で美味しく戴きました
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 12:32:02.28ID:ams/l6qP
縁起物
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 23:03:52.88ID:yb/5rjhQ
すきやで
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 23:07:56.29ID:1ji0FS2z
あたいもw
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 22:45:27.06ID:dnCJ6bF0
最強うどん!
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 23:30:34.34ID:vyFA056I
最高すぎて泣けてくるぜ!
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 08:26:22.03ID:xDUZD+KB
塩で固めたうどんですコシではなくて硬いだけ
五島うどん最強本物を食べてみな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 23:42:38.50ID:cgNGBgDc
踏ん張りすぎて脱糞だー
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 11:39:47.94ID:EJeBOQBk
ggrks
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:29:49.30ID:gLfrEHf7
ひどい
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 10:41:35.44ID:8OYOG//Q
>>587
大澤屋
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 08:15:07.75ID:+KSgsbrB
大澤屋が家の近くなら昼過ぎにでものんびり逝って昼のみしてホロ酔い気分でうどんを食べたい
いっそうのこと近くに専用のアパート借りたろかw
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 22:51:47.77ID:hWD6Sj6T
冷凍の讃岐うどんの方が美味しい。
硬い、不味い、高い、三拍子確定
使用人のレベルもどうよ?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 13:13:45.23ID:11V1xIAX
麺類のすすりは下品で汚らしい
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている。

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 00:32:52.51ID:JcDOjKRV
田丸屋の個室料金分かる人いますか?
小さい子がいるので、お願いします。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 18:12:33.59ID:g7Rw87Ii
やっぱり大澤屋は最高だったな
ゆっくりくつろげるし
ただし旅先だからうだうだ飲んでグダ巻くわけにもいかない
マジ近隣に引っ越したくなったぜ
それならいつも昼前に逝って飲んでゆっくり締めでうどん食えるw
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 05:20:49.67ID:zTJjb1jc
岩戸屋さんにて初水沢うどんを食べました
喉越しは確かに良いですね、ビールとうどんは喉越しが命とはよく言ったものだ。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 21:25:08.25ID:rYd2eln8
明日高崎方面から向かうんだけどノーマルタイヤで大丈夫?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 17:08:29.92ID:1wXt1jaS
当然
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 15:47:37.50ID:6nH3gCbK
価値無し
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 14:36:48.32ID:ULPNgSrB
清水屋で食べてきました美味しかったです店主?のオジさんおしゃべり好きで楽しかったです
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況