X



トップページB級グルメ
1002コメント300KB
【MONEY】江戸一☆すたみな太郎178皿目【GIVEUP】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 17:51:59.15ID:Jj8MMtk1
焼肉・寿司・総菜・麺類・アイス・デザート・ドリンク等、
食べ放題バイキング【すたみな太郎】のスレッドです。
すたみな太郎NEXTやすたみな太郎NEOの話題もこちらで。

【すたみな太郎】公式
http://t-stamina.jp/
【すたみな太郎NEXT】
http://edo-ichi.jp/next/
運営会社●江戸一●
http://edo-ichi.jp/

新型コロナによる、営業時間変更、営業自粛が続いております。
HPにて近隣店舗の営業時間、開店状況をご確認ください。
http://t-stamina.jp/news/

★すたみな太郎Youtubeチャンネル★
https://www.youtube.com/c/%E3%81%99%E3%81%9F%E3%81%BF%E3%81%AA%E5%A4%AA%E9%83%8E%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
※食べ放題でたくさん食べるコツ
http://archive.is/LzM81


※このスレの>>950以降で次スレを立てた方は、
そのリンクを貼ってください。
※前スレ
【NEVER】江戸一☆すたみな太郎176皿目【GIVEUP】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1663814222/
【NEVER】江戸一☆すたみな太郎177皿目【GIVEUP】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1668422574/
0622やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 22:54:57.60ID:OdkbFD8V
え?チャーハン無くなった?
ポテトも無くなってうちのチビがいよいよ食えるもん無くなってきたな
米なんてそんなコストかからなそうだから続けてくれよ
0623やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 23:20:13.88ID:C154JKaT
フェアのオムライスあるから入れ替わってるだけじゃないの?
大皿のご飯もの二皿あってもって感じだし
0624やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 23:27:47.72ID:H2dkjhnO
>>619
情報dクス

>>622
無くなったわけじゃない
HPのメニュー欄から消えてるだけだ
ド定番であるはずの唐揚げすらも載ってないから、
この年末商戦に間に合わせるためにやっつけでメニュー欄を作ってる可能性が高い
だからあそこに載ってるのが全部じゃないのは確か

唐揚げは以前の冷凍ではなく、北海道フェアから定番化してたザンギが続いてくれると嬉しいんだけどね・・・
一応ピノは平日ランチにもあるみたいだ
0626やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 03:07:55.92ID:N0vsIOhT
惣菜も時間ごとに入れ替えてるみたいだから
何回か通わないと本当になくなったかどうかわからないな
0627やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 03:10:20.38ID:dqdU+P49
店舗で違うが理解出来ないのかなぁ?
同じ店舗でも日によってメニューが違う訳で
0628やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 10:07:08.30ID:OPgAha4b
チェーンが店舗ごとにそんなメニュー変えてたらかえってコストかかりそう
0629やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 10:32:01.90ID:nUWNnwFS
>>628
そうじゃなくて、客が入ってる店はメニューの品数増やせるけど
客の入りが悪い店は品数が減るんだよ、ここの場合は
0630やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 11:20:58.68ID:r93lvmYB
>>629
そこまで厳密にやってないだろ
単に本部が機能してなくてバラバラなだけだと思うぞ

そもそもきちんと統制が取れてれば、
前払いと後払いが混在するなどあり得ないわけで
0633やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 12:13:41.13ID:NQ6TOBTJ
トングマン吐き気するから出禁にしてほしい
こいつのせいで絶対に客減らしてるだろう

かち合わないように曜日ずらして行っても必ず居るから
毎日来てるだろトングマン
1ヶ月間に曜日違いで5回行ったら
5回とも居たからな
これで偶然だったら
もう運命だろ
0634やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 17:45:46.77ID:ncsbTrYp
>>628
そもそも今の社員のレベルが低くて統一出来ていない
>>632
何の意図があって書いているのか知らんが、仮に明るみになったとしてもならなかったとしても既にここは虫の息だろ
0635やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 20:32:19.58ID:C4/Om00t
>>632
証拠があって裁判で認定されないと
どうにもならないよ。
愛の葉ガールズの件と同じ。
身近なとこで自分の勤めてる会社でも親会社からパワハラ酷い社長が
来て同じような事が起こったけど
降格して他県に飛ばされて終わり。
自分の目の前に表れなければいい。
目の前にまた表れたら何が起こるか
自制できないかもしれないので
現れないでくれと願っている。
0637やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 00:09:42.02ID:w9bbeKSF
ディナータイムに行ったがピノ無かったな
アイスコーナーにあるんだよね?
0640やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 06:31:24.97ID:X34kcFgq
ふるさと納税で少し良さげな肉頼んでお家焼肉したけど少し食って即効でギブアップしたわ お前らよくスタローとかの脂まみれの肉貪り食えるなどんな強靭な胃袋しとんねん
0641やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 06:39:58.14ID:sfdz05H8
>>640
脂まみれの肉なんかないぞ知ったかおっさん嘘言うなや
0643やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 07:55:34.90ID:ZK+CZcd/
霜降り肉は網で脂落とさないとやばい
ホットプレートやフライパン調理はアカン
0644やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 08:50:57.90ID:V4YOLPKb
俺も若い頃は脂身ばかりを好んで食べていた時期があったね、懐かしいね~
人それぞれ好みは違う、歳とるにつれ変わってくるって訳ね。
それが人間ってか。
0645やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 09:21:38.16ID:Gj3mfbXm
>>640
これ支離滅裂じゃね?
ふるさと納税でもらった良さげな肉食ってなんで速攻ギブアップしたのかわからんし、その肉とスタローの肉を同列に評価してんのも意味不明
0646やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 10:39:54.98ID:OxXeIoml
多少補強すれば意味が通じんでもない感じじゃん?
《俺は脂身が苦手なんだ。》ふるさと納税で少し良さげな肉頼んでお家焼肉したけど少し食って即効でギブアップしたわ 《だから、》お前らよくスタローとかの《ふるさと納税より》脂まみれの肉貪り食えるな《と思うぜ。》どんな強靭な胃袋しとんねん
0647やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 11:43:50.12ID:ZK+CZcd/
ふるさと納税肉は確かにもたれる
白カルビの方がもたれない気がする
肉を食うか脂を食うか覚悟の問題かな
0648やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:20:11.26ID:muGvm5Ke
ふるさと納税の肉でもピンキリだからな
ランキングにあった国産豚ロース選んだら肉が固くて外国産より固かったわ
0649やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:26:28.55ID:h7oy1UBF
ふるさと納税の肉はトラブルもあるじゃん
脂身ばかり等で回収騒ぎもあったでしょ
0654やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:26:05.99ID:ZK+CZcd/
それをハンバーグにするなら理にかなってるんじゃね
そもそもハンバーグってそういう食い物だろ
0655やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:57:38.66ID:mq+SDJHE
>>637
今日行ったらアイスコーナーにあった。ただみんなよく食べるみたいで最初は空だったので分からなかった。(笑
チャーハン消えてオムライスになって、みそ汁のとこがコムタンスープになってた。(もやしが入ってると
更にいいんだが)
カルビスープと味噌もつ鍋もあって、まさかの海鮮丼コーナーも復活してたな。(嬉しくて2杯食べた)
0656やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 18:41:27.38ID:pgLeJiwo
海鮮丼は良いね
北海道フェアの時は良く食ってた
味噌ラーメンももう1回食いたいなあ・・

ちなみに半年ちょっと前までやってた時の内容
https://netatopi.jp/article/1395613.html
この頃に比べると今はフェアとも呼べないような糞メニューで萎えるわ
0657やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 20:24:12.04ID:y9XuDyGy
今行ってきたけど12月初頭の値上げ直後と全然品揃え違っててびっくりした
鰯、3種類のTAROシリーズ、3種の壺肉、鶏皮と炭焼鶏、
塩ホルモン、3種のナムル、3種のキムチ、コムタン、
海鮮丼、冷麺、ウンパイロー、鰤のカルパッチョ、
オムライス、牛タンハンバーグ、3種の手作りゼリー、
フルーツヨーグルト、ピノ、キウイ、、、
どうせやるなら値上げの時にやれよ、と思った
0658やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 20:27:41.81
値上げ直後の客の入りが悪すぎたんじゃないの?想定以上に
元は何も変えずにただ値上げするだけのつもりだったのが、
これじゃ不味いと危機感感じたとか
0659やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 20:53:54.01ID:SePlN4id
店舗によって違うから
そんなん並べても意味がねーよ
ゴミカス

死んで詫びろ乞食
0660やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 20:57:54.02
まあね
わいも寝屋川のすたみな太郎に行ったときはディナーなのに関東のランチ同然の品ぞろえでビビったしな
0662やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 22:58:51.05ID:R1Q8YD6U
もうお持ち帰りやってくれないかな
タッパー2つで1000円とかで
すたろーの生肉お持ち帰りバイキング
0663やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 23:02:58.88ID:w9bbeKSF
>>655
やはりアイスコーナーでよかったか
確かに空のスペースはあったんだよな
多分そこにピノが居た筈だったんだな
明日またスタローの近くに行くから再チャレンジしてみる
コムタンスープは一度も食べたことないから試してみよう
味噌もつ鍋と海鮮丼は確かに嬉しい
0664やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 01:03:14.90ID:QbR5s+GJ
とりあえず3種のナムルとキムチでビビンバ作って食った
今度はユッケビビンバ、は無理なんで海鮮ビビンバに挑戦してみたい
0666やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 02:55:02.23ID:IVAomXEI
>>663
ピノゲッターがいたんじゃね?
0667やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 10:09:41.35ID:lj5T9CcC
海鮮丼てなにがあるの?
0668やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 10:36:25.05
海鮮丼喜んでる人居るけど、単なる寿司のコストダウンだからな
今まで通りの寿司ネタも出てて、海鮮丼も別に有るなら別にええけど、
寿司減らして海鮮丼だけとかなると最悪

好きなネタを選べないうえに丼飯食わなきゃならない
卵とかイカとかカニカマとか乗せられても嬉しくないし
0671やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 10:54:25.22ID:p7eMz4WR
>>670
旨そうやんけ
寿司がなくのうたら困るがこれはレギュラー化してほしいわ
0672やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 10:57:45.65
寿司があれば自分で作れるだろ・・・
0673やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 11:14:25.15ID:88DTjnow
海鮮丼は>>669の言う通りセルフ
自分でご飯を盛って、その上に用意された海鮮丼の具を好きな量だけ乗せるタイプ
具は記憶ではマグロ・サーモン・イカ・エビ・カニカマ・トビコ・キュウリ
北海道フェアの時も気付いてなやつ多かったな
置いてあるのはサラダコーナーの片隅だから、
これがあるからといって寿司の種類が減るとか全く無い
0674やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 11:30:34.12
>>673
>>670の具材だけ別に置いてあるってこと?
それなら飯なしでそれだけ食いたいけど
0675やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 11:38:44.32ID:88DTjnow
そうだよ
具だけ置いてあるから、ご飯無しで刺し身みたいに食う事も出来る
ただし具は最初からごった煮状態で全部混ぜてある
「海鮮丼の具」として全部混ぜてボウルに入ってる状態
そこから好きな具だけピンポイントですくう事も出来なくはないが少し面倒
0676やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 12:11:33.24ID:HDk+kSvG
好きなネタだけ刺身として食いまくるヤツがいそうだね
それこそ特定のネタを根こそぎ持って行くの
0677やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 12:28:10.40ID:QbR5s+GJ
海鮮丼にはビンチョウみたいな白身の魚も入ってたな
それよりも酢飯がほしい
>>668
寿司は今まで通りのネタ数だったよ
ホームのスタローでは海鮮丼はご飯のジャーの隣に置かれてた
0678やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 12:38:56.40ID:QbR5s+GJ
あと海鮮丼のネタはすべて細切れだったから
ミックスベジタブルからコーンだけ拾うより面倒
0679
垢版 |
2022/12/26(月) 13:20:13.29ID:Ijd/OI7O
海鮮丼は平日ランチでもあるん?
0680やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 14:03:34.21ID:88DTjnow
んー・・・多分無いと思う
今回HPに載ってないから絶対ではないが、
前回のフェアの時も土日ランチにも無くてディナー専用だった
0681
垢版 |
2022/12/26(月) 14:12:10.68ID:mWhwIsnk
サンクス
0684やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 15:16:44.34ID:lj5T9CcC
土曜日にボッチクリスマススタローに行ったら海鮮丼て札があるだけで、ボールらしきものがなかったんだよ開店直後に行ったんだが気付くの遅すぎたのか食い荒らされた後でなんもなかった。残念
後、どうでもいいがクリボッチ楽しんでるのに、カップルとか女性友達グループの視線が痛くて辛くて楽しめなかったよ
(´;ω;`)ウッ…
ソロで2週に一回は通ってるんだけど
こっち見んな笑
0685やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 16:05:13.78ID:ZMMxOKgt
海鮮丼っても単にネタを切るときに出る端材と期限切れ間近な食材を混ぜただけだぞ
肉で言うところの前日残りの壺漬けみたいなもんだ
0686やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 16:15:09.94ID:Kv+ltaEg
いつまでオワコン太郎に行くつもりだ?
いい加減きんぐかライクに切り替えろよ
0687やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 17:27:24.63ID:wt7nHwWr
ただでさえキュウリと玉子の割合高いのに、
魚だけ持っていく人が多くて、
ほぼキュウリと玉子の和え物になってたわw
まぁある意味これも作っちゃおなのか
0689やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 18:09:39.33ID:3nACX5o3
>>686
最近行ってないんだけど
オーダーバイキングにはない好きなだけ取り放題というのと
あのゆる~い独特な雰囲気がどうしても気になってこのスレ覗いてるんだよね
0690やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 18:14:20.66ID:nr/NOsLL
あの自分で雑に肉を盛り付けるのが醍醐味なんだよな。オーダー式の焼肉食べ放題だと綺麗に盛りつけされて量も少ないし、なんか違うんだよなぁと感じてしまう。
0691やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 18:16:56.12
一ヶ月ほど前にゆず庵行ってみたけど、
あそこドリンクまで全部持ってきてもらうスタイルで、
無茶苦茶面倒くさかった

店員の女の子は親切だし嫌な思いは全然しないんだけど、
逆に悪くなっちゃうんだよなあ
薬味のネギが欲しいだけでもタッチパネルから注文する必要あるし
0693やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 18:29:32.29ID:nr/NOsLL
>>692
そう
これは俺だけかもしれないけどバックヤードから出てきたばかりの綺麗に盛りつけされてる肉をガサッと掻っ攫うのが快感。
0696やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:59:26.63ID:E1kBhLK+
>>684
視線は気にすんな。別にボッチだからって凝視してないって。嫁さんとスタローやしゃぶ葉に行っても女子校生は視線に入るがおっさんは眼中に無いしボッチを見つめる理由は無い。
0697やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 20:03:51.73ID:nr/NOsLL
確かにオッサン見てても食欲が失せるだけだからな
逆にJCJKなんか見てると常にビンビンで箸が進む
0700やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 20:49:50.11ID:K5YbbUG8
自分も昨日行ったけど別に他の人は
気にならなかったよ。
(時々養護学級に通ってるんだろうなあという感じの子供が仕切りの向こうからずっと覗いてる時は気になるけど)みんな食べるのに夢中だし。
そもそもクリスマスって本来は教会に行く日なんだよな。(家がキリスト教なので小さい時はそれが普通だった。)
0701やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 20:51:56.70ID:K5YbbUG8
>>685
しゃぶ葉のカレーの肉みたいなもんだよね。寿司屋さんの賄い料理みたいなものだよな。
0702やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 20:54:35.01ID:JG79hGeI
>>688
そうやね400円値上げになるか

牛肉の肉ジャガは肉の塊がごろごろ入ってて柔らかくて美味しかった
あとは豚の西京漬けも美味かったな
食べ過ぎるとくどいけど
0703やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 21:05:11.61ID:K5YbbUG8
すたみな太郎は肉使ったサイドメニューはかなりいいよね。
他の普通の1500~2000円前後バイキングのとこだと、鳥肉メインであとは豚肉がせいぜい。牛肉は皆無。
0704やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 21:09:37.97ID:K5YbbUG8
>>686
キングが平日ランチもやって、
食材も自分で取る事が出来て、
デザートも好きな時々に何回でも
食べれるようだったら行くんだけどなあ。
0706やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 01:23:24.30ID:laDVkh47
2022.12.26

すたみな太郎 市原店閉店のお知らせ

平素は当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

すたみな太郎市原店でございますが諸般の都合によりまして
2023年1月9日をもちまして閉店させていただくこととなりました。

残り僅かとなりますが、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

何卒宜しくお願い申し上げます。

株式会社 江戸一
0707やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 01:28:45.47ID:pYNtvrTj
>>706
値上げ後に来る乞食のサイフじゃ駄目だったか
0708やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 01:48:40.92
またロードサイド店潰すのか・・・
一貫してこの方針なんだな
とにかく現金が足りてないって感じだな

パチ屋はすたみな太郎を切り売りしてパチンコの方に回してるんじゃないか?これ
パチ屋の前ってそれなりに経営まわっていたはずなのに、なんでここまで閉店する?
0711やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 06:52:53.86ID:T5kzF90a
市原、アクアライン通って木更津アウトレット行って帰りに寄るのが良かったのに残念
0712やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 06:59:22.26ID:TLz+lllp
朝鮮玉入れが経営してると思い込んでる阿呆って、まだおるんやw

例の負け犬ファンドが、己の経営無能力を隠蔽するために、一度倒産した朝鮮玉入れに偽装経営譲渡しただけやろうにw

事実を書くと必死こいて火消しをしたがる工作犬がいるよなぁ
0714やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 07:52:07.95ID:VSdlQM4G
この会社だけに限らずの事だがコロナ禍当初は支払い等が猶予されていたものとかもこれからは通用しなくなるからそれらの支払いが原材料や人件費の上昇よりも響いてくるんじゃないかね
特にここはコロナ禍で影響が大きく且つ以前の利用客が戻る見込みがない業態だから
0716やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 08:14:37.60ID:v+JRZZzL
>>713
ライクとキングが近くにないから太郎で満足してる
他の店に誘導君は何なん
0717やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 09:54:02.10ID:eBpe0ad/
市原店は一時期に比べてだいぶ客も戻ってきてたし機材の入れ替えとかもしてたから大丈夫だろうと思ってたのにマジでショックだわ
せめて来月いっぱい営業してくれよ
急すぎだわ
行けて2回かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況