X



トップページB級グルメ
1002コメント225KB
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第86支店○●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 09:49:54.37ID:odP4dWiu
ギョミャァー      (⌒⌒)
  ギョミャァー  (⌒\/⌒)
   ∧,,▲   (_ _/\_ _)、
  ミ,,・ω・ミ    (_. ,、__)  )
~(;;;;uuノ    KOBE-‐'

業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/

プロの品質とプロの価格。
B級グルメ板的 業務スーパー 神戸物産 限定スレッドです。

[スレの健全な進行を維持するために、下記事項を遵守してください]

■専ら自らの思想・信条・主張等の表現のみを目的とする書き込みはやめてください。
■コピペ等で同内容の書き込みを何回も行うこと・露骨な差別表現を含む書き込みはやめてください。
■客観的に気分を害すると判断できるような書き込み・煽り行為はやめてください。
■その他、スレの趣旨を著しく逸脱するような書き込みはやめてください。

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第83支店○●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1644559936/
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第84支店○●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1651083512/
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第85支店○●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1656072258/
0752やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 16:22:07.42ID:ZWAm2HoZ
安心して下さい!今年還暦60歳迎えます。
0765やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 22:24:19.91ID:jDSh5ZOP
業務スーパーのケツの穴ぁぁぁぁぁぁぁっっっっ!
0766やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 23:26:48.05ID:XuGt3U+D
確かに可愛い男の子のお尻の穴ってマジいい匂いするからな
11歳の女の子の肛門はもう出来上がってたわ
0768やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 21:48:51.32ID:MSBX+XFf
特養ウインナー使い切れなくて長期間冷蔵庫内に残してたら、異様な臭いがしてその時の体験でトラウマになって買わなくなった。ポークウインナーに比べて鶏肉が多く入ってるウインナーは日持ちしないんだな。
0771やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 22:35:18.84ID:Lwl/Ll3F
ここのチャーシューラーメン 屋より美味いわ安いのに美味すぎて困る
0773やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 00:46:04.67ID:r0Y4EzjV
鶏が問題じゃなくて亜硝酸塩とか燻製とかの問題でしょ
あと水分が異常に多い日本の加工肉ってのも問題かな
0774やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 12:06:12.67ID:82JKRyjY
チャーシュー色がハムっぽいから避けていつもスモークチキン買ってたがうまいのか
結構飽きてきたから今度試してみるかな
0776やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 22:02:59.04ID:di6Md4ds
ギョムの切り落としチャーシューはハムメーカーがお正月用に出してる塊チャーシューがまるっきり醤油味のハムなのに比べれば肉っぽさが残ってるし味付けも悪く無い
ラーメンやチャーシュー丼にして食っても美味いが
家で生肉から作ったチャーシューやラーメンの自家製チャーシューとは別物なので期待しすぎるとガッカリすると思う
この値段なら悪い商品ではない
0777やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 23:09:06.21ID:ovRTi9g7
切り落としじゃなくて塊が3つくらい入ってるの600gで500円くらいのあれ最高
0778やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 23:11:51.68ID:ovRTi9g7
やわらか煮豚ってのでしたわ
0787やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 21:16:02.03ID:4ZksMM69
1年ぶり?位に行ったんよ
高原鶏胸肉が2キロ1050円くらいが安く感じたぐらいであとは特段特筆するものは何もなかったな
ガスボンベは3本セット365円で他店と変わりない価格
昼間っから混雑してたなぁ庶民の財布も厳しいのかな
以前は100円程だったハラペーニョの缶詰めも135円に値上がりしてたしマルサン豆乳もクリエイトより高いし個人的になんのメリットもない店になった
0788やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 21:27:37.10ID:qJdTPVZ7
そういやC&Cの店に寄ったらなんかハラペーニョの商品がやたらと目についたな
何処かの商社が大量買い付けでもしたんだろうか
0790やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 21:41:01.06ID:KjTa7aV/
テレビ等でやわらか煮豚やたらお勧めされてるけど、あれってタンルートだよね?にしては高い気がする。
0793やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 01:44:01.94ID:6r28WvEs
コロナ1年目はここのアルコールが一番安かったんだけどな
今はOKのが安いんだ?
0795やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 01:47:40.91ID:NHQNsXg4
タンルートって内臓肉の中では希少部位な気がするけど
今まで活用方法が無くて値付かずだったのかな
焼肉でそのまま焼いたら脂が多くて固くて不味そうだし
豚タンの先っぽのほうはおつまみのスモークタンとして流通しているな
0796やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 06:48:32.32ID:Ge5ukoAQ
ビールなどは安くない
ノンアルSKYは安い、第3のビールは他スーパーと大差なし

OK
ドイツ輸入ビール2種類150円
ベルギー輸入発泡酒ユーロホップ88円

イオン
ビール160円、サッポロ製PB品
0797やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 17:13:01.76ID:FZW5cyVy
なかなか気に入って色々使ってた"グレープモラセス"から
原材料名にない安息香酸が検出されて回収のお知らせ出てるんだけど
どれくらいヤバいんですかね?
0798やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 17:57:37.06ID:wyFYaW1z
毎日大量に摂取しなければ大丈夫だと思う
栄養ドリンクにも使われてるし
できるだけビタミンCと一緒に取らない方が良いらしい(白血病になる物質に合成される)

グレープモラセス自体の健康効果は高いしGI値が低めだから
安全なのがまた安く入るといいなあ
0799やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 18:14:24.64ID:l4L+8vyp
>>797
保存料不使用のはずなのに入ってるやんけ!
という案件
保存料として普通に使われているものなので健康上は特に問題ないと思われる

まあ保存料については色々議論があるだろうから安息香酸でググって自分で判断しておくれ
0800やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 18:25:48.58ID:FZW5cyVy
>>798
きなこ餅に黒糖感覚でぶっ掛けるのは摂取量的にはどうなんですかね
……ベンゼン?

>>799
諸説あるというか入ってちゃいけないもんが入ってて使用量がわからないのがちょっとイヤですね

レスをありがとうございました開封してる奴は食べちゃいそう
0801やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 19:07:16.08ID:wyFYaW1z
>>800
問題ないよ
ちなみに安息香酸自体は天然の果物なんかにも含まれてる
そんなに気にするものでもない

799氏の言う通り、表示義務があるのに書き漏れてるから回収って話やね
0803やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 20:55:45.81ID:0rMSt30A
海天のオイスターソース他メーカーのと違って牡蠣エキスが原材料で一番多いから使ってたけど
賞味期限書いてる場所が違う新しいパッケージに切り替わっていて見比べたらタンパク質が4.8gから3.4gに減ってた
牡蠣の量ケチって劣化してるじゃん……
0807やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 15:41:16.74ID:R+ykctCX
玉子?
0811やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 19:41:29.68ID:6hDKMf5H
牡蠣なら港の岸壁に一杯ひっついてるぞ。
0812やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 19:43:12.15ID:6hDKMf5H
書き漏らしならゴメンナサイでよくない?
0815やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 21:55:59.25ID:bAWKYVPW
鳥インフルの前に餌が高騰してるから当分は高値が続くぜよ
まぁ300円でも卵は🥚家庭に必要だから売れるさ
0816やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 22:34:52.77ID:wwPF5Vu9
卵は他所の八百屋で週一セール100円で買ってる
でも在庫が過剰になるから何週かに1回はキャンセルするくらい
0818やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 14:25:53.84ID:n2pc0PI4
皆んなでニワトリを飼おう毎日卵食べれる筈
0820やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 16:12:33.12ID:IVUjYpOa
だよね
鶏の卵は総排泄孔から出てくる
つまり産まれた直後でも表面は既に汚染されてる
中身が汚染されずに卵を割るのは不可能
表面の消毒が必要
0825やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:07:32.10ID:YKzqpWoE
>>824
ほう。と言うことは特殊な処理をしなければいけないのか
家で飼って食べてる人はどうしてんの?
0827やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:25:11.21ID:AFAZ/32d
>>820
表面を洗浄しなくても生で食べられるクオリティーにしてるのが日本のすごいところ
外国には無理
0829やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:09:51.43ID:hmqSCVFv
>>827
でも今でもカラにフンが少しこびりついて残ってる事ってごく稀に見かけるよな
単純にイヤなので卵買う時今でも多少気を付けてる
あれって大丈夫なのか、実はダメであれで密かに何件か腹痛おきてるもんなのか
地味に気になる
残っちゃいるけどフン自体も完全に殺菌済みで問題ないんかね
0830やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:10:24.45ID:3K+dLFtd
コロナ前に飲食に居たが、卵は1シート毎に上からアルコール消毒してから再度箱に戻して箱ごと冷蔵してた
0832やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 21:02:35.03ID:IVUjYpOa
最近赤い卵が多いけど白いのと違って汚れが目立たないもんな
それを狙ってるんだろうか
0833やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 21:12:21.18ID:tcn9XFKJ
卵輸出とめて唐揚げ屋へらせば価格さげるだろな
0834やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 21:23:19.08ID:IVUjYpOa
チョンチキンいつまで頑張ってるんだろうね
首くくって
いや腹くくってさっさとお帰りいただきたい
0835やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 21:29:04.84ID:RudOGQnf
業務用の冷凍液卵捗るぞ
解凍後冷蔵で1ヶ月は余裕で保つ
ギョムでも売って欲しい
0837やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 21:52:55.44ID:3UmEK9NS
ケツの穴から卵出るのか知らんかった
0839やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 00:40:33.54ID:UwVORIeH
>>824
サルモネラ菌保有している鶏なら卵内も保菌してるよ
0840やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 01:30:16.66ID:/HqFtUmG
空気を触れることで人体に害のある菌は増殖する
殺菌していない卵は、空気に触れていない糞尿より
0841やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 06:40:42.47ID:ZR3OuCel
卵の生食-サルモネラ食中毒のリスクは?
世界中では珍しい「卵かけごはんに代表される生食習慣」ですが、衛生管理はどの様な仕組みになっているのでしょうか。 

食品安全委員会が実施した研究事例では、日本全国から集めた市販の卵約10万個のうち、汚染されていたのは3検体でした。
さらに、2万個の卵から汚染が検出されなかったとのデータも併せ、汚染の確率を0.0029%程度と推定し、極めて低い割合となっています。


卵の殺菌処理
鶏卵の汚染の経路 -on eggとin egg-
鶏卵が汚染される経路は次の二つです。
on egg汚染: 鶏の消化管等に存在する菌が、糞便と一緒に卵殻表面に付着する場合
in egg汚染:感染している鶏の卵巣や卵管が汚染され、卵の形成過程で内部に取り込まれる場合

通常の流通過程では、パックに詰められる前に、卵殻の洗浄・殺菌が実施されているので、on egg汚染は除去されます。
消毒・殺菌の処理では、養鶏場で生産された鶏卵がGPセンター(鶏卵格付包装施設)において傷卵・血卵などが除かれた後、卵殻表面に付着した汚れを次亜塩素酸ナトリウム150ppm溶液などで消毒・洗卵します。
ただし、放し飼いや自然卵と称する養鶏場の宅配などの生産卵については、この工程の有無は、生産者と消費者との相互信頼に基づくことになります。


水で卵を洗ってから冷蔵庫に保管するのはダメ!
鶏卵は、採卵後、そのまま流通するのでなく、通常、流通過程でパックに詰められる前に「洗浄・殺菌処理」が実施されています。

殻の表面の汚れを水で洗うと、殻の無数の微細な穴(気孔といい1個に約数千~1万前後)から、雑菌が水と一緒に卵の中に侵入する可能性が指摘されています。
目に付く汚れは、洗わずに拭き取るか、調理直前に洗うことをお勧めします
0842やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 07:50:35.50ID:wqR3YEkY
>>841
食う直前に卵を流水で洗えばまず古い卵でも腹壊さないな
ただ、細菌がからを浸透して侵入するというのは眉唾だな
殻の意味がねーじゃん、絶滅するだろそんな種w
0850やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 17:08:08.16ID:kswTRyPB
液卵でも白身と黄身の割合が一緒なら問題無しでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況