外国産ノコギリを語れ! Part2 [転載禁止]©2ch.net
0102:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/03(木) 23:42:07.36ID:L15G/+2R
初めてギラファ幼虫買ってきて羽化させたけど、この品種、ちょっと臭くない?
3匹いるけど、どれも微妙にトイレみたいな臭いがする
0103:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/04(土) 18:25:10.68ID:grefV/8e
レニノコのプリンカップはもうかりそうだ
0104:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/04(土) 23:08:39.86ID:Sy4hC2WH
レニってアスタコの亜種になったとも聞くけど実際のところ現時点でどういう扱いなの?
オクどころかショップでも独立種として売ってるのばかりで、記載通りなのか知らないふりして阿漕なことやってんのかわからん
0105:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/09(木) 14:38:52.46ID:n3i911rk
1年3ヶ月生きたウォレスが亡くなりました!
0106:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/09(木) 14:40:15.78ID:n3i911rk
>>97
90ミリくらいないとギラファの特徴でないじゃん
0107:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/09(木) 14:59:33.24ID:LXSkF5vR
フローレスで100ミリぐらいなら数千円ぐらいしかしないしなあ
0108:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:43:44.98ID:RFOVn7lH
WDタカクワイ入荷したのか?
3万円くらいかな?
0109:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/14(木) 06:16:11.19ID:YSNoNf76
個人的にはウォレスの羽の模様が結構好きなんやけど同志おる?
0111:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:35:15.07ID:Iw2KUkgw
ロルキーンラテラリス好きで、実物は見たことないが最近ウォレスも良いのでは?と思い始めたよ
0112:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/12/17(金) 18:19:37.79ID:DWCLLbdR
サンギールの野外品入荷は珍しいな
0113:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:59:40.79ID:G66xEkme
むし社で叩き売りされてたフローレスギラファWDが予想以上に豊産だったから今日掘り出した幼虫のうち
6頭をヘラクレス用マットの余りを詰め込んだ菌糸ビンに投入した(他は大きい奴だけ純正品550cc、後は多頭飼育)
トレハと発酵済みおからだけ一応添加したけどこの骨董品とも言えるレシピでどんな感じに育つかな…
0114:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/24(日) 09:18:27.29ID:2536gg8O
ギラファ飼ってたマットを国産カブトムシ用に使うために外に置いといたんだけど
今日プラケに詰め替えようとしたらよりによって動く前蛹が出てきたわ・・・
慌てて作業中断してオアシスに投入したけどカブトムシはともかくクワガタ、しかも前蛹の人工蛹室なんか作ったことないし
全く上手く行く気がしない
つーか外国産クワガタって30℃超えたらダメなんじゃなかったのか?
0115:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/10(水) 23:34:12.59ID:0vtyugoo
初心者です。
ギラファが三令になったので17~20℃くらいの低温でじっくりと太らせていきたいなと思っているのですがどうでしょうか??
0116:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/25(日) 14:09:43.68ID:O8jSEOpN
>>115
ここで質問するよりもググった方がいいと思う
ブリーダーのブログとか見な
0117:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/25(日) 14:11:06.74ID:O8jSEOpN
セリケウス増やしたやつっておる?
ちな俺は惨敗した
0118:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/10(木) 22:19:42.21ID:jBqpoJY7
ギラファをマット飼育のみで100mmUP目指すことは出来ますか?
レギュラーマットを使っています
0119:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/10(木) 22:28:27.14ID:BqQf1G8E
公式の実績に載ってるんだから目指すことはできるんでないの
0120:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/11(金) 10:33:07.18ID:nPyg6w61
フローレスの100は容器サイズさえちゃんとしてればマット適当でも行くんじゃない?
0121:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/09(金) 07:46:07.05ID:pn3XsiNw
入札履歴:ニシカワイギラファノコギリクワガタ インドネシア・サンギール島産 ♂93.0ミリ WF1ペア
9*a*1*** / 評価:380 最高額入札者 52,000 円 1 10月 31日 21時 41分
7*4*a*** / 評価:13 51,000 円 1 10月 31日 21時 41分

begjw36051(7*4*a*** / 評価:13)島根/福岡
評価者: wldgj50895(57)
ギラファノコギリクワガタ ボロブドゥール亜種 新成虫 ペア WF2 No.6
♂82o ♀44o 
オークションID :s1070262284 3000円  
ギラファノコギリクワガタ ボロブドゥール亜種 新成虫 ペア WF2 No.7
オークションID :n1070264770 2000円
♂78o ♀フリー
評価者: exosp24147(23)
ギラファノコギリクワガタ ペア  
♂85o ♀46o  ジャワ産 WF3 WF4
オークションID:d1068472538 4500円
ギラファノコギリクワガタ ペア 87mm 46mm
オークションID:f1068567768 5000円
評価者: mmlwyn0821(32)
ギラファノコギリクワガタ ジャワ産 ♂86_ ♀48_ ペア
オークションID:e1070383267 2000円

spmhy36741落札/出品ryo0360001
【亜種 ボロブドゥール】ジャワギラファ F3 ♂単品 後食済み ギラファノコギリクワガタ  No.1
♂79.5mm 前後
オークションID:s1070956723 1700円 
【亜種 ボロブドゥール】ジャワギラファ F3 ♂単品 後食済み ギラファノコギリクワガタ  No.3
♂80mm 前後 
オークションID:l1070956708 1800円 

spmhy36741(評価23)島根/福岡
ギラファノコギリクワガタ ニシカワイ サンギール諸島産 WF1新成虫ペア ♂86o♀45oの入札履歴 - 入札者の順位
1 b*e*9*** 362 12,000 円 1 11月 22日 22時 44分
ギラファノコギリクワガタ ニシカワイ サンギール諸島産 WF1新成虫ペア ♂85o♀46oの入札履歴 - 入札者の順位
1 2*7*b*** 226 7,750 円 1 11月 23日 22時 39分 評価: どちらでもない 出品者です。
ギラファノコギリクワガタ ニシカワイ サンギール諸島産 WF1新成虫ペア ♂86o♀44oの入札履歴 - 入札者の順位
1 1*a*5*** 174 10,500 円 1 11月 23日 22時 56分 入札の取り消し
ギラファノコギリクワガタ ニシカワイ サンギール諸島産 WF1新成虫ペア ♂89o♀43oの入札履歴 - 入札者の順位
1 f*6*c*** 437 4,700 円 1 11月 24日 22時 41分 入札の取り消し
ギラファノコギリクワガタ ニシカワイ サンギール諸島産 WF1新成虫ペア ♂85o♀45oの入札履歴 - 入札者の順位
1 f*6*c*** 437 7,250 円 1 11月 25日 20時 05分 入札の取り消し
ギラファノコギリクワガタ ニシカワイ サンギール諸島産 WF1新成虫ペア ♂81o♀42oの入札履歴 - 入札者の順位
1 0*8*3*** 365 4,600 円 1 11月 26日 21時 27分
ギラファノコギリクワガタ ニシカワイ サンギール諸島産 WF1新成虫ペア ♂77o♀43oの入札履歴 - 入札者の順位
1 e*7*e*** 54 4,000 円 1 11月 27日 21時 35分 評価: どちらでもない 出品者です。
ギラファノコギリクワガタ ニシカワイ サンギール諸島産 WF1新成虫ペア ♂86o♀44oの入札履歴 - 入札者の順位
1 1*a*5*** 175 8,750 円 1 11月 28日 21時 53分
ギラファノコギリクワガタ ニシカワイ サンギール諸島産 WF1新成虫ペア ♂89o♀43oの入札履歴 - 入札者の順位
1 5*e*e*** 35 5,250 円 1 11月 29日 22時 41分
ギラファノコギリクワガタ ニシカワイ サンギール諸島産 WF1新成虫ペア ♂85o♀45oの入札履歴 - 入札者の順位
1 1*0*6*** 525 3,900 円 1 11月 30日 21時 13分
0122:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:32:16.29ID:H1lZoMRv
ヴァリエガトゥスノコギリクワガタの幼虫って国産ノコ幼虫何匹分だろうか?興味があるから知りたい
0123:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/04/05(水) 16:07:16.50ID:tH0EXVrD
幼虫の大きさはムシモンくらいじゃないのw
0124:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/25(金) 03:37:37.02ID:hhfd4NbG
1年前のコンフキウスなのか
0125:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/01/15(月) 20:11:02.05ID:Jdf4IS7P
ギラファ(ボロブドゥール)のマット飼育始めたんだけど、22℃の簡易温室で1400tの容器にきのこマットと2令投入して
3か月くらい経つんだがマットのかさが減ってないんだけどギラファってマットの減りは遅い方?
ケースの外から幼虫が見えるから生きてるのは分かってるんだけど
ギラファはケイスケの菌糸ボトル飼育しかやったことないからマット飼育で幼虫がどれくらい食うのか分からん
誰かマット交換の目安教えてくれめ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況