X



東京の昆虫専門店・2
0101:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/30(月) 08:01:26.75ID:+QtBqN84
最高峰屋、HP更新したな
店長はまだ軟禁されとるのかね
0102:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:38:42.39ID:7PHPOro1
>>101
日本でも捕まるかも知れないね。
0103:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/05(水) 01:02:09.58ID:R1bjb+q/
浅草のミカシマがまーた怪しい虫売ってんな
関西の詐欺業者から産地詐称もんを仕入れたはいいが
自社輸入ものと比べて値段が安いから紛い物とバレバレw
ネパールのコタンから近年ワイルド来てねえしナガランドのグランの親雌50mmって野外じゃほぼあり得ねえよ
買ったやつはドンマイだなw
0104:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/05(水) 06:36:17.88ID:au7aVYih
帰国できたん?
0105:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/05(水) 11:43:53.57ID:WnpUPN2X
今年も中野駅前の虫屋は福袋やるのかな?
0106sage
垢版 |
2018/12/07(金) 00:06:40.18ID:7A1uuiJj
お宅は現地に行って入荷させて来た事が有るんですか?
0107:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/05/22(水) 05:11:15.39ID:H81tK7nB
insect_shop_cccて微妙なとこをついてくる詐欺なのかな
前は出品群馬だったのが進学就職で上京でもしたか
0110:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/17(水) 02:20:29.42ID:vxNOJgSr
初めて外国産のクワガタ・カブト飼育やりたいんですがいきなりオクとかでブリーダーから買うのもちょっと怖いんで
店舗に行って買いたいんですが23区南部(渋谷・目黒・大田・品川・世田谷)と多摩、神奈川県東部(横浜のあたりまで)
でおすすめの昆虫専門店、もしくはペットショップ、ホームセンターってありますか?
目黒区在住でむし社、ビートロン、ランバージャックは車で見に行ったんですが他に安くて良いお店がありましたらお願いします
ヘラクレスオオカブトとかギラファノコギリクワガタみたいなメジャーな種類から挑戦したいので
専門店でなくホームセンター等で海外のクワガタカブトの取り扱いがあるお店でも良いんですが
0111:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:27:23.38ID:ZMWMqLOB
>>107
後のゴジラ事変
0112:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:35:53.30ID:Sv7OPtpH
>>110
monsterとか。ネットでアリストのネシア系買う、用品は工場からまとめて買うと安い。
ホムセンは辞めた方が良い生体は。
0114:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:03:59.17ID:aNdwKoQS
>>113
そんな店ばっかそこら中にある訳ねぇだろ馬鹿!こんな、薄っすいセコいシノギ採算何か取れる訳ねぇんだよ、お前に言ってねんだから、しゃしゃり出んなよ。
0115110
垢版 |
2021/11/27(土) 03:09:39.49ID:Xk09+wGy
>>112
レス遅れてすみません、ありがとうございます
江戸川区はちょっと遠いのですぐには行けませんが今度の週末に行ってみようかなと思います
ちなみになぜホームセンターでの生体の購入は止めた方がいいんでしょうか?
状態が悪いとか価格の問題でしょうか?
0116:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:12:30.27ID:UpKKfOYN
>>115
信用度低いから愛玩動物として増やさず買い殺すだけなら有り。
変わらない値段で専門店で買った方が良いです。
0117:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/12/02(木) 05:32:31.34ID:JE1FbWYj
>>116
血統が分からないから増やさない方がいいということでしょうか・・・ありがとうございます
もうちょっと勉強します
0118:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:01:11.02ID:sPzDVw42
>>117
産地 累代 羽化日などのデータって凄く重要です。
最悪手放さないといけない時用にちゃんとした所からちゃんとした物を、なるべく安く買った方が良いです。売れない、貰ってくれないなら逃すか殺すしか無いってならない様にした方が良いです。
用品は工場から箱で買った方が安く済みます。
0119:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/12/04(土) 05:59:38.02ID:RdHtJKta
>>118
ありがとうございます、とりあえずむし社さんかビートロンさん辺りで購入しようかと思います
>>112さんに勧めて貰ったモンスターも今日明日で見に行くのでそこで買っちゃうかもしれませんが)
飼育用品は国産クワガタ(と言っても自分で採取したヒラタとかしょぼいやつですが…)の飼育経験自体はあるのと
元々園芸が趣味で自宅に温室があるのでそちらを流用する予定です
0120:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/12/04(土) 19:38:35.76ID:mSVYvzLE
>>119
温室は入れると小さいのいっぱい羽化するから、冬はしっかり冷やした方が良いですよ。
夏は25℃で良いと思います。
ビートロンはここだけの話虫が古い事が結構有るから、虫社かモンスターが良いですね。
あとは採集者から本当に信用出来る虫を高くても譲って貰う方がモチベーション上がりそうです。
0121:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/02/19(土) 15:43:12.84ID:R8DM3ViQ
東京に引っ越すことになったんだけど上の方で出てる「Ultimate Mika KABU KUWA」って実のところどんなもんなん?
有名な虫社やアリストみたいに自分で国外に買い付けに行ったりはしてるんだよな?
あと引っ越し先が吉祥寺だからランバージャックって店も知りたい
専スレはあるみたいだが店員の愚痴や爬虫類や犬猫だのの話ばっかで肝心の生虫の話がないからさっぱり分からんわ
産地偽装とか毎回やるような店だと流石に行きたくないんやけどその辺詳しい人おったらアドバイスください
0122:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/02/21(月) 02:00:22.26ID:TCw533ta
>>121
youtubeで「クワカブの部屋」を探してみて。名前をあげられてるお店の店内動画が
定期的に結構ありますよ。配信者の三森くん(芸人)がお店と長い付き合いがある
からこそ撮影許可が出てるんだけど
0123:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/02/24(木) 04:56:29.45ID:JT34DJNK
>>121
ミカクワはレア生体の入荷はかなり多い、が真偽不明の個体もあるから何とも言えない
誇大広告な売り方してるのは確かだが一方でマジでレア亜種も入ってきたりするから
良くも悪くも自己責任での売買が求められる店
ランバージャックは東南アジアとアフリカの種類が多い
入荷は現地便でWDが多いが逆にCBは多くない、最近はクワカブよりも爬虫類に力を入れてる
どっちも大っぴらに産地偽装はやってなさそうだけど極端に安い生体は買わない方が無難かも?
珍しい種類のクワカブがほしいならともかくメジャーな種類で満足できるなら
吉祥寺から行くなら高円寺のむし社が結局一番安心安全だと思う、価格は高いけど
>>122
あれ普段見てる分には面白いけどショップの紹介に関してはイマイチだと思う
プロの芸人だから当たり前だけど店の悪いところとかは絶対に言わないし
店の暗部も含めて知りたかったらやっぱ5ちゃんで聞くしかしかないと思う、
5ちゃんは5ちゃんで根拠のないデマも多いけど
0124:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/02/25(金) 01:52:09.41ID:yOa4/wBq
万引き犯の情報収集だと思って読むと面白いな
0125:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:54:55.25ID:d/ysjMV9
>>124
その発想はなかった
普通店の評判って行く前に調べたりしない?とくにこの業界は胡散臭い店も多いし
0126:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/21(木) 16:01:48.41ID:u2LH3LBN
昆虫を専門に売っている店は東京都内にはありませんよ
さがしてもなかった
0127:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/19(水) 03:26:52.33ID:sC6DBy+i
>>123
ランバージャックって言うほどアフリカ便多いか?どっちかっつーとあそこがウリにしてるのって中南米便だと思うが
まあ最近はその中南米便も実質エクアドルばっかになってるが
0128:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/30(水) 17:56:57.37ID:qZc4ZYWa
この前の休みに都内のショップ巡りして初めて町田のフィールドガーデンって店行ってみたんだけどなかなか品ぞろえ良かったわ
むし社まで行くの面倒だしランバージャックよりは安いから東京西部に住んでるならここかRTNで買った方が良いね
0129:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/09(金) 16:16:01.79ID:4mLPRo2a
フィールドガーデンってアクセスクソなんだよなあ
悪い店じゃないけどそもそもの問題点として多摩境のカインズに出店してるから営業時間や駅からの距離も含めて
本店よりもカインズの方いった方が良い場合が多い
ヘラクレスとかニジイロみたいなメジャーな種類が欲しいだけなら余計に
0130:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/31(土) 00:04:36.94ID:N+qPLWt6
ランバージャック今日から年末セールだっていうから見に行ったけど碌なもん売ってなかった
生体在庫が東南アジア便がちょっとと高すぎて売れ残ってる南米のヒナカブトぐらいしかなかったから
電車賃と時間が丸々無駄になったわ
0132:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:12:54.46ID:/Kc17sq7
>>130
ランバーは本スレの方でも言われてたけどもうただのペットショップだろ、昆虫はオマケ
たまに安いネシア便とかも入ってくるけどそれ込みでもむし社のが良い
そのネシア便も送料込みでアリストに負けてる始末だし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況