X



神戸市及び近郊でカブ・クワ採集情報!!
0001:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/24(火) 17:03:54ID:2VRrNmwh
第2弾立てましたよ
前スレはいつの間にか終わってしまったので
続編ということで...

前スレでは具体的なポイントを晒す、晒さないで
賛否両論いろんな意見が出ていましたが
やはりポイント特定にいたる情報はクローズ。
良識ある大人のローカルルールってことでいかがでしょうか?
ある程度の情報を元に採集地へ出かけるのも
楽しみの一つではないでしょうか?



0101鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg
垢版 |
2007/09/27(木) 03:26:14ID:6Z3gfrLU
ボッキンキン(^^
0102:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/05(水) 22:01:34ID:Ct2cdSyf
スレ違いだけど、みんなショップはどこ行ってる?
長田のHORN'sが閉店して涙目は俺だけでしょうか?
0103:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/05(水) 22:28:05ID:iwoGcBSq
閉店したのですか?
0104:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/08(土) 03:26:46ID:8TuwpKoX
そのようです。
ホームページにて、閉店の案内、セールがされてますよ。
0105:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/01/03(木) 21:13:09ID:Bb9aD2zC
保守
0106:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/01/28(月) 10:49:03ID:e8AOFlnL
誰か兵庫・大阪あたりでよいショップ教えて下さい。

詐欺ショップでもいいです。よろしくお願いしますm(__)m
0107:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/04/15(火) 14:26:00ID:pzi2lPUm
おばかなウィッシュでておいで
0108:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/04/15(火) 16:19:15ID:asvVsc7a
>>102「店舗は姫路と一緒になりますが引き続き通販はこれまで通りご利用可能です」だって
0109:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/04/15(火) 18:30:09ID:pzi2lPUm
↑自演乙
0110白眼大使 ◆qB0GbLDeK2
垢版 |
2008/04/15(火) 22:21:41ID:H/Xq9LZB
>>111
もひとつ、ついでのパスで〜ふ(^^
0111俺は ◆O7jFTL4CcU
垢版 |
2008/04/15(火) 22:24:15ID:5UIU+LBm
111ゲッツ


白眼殿トンやがな。
(´・ω・`)
..(∩∩)
0112:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/04/29(火) 23:00:16ID:XVYV1B5t
このGWの間に攻めてくる

ちと早いか・・・
0113:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/05/07(水) 21:50:22ID:03iGI6Ln
もうとれますかね??
0116:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/05/07(水) 23:59:25ID:03iGI6Ln
>>114>>115
反応さんくす
もうちょっと暖かくならんと無理かな〜
0117:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/05/08(木) 00:09:50ID:SWbuF2Qa
どうでもいいことだが去年の六甲山産コクワが最大47mmで50mmに届きそうもない件
南側ではなく北側で採集したら少しは大きいのがいるんだろうか

そこ!飼育が下手なだけとかゆーな!
0118:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/05/08(木) 00:33:38ID:EY8K9UcI
112です
まだダメ  
三田で道沿いを軽くルッキングしたときにコクワ一匹だけ見た
その横でムカデがタテハをバリバリ喰ってた
やっぱり5月末まで待ったほうがよさげだね
0119:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/05/08(木) 00:38:12ID:o0BpLq7k
今年はオフ会あるの?
0120:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/05/11(日) 03:16:01ID:FCw48v5c
>>118
ムカデは大人でしたか?
そろそろムカデの樹液採集の時期かなぁと
0121:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/05/18(日) 22:51:30ID:nIZwEvRR
前スレにいたWISHさんに質問です
須磨にある木はどこにあるのですか?詳しい場所を教えて下さい
0122クワカブ2年生
垢版 |
2008/05/20(火) 10:37:50ID:DwSCmY9j
ミヤマクワガタを採集したいのですが須磨より西でどの辺りで採れるでしょうか?
後、時期はいつ頃からでしょうか?
0124:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/05/20(火) 18:50:27ID:DwSCmY9j
オフ会に?
0126:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/05/25(日) 23:57:53ID:nNsReBuf
アキニレ噴きまくり。コクワ、ヒラタ湧きまくり。
山の中はキノコ生えまくり。

今年は雨がそこそこあったから、良い感じだな。
0127:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/05/26(月) 22:53:52ID:+dU/K9qI
そろそろ樹液採集スタートしようかと思ってます。
今年はこの板で採集ツアーでも組んでみますか?
0128:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/05/27(火) 17:13:04ID:/8WrHyN6
あったらいきたい
0129:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/05/27(火) 20:49:14ID:Nib2LTZg
だれか仕切って
0130:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/05/28(水) 12:05:17ID:bNt51Eqf
まあ、毎年オフはグダグダだけどなw
0131sage
垢版 |
2008/05/29(木) 21:19:15ID:aGMWE7My
2日前にいってきた
とりあえずヒラタ♂62ゲット
まだまだ樹液はイマイチだなー
0132:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/05/29(木) 22:35:10ID:ehK+K77L
62匹と思って一瞬びっくらしました。
0133:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/05/29(木) 23:25:36ID:Px+dyC85
んじゃ晴れてたら今週末にでも行ってくるかな
あんまりポイント開拓してないからコクワぐらいしか取れないだろうけどwww
0134:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/03(火) 10:49:10ID:nxnXTdX3
呑斗ダム付近にミヤマが街灯に集まる場所があるそうだが、どの辺りだろう
0135:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/03(火) 12:50:33ID:McV+OrDI
検索しても出ないからどこだと思ったら「呑吐ダム」でいいのか?
地図見る限り夜に町側を適当に歩けば見つかりそうな感じだけど。
0136134
垢版 |
2008/06/03(火) 14:06:08ID:nxnXTdX3
>>135レスありがとうございます。
呑吐ダムでした。北区の県道85沿いのつくはら湖の呑吐ダムです。
あの辺りで採れると聞きますが、広いですからどの辺りに居るか知りたいです。
街灯の下によく居ると聞きました。昨年は8月末に見に行ったらので分かりませんでした。
ミヤマクワガタが採集出来る時期はそろそろですか?具体的にいつ頃からでしょうか?
当方、カブクワ1年生で7月末で2年生になります。ご教授、よろしくお願いします。
0137:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/03(火) 14:31:07ID:HtnkapdG
>>136
初心者と言えば教えて貰えると思っている・・・
どうしようもないカス野郎  

自分で調べろ!7月には居るだろ
0138:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/03(火) 14:36:29ID:McV+OrDI
ダムから湖の周りを歩いていって山陽自動車道脇の橋渡って(徒歩でいけるかどうか
分からんが)ぐるーり半周するのに1、2時間ぐらいかな。
その中ではゴルフ場(ライトアップしてるかも)、サーキット(同様)、山陽自動車道付近
(多分街灯多め)、辺りが明るいんじゃないかと。

8月末は流石にないだろうけど梅雨の晴れ間にちまちま開拓すればいいんじゃね。
百聞は一見に如かず、足で稼いだ情報が何よりだと思う。
0139:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/03(火) 15:51:56ID:nxnXTdX3
>>138
ありがとうございます。湖周辺、歩いてみます。
実は西区や小野市では昨年、カブト、ノコギリ、ヒラタ、コクワは見つけてるんです。ミヤマだけが見つかりませんでした。

0140sage
垢版 |
2008/06/04(水) 22:04:07ID:i+QW/Tlo
>>139
ミヤマ?腐るほど採れるとこあるで
連れて行ったろか?
0141:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/05(木) 12:50:47ID:f3x4Lxxq
腐る程採れる場所ですか?ミヤマツリーみたいな木でもあるのでしょうか?
以前、昆虫フィールドでカブトツリーの木を見ました。しかしどうやって連れて行って貰うのでしょうか?
0142:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/05(木) 18:04:16ID:9r12GjZq
>>141
そうやな、捨てアド晒してくれたらメールするわ
でも行くのは7月入ってからやで
0144:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/06(金) 21:22:45ID:C5MMQyIE
コクワ1匹Get!
まだ、少し早いのかな?
蛛だらけで誰も入った形跡無し。
一人だとキモイので退散!
0146:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/06(金) 22:26:28ID:C5MMQyIE
ムカデさんに注意な。
報告よろしく!
ちなみに俺が行ったのは、三木市でした。
0147:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/07(土) 00:54:05ID:RI0CNOCR
ヒラタ♂鹿居なかったいらねえwwww
ムカデはやだねー。
0148:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/07(土) 15:50:38ID:/X5w/y1s
採集に行って腐乱臭を感じたらよそ見せずに来た道を速攻で引き返すんだ
解ったな?
動物とかの腐乱臭かもしれんがとにかくオレはすぐに引き返すことにしてる
例えオオクワがウロから顔を覗き出していてもだ。
だって今まで二度経験したんですもの
ものすごい悪臭でもしやと思いながら辺りを見渡すと見事にぶら下がっておりました
一体目は若い男でウジがたくさん湧いてて頬が溶けて首が30aくらいまで伸びていた、その場から離れればいいものの身体が動けなくなった
0149:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/10(火) 23:30:27ID:kDg729ro
ヒラタ♂2コクワ♂2
だから♀居てくれよ・・・
0151:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/11(水) 20:18:12ID:XML++INZ
>>141
腐るほどってことないけど、有馬界隈ってコクワよりミヤマのほうが多いと個人的に思うが。
ちなみに俺ポイントでの話です
0152:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/15(日) 15:30:06ID:+Q2aOUeY
昨夜、59mmのヒラタを洞からGET!30分掛けて針金で掻き出した。
ところで西区辺りではミヤマは取れないですかね?
ノコギリ、ヒラタ、コクワは居るのにミヤマだけがスポット分からない。まだ早いのかなぁ?
0153:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/15(日) 21:16:38ID:qwazLKk0
ミヤマなら、上郡辺りで採れますよ。

0154:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/15(日) 21:26:18ID:6uJJzCLl
昨日も行った 
樹液はそこそこ出てるけど虫の数はイマイチ
ヒラタ♂5(MAX64)♀1 ミヤマ♂2(MAX60)♀1
あと半月もすればいい感じになりそうだ
0155:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/15(日) 22:34:42ID:YQxSyp6B
神戸 507
・2-22
車種は分からなかったが、プレートは光ってた。車の色は黒に乗ってる奴は池沼
0156:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/15(日) 23:27:57ID:+Q2aOUeY
>>154
凄いですね!どこの地域ですか?
0157:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/16(月) 05:37:27ID:ebnVe37z
有馬と甲山界隈でカブクワ採集出来る場所お願いします。
捨てアド
noko121@infoseek.jp

今年はなんかクワガタ多いですね…
でもノコのサイズはひどいorzコクワじゃん!
しかし、今年のヒラタとミヤマは良型が多いw
0159:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/16(月) 23:18:10ID:KU1ID36z
今日昼ぶらりといってみた
ノコ♀スジ♂一匹づつだった
しかも贔屓にしてた樹が切られてた…
しかも二本も
0160:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/17(火) 09:13:21ID:mF/DorA+
たまには斬らないと、長続きせんのよ。
斬っても斬っても生えてくるから、気にしない。
…夏に伐られると、そのまま枯れる木もあるけどな。
0161:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/17(火) 09:48:55ID:HCDy5DcQ
暑くなってきました。そろそろミヤマは採れるかなぁ
0162:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/17(火) 17:32:54ID:32H+pEN2
>>160
でもおいらの知ってる唯一のポイントだから
そこ切られちゃうと辛いんだよ
だれかいい所教えて?
0163:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/17(火) 21:35:42ID:DD2t6ENP
>>156 162
ナンボでも教えたるで〜
>>161
ミヤマでてきとるで〜 まだ小さいけどな もうしばらく待っとき

>>157
図々しい奴やの〜 お前には教えたらん 自分で探せ
0164:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/18(水) 00:07:18ID:3DX+F7XH
7月になってでも自分で採集出来なかった時は教えて貰おう。
明日は休みだから山を歩き回るぞ
0165162
垢版 |
2008/06/18(水) 00:08:14ID:cyi+XiqW
>>163
須磨、長田、兵庫あたりでいいとこありますか?
0166:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/18(水) 23:16:45ID:3DX+F7XH
西区でミヤマはどこで採れるんだ〜!!
0167:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/18(水) 23:22:27ID:S56k7XFB
ちょっと待ってて下さい。
今、ネットワークを駆使して調べてますから。
0168163
垢版 |
2008/06/19(木) 00:13:31ID:gdsKWV6t
>>165
そっちの方は行けへんからわかれへんな〜 
スンマセン
ワシのポイントはもっと北西のほうです
0169162
垢版 |
2008/06/19(木) 00:46:08ID:L5re/6a7
>>168
北西ですか?
北西でもいいので教えて欲しいです。
0170:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/19(木) 01:11:56ID:kwN+t6Pk
今、採集から帰ってきました!
場所は三木市です。
今日は、ヒラタ2匹♂55、ミヤマ♂1匹、コクワ♂3匹でした。
カブトは、まだいる気配無しですね。
0171:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/19(木) 01:18:29ID:uiTpNcmF
それは木が数本の秘密のポイントですか?
私のポイントはたまにミヤマやノコが現れるくらいでいろいろ回ってもコクワとカブトばかりになってしまいました。
現れる時期は例年と同じですが、数が断然多いです。

すっかりヒラタはもういなくなりました・・・
0172163
垢版 |
2008/06/19(木) 22:53:15ID:gdsKWV6t
>>169
三木ホースランドパークに行ってみ〜
ぎょうさんおるど〜
0173:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/20(金) 00:29:03ID:bGqUbmnK
夜は営業してない・・・ってことはその周辺?おかしいなぁ・・・
0174:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/20(金) 00:58:59ID:WJe1qJ4I
おいおい
もしかして163ってWISH様か?
0175:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/21(土) 13:52:42ID:26JONNKk
今年はホースランドパークでオフだな“φ( ̄ ̄*) メモメモ
0176:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/21(土) 19:17:27ID:/GbkBgbG
ホースランドパーク来たけどどこに行けば採集出来るのか分からないよ
レストラン前や国有林にも来たが見つけれず
0177:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/21(土) 23:28:13ID:c0Yvt6kz
>>176
探し方まちがってへんか?
一番奥の駐車場から歩いたらコナラ アベマキぎょーさんあるやろ?
それとここ数日雨ばっかりやったからミヤマなんかはイマイチやと思うで
ヒラタ狙いの洞採集やったら大丈夫やけど
天気予報見てみ、再来週までは無理そうやな
0178:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/22(日) 00:32:52ID:IZW/88LP
>>177
そこは夜中でもはいれるの??
0179:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/22(日) 01:05:41ID:Yz6PaDi9
>>178
採集=夜中いうのは思い込みやで
昼間やから採れへんってことないやろ?
むしろ昼の方が採りやすいで
0180:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/22(日) 01:17:01ID:IZW/88LP
夜中に入れるかどうか聞いてるだけ
0181:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/22(日) 01:22:22ID:66vPsgh4
夜行性やから夜の方がぎょーさん捕れるんとちゃうん?むしろ昼の方が採りやすいてどういうこっちゃ?
0182:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/22(日) 07:55:41ID:6a6YtAG+
うーむ、奥が深いな。
しかし、連日の雨の中ではミヤマやノコギリの成虫はどうやって過ごすのだろう?
ヒラタとかなら洞で雨を凌げそうだけど。
0183:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/22(日) 08:19:00ID:Yz6PaDi9
>>180
なんじゃい、その態度は?せっかく採り方のヒント出したったのに
夜中入れるかどうかなんて自分で電話して聞けや
そんなこともよー調べんやつに虫が採れる訳ないやろ

もっと他のポイントも教えたろ思とったけど止めとくわ
0184:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/22(日) 10:19:40ID:iHFwP7qI
>183
176と178は別人なんだからさ。
まぁそう怒らず・・・。教えてくださいまし。
0185:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/22(日) 11:41:45ID:cmYjCKwQ
>>183
そうだよ。
別人なんだからいちいち相手する事ないよ
0186:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/22(日) 12:14:56ID:62bb3Xcz
久々に来たら、
今年はそこそこ盛り上がってますね。
私のポイントは主に垂水区ですが、
今期はまだ、ヒラタ50〜55ミリまで数頭と
小物ばかりでしたが、
昨夕やっと、60ミリオーバーの
ヒラタ♂GETしました。
0187:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/22(日) 13:14:18ID:cmYjCKwQ
垂水のどこですか?地元なんで知りたいです
0188:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/22(日) 13:47:23ID:6a6YtAG+
>>186
私、垂水区住人です。
今でも垂水区内にもクワガタ居ますか。
昔、舞子ゴルフ場でヒラタを採集出来た事が一度だけあります
0189:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/23(月) 01:32:03ID:JTmGuGp9
>>183
まずその胡散臭い関西弁使うのやめろ
0190:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/23(月) 13:21:38ID:u11vKyEu
>189
空気読めよボケェ
こんな過疎スレが盛り上がりかけてるのに邪魔すんな。
0191:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/23(月) 15:06:56ID:zxgXICJJ
私は>>190さんは親切だと思う。ホースランドパークの件にしても、分りやすいし、なる程と思った。
>>190さん、質問させて下さい。私の目標は当面、ミヤマ、ノコギリ、ヒラタですがオオクワガタは西区や三木市には居るのでしょうか?
0192:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/23(月) 17:17:34ID:JTmGuGp9
>>190
ポイント知りたいからって必死になりすぎだろ
0193:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/23(月) 17:49:51ID:UoyN/DKe
人間の欲深さが良く分かるいいスレだ。吐きそうだよ
0194:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/23(月) 22:40:21ID:DKmrnD7+
>>191
まずは当面の目標をガンガレ
ミヤマ・ヒラタは楽勝、ノコはあまり見ないね
オオクワは難しすぎる
0195>>191
垢版 |
2008/06/23(月) 23:16:49ID:zxgXICJJ
>>194
ありがとうございます。頑張ります。また、成果を報告します。
0196:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/24(火) 07:51:27ID:Q4Zw/+fN
昨晩は、三木でヒラタ♂のみ採集。
雨上がりで、少し気温低かったかな。
0197:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/24(火) 11:55:43ID:LSDRrAKj
質問させて下さい。
月夜はカブクワは採集しやすいのですか?
私の周りで意見が半々なんで
0198:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/24(火) 12:17:39ID:yFjxmEtG
樹液採集限定で。
湿気も温度も高く、無風でもわんもわん。な日は天気に関係なく採れる。
日中晴天で暑く、ざっと夕立のあと、、など。月夜でも新月でも、関係なく採れる。
だが、雨で樹液が流れてしまうようなポイントだと、逆効果。
0199:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/24(火) 20:21:26ID:uSHB0DnR
今日灯火採集いこうと思うんですがとれますか?@神戸
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況