X



【サソリ】ゴキ★奇虫飼ってる?part2★ブリ【ムカデ】
0001ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY
垢版 |
2007/01/07(日) 22:32:13ID:Lh0N6KI/
前スレが落ちたので建てました
0345:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/06/28(木) 00:42:50.76ID:ft/K2bi6
>>344
チャームから関係機関に問い合わせ中なんじゃね
回答来るまでは一旦外したんだろうね
0346:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/06/28(木) 10:13:57.98ID:QPkoV769
344だけど誤って商品ページに乗せてました、撤回しましたって返事きたわ

で、
結局の所は規制対象のために現在は販売をしていないのでしょうか?
って質問したら
現在は販売を行っておりません。
ご要望に添えず、申し訳ございません。

とだけ帰ってきた
0348:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/06/29(金) 01:59:40.22ID:HsyIJtY+
あんなもん規制したところでなんちゃ意味なかろう
0349:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/06/29(金) 05:00:00.55ID:IXsd1TGz
たまにはフタホシ以外もいいかなと思ってジャイミーを買ってみたけどお好みでない様子
失敗したなぁ
0350:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/06/29(金) 11:44:52.33ID:XHV5bpgL
上の方でデュビア 食わないって書いたけど昨日ようやく食ったよ、根気よくあげればなんとかなるかも
0351:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:51:02.84ID:E1HKu9Yf
>>350
うちも根気よくあげてみるよ
もしかしたら暗くならないと食べないのかもしれないな
ただジャイミー床材に潜ろうとしちゃうのが困りもの
0352:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:00:18.93ID:vHdGzT/f
350だけど
うちは床材が浅くして餌が潜れない様にしてた。デュビアもすぐ隠れるから
0353:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:24:59.24ID:k7QUx4W+
こないだベビー生まれたものやけど一回脱皮して親の背中から離れたら個別に飼育すればいいのかな?
0354:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/16(月) 02:08:05.96ID:d8ld0wPK
ジャイミー食べたよ!!
ケースに入れて放置してたら頭だけ残ってた
やっぱり暗くないと食べてくれないのね
0355:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/20(金) 12:05:44.43ID:EHLUlrAa
最初は水皿の下を掘って窪み作って隠れるだけだったんだが、最近床材どんどん掘り進むようになった
見辛い写真だけどこの部分に穴作ってて中に3匹籠ってる
https://i.imgur.com/T9mRY5d.jpg
0356:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:57:25.78ID:kqOdyc8h
掘削工事が終わったようでみんな穴に入ってしまった
ケースの側面から穴の一部が見える
0357:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/23(木) 21:48:59.46ID:T4Go4PFk
床材に潜ったジャイミーが成虫になってた
で何匹かは成虫になった後に食われてた
サソリ割と何でも食べてくれるんだな
0358:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/30(木) 17:40:52.42ID:Zc3KSGO0
>>344
マダラサソリはキョクトウサソリ科ですけど、明治以前に移入されたので規制対象ではないらしいです。
規制対象のウチダザリガニが明治に移入されていたことから、明治と江戸がちょうど線引きになるみたいですね。
0359:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:30:26.99ID:PwTD3OCg
>>358
その理論たまに見るけどソースはどこなの?
キョクトウサソリについては環境庁の一覧できっちり全属全種ってわざわざ記載があるから100%含まれるぞ
0360:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:01:27.47ID:uCHi770n
>>359
マダラサソリを規制対象とするか規制対象外とするかは意見が分かれているようですが...
一応環境省は規制対象としているみたいですが、結構多くのショップで売られているのを見たことがあるのですが、取り締まることはないのですか?
0362:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:18:37.74ID:PwTD3OCg
>>360
環境庁に聞けばいいんじゃない?

あと国内由来の外来種かどうかなんてそのリンクの文章読めば違うって分かるでしょ
0364:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:39:32.33ID:uCHi770n
そもそもキョクトウサソリなんて冬は低温で死にますし、夏は多湿で死にますし、飼養等原則禁止ってあまり意味のない規制なのでは?と思ってしまいます。
人の手で環境を整えて殖やそうと思っても殖やせない生き物が、人為移入地で自然繁殖出来る訳がありません。
0365:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:12:32.17ID:Pven8xyE
キョクトウサソリではないがサソリ逃がしてほかの家に出現してニュースになったやつとかいたからなぁ
危険種は封じておこうってことじゃないかね
0366:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:34:32.02ID:uCHi770n
>>365
2003年、岡山のイエローファットテイル脱走事故(事件かも)でしたよね。
どんな管理で逃げ出すんでしょうかね。
不思議で仕方ありません。
環境省も環境省ですよ。飼育マニュアル的なものを公布するのも一つの対策として考えられますけど、彼らは面倒臭がって飼養等原則禁止するって、かなり乱暴だと思いますよ。
0367:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:49:29.00ID:Pven8xyE
特定外来生物を指定前に飼育してて継続許可とる場合は飼育部屋の間取り図とか写真
飼育ケースに施錠されてるかどうかとか色々かなり厳しくチェックされると聞いた
その場合でも愛玩目的の新規飼育は許可出ないけど

マナーのなってないやつらのせいで規制が強まるのはまあ仕方ないね…どうしても悪いほうが目立つから
これ以上規制が広がらないよう徹底した管理をしていこうって心がけるしかない
0368:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:39:25.08ID:XF/hwtuD
>>367
規制緩和はやはり難しいですよね...
ただ、環境省に直接問い合わせた方の話によると、「国内に定着できないことが説明できれば、特定外来生物の枠から外され、規制緩和は可能」とのことだそうです。
乾燥系の飼育難易度の高いサソリなんかは、規制緩和してもいい気がするのですが...
0369:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/01(土) 09:20:05.63ID:e8leWD3j
そもそも、危険な生き物に関する規制対象を掛けるべきなのは環境省というより厚生労働省ではないか?と思ってしまいます。
0370:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/02(日) 15:54:13.66ID:ilBABqTz
ダイオウサソリ飼育してるんだけど4匹中2匹が土中にいる
しかも入り口閉めちゃってるんだけどこれは自分で閉めたのか崩落して出られなくなってるのか
ケース下からのぞくと空間作ってあってそこをうろついてるのが見えるから死んではいない
0371:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:08:05.90ID:j8COTOFq
サソリは4齢が一番かわいいよな
今年8/9生まれのうちのチャグロベイベーズ
はやく4齢にならんかなぁ・・・・
0372:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/16(日) 11:16:56.37ID:xqayD8EW
アジアンフォレストってやや乾燥気味のほうがいいんかなぁ
霧吹きしたらシェルターに入らなくなってしまった
0373:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/16(日) 11:28:19.38ID:WDjWQRSP
霧吹きによって外も快適になったからシェルターに入らなくなったという可能性も
0374:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:24:53.45ID:xqayD8EW
>>373
残念ながら明らかに嫌がってる
立ち上がってケースの壁に張り付いてる・・・
0376:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:17:35.27ID:xqayD8EW
仕方ないのでダイソーでマジックライトペンなるものを買ってきて照射したら
青白く光った、があまり意味がない・・・・
0377:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:05:59.75ID:AQ/S9PyF
www
うちのダイオウもたまに壁上ろうとしてるなぁ
環境改善したほうがいいのだろうか
0378:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/16(日) 16:36:27.82ID:xqayD8EW
>>377
それはあくまでそのときだけだから
環境改善する必要性はないと思うよ
うちのダイオウもだまに壁に張り付いてるけど
大体翌日にはシェルターに篭ってる
アジアンも基本そんな感じなんだけど
今回はかなり不愉快らしい
昨日からずっとだ・・・・・(´・ω・`)
0379:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/18(火) 14:51:29.25ID:ofgolByH
うちのチャグロが脱皮不全で片方のハサミが駄目になってしまった
皮が貼り付いたままなんだけど、このままでええんか?
0380:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/23(日) 10:00:04.07ID:WZU81dFy
mysorensisどっかで入手できんかなぁ・・・・
0381:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/18(木) 04:39:07.75ID:f28E2J3g
我が家のダイオウちゃんが1匹なんか元気なさげ
0382:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/28(日) 07:58:00.39ID:BFzwKAQf
ジャイアントミルワームに返り討ちにされてた…
見たらハサミ以外食われてたわ
0383:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/28(日) 09:47:01.35ID:cvelIgAi
>>382
ジャイミル甘く見んなって
肉食幼虫の獰猛さは半端ねぇぞ
0384:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:29:09.84ID:BFzwKAQf
>>383
放り込んで放置してれば勝手に食べるかなと思って油断してたわ
これからは頭つぶすか手であげることにする…
0385:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:08:11.16ID:JHR/dHCY
子サソリの抜け殻を初めて手にしたけど
蝉の抜け殻と違ってペロって感じなんだね
まるで蛇の抜け殻
0386:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/11/13(火) 01:29:44.39ID:fMjlSX9m
マダゴキつーかオブロンゴナタとかってどんな環境が好み?
高温で多湿が良いとか乾燥気味が良いとか、なんかポイントある?
0387:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:09:20.44ID:IRJsuAlw
以前、普通のゴキと同じように床材湿らせて飼育してたら、死骸にウジ湧いちゃって地獄を見たよ。
それ以来水分といえば昆虫ゼリーしか与えてない。
0388:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:09:42.66ID:gEJObsqW
ちょっくら、気分変えよ〜〜〜〜〜ぜww
こんなの見つけた。
数日で1、400人以上が見ている。

『忌み地にテント泊してしまった釣り人の悲惨な末路』

★魍魎記(もうょうき・本当は怖い自然の逆襲)★
       ↓
  http://slib.net/87786
    上松煌
0389:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:51:25.13ID:+AbZXbwB
マダラサソリ論争に終止符
最初にツイッターでペットショップの人が警告していたようにアウトです

「小遣い稼ぎ」でサソリ売買容疑 国交省職員ら書類送検
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181212-00000028-asahi-soci
飼育や売買が原則禁止されている特定外来生物の「マダラサソリ」を売買したとして、警視庁は12日、国土交通省職員で航空管制官の男(35)=松山市=を特定外来生物法違反(譲渡)の疑いで書類送検し、発表した。
「生き物に詳しく、捕まえたり売ったりすることが禁止されていると知っていた。小遣い稼ぎのためだった」と容疑を認めているという。

マダラサソリは体長5〜7センチほどで、毒性は弱いとされる。国内でも沖縄など一部地域に生息するが、属するキョクトウサソリ科は全種が特定外来生物に指定されており、国産のマダラサソリも原則として捕獲や売買は禁じられている。
一部で「キョクトウサソリ科で唯一、合法的に飼える」との誤った認識があるといい、同課は注意を呼びかけている。
0390:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/13(木) 01:09:38.13ID:sIBcCOzl
彼が騒いだことで当局に問い合わせが頻発したんだろうね
藪をつついてヘビを出しちゃったな

まぁ何れにせよハッキリしたのは良い事だ
しかしチャームも扱ってたのは放置なのか?
0391:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/14(金) 07:20:51.50ID:8o5njEGH
キョクトウサソリ科が指定された当初の問い合わせへの対応と矛盾してるし
明治以降の移入したものが外来種だという共通認識も壊された
0392:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/16(日) 09:14:50.15ID:qsS4lINR
ブラックアウト行くべきか行かざるべきか・・・
0393:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:22:31.96ID:v/nJ4jUh
藪蛇突いてまた一種類飼えなくなったのかよ
アホらし
0394:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:47:45.95ID:Wox9ajyv
藪蛇も何ももともと飼えないのを勘違いしてただけ
0395:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:11:42.67ID:MStKfzFQ
藪蛇だろうよ
突かなきゃ今でも普通に買えてただろうし
0399:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:50:10.65ID:xLvfgLcC
福袋も特に気になるものなかったなー
0400:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:44:02.72ID:1N53/dkr
ゴキに目覚めたけどギガンテウス中々売ってないのね
0401:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:52:06.45ID:TU62JdVL
そもそも飼育人口少ないからね。俺は飼ってるけど。
0402:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:44:57.55ID:qhgQxG5z
針葉樹マットでサソリ飼育してる人いたら教えれ
親の背から降りたばっかりの2齢でも使える?
0403:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:13:19.24ID:XQfRPAec
成虫飼育だから参考にならないかもしれないがヒノキマット使ってるよ
1年ほど飼育してるけど元気
0405:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/01/13(日) 05:59:39.81ID:TDMHSGhc
わざわざ自己紹介しなくていいから
0407:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:11:32.03ID:rX5pnLUo
不安ならピートモスとかその他の床材で良いと思うけどなんかこだわりあるの?
0408:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/01/17(木) 16:50:25.24ID:u/tjVTAs
あんまこだわりすぎない方がいいぞ
虫からしたら人間が最大のストレスだからな
0413:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/02/21(木) 09:47:46.18ID:gdIxZCpr
サソリを飼育したいと思うのですが、飼育は難しいですか?
0415:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/02/24(日) 01:24:01.01ID:y+AenBl4
飼える種類限られてるしダイオウチャグロ系なら水切らさずにヒーターあればいける
乾燥系は夏場の多湿に注意だけど
てか本当飼える種類減ったな、藪蛇突っついたせいで極東も完全に皆無になったし
オブト飼わせろとは言わんけどマダラくらい良いだろ
0416:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/02/24(日) 07:36:17.18ID:TxlnPkT2
チャグロの入荷種類増やしてくれれば俺はいい
swammerdami・mysorensis・madraspatensis
それぐらいは入れて欲しい・・・
0417:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/02/28(木) 17:20:51.45ID:reR2HkC3
サソリとかタランチュラに興味があるんだけど、湿度管理って結構シビアなの?
コーンスネークとかレオパみたいな爬虫類の中でもかなり丈夫な種なら4年問題なく飼えているんだけど、湿度管理がシビアだったらこわいなあ
0418:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/02/28(木) 17:53:25.83ID:seQ8hjdy
種類によるとしか言えない
サソリなら砂漠系は湿度は乾燥させてればいいだけで楽だよ
0419:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:44:27.86ID:VRTc2osh
うちで生まれたサソリベビーが右ハサミだけ脱皮不全になってしまったんだがもう死を待つしかないんですかね…
0421:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:11:22.55ID:VRTc2osh
>>420
えっ、それは脱皮不全のままにしておくのか切除するのか…
0422:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/03/12(火) 07:06:22.58ID:qu1mcDPm
一か八かピンセットで挟んで自切させるか濡らして優しく剥くか
0423:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:57:47.84ID:MlUU/emh
>>417
日本の気候と住宅事情からして、基本的に湿度は十分ある場合が多い。
湿度湿度って増やさないといけないと思い込むと、むしろ蒸れて死ぬ。
霧吹きとか考えるだろうけど、その程度で留めておけば失敗はないよ、むしろ多湿のほうが心配なくらい。
0424:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/03/17(日) 02:18:12.72ID:3ReCjS1g
確かに初めてのころはビニールのコバエシート挟んでたけどヒーター+水分ですごい蒸れてすぐやめたな
シートに水滴だらけ
0425:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:04:49.52ID:qCGUV5fl
海外のサイトからサソリ購入ってできないんかなぁ・・・
0426:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/04/07(日) 01:53:11.91ID:gNY0a2md
>>425
個人相手の海外取引はすごい価格にしない限り手間と見合わなそうだし無いんじゃないかな。そもそもその手段がないような地域も多い…
ペットショップの買い付け担当が現地に直接行って買ってくるorすでに向こうに販売担当がいて販売ルートができてても数十〜数百匹まとめて買い取ってくれるから成り立つ商売だろうし
国内のブリーダー探すほうがまだ可能性があるかと
0427:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:24:18.24ID:C9D/nJFT
>>425
そっか・・・
サソリのブリーダーってダイオウでさえなかなか見つからない気がする・・・
0429:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:05:46.35ID:gNY0a2md
>>427
ペットショップで「今回のダイオウ(アダルトではないがベビーでもないのでヤング?)はCBだよ」って言ってて数十匹いたから嘘ついてCBって言っているのでなければ国内ブリーダーはいるっぽい
ただ大量入荷できるような人はペットショップが抑えちゃってるのかなぁ
0430:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/04/10(水) 02:13:04.24ID:DBBBIQEN
飼育可能な種類でわざわざ個人輸入してまで欲しい種類ってなんか居るかね?
飼えるサソリってチャグロ系とフラット系にデザートヘアリー系以外はかなり似たり寄ったりな印象だけど
0431:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:04:57.82ID:H9JzfYfb
カギムシ飼ってる人っていますか?
0433:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/04/27(土) 03:16:10.30ID:q3dfqPBI
サソリよりムカデのが怖い
あの動きは予想つかんの…
0434:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/04/28(日) 10:29:17.29ID:Hqokwh53
ムカデが脱走したときは怖くて部屋で寝れんかったわ。
0435:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/04/28(日) 11:03:31.61ID:B4BueqK0
なんだかんだツルツルの壁も登れるタランチュラが一番怖い
0436:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:34:46.09ID:8P9n53CE
ムカデ≧タラ>>>サソリ
ぶっちゃけサソリは全然怖くも何とも無い
ムカデとタラは種類によっては刺激に対してかなり攻撃的だけどムカデの方が確実に噛んでくる
0437:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/05/04(土) 01:11:34.61ID:qNRO49Eg
タラちゃんに勝てるのはリカちゃんだけだしな。
0438:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/05/15(水) 12:23:39.13ID:JtoNwpIx
ただ、サソリも尻尾で自分の体を伸ばしてハサミの先っぽをケースの縁に引っ掛けて登る能力持ってる。
出きれば体長というか全長より高さのあるケースがいいけど、それが難しい場合でも蓋がしっかり閉まるタイプじゃないと脱走の可能性は消えない。
ダイオウとかチャグロみたいな大型種は力もあるし侮れんよ。

あと、デザートヘアリーはダンボールみたいな素材だったら垂直でも登れてしまう。
デザートで砂漠のイメージあるけど、実際は岩場みたいな場所に隠れて棲んでるんだろうし、むしろ登るのは大得意。
0439:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/05/18(土) 02:00:13.46ID:DO8TPkMf
一般人からしたら種類なんて分からんし、刺されたら死ぬかもしれない生き物な訳だから危機管理は幾らしても足りないくらいだわな

脱走させて特定指定くらったボアコンの二の舞になったら、国内中の飼育者から村八分にされる
0440:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:23:43.79ID:xtmRKREp
メタリカが青いのって脱いだ後だけ?
0441:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:09:15.00ID:q+LG7uMT
アダルトになると暗くなる
系統によっては長く青いままなのかもしれないけど、少なくともうちのは脱いだ後しばらくしたらやっぱ暗くなる
まぁ一年二年脱皮しないとどの種類も色は地味になるし仕方ないと言うか、そう言う仕様なんじゃね?
0442:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:15:56.95ID:FbNv3VzA
青さをキープする方法とかってのはある?
飼育環境とか血統管理とか
0443:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:39:28.61ID:A5c3j7BB
多分無いんじゃね?
血筋の差はありそうな気もするけど
青いのが好きならソコトラとかにしたら?
あいつら何故か退色しないから
0445:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:18:45.09ID:1YrdpX7v
狭いケースのバンワエレベキは増えてるのに広いケースのオブロンゴナタは幼体の数少ないのは広さの問題?
同じ餌だけどまさかオブロンゴナタの幼虫死んでて少ないのかな
謎過ぎる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況