X



 卍卍卍 打倒!!ウエストウッディー 卍卍卍
0001:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/28(木) 00:23:17ID:edYzWE5U
こいつをどうにかして攻略しようぜ
0019:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/28(木) 21:18:26ID:Nz8bJJ8H
昔、ウッディの♂にアンテの♀をつけて売ってたっけな。

憶測だが、今の技術なら簡単にブリード出来ると思う。昔と違って、用品の質が段違いに良い。
0020:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/29(金) 00:57:26ID:/QcsQOY7
むしろB級品の材でしか産まないw
0021:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/29(金) 01:11:53ID:PkOn/F6i
自分の買えない虫については語りたくないというおれは卑怯かな?
0022:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/29(金) 01:33:47ID:hlHIM0HO
>>21
むしろ普通の考え。ここに来るハカどもに、教えたところでどうにもなるまい
再現できないのが事実でしょう。それどころか大型のシカクワさえ飼育できてるのかさえ疑問。
シカの特性理解出来ていれば、産卵自体は問題ないとおもいますね。
0023肛門
垢版 |
2006/09/29(金) 08:33:35ID:yseaM+nZ
>>22
あなたが言うように、産卵自体は問題ないかもしれないが、その後の飼育方法などがなぞの部分が多い。
まだまだ、日本に入ってくる数は限られているので、成功された方の情報はほとんどないと言うより、
噂でしかない。採卵した、幼虫を回収したのとこまではよく聞くが、それ以降の情報はない。
0024:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/29(金) 15:08:08ID:ZuxIpuAt
F2以降に繋げなければ成功したとは言い切れないが
どうにか♂単、♀単ぐらいなら羽化させられたヤツがいるよな
ある程度大きくなったら、それほど餌に煩くはないんじゃないか?
亜熱帯によくありがちな温度や湿度の変化に敏感な卵なんだろ?
スジクワやヒメオオより簡単だと思うぞ
0025:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/29(金) 16:25:04ID:x+QUJ/yw
単に飼育者が少ないからデータが取れてないだけじゃ?
0026:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/30(土) 01:51:55ID:uV1M9QsN
ディディ+αって感じでOKだよ。産卵木の処理は一工夫必要だけどね
0027:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/30(土) 01:56:06ID:uV1M9QsN
>>23
所詮クワガタ。何食わせたらいいってクワガタなら大体決まってるでしょ?
赤枯れ食べるかな?ないない
それなら、マット。ヒラタケ菌糸。カワラ菌糸。
全部やってみたらいいんじゃないですか?選択肢が少ない少ない
0028:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/30(土) 03:31:15ID:w7dxTnqV
セットから1ヶ月でようやく産み始めたぜ!

これからちょっと長い戦いになりそうだが、卵さえ採れりゃー後は何とかなんだろ?
0029:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/03(火) 00:53:00ID:ejoiZzKO
まぁ、ネットでは何とでもいえるわな
0030:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/04(水) 00:04:31ID:n6hO0QtD
俺は極めたぞw
0031:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/04(水) 01:54:01ID:3mMBQ316
いま現在日本で販売している店があったら教えてほしいくらいだ。こないだ売ってたとかの情報はいらない。
飼育云々の前に、売ってないから手に入らない。
今度はいつ輸入されるのかなぁ・・
0032:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/04(水) 08:00:46ID:tPbToBe1
ランバーに聞きな。後は、個人密輸野朗を知合いにもつことだ。
0033:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/04(水) 10:26:33ID:3mMBQ316
ランバーには聞いた。
0034:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/04(水) 15:20:34ID:oLb6lYKF
材を水につける際に
カレー粉をまぶす。これインドの基本
0035:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/05(木) 22:49:00ID:nF9AToft
じゃあカズミアエは?
0036:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/06(金) 05:31:46ID:gFl571dn
>>35
特にセットに工夫がいるわけじゃないが、放っておいたら駄目
24時間監視することが秘訣
0037:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/06(金) 06:14:39ID:qXhQ7PSC
>>33
ウッディ輸入してた香具師

愛知 O● 渡●
愛知 イ●セク●ラ●フ 土●●典
神奈川  ●手●太郎
神戸 イ●セクト●ール● ●垣●広

誰かとお友達になれ
 
0039:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/07(土) 13:14:40ID:pblwedU6
とにかく卵が持たないのは事実!
0040:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/08(日) 05:05:00ID:VqYsmJgk
ヘボイからだろ
0041:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/08(日) 09:49:04ID:Vlkbu57I
↑お前もな!
0042:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/14(土) 18:46:33ID:jUf9aWsO
マジレスすると、卵全体がマットなり材にくるまれていればまず落ちない。
割り出しとかして空気にふれている面積を多くしてしまうと落ちやすい。
当然の事ながら水分量によっても孵化率は変わってくるが、握ったり割った時に
水がしたたり落ちない程度のマットとか材の水分量でOK。
0043:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/14(土) 18:57:43ID:hAZLKi46
温度は?
0044:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/14(土) 23:59:19ID:VBF6wig0
乾燥・多湿、どちらもヤバい
適度な湿度があり雑菌が少ない場所で管理すれば卵で割り出しても問題なく孵化する
俺は材のコンディションを再調整するより、濡れティッシュの方が管理しやすく安全だと思う

卵をマットで管理するのはウッディーに限らず腐る確率が高いな
0046:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/21(土) 22:19:52ID:BMgslZ/O
うそばっかw
0047:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/22(日) 06:52:37ID:zsETN0jN
ほんと、飼育経験なし。
0048:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/22(日) 13:02:35ID:NAri/BvA
水ゴケ臭ぇーんだよ!
0049:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/12/28(木) 12:44:30ID:n/fGdNeq
バカだなー
売る前にすでに卵抜かれてんだよ。
0050:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/12/28(木) 15:47:58ID:HBg/aMOm
手術!?
0051:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/12/29(金) 02:13:47ID:faSmt6ky
卵抜
0052:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/12/29(金) 02:24:31ID:025ZAAZq
>50>51
虫の販売先が決まるまで採卵セット内で保管しておき、発送する時に取り出して
送るんだよ。
0053:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/12/29(金) 03:01:49ID:faSmt6ky
卵抜いちゃえ☆
0054:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/12/29(金) 03:22:54ID:vSY3YpVv
ナマモノ嫌いというか苦手です。
単なる汚物としか。
母親に夜、拷問を今でも覚えていますw
0055ゾッコン
垢版 |
2007/01/28(日) 02:24:09ID:gzzv4CU6
ウッディーは俺は簡単に爆産したぞ。詳しくは俺の掲示板に顔出せば教えるぞ。ぞくぞく新成虫羽化。WEも羽化近々写真アップ予定
0056:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/01/28(日) 07:10:11ID:gqLG2zgz
ウッディは産卵させるまで成功してる人は多い。
しかし、幼虫が育たず羽化まで持っていける人が極少数。
0057:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/01/28(日) 07:43:18ID:Pq5FS8Sj
採卵難易度はヒメオオ並み(つまり数打ちゃ当たるが決め手が分からない)

幼虫飼育もヒメオオ並み(つまり簡単)
0058甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/01/30(火) 21:53:08ID:FJE7i0Lc
>>57
そうですね数打ちゃ当たりますね
2000万用意してください。(^^
0059迷癒羽化威代表 ◆Jt13mf98NU
垢版 |
2007/02/01(木) 02:03:40ID:4NGsIvuV
オクに幼虫出品してるから気合い入れて入札しろ!落札しろ!金振り込め!死着保証?無いわ!雌雄判別?無いわ!最悪でもスペキシオスシカだから文句言うな!

わかったかぁぁぁぁぁっ!!!!!
0063:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/02/25(日) 23:35:12ID:qa5EJ4NW
♀が死んでんねんで!?
返せよ!
あの笑顔を返せよ!!
0064:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/02/26(月) 00:03:15ID:xZj/P/v1
>>63
メスをうつ伏せにして腹部を人差し指で40回くらい押せ
たいがい生き返る
それでも駄目なら懐中電灯の電池に銅線つないで
胸部に瞬間あてろ

えっ?バラバラ・・・そういう時はボンドでつないでみろ
0066:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/02/26(月) 02:54:41ID:RhpdTsZ2
>>63
つまらない。
〜と馬鹿がほざいています
に匹敵するくらい
つまらない。
0068甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/03/22(木) 10:58:37ID:bwN4jCNQ
その内ペテン師が育てやすい幼虫を出品しますよ(^^
0069(∩´∀`)∩ ◆ene//fiyyY
垢版 |
2007/03/22(木) 15:41:42ID:sjM8vTIm
この間怪しげなオウゴンオニの幼虫を出品している人がウッディーの幼虫も出していましたよ。
オスの画像が載っていましたが、明らかに標本でした。
木の上に置かれていたウッディーの足は全部浮いていましたからw
0070:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/03/22(木) 16:14:02ID:ifwdcj8S
>>69
インドの山奥でヨガ修行したウッディなら空中浮遊可能説があるぞ
0071甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/03/22(木) 18:09:35ID:bwN4jCNQ
ヨガファイアー
0072(∩´∀`)∩ ◆ene//fiyyY
垢版 |
2007/03/22(木) 22:43:02ID:sjM8vTIm
二人とも座布団ゲットなんだな!
頑張って10枚集めると凄いことがあるんだな!
頑張るんだな!
0073甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/05/15(火) 21:33:12ID:EC0Nw8bV
あ、ウッディ産んでる…。
0074甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/05/16(水) 21:14:18ID:Neg8S7Ue
釣れない…
0075:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/17(木) 06:41:27ID:CUCwE/+A
まだ発生してなかろうて
0076:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/18(金) 09:46:43ID:CbdpIZ31
ウエストウッディ飼ってみてーなー
って、どこで手に入れてるの?探しても見つからん
0077:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/18(金) 12:14:00ID:+je+71mj
まだ発生してなかろうて
0078:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/18(金) 12:23:23ID:CbdpIZ31
>>77オークションに出品されんの?
0079:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/18(金) 12:26:03ID:8njt/ftp
LJやNO等に夏入荷するまで待つべし

個人で飼育告知すると知らぬ輩からの質問攻めや譲ってくれ等の連絡が絶えない

飼育は密かに
0080:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/18(金) 14:25:01ID:CbdpIZ31
LJとNOなんだ!?
全然わからん;;
ひそかにかぁ〜それはあるわな
0081:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/18(金) 15:30:28ID:+je+71mj
クーラーボックスを引っ下げてヒマラヤまで採りにいきたいワケだが…
無許可で採集&持ち帰りって出来るんかな?
0082:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/18(金) 17:08:51ID:x5NkBZmn
>>81
そう簡単に言うけどね、海外で行方不明になっている人は数知れず。
ttp://www.alpha.dti2.ne.jp/~missing/
0083甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/05/21(月) 14:20:32ID:aXYEikeV
>>82
この中には奈良オオの社員もいます。
0084:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/21(月) 14:33:43ID:vfQX4sqw
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
0085:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/21(月) 14:47:03ID:3fH2Psx8
去年ウッディ幼虫採れた。
でも8匹。。。。。。
そのうち1匹死亡。
0086甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/05/21(月) 16:29:21ID:aXYEikeV
>>85
詳しく、産卵セットのしかたと温度の情報きぼん
0087:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/26(土) 15:07:25ID:1cAeM3s2
温度は18〜21℃付近と予想。
産卵セットは特上のコナラ
0088:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/08/07(火) 21:14:37ID:f56b+zJb
VN材にガンガンに産んでるってホントなのか?
0089:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/08/07(火) 21:32:59ID:51e2Y6tw
砂埋めレイシに5分加水で産むなんて…にわかに信じ難し
0090甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/10/12(金) 12:05:12ID:yaquDzVs
>>89
ドコからの情報?
0091:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/10/12(金) 15:47:37ID:V4GzXrCi
材に煩いだけでマメに材交換しながら20度で産む
0092サナギマン ◆RFTOEYv2v.
垢版 |
2007/10/12(金) 21:20:57ID:O++vYaoJ
>>88
そのかわり最低30〜40本は材を用意しないとダメだがな
材は産んだら交換を繰り返す。そして卵回収が必須。
生体の購入はもとより、お金と手間隙かけないと産まないよ

それがわかっていても22個が限界だった
0093:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/10/18(木) 15:59:26ID:1q21TLxl
かなり幼虫とれてるから来年あたりからブリード品が出回るな
冷却完備の輩も急増してる以上徐々に暴落してくる
0094:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/01/19(土) 01:00:35ID:f1HqrUeV
70mmの成虫ペアで15000円くらいになれば買うかも
0095:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/01/19(土) 15:21:39ID:VfO7N5kj

>>94
その値段はねぇよwwwwww

0096:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/01/19(土) 16:08:09ID:mMw2P+lC
金の無い奴に飼育できる虫ではない。

飼育したかったら、金貯めれ!
0097:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/01/19(土) 17:12:47ID:/Fgk1OOC
70mm 千円の時代ですよお客さん。 ・ ・ ・オークションでw
0098:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/01/19(土) 23:41:21ID:f1HqrUeV
>>96
そこまでしてクワガタ買いたくない。
そんなに金貯めたら新車買う足しにするわ
0099:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/01/30(水) 21:27:52ID:C6t+sqIB
すでに幼虫も成虫も出回ってるし、攻略されてるでしょ。
そのうち安くなるって
0100:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/01/30(水) 22:21:20ID:Y2SbtEcu
じゃあ確実な飼育法を答えてみろ
0101:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/01/31(木) 01:06:29ID:UlSghoR7
誰だよお前。命令すんなハゲ
0106:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/07/11(金) 15:37:24ID:wRzpNXKz
ここはガンダムのスレでふか?(^^
0107:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/11/28(金) 03:40:18ID:ZSiNy+5E
ウッディーの幼虫って何で育てるの?
菌糸?マット?どっち?
0108:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/11/28(金) 10:30:24ID:jj9qIw0f
二令からカワラに入れて20度前後で管理しなさい
0109:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/11/28(金) 14:18:04ID:1JAdqXVK
>>107
菌糸でおk

>>108
カワラwww
マジで言ってんのか?
0110:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/11/28(金) 20:47:51ID:VS6YMhcJ
>>109
あんたこそ日本語でok?
0111:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/11/29(土) 10:35:39ID:Bdj+gl9/
>>110
ゆとり乙。
今どきウッディをカワラで飼育してる
奴なんているのか?
お前、飼育経験ないだろ?w
0112:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/11/29(土) 15:54:24ID:kIXpNvX8
カワラだろ普通に
0113:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/11/29(土) 19:13:47ID:bgXcwgUz
>>107
大型羽化を目指さないのであれば、カワラでも
OKだと思いますよ。
0114:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/11/30(日) 00:40:14ID:4mwSYzc3
>>111
お前は、まだ気がつかないのか?
本当に馬鹿だな。
もう一度、自分の文を良く読んで見ろ!
0115:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/12/05(金) 11:45:05ID:fdgF7axR
幼虫はヒマラヤ使ってるがヒラタケでもいい
羽化ずれがキツいな
0117:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/26(月) 04:27:47ID:/OyIVjai
羽化ズレなんか恐くないw
0118:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/01/21(木) 16:52:13ID:80tSNVjk
詐欺師がいっぱい出品してるけど
購入した人の意見を聞きたい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況