X



北海道ってマジでゴキブリいないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/02(日) 02:45:55ID:zoqi+yMC
マジれすたのむ
0101:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/30(月) 22:13:34ID:ZLHST/L+
大学は本州にしようと思ってたけど、このスレ読んだら行く気しなくなったよ
どうしよう

0102:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/30(月) 22:29:41ID:cTCEOsLj
やくざ=ゴキブリ
0103:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/30(月) 22:40:05ID:1qNuxl3k
http://www.keddy.ne.jp/~scitech/kitchen/goki/page01.htm
これってゴキブリ
0104:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/02(水) 08:41:50ID:lv134avK
チャバネゴキブリだかってやつは小さい頃住んでた家にいたよ。だけど引っ越す時に母があの手この手を使って全滅させた。今は一匹も出ないらしい!彼らは北海道にもいるっちゃいるね
0105:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/05(土) 02:51:02ID:Lh1i/Yrz
いるわけねーだろ!!ヴォケガ!!
札幌の中央区に5年住んでたけど、一回も見なかったわ!!
くだらねーこと聞いてんじゃねーよ!!

暴言失礼しました。
0106:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/11(金) 17:45:36ID:pCyRhcxb
20年間ずっと道南住んでるけど見たことない
カマドウマはよく出るけど
0107:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/12(土) 00:13:12ID:2EWuW94O
東京ってゴキブリだらけなんだろーなー。人多いし
住みたくねぇ
0108:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/14(月) 17:39:50ID:ZJnv2Dfv
ゴキブリって本当に存在するの?
俺ら道民を騙すためにCGで画像作ってるんだろ?実際は。

騙されるもんかよ!(`・ω・´)
0109:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/06/10(日) 23:24:41ID:nYmrK5u8
チャバネゴキブリが古くからある飲食店で出ます。働かないとあまり見かける機会は
ないですが、ガス周り、電化製品周りの温かいところで見かける機会が多いです。
私は仕事柄よく見ますが、私の親は見たことがないそうです。
「何この虫!」と驚く人もいますが、北海道の人もゴキブリは黒くてデカイ
イメージなので知らない人はいっぱいいます。
一般の住宅はほとんどいませんのでご安心ください。
0110:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/06/10(日) 23:30:45ID:XVkSEKdC
初めて知った!!ゴキって北海道じゃレアなんだね!うち東北だけど20年間自宅でゴキ見たことない。
0111:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/06/11(月) 00:23:39ID:gdBjqNEF
今すよホンゴウ タカヒサって言うのがね
詐欺師の○郷
ボケ○ワールド
0112:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/06/20(水) 18:30:24ID:9+pkzKKt
ゴキブリ見たこと無いよー。
でも、うちの周辺はカメムシが多い。臭い。
0113:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/06/23(土) 12:40:56ID:d0BXYPc4
>>105
なにそのけんか腰
0114:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/07/01(日) 06:47:05ID:vZ+KPLx8
そういやぁ昔、北海道から越して来た人が関東に来て初めてゴキブリを見たらしく、本気でカブトムシの一種だと思ったらしい。
しかも、虫かごに入れて色んな人に見せて回ったとか…
0115:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/07/03(火) 10:48:14ID:KZmLqGnV
札幌のラーメン横丁ではクロゴキブリ目撃情報。
0116:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/07/03(火) 11:05:36ID:msJDKAle

0117:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/07/03(火) 12:28:05ID:2/Ypjlr7?2BP(25)
トリビアでやってたけど「金持ちのコガネムシ」って本当はチャバネの事
だってね。昔の人は珍しくて金持ちの家にしかいなくって、縁起物として
虫篭に入れて売る人もいたんだって。ゴキブリが増えたのは戦後らしいよ。
0118偽デザートイーグル
垢版 |
2007/07/03(火) 13:34:41ID:TSRqTXKp
オレ様は18歳で内地に出た時初めて見た!
まるで早歩きするクワガタだな!
今札幌で現れたならエアガンで即死だ
0119:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/07/03(火) 15:44:31ID:NX2pBys7
青函トンネル出来てから北海道にも増えたと聞いた
0120:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/07/07(土) 17:03:27ID:WThjlmsN
札幌でゴキブリ出るのはすすきのとか飲食店やビルが並ぶような所のみ(しかも少ない)
飲食店でも建物が密集してないようなトコではまず出ない
一般家庭では一階だろうが不衛生にしていようが出ない

俺は東京に出てきて初めてゴキの恐怖を味わったよ
慌てて外に飛び出し彼女呼んで彼女来るまで部屋に入れず
駆除してもらった情けなさ
0121:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/07/09(月) 03:34:00ID:imOMEONk
>>120
周り住宅街で二階で掃除こまめにしてるがでるよチャバネ@東区
0122:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/08/01(水) 01:48:40ID:NZp202qD
中央区の飲食店でバイトしてたが、毎日戦ってたよ。体長5センチ前後だったと思うけど慣れたら気にならんかったな。
熱湯がテキメンで効いたね。出勤するとシンクに集団でいるのだけは、ずっとキモかった。
本州輸入の野菜に卵で混じってくるって聞いたけどね。あいつらって1個の卵で数十匹かえるのかな。1回御椀の中の卵1個からチビゴキ数十匹駆け上ってきたのよ
0123:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/08/03(金) 01:49:35ID:Bo4gTpRK
>>122
1つの卵に見えるけど,房状になっていて何個も卵が入ってるよ。
0124偽デザートイーグル50AE ◆vQOPPS/FGM
垢版 |
2007/08/18(土) 14:45:36ID:VEMrdEBn
普通には見れない。
北海道民の99%以上は、すぐ見たくても見れない。
毎日出逢ってしまう奴も居るだろうが…
0125:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/09/29(土) 05:57:53ID:tGGX0DUz
石狩市厚田区濃昼
0126長文ごめんなさい
垢版 |
2007/10/04(木) 11:25:15ID:iKSFo2b6
30年道北に住んでますが、見たことないです。
何度も出てるように、冬の寒さに耐えられないのでは。

あと、道は公共事業でもってる土地柄だから、本州の方は怒ると思うけど
下水とかゴミ処理等を何度も何度も大金かけて整備してるから
衛生度が高いのかもしれない。

さらに土地が広い=建物間の距離が遠いから、引越しして安住の地を見つけるのが
ゴッキーには大試練なんだとも思う。
0127偽デザートイーグル50AE ◆vQOPPS/FGM
垢版 |
2007/10/05(金) 19:19:40ID:4GNxz6NI
見るたび書きたくなる!
ゴキブリ居ね〜よ!!クソっ!

見たい!!
0128王鍬大使 ◆VmatWbHkhk
垢版 |
2007/10/05(金) 22:14:50ID:8Ltk5O+V
昨日、素早く走るゴキブリ動画をうpしてませんでひたか?(^^
0129:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/10/05(金) 23:05:13ID:HOonQ6tD
街の不衛生な茂み、カビ臭く古ぼけたビルには居ると聞いたがどうだか。網走菅内はまったく居ないよ不衛生な場所でも居ないに等しいね 多分網走菅内の環境が厳しすぎるかと冬は-20℃積雪平均80センチ。北海道来るなら道東が一番。
0130:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/10/05(金) 23:19:40ID:p4Ulp8yh
たぶん北海道のゴキなんて沖縄の人から見たらゴキの内に入らないんだろうな…
0131:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/10/05(金) 23:25:09ID:Nnmlk885
北海道はゴキブリいないって話はよく聞くが
モグラもいないって本当か?
0132シコシコ大使 ◆UodsHvv0Kg
垢版 |
2007/10/05(金) 23:30:29ID:PtdwE1F/
いいマンコはいまふか? (^^
0133偽デザートイーグル50AE ◆vQOPPS/FGM
垢版 |
2007/10/06(土) 00:03:44ID:6HjqC+KW
>>131なめんな!
オレ様の敷地内にはモグラが居る!100%だ!
なかなか出会えない、常に仕掛けてるネズミ取りに掛かって分かったのだ。
0134:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/10/06(土) 00:04:21ID:mBAPJ0wY
0135:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/10/06(土) 03:23:53ID:xZq9cvSH
ゴキブリいるよ〜札幌ね。茶羽の小さいのしか居ないが…
0137偽デザートイーグル50AE ◆vQOPPS/FGM
垢版 |
2007/10/06(土) 11:43:38ID:6HjqC+KW
>>135その通りだ。
>>136それ何ですか?
0138136
垢版 |
2007/10/11(木) 06:37:44ID:Z5pZbwh+
>>137
ブラベラス フスカ 札幌の地下街で害虫駆除業者が捕獲した。
0139鬱兵:東京ワラジムシ
垢版 |
2007/10/23(火) 23:11:49ID:KQCyP8Mw
留萌にゴキブリ大量に送ってくれ!!!!!癶( 癶;:≦u≧;)癶
癶( 癶;:≦u≧;)癶
0140偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb.
垢版 |
2007/10/24(水) 00:23:38ID:oHNcEwZH
>>139
留萌じゃあさ、なまら過保護な飼育しないとゴキブリ飼えないべさ!
電気ヒーターとか温度管理に気を使わないとな。
オレ様の記憶では、羽幌町の某豆腐屋さんだと、なまらエッグイ不潔だから育つかもしれないな(^^
0141:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/10/27(土) 04:00:08ID:sVp8Z4wJ
神奈川県だけど、家にはゴキブリ居ないよ。
よほど不清潔にしてなきゃゴキブリは来ないよ。
0142:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/11/04(日) 02:48:54ID:m21OColx
これってゴキですか?
つぶれてるから生きてる時と違う風なんですが…

http://imepita.jp/20071104/098520

誰か教えて下さい(;_;)
0143142
垢版 |
2007/11/04(日) 02:55:20ID:m21OColx

体長は1.5cmくらいで、体が黒くて足が茶色です。
わりと速めに走ってて、ビックリして何度も叩いたんですけど
なかなか死ななかったです。
どなたか分かる方いませんか?
0144:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/11/04(日) 02:58:04ID:m21OColx
どなたか教えて下さい
怖くて寝れません…

ちなみに、暖かい部屋に出ました。
部屋はキレイだと思います。食べ物も一切ありません。
0145筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY
垢版 |
2007/11/04(日) 05:15:21ID:BJx6ckIp
ごみ虫でふかね?(^^
0147:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/11/04(日) 11:30:42ID:hxscStvA
ゴキブリみたいな業界関係者ならたくさんいます
0148:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/11/04(日) 15:41:24ID:m21OColx
ゴキじゃないんですね、良かったです(;_;)
ありがとうございました。
0149:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/11/06(火) 22:03:18ID:mLJEWukz
熱帯魚屋にいる
水槽のあいだとか奥のほう

0150:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/11/06(火) 22:47:14ID:6C9EJLse
いまさらだけど、
ションベン拭かないのはありえんだろwwwwww
それはある意味道民を差別しているとwwww
0151:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/11/12(月) 11:59:32ID:szn6LNIU
>>105
見なかったからいないと決めるけるのはおかしくありませんか?

私は見ました
0152偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb.
垢版 |
2007/11/12(月) 15:08:07ID:tIhlMUYS
>>151正当だ!

オレ様は、27年前くらいに初めてチャバネゴキブリを見ている。札幌市内の屋内コイ釣り堀&釣具店内で!
ガキだったが あの姿を目に焼き付けて昆虫図鑑を見たんだ。

一般家庭内で現れるゴキブリも居るはずだが、出会うのは困難だろう。
0153:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/11/12(月) 16:20:11ID:QqW0TXYl
ホテルには沢山いる。
チャバネ、ワモンが沢山いる。
真冬にもいるが、最低2日営業停止して人払いすると凍死して
全滅するそうだ。

人体無害なゴキブリ全滅法を発明したらノーベル賞ものだとだれかが言っていた。
0154151
垢版 |
2007/11/12(月) 17:39:57ID:szn6LNIU
消防の頃、チャバネが札幌市内の住宅地の塀に止まっているのを見ました。

>>153
ウリミバエのようなやり方では全滅しないのでしょうか?
0155:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/11/13(火) 13:19:29ID:Y7Kx4+N2
北海道でも外には居るんじゃないの?
神奈川県も家にはゴキブリ居ないけど、外にはたくさん居るよ。
0156偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb.
垢版 |
2007/11/13(火) 20:37:58ID:G921sUit
>>155
神奈川県平塚市内は家の中に居るよ。学生の頃のアパートではいつも出会っていた。

北海道で、オレ様は見たことないが夏なら居ても不思議じゃないと思う、冬は無理。

基本は見たくても見れ難い虫だなっ!
0157:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/11/18(日) 18:33:06ID:K8wEzYG+
>>155最近ゴキの動画見たんだけどあんな素早い虫見たこと無い、冬は基本虫遭遇率ゼロだし。
0158偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb.
垢版 |
2007/11/22(木) 23:59:12ID:z/xxXTFR
ようするに、真っ黒ゴキブリは存在しない。
0159154
垢版 |
2007/11/23(金) 16:42:32ID:mnB53g0j
>>157
そのチャバネは確かに本州のクロほどてこずりませんでした 素手で捕まえました

>>158
この夏、円山公園でヤマトゴキブリを捕まえたので、北海道にも黒いゴキはいます
0160偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb.
垢版 |
2007/11/23(金) 18:05:55ID:GNe+7W82
>>159
まじで!?

まぁ居るなら 居るで構わないが、内地のように、部屋で出会うこともないだろう。
探そうとしても見つけ難い。
居ないようなものだ。

そしたら結論は 居る!
だなっ!
0161:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/08(土) 05:57:48ID:zOTNxG8W
[写真集][IV] JUN(20070804-071432)のアルバム.zip 599,365,104 f104383345fe9f8bd35c3e8f5f0e3d05d4de981a
奥さん?のマンコ撮りあり
オリジナルフォルダにトイレ盗撮多数
武藤 曙らの宴会写真あり 誰かがチンボ出してるwww

浜頓別町
http://megalodon.jp/?url=http://www10.plala.or.jp/junsoft/matu/matuya.html&date=20070806205052

まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2007/08/12/5870313.html


【盗撮】北海道浜頓別の老舗和菓子屋若旦那が撮りまくり
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1186918421/
0162:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/10(月) 08:34:04ID:cFoZvIuF
北海道の一部の飲食店ではチャバネが出るが
北海道人はそれをゴキブリだと認識してないひと多い

なぜならマンガなどで出てくるゴキブリはデカイし場所は家だったりするから
ゴキブリとはそういうものだと
0163:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/10(月) 09:25:33ID:8FkomrEX
北海道人です。34年間みたことない
むしろ見てみたい。
0164:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/10(月) 12:51:56ID:KIMPmneI
ホームレスはいるの?
0165:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/10(月) 21:14:07ID:2hdpl17K
>>163
俺も見たこと無い
同じく見てみたい気もする
0166偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb.
垢版 |
2007/12/10(月) 21:54:43ID:DPDYbnLQ
>>164札幌にはホームレス居ないよ。寒くて死ぬ。

>>165すすきの飲食店厨房に入らせて貰ってあらゆる隙間を覗いてみ(^^
チャバネさんと逢えるかも かも かもしれない。
0167164
垢版 |
2007/12/11(火) 00:23:49ID:3AIakq3v
>>166
さんきゅ〜
札幌にいないなら北海道にはいないね

ちなみにこちら新潟ですがホームレスさんは新潟駅におります
0168偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb.
垢版 |
2007/12/11(火) 01:20:23ID:n+MVGIKb
新潟だって寒いしょ!

まぁ生活保護さえ受ける事を拒む訳あり人生を送る方々だからな!
凍死だけされないようにしないと 要らない伝説と言うか変な情報が一人歩きするからね(^^
ギコブリだゴルァ!!
   \   /
    \ /
/ ̄ ̄ ̄(゚Д゚)
~ ̄> ̄> ̄> ヽ

ちんこゴキブリ
   /⌒\
  (   )
  |  |
  |  |
/ ̄( ・∀・)
~ヽ ̄ヽヽ ヽ
0169:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/16(日) 13:48:15ID:gtrvz0dx
親父の妹さん(共に北海道出身)がゴキブリをゴキブリと認識せず、カブトムシと理解した、そのおかげでゴキブリを素手でワシ掴みできるようになったとさ。
0170偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb.
垢版 |
2007/12/16(日) 14:51:39ID:Vif04Ya5
>>169
つまり教育の次元の話だな!
しかし、まわりから気付かされる機会が少ない方だったんだな・・・

何度も繰り返すが、北海道にゴキブリは居るが、滅多に見れない。
0171:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/01/07(月) 05:36:58ID:FBbofxkY
北海道ってゴキブリホイホイ売ってないの?
0172偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb.
垢版 |
2008/01/07(月) 06:33:32ID:XtvYpBHY
オレ様は、見たことがない。
0173偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb.
垢版 |
2008/01/08(火) 00:07:09ID:8uTWdK5Z
ゴキブリホイホイは、無い。

ネズミ取り粘着シートは売っていたが、気温5℃以上ないと着かないらしい・・・
ネズミの現れる場所は氷点下だ、使用不可(^^
0174:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/01/11(金) 07:58:50ID:lUEGfbjc
北海道産のクワガタを飼育したいのですが、オオ、ヒメオオ、ミヤマ、コクワぐらいですかね?
最近じゃカブトもいるとか…
北海道の方か北海道種好きな方、アドバイス願います
0175偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb.
垢版 |
2008/01/11(金) 10:40:06ID:WByEgzHC
>>174
ここのスレじゃない方が良いよ(^^
たしか、札幌市内のクワカブショップについて・・・と言うスレの住人は、なまら詳しいはず。

オレ様も北海道だが、ここは早歩きするクワガタの♀に似たゴキブリが主だ。
0176:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/01/11(金) 13:39:20ID:EGY2DuKI
札幌の某飲食店に勤めていますが
チャバネは結構いますね。
ゴキブリホイホイに毎日2〜3匹はひっかかってる

ただ体長2cmくらいなんで、それほど
(゜д゜)キモーとは思わないなぁ
0177偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb.
垢版 |
2008/01/12(土) 00:50:34ID:PQoFzakS
>>176あなたを待ってました!
現場の方ですね!

でもゴキブリホイホイなんて何処で手に入れてますか?
ホーマック?
0178:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/03/18(火) 03:13:11ID:es41Nfcu
見たことがないから見てみたいなんて…。道民さんは楽天家ですな…。
あんな気持ち悪い虫は他にいない。家で出る虫としてはあまりに大きすぎる。
僕はクワガタさえ気持ち悪いと感じます。だからゴキブリに遭ったときなどもう…。

埼玉県人なんですが、夏など一晩で3匹見たこともあった。そのときは本気で北海道に移住しようかと思った。
ゴキちゃんに出会わない人生ってどれだけ素晴らしいのだろう。
ゴキちゃんが嫌で北海道に引っ越した人いる?
0179
垢版 |
2008/03/18(火) 04:17:41ID:t7fkVfGK
北海道のゴキブリは絶滅危惧種なので採集、飼育共に禁止になったよ。

0180オナン伯爵代理/1457Impact
垢版 |
2008/03/18(火) 06:55:05ID:XSw4cAh9
見た事ないなぁ。
0181:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/04/02(水) 00:52:48ID:vw546bPn
>>1
漏れは北海道のとあるゲセンに勤めていたものなんだが、
本州から来た荷物の段ボールにゴキが着いてきたことある。

初めて見た時は、それだと思わなかったんだが、よく見るとさ。
アレ、チャバネってヤツなのかな。
2センチくらいなんだけど。

店の事務所内でいつの間にか繁殖してたよ。

逆に本州にはカマドウマ居ないんだっけ?
道南に出るそうだが、アレはヤヴァいよ。
見たことない人は、ググるといいかも。
0182:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/04/10(木) 23:10:42ID:zIpoK0W9
北海道でゴキブリの心配する必要はまずない
飲食店などではチャバネは存在することはぉるが家の中ではまず出ない
学生の頃クラスに「家でゴキブリが出た。ホイホイ置いたら中に入ってた」
と言っただけでみんなが「すげー。ゴキブリだって」と大騒ぎ
ちなみに飲食店で見かけることのあるチャバネは北海道人の過半数以上がゴキブリという認識をもってないという
0183Φ
垢版 |
2008/04/21(月) 13:57:59ID:9dOi88x1
ラーメン大将にもいるが琴似の駅前の不二家にもゴキはいる…なんたって床には沢山のホイホイがある
0184:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/04/27(日) 20:41:41ID:lJjaSyTI
とりあえず家屋に出ることはまずない。
うちは築数十年のボロ屋だったけど出た事ない。
海が近かったので浜によくいる五_くらいの太古から進化してなさげなエビみたいな…わかるかな?はたまに出たケド
0185:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/05/06(火) 15:34:18ID:iWissZl1
家ではゴキ みたことない

0186354009016396973
垢版 |
2008/05/14(水) 13:01:16ID:7z6bpu7k
ゴキブリとか名前からして気持ち悪。
関東に住んでるけどよく小学校とかに出てたあの美味な大きさのゴキなんてゆうの?
0187354009016396973
垢版 |
2008/05/14(水) 13:02:27ID:7z6bpu7k
間違えた↑
微妙な大きさでした
0188:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/05/14(水) 19:23:25ID:oe/DnIDD
北海道 我が生活圏内にはゴキいない。
東京でみてここでは暮らせないと思った。

札幌では便所コオロギとコバエに苦しんだ。都会はイヤだ。
0189:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/05/17(土) 23:04:03ID:s1BePlDp
>>182
青森だが同じだw
ゴキブリとか見たことなかったが、厨房のころ学校に死骸があって見たみんなが感動してた。
生まれてからゴキブリを見たのがその一回だけだw
0190:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/05/20(火) 18:27:54ID:xFqvTXfk
たすけてください!
男なのにゴキブリがダメなんです!!
一人暮らし京都です交通費謝礼いくらでも出すのでだれか助けて!!!;;;;;;;;;;
0191:::::::::GOKIGOKI
垢版 |
2008/05/23(金) 14:54:26ID:/O0g7lDT
北海道でもゴキブリはいる。
ただしおれは見たことない!
つまり、俺たち一般PEOPLEの前に現れることはまずないと考えていいだろう!
0192:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/05/23(金) 15:07:00ID:7PEv/TXc
いないに等しい
モグラやツチノコを見かける確率くらいみかけない
0193:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/05/23(金) 16:02:14ID:ZxWC7xyk
モグラとツチノコが同じ遭遇率なの?
0194:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/07/21(月) 16:09:53ID:oCw482IB
札幌市中央区在住。今ベランダに一匹いる。3センチくらい。
間違いなくゴキブリ。
0195:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/07/21(月) 16:26:59ID:IxuhhXIX
苫小牧在住。
奈良に旅行に行った時にしか見たことない。
マレにしか出ないんだと思う・・・
14年間住んでるけど北海道では1回も見た事ない。
0196194
垢版 |
2008/07/21(月) 18:21:50ID:oCw482IB
もう一匹いた…
もう片方は3.5センチくらいありそう。
0198勃起大使 ◆vQOPPS/FGM
垢版 |
2008/11/24(月) 16:07:56ID:y2msDblZ
黒光りビッグゴキブリを、久々に見たい!
だれか携帯で見れる画像や動画ありまふか?(^^
ボッキング!(^^
0199:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/12/09(火) 19:34:22ID:OfmRRTZU
札幌のアパートってゴキブリ出る?
0200勃起大使 ◆vQOPPS/FGM
垢版 |
2008/12/09(火) 20:25:36ID:Y6ueCVeL
出ないでふよ(^^

見たくても見れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています