X



【雑種】趣味のクワ・カブの交配【ハイブリッド】
0472:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/07(木) 01:23:53ID:wzcuCYoo
クワガッタンがバラまいた台湾混じり血統だ罠
クワガッタンは最悪だ罠
0473:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/07(木) 14:15:35ID:lq0RjAXp
>>465
余品コーナー見てみ・・・悲しくなってくるから
0474:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/08(金) 01:04:52ID:xViTj3Wi
>>465

ハイブリッド肝川マンセー

ヾ(´▽`*)ゝ
0475ジャック
垢版 |
2008/02/08(金) 03:43:59ID:5cpO5wMT
あのクワカブ最強伝説のサイトのビックマウス○口も結局消えたよね?しかも前までの信者達がその個体を売りまくってるよ。
0476:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/08(金) 12:02:06ID:xViTj3Wi
>>465
台湾祭りじゃー
o(・∇・o)(o・∇・)o
0477ジャック
垢版 |
2008/02/08(金) 18:48:19ID:5cpO5wMT
クワガッタンってあのDマスターって口だけ野郎だろ?サイトだけでは強がりだが実際会うとフケだらけの汚ないオタクだったよ
0479:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/08(金) 22:49:18ID:rLTi9GeA
ガッタン血統か分からないけど、画像の蛹は本当に太い。これを管理人は国産と開き直ってます♪〜θ(^0^ )
0481ジャック
垢版 |
2008/02/09(土) 07:57:03ID:aCve30Y/
モバオクにLBの管理人が登場してるぜ。しかも高価な虫の幼虫ばっかりで履歴が同一人物ばっかりなんが笑えた。
0482:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/09(土) 20:47:55ID:mVLoHKRm
>>481、LBの管理人って?モバオク見てるけど分からないや…
0483ジャック
垢版 |
2008/02/09(土) 21:32:40ID:aCve30Y/
オレンジピースがLBだす。レイディの幼虫を落札した友人がいたが羽化はヒメカブトみたいだ。
0484ジャック
垢版 |
2008/02/09(土) 21:33:39ID:aCve30Y/
しかも確か滋賀県のはずだが送ってくるのは新潟の細貝なんだけど繋がりが分からん?
0485:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/09(土) 22:19:46ID:mVLoHKRm
あっオレンジピースねぇ。良く出品してる!レイディ幼虫がヒメカブト羽化なら詐欺師じゃん!
0486:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/09(土) 23:18:53ID:Tqm7yT/e
細害が出品してるから細害が送ってくるんだろ?

振込み先がLBなのか?
0487ジャック
垢版 |
2008/02/10(日) 05:06:53ID:998A7cd3
振り込みはLBだすよ。発送先は新潟だすよ。怪しくねぇか?菌糸もカビだらけのを100本近く送って来るらしいが。
0488:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/10(日) 07:39:38ID:Zf0Jc5dy
モバオクなんて使うな
0489:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/11(月) 00:04:55ID:VgqHBYXt
雑種なら雑種と言えば良いんだ罠
形が好きなアホは買うだろうに
しかし俺っちは買わない罠

やらないか?クワガッタン
0490:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/11(月) 18:48:28ID:aEk8ahfc
モバオクはまだまだ騙しやすいらしいねw
なんであんなとこで虫買ったりするんだ?
0491:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/11(月) 18:53:34ID:gP7INTf6
ビッタとヤフーできないからさぁ
0492:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/12(火) 00:17:23ID:5BeWHpA+
>>465
タイワンと書かれてたの自分で消しといて消えましたとか白々しいんだ罠www
0493:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/13(水) 15:00:40ID:e8eSQVG5
携帯からだとビッダーズは登録業者の出品しか購入できない氏ネ
0495:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/18(月) 14:58:26ID:Y95r4kWl
>>465
プレやるらしいな。台湾出るんかな?
0496:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/18(月) 15:26:29ID:8C7yzhha
PC買えないヤツに虫飼えないだろ 無意味だ
0497:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/20(水) 01:07:36ID:8sNwzVjz
>>495 え!>>465がプレ企画するのか?
金の亡者くさいから、あの台湾雑種は出さないかなあ?あれで儲けたいんだろ。
0498:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/20(水) 01:12:04ID:8sNwzVjz
>>492 本当だ(@_@)消しやがったな。なかなか追求されて楽しかったのによ。わざとらしい管理人だな。
0499:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/21(木) 14:54:06ID:RycHwcdn
>>498
俺っち>>492だけど>>465の余品のとこも見てみるといいよ
「台湾混じりの指摘もありますが、友人から譲り受けた血統で、友人を信じて飼育してるんでその事をご了承下さい」的ニュアンスの馬鹿な責任逃れ説明してたけど削除されてる
最低でも>>465は怪しいとわかってて販売してる
本当は知ってて売ってるんだろうけどな
0500迷癒羽化威代表 ◆Jt13mf98NU
垢版 |
2008/02/21(木) 18:05:00ID:VlI04GCu
500ゲト戦記
0501王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE
垢版 |
2008/02/21(木) 18:20:51ID:Dok57U0D

500ゲトちんこ(^^
0502:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/22(金) 01:03:09ID:3MRNsafw
>>499
これ見てよ
彼は分かってないみたいよ。あんな胸や異様な顎の画像貼って反抗してるぐらいだもん
いくら初心者だとしても違和感ぐらいはするはずだが・・・・国産じゃあり得ない

http://x51.peps.jp/ko1118/nbbs/?cn=12
0503:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/22(金) 03:38:39ID:14N7NwpU
>>502
俺っち>>499だけど>>465は雑種って確信してやってると思う
リンク先には悪名高い奴いるし、奴経由で入手したと思われる

だいたいせっかくホムペやってて、言いたい事あるのに電話下さいって意味不明
堂々とホムペで釈明文載せれば良くないかなあ?
さっき言った悪名高い奴と同じでヤクザがどうのこうのとか脅すだけなんだろな

また何故か掲示板の書き込みが消えちゃうのかな?w

長文すまそ
0505:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/22(金) 08:28:15ID:3MRNsafw
>>503
うん!俺も同感!だがあの>>465肝川は湘南おk牧場のNOVから貰ったヤツみたいよ!前にあったスレで暴露されてたよ。他にも色々暴露されてたが、貰い物虫ばかりだから証明書ないので他から入手した保証書コピーを付けて売ってるってのには引いた。
過去には、誰も来ないなら書き込みしなくて結構!みたいな感じで掲示板閉めたしな!人間性がわかる。自分は書き込み行かないクセに人が来ないとキレるって、昔からROMってるって奴がどっかで書いてたから俺もたまにROMってた(笑
常連がドカドカ減ってくのは笑えたよ。

俺以外にもあの板の事を書き込みしてる人が沢山居るみたいだから、彼は周りにも良く思われてないんだろうな。煙のない所に噂たたずってヤツだね

ちなみに>>465は寄り処(BBS)でうちらの事をキレるよ。
0507:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/22(金) 12:24:39ID:9bCltUyj
>>505
もうキレてるよ。ここ見てるんだねw
でもこれどう見ても国産じゃないね。特に前胸のライン。
初心者や無知な人は騙されて買っちゃうんだろうけどね。

湘南って誰?もしかして王牙とかいうホペイの人?
0508:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/22(金) 13:24:10ID:Iuyv7gsf
オオクワなんだけど雑種と国産の見分け方ってあるかな
0509:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/22(金) 14:16:53ID:3MRNsafw
>>507
正解!王牙の所!
いいホペイや台湾出してたんだが最後は金に困って色々やらかして消えたNOVってのがオーナー

金に困って当時高かった極太国産に手を出して→混ぜたんだろうね
0510:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/22(金) 14:30:46ID:9bCltUyj
>>509
王牙も確か愛知の業者から買って適当に名前付けたみたいだよ。
台湾も黒船とかが元らしい。

H○Gもイイ噂聞かないね。
0511:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/22(金) 14:58:58ID:3MRNsafw
>>507>>510
確かに混ぜ物大好きな人間だったみたいだよ。それがばれて業界追われたって聞いた。
>>465の管理人もその湘南板に関係してたってのも聞いた事あるよ。
ま同類って事じゃねw
0512:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/22(金) 15:12:39ID:mbR7bV4E
NOVは筋金入りの詐欺師でした。
王牙は、産地の解らん♀を当てまくったHBホペイで、インラインは無いはず。種親超えは出ていないよ。

黒船の類いの台湾はRTNで格安で買ってきて名前つけただけの物。販売も1万以下で買ってきて、累代の解らん個体を10万以上で販売。買った奴らは、ビッダーズで出品しているようだがある意味、可哀想だ。

人から預かった虫を金の為に売っちまう様な奴だから、金になるなら何でもやる。台湾と混ぜるの位は容易。

何も知らないで業者と思って買った奴らはある意味、被害者かもしれん。
0513:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/22(金) 19:11:27ID:9bCltUyj
>>511-512
詳しくどうもありがとう。
この人知ってて雑種売ってるなら問題だね。知らないなら冤罪だが。
ただキレ方見ると無罪放免とは言えない感じだね。本人も薄々分かってそう。
0514:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/22(金) 22:22:24ID:3MRNsafw
>>465の管理人はキレたはいいが、今まで書かれた証明書コピー疑惑を否定しないって事は疚しい事も有るからだな。

それにココで書かれてるんだからお前がココに来いって感じ。

やだやだ詐欺師は・・・・・・
0515警告。。。
垢版 |
2008/02/22(金) 23:19:14ID:hRj0y9Ks
度の過ぎた誹謗中傷により監視してます。。。
くれぐれもマナーを。。。
0516:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/26(火) 17:36:41ID:RYrnx73z
即通報してはどうだい?
0517:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/03/03(月) 18:04:10ID:urFYRSzB
ttp://www.bidders.co.jp/item/100880008
これはどうですか?
0518:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/03/09(日) 20:15:19ID:ngjFJUs9
もう一通りの種類のクワガタカブトは手に入るでしょ。
既存の種類で飽きちゃった人も多いんじゃない?

これからは自分で好きな異なる種、亜種同士を掛け合わせて
オリジナル個体を作出して楽しむ時代だと思うんだ。

犬や猫、熱帯魚の品種だって殆ど人が交配や操作で作り上げたものだろ。
それらがよくて、昆虫では認められないのはおかしいと思う。

過去にオークションでヘラクレスとヒルスを掛け合わせたものがあった。
見事に両種の特徴が融合されて、且つ美しい個体であった。
私は素直にカッコいい、キレイ、素晴らしいと思った。
しかし、根拠のない批判が質問欄で相次ぎ出品中止になった記憶がある。

まあ、俺が言いたいのは、ちゃんと管理できるなら交雑OKkじゃね?
さらに交雑種である旨を明記すれば出品もOKじゃねーの?
って事。

皆さんの意見を聞きたい。
0519:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/03/09(日) 20:33:42ID:BHZ2+yTw
個人でちゃんと管理できるのなら交雑種を飼育するのはOK
出品は買い手が管理できるとは限らないのでNGじゃねーの?
0520ヘラヘラ王子 ◆izRqNgc0hU
垢版 |
2008/03/09(日) 20:41:16ID:tVWnOGP+
>>519と同意見
0521:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/03/20(木) 17:25:08ID:yDdMHiVg
国産同士のHBならいいと思う^^



それよりここ
http://www.freepe.jp/i.cgi?master524

トップの画像のってまんま台湾だよなw

山○絡みの奴等ってこんなんばっかか?www
0522甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2008/03/21(金) 02:14:18ID:79OCetIL
そこは僕がアク禁になったサイトだ…
0523ヘラヘラ王子 ◆izRqNgc0hU
垢版 |
2008/03/21(金) 07:00:53ID:xJwTkDS4
>>521国産の極太雑種を作ってる奴らは極太が雑種って知らない奴を騙すために作ってんだよね?
そもそも極太とは国産では出ない物なの?
0524梶山良幸
垢版 |
2008/03/21(金) 20:56:28ID:A2Fu47eb
雑種じゃなくたって極太はいます。
血統でもありません。
0525:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/03/21(金) 21:28:03ID:tr84mDeh
極太=雑種って決め込みは危険なんじゃ?
交雑はしない方がいいと思うが
極太だから騙しだとは言えないと思う
0526:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/03/21(金) 22:24:57ID:CYEoNAAB
甲厨王子を戸板に括り、頚部をノコギリで切断したい
0527:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/03/21(金) 23:10:12ID:32qqKZGY

甲厨に何かされたんか?思いっきり殺人予告しとるのぉ!ワリャァ捕まるどぉ!
0528:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/03/21(金) 23:40:38ID:2m+QAEJK
>>527
予告と願望は違うだろう

甲厨王子のケツメドをグルーガンで封印してあげたい
0529:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/03/22(土) 00:02:08ID:evuQgCai
521だけど^^

知らない人を騙すのは問題だけど、HBって〜のをちゃんと唱ってるならいいんじゃないかな?

産地物でも時間と金さえかければそれなりに太いのは出てくるけど…
1ペア分の幼虫だけでも大変な数になる…(T∀T)

しかも全部を羽化させてみないとどれが太めなのか分からんし^_^;

たかだか2〜3年程度の虫歴のブリーダーに出せる代物ではないでしょ〜( ̄∀ ̄;)ムリムリ

それに最近のオオクワのあの顎…
さすがにあんなのはまともなやり方じゃ出ないよ^^;
0530:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/03/24(月) 19:58:58ID:TT2KmKVx
HBって一番厨房が興味持つから金にはなるんだろうね。
ですぐ飽きて捨てられる。
何万年という年月の中で種分化を起こすというところに価値を見出せない厨房のいきつく先がHB。
0531:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/01(日) 13:05:30ID:DNReyjzX
保守
0532:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/01(日) 13:41:59ID:qlHkUKQl
よく極太にはグランディスとかタイワンとか言われるけど、グランディスって幅は出るかもしれないけど、顎の太さは出ないよな?
0533:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/01(日) 15:35:34ID:qlHkUKQl
グランディス混ぜるメリットってなに?
0534yLY :2008/05/31(土) 19:27:13 ID:2XpJe8Jc
垢版 |
2008/06/01(日) 15:41:27ID:MKv2sCZ1
大きくなる素質を受け継げることじゃないかな?
0535:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/01(日) 20:18:19ID:v7uIwzRN
なるほどな、グランディスを混ぜるのは顎を太くする為では、長さを出す為なのか・・・しかし、グランディスの内歯ってかなり独特だから、変なハイブリッドにならないか?
0536:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/01(日) 20:23:03ID:v7uIwzRN
因みに俺は台湾オオクワをもっと中歯にして格好良くするためにグランディス♂×台湾♀をした事がある。中歯にする事は成功したが内歯の形状がグランディスでもなく、台湾でもなく、例えるならば、中国フォルモのようになった。
0537:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/02(月) 00:09:07ID:bRQz9ETE
グランと台湾のハイブリッドは、内歯の形状がなんか薔薇のトゲのような形状になって台湾オオクワともグランとも言えないものになってしまった。台湾はともかく、ハイブリッドにグランが入っているのはにわかに信じれないなあ〜。
0539:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/19(木) 13:58:55ID:bRIdi0xY
フォルモ×グランは内歯が縮小マレーアンテ風になった
経験上かなり産み渋る
0540:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/21(土) 18:49:03ID:5zISy/i0
久々にあかすり40分をお願いしたら、50過ぎくらいの不細工で気持ち悪い婆だった。
あかすり自体は至って普通だったが、なぜか股間付近を念入りにこすってくる。
当たり前のように体が反応してしまいオッキしてしまったら、
婆が「おにいさん若いねぇ」と言ってきやがった。 俺は「そうですか?」と愛想なく答えた。
すると婆はあからさまにチンを触ってきた。俺が「やめてください!」と言うと、
「お兄さん、こんなになったら辛いでしょ?」と言ってさらにこねくりだした。
俺は「お前が触ったからだろ!」と思いながらも無視していた。
しばらくしごくと婆が俺に跨り女性上位の形で挿入し、激しく腰を振りだした。
突然の行動に呆気にとられたが、俺は「やめろ!」といいながら起き上がろうとした。
しかし婆に肩を押さえられ身動きがとれず、婆のなすがままだった。
婆は「あ〜 あ〜」と大きい声を出すので、
風呂に入ってる他の客が垢すり部屋のカーテンを開けて見に来た。
その数ざっと10人くらいだと思だったと思う。
不覚にも俺は婆の腰振りに耐えられず、婆の中で射精してしまった。
婆は物足りなかったのか「お兄さん、もう一回しようよ!」と言ってきたので、俺は「イヤです!!」と答えた。
すると周りの客が「じゃあ俺が!」「イヤ俺がやります!」「いやいや俺が!」と手を上げだしたので、
俺も思わず「俺が」と言うと、客全員で「じゃあどうぞ!どうぞ!」と言ったので、
俺と婆の2回戦が始まった。
0541:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/07/03(木) 23:11:44ID:OefeXTZU
虫は節足動物。交雑極太固体はパーツごとにどちらかの遺伝を促す。元々でかくなるGのボディーにHの羽が遺伝したとしよう。デカイ体に小さな羽。羽化不全が多い事が解るだろう。あーもっと説明して〜なぁ〜
0542:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/07/03(木) 23:13:46ID:OefeXTZU
太い血統の70前半のHに80を越えるGの顎パーツがうまく遺伝すれば・・極太の誕生だ。こんなパーツ的な遺伝だから生まれてくる兄弟は鋭くばらつく。いわゆる運がよければ全て太く大きく、悪ければ全て細く不全だらけ。
0543:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/07/03(木) 23:20:00ID:OefeXTZU
HG交雑種の顎の形状は調度内歯前向きのHに中歯のGがうまくマッチし、調度Bのようになる。たまに前向き過ぎの奴や中歯の奴、H特有の四角顎などがバラツキの中に出て来るのもこれら交雑種の特徴だな。まだまだ説明出来るぞ。
0544:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/07/06(日) 15:46:07ID:TOnUAEx5
ちょっと気になるんだけど、日本における外来種って全てにおいて強くないか??
日本では外来種のクワガタとか蜘蛛とか貝とか色々問題になってるけど、外国における外来種(日本産)っていうのは全てにおいて弱いのか??
スマトラ島に本土ヒラタが100匹行ったとしてもすぐ殺されて何も問題にならないと思うんだけど。
これは黒人の血が強いのと同じ事??
0545:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/07/06(日) 17:06:20ID:iuMT0gtG
そうとも限らんだろ。
海外では猛威をふるってる害魚だしね。
0547:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/07/06(日) 21:21:08ID:TOnUAEx5
まぁでも一番外来種に困っている国って日本じゃないですか??
日本に住んでいる生き物はほとんど全てが外来種より小さい気がする。
クワガタなんかがそれが顕著に現れてて、外国産の原型が日本産って感じがする。
なんか日本人のクワガタマニアは外国産に憧れる要素満点だけど、外国人のクワガタマニアは外国産である日本産にはがっかりしてんじゃないかな…って悲しくなる。
というか外国にクワガタマニアは居るのかな??
0548:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/07/06(日) 21:37:46ID:hSJnwd0d
>>544
コクワ最強w

スマトラ島にコクワ100匹放虫したら生き残るだろう
0549880
垢版 |
2008/07/06(日) 22:01:44ID:VTbp0TZL
それはマメコガネのことでは?と一応釣られてみますた
0551:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/07/06(日) 22:45:11ID:Sd7a/Tr4
>>547
台湾では飼育が数年前からブーム
タイなどではカブト相撲が伝統的行事
ヨーロッパ特にイタリアなどでは標本は古くからお盛んでふ(^^
ボッキング!(^^
0552インザピンク ◆vqEd1nCacM
垢版 |
2008/07/06(日) 23:36:22ID:29LZPs7A?2BP(3460)
>>549
俺にレスかな?

ヒメコガネだと思って飼ってたんだけどマメかな
マメはもっと色が薄い気が

>>551
ヘルマン・ヘッセの「少年の日の思い出」なんか良い例ですな
「夏の昼下がりの焼けた草の匂い」なんて表現は
この板の住人なら郷愁を誘う事間違い無しw
0553紫のアヌス ◆anXPaZqyk6
垢版 |
2008/07/07(月) 01:35:36ID:vgKJzGWK
>>552
画像のはヒメコガネで、
ジャパニーズビートルってのはマメコガネという、
エリトラが赤い別のムシだったと思いますよん
0554:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/07/07(月) 21:43:53ID:CcTV+lZU
亜属レベルが同じなら、交雑の可能性があるんでしょうか?
オオクワガタ×アンタエウス、ヒラタ×ダイオウヒラタとか。
0555ワシです ◆O4Q0ZSO1Bc
垢版 |
2008/07/08(火) 16:51:47ID:ItXVHzjP
555ゴーゴーゴ〜
(`・ω・´)
0556:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/07/08(火) 21:38:05ID:9C5DXb2w
>>554
現時点での分類はまだまだなんでしょう。
もっとアマチュアが交配をどんどんやって知見の集積を
図っていく必要がありすぎるぐらい。
0557あいす
垢版 |
2008/07/10(木) 18:58:05ID:SOL634iZ
何か面白い身内のみのコンテストがやってるぞ。ギャハハハ。オイラも参加するので宜しくhttp://x12.peps.jp/anteikoku/
0558:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/07/10(木) 20:14:54ID:Sc4vVjYH
雑種国産オオの作り方!
@国産オオクワ♀を用意
A台湾オオクワ♂を用意
上記でブリード開始!2年後にはかっこいい
極太国産オオクワの出来上がり!
0559:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/07/10(木) 21:52:37ID:0smq4Quy
>>554
ライオンとヒョウは、同じ猫科の動物ですが種は異なります。
もちろん、どちらかの亜種というわけでもありません。
「ライオン」はライオン、「ヒョウ」はヒョウ。
これらを交雑させた個体は、「レオポン」です。
トラよりヒョウの方がライオンに近いということで作り出されました。
ご存じかと思いますが「コクワガタ」と「オオクワガタ」の交雑個体(F1)も存在します。

上記のように、異なる種とされている個体間に交雑個体(F1)が発生しても
必ずしもそれらの関係を亜種と見なすわけではないようです。

種として、亜種として検討されるには、F1以降、F2〜 発生の有無
この辺りが一つのポイントになるものと思います。

ここで言う「F1」とは、本来の意味=異種間の交雑個体第1代目を指します。

生き虫愛好家が交雑実験をされる場合、
大真面目に、そしてそれらの結果は出版物に投稿されることをおすすめ致します。
インターネットのような電子信号上での報告だけでは不十分だと考えます。

0561:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/07/11(金) 00:41:37ID:he1P9GxO
そうですね たしかに「亜属」とありますね。
属(Genus)と種の部類の間に「亜属(subgenus)」というのを設ける場合がありますね。
これは、その属に含まれる種が多い場合などに設けられるようです。
当方は、クワガタムシに亜属を設けないという考えです。
それからすると
>>554の「オオクワガタ×アンタエウス、ヒラタ×ダイオウヒラタ」
これらはDorucus属同士の組み合わせ、交雑と思い書き込みました。
0562:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/07/12(土) 17:24:31ID:YumujD0b
オオクワとコクワのF1♀にオオクワまたはコクワの♂を
戻し交配したBC1の♂には妊性があるんでしょうか?
0563:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/07/29(火) 00:32:17ID:iE91OgYb
180cm代後半の美人でスタイルが良いのは、スウェーデン人や
ノルウェー人といった、北欧系の長身男子と結婚させたらどうか?

混血が進めば病気にも強くなるし、
長所だけ受け継いだら最強になる。
外人に差し出して、
最強のハーフ日本人を産んでもらおう!!
0564:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/11/03(月) 19:43:04ID:DKIAlFsY
ヘラヘラメスにヒルスオス近付けたらオスはやる気まんまん
多分雑種ができる
結局、メスの方が圧倒的にでかいから難なく振り払われてたが
0565:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/01/08(木) 00:07:08ID:55WTyAFC
ハイブリッド王
アロマナミエ
0566:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/03/04(水) 08:50:04ID:bLtkw4tY
ヒルクレスがヤフオクに出てるね
0567:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/03/04(水) 14:52:36ID:1RPeAPid
ヒルスとヘラクレスの雑種はヘルスと言うらしい。
木曜○の社長がニヤニヤしながら言っていたよ。
0568:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/03/04(水) 15:16:09ID:0U5aYF8I
ネプチューンとサタンの交配種を持っていて、その交配♀にさらにサタン♂をかけ、それから産まれた♀をさらにサタン♂にかけて今その幼虫が育っている

F1以降は交雑できないって勉強したんだが、これは同種になってしまうのでは?
0569:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/03/13(金) 06:40:23ID:3T/LzqEB
>>568
ほぼ同種だよ
てかよく数年も飽きずに凄いな
やはり少しずつ外見も変化していくのだろうか
何度かやれば普通のサタンに戻りそう
0570:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/03/15(日) 10:33:22ID:38KcY4PR
↑に「オオクワとコクワのF1♀に…」てあるけど、そもそも♀が産まれるの?
オオコクワは♂しか出ないとか聞いたけど。
0571:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/03/15(日) 15:02:28ID:dnjud7oQ
ごく稀に出るらしいわ
俺はやった事ねーから知らないけど
0572仕事人 ◆B.ni5vehIU
垢版 |
2009/03/18(水) 12:22:11ID:41eaJR/y
0573:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/03/18(水) 17:06:11ID:bSIS9B3n
サタンとネプチューンのハイブリッドはサタンの血が濃くなれば、やはり胸角突起が短くなっていくよ。
しかし兄弟間でやや出方に違いはあるな。
サタン:ネプチューンの比率を50%75%87.5%93.75%とサタンよりに濃くしていって標本にして変移をみるのも楽しいものだ。
0574:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/03/27(金) 10:27:38ID:+MpsXl4W
相変わらずB○○MSの極太オオクワ高値で取引されてる。俺もほしい気はするけど高くて買えない
0575:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/03/28(土) 23:49:37ID:hASRl69H
キクロどうしは交配するかな?
0576:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/04/09(木) 17:54:43ID:eNomOGuJ
      //
    / .人
    /  (__) パカ 偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
   / ∩(____)   Cの格好してる最中。
   / .|( ・∀・)_  やっぱ馬鹿だ。最近、糞除去したばかりだというのに。
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
0577age
垢版 |
2009/06/26(金) 19:02:49ID:JkULZaZp
今さら初歩的な質問なんだけど、

産地が違う同属の交配ってHBって言うの?


例えばホーペイだと福建と湖南とか、国産だと山梨と佐賀とか、インドアンテだとヒマラヤと東インドとか・・・
0578:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/06/28(日) 18:43:42ID:TXgVNr2N
本来はオオクワ×コクワなどがHBなのでふが
昆虫業界では別産地の交配をHBと呼びまふよ(^^

ボッキング!(^^
0579sage
垢版 |
2009/06/29(月) 14:57:53ID:syZo+7FG
産地別でもHBになるんですね。

レスありがとう。
0580:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/06/29(月) 15:22:48ID:iL8Datl/
昆虫業界の表記はヘンテコだらけW
0581:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/07/03(土) 21:24:10ID:tK1qAlm9
去年千葉産のヒラタ幼虫を買ってきて最近成虫(メス)になったのですが、福島や岡山のヒラタオスと交配させても大丈夫でしょうか?
奇形が生まれたり繁殖能力がなかったりしないか心配です

来年、再来年と数を少しずつでも増やして行きたいと思っています
地元の千葉市川でヒラタ採取に何度も行きましたが見つかりませんでした..
0582:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/07/08(木) 20:30:25ID:EvKjT8IG
偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、糞除去したばかりだというのに。
0583:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/07/15(木) 04:51:12ID:NnQ/ckO6
>>122
あれ?最近クワガタ趣味はじめたの?
数年前、ピンクだグリーンの目だって
オクにでてて人気だったよ
羽が蛇柄のまであった
0584:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/07/15(木) 05:10:59ID:NnQ/ckO6
wwwって2005年にレスしちまった(自分でウケてしまった)
0585:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/02/07(月) 01:10:35ID:n+uOiLmK
サタンやネプとヘラは交雑できるのか?
0586:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/02/10(木) 20:41:19ID:k++HGqm7
 やれば何でもできる
やる前にあきらめるな
他人の意見聞くな
すべては自己責任 ダーーー
0587 ◆Dorcusv/V6
垢版 |
2011/02/14(月) 22:29:20ID:5Vs9semt
スジブトダイオウヒラタはかっこいいよ
0588魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/02/23(水) 14:26:44.68ID:RSM+1wWX
カッコいいと思うのはエラフス×メタリフェルいたら最高なんだけど
0589:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/02/23(水) 15:39:37.47ID:jI/rcqoT
俺の理想は

体型:ユダイクスミヤマ
寿命:オオクワ
産卵:国産カブト
羽化までの時間:ヒラタ♀ぐらい
飼育温度:コクワ
幼虫のえさ:国産カブト

こんなのが俺の理想かな〜
0590:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/02/23(水) 15:45:04.83ID:81o2+6AI
国産の極太は全部ハイブリッドだからね くれぐれも純血だと思わないように
0594:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/02(水) 11:10:09.23ID:o6V1uqai
私は蝶が趣味な採集家がクワガタブームが未だ来ていない
80年代に持ち帰ったタ○ワンオオを昔にブリードしましたが
純血種はGタイプ5割・中間タイプ3割・Cタイプ2割の割合で
出現してましたよ!
さらに顎の形状は月間むしの表紙のむしと、ほとんど同じでしたよ!

Gタイプばかり出るむし・Cタイプで顎の上がるむしは
交雑の可能性が高いとおもいます

本物と思えるむしは少なくなりましたね
0595:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/04(金) 13:51:54.56ID:4QUgynP6
こんなに詳しい人がシレっと書いてるのも このスレのおもしろいぶぶんやね

では私も!
ラオス・ベトナム×タイワンの交雑F1は雑種バレバレの形ですが
バレバレF1×タイワンで 見分けのつかないGタイプのタイワンが
出てくると実験した方に聞いたことがあります
Gタイプしか出ないタイワンはグランの血が25%前後
混じっている可能性が高いです
タイワンの純潔が見たいならワイルドからブリードするしかないですね
間違いなく三タイプでてきますよ!
0596:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:nVwyJkjl
ギラファと国産ノコは?
0597:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/08/22(金) 23:17:39.36ID:SqDzses3
ジャワタウルスのつや消し内歯ギザギザの奴とつや有り内歯無しの奴って交雑するのかな?
0598:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/09/08(月) 12:44:52.70ID:9hH03e7E
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上昇部24時間パトロール義務セコム強盗マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン
築地TPP偏食中国人勧誘マナー憤怒北京オリンピックWHO経済制裁代協議会飲み食い代官僚日テレ漏洩ボーリングITC問題調査福岡駐車近代道廃人画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルムハンバーグラーメン

糞箱弐個弐個沖縄ランド近年ペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁ニッカン奮闘鬼記者サービス露店キセルストア会長農家不動産自動車工場観劇息子
0599:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/09/28(日) 19:34:12.34ID:mqI1WZoN
>>562
試した人いるんですか?
0600:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/10/13(月) 10:51:54.83ID:0qn2pxB+
コクワガタは、オオクワガタとの間に雑種ができることが有名ですが、
結構遠縁と思われるヒメオオクワガタとの雑種も知られています。
であれば、ヒメオオクワガタよりも近縁なクルビデンス、リツセマ、
アンタエウス、シェンクリングとの間にも雑種が生まれそうですが、
交雑試験の報告はありますか。
分岐の順番などの情報もありましたら教えてください。
0601:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/10/13(月) 18:51:23.85ID:LssjchgE
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%82%AC%E3%82%BF%E4%BA%9C%E5%B1%9E
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%82%AC%E3%82%BF%E5%B1%9E
時間がたてば分類も変わるかもしれないけど、今のところはこんな感じらしい。
要するにオオクワとヒメオオは意外と近縁で、アローとかのアカアシ系も相手のゲニの形状次第で交雑する可能性もアリってとこかな。
0602:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/10/13(月) 19:57:38.74ID:RYmVR9F/
パリーオオクワとクルウィデンスは交雑可能。
アンタエウスとシェンクリングも交雑可能。
だから、クコワガタはムシモンと一番近い。
0603:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/10/13(月) 20:16:15.79ID:KO7rBwZS
ヒラタはノコやミヤマよりも遠い関係なんだ。
ぎりぎりスジはドーカスだけど、ヤマトサビクワガタよりは遠い関係。
0604:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/10/13(月) 21:54:37.79ID:45bDIXvk
よくアローがアカアシ系とされてるけどNipponodorcusとHemisodorcusは別物だと思う
NipponodorcusとMacrodorcasはぱっと見そんなに差がなさそうに見える
0605:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/10/13(月) 22:23:31.34ID:RYmVR9F/
Hemisodorcusの中にも、コクワと近縁な種があるはず。
エレガントゥルス?
0606:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/10/16(木) 21:18:50.38ID:qEyXJHC4
エレガントゥルスはそもそもMacrodorcasじゃない?
0607:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/10/19(日) 22:55:49.33ID:/vzndWfP
エレファスとギアス、アヌビスは可能か

オキシはできるだろうな
0608:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/07(金) 23:55:30.52ID:iM1kaUNu
こんな意見を見た
「異種交配は、遺伝子を単純化させ、固有の遺伝子を無くし環境変化に弱くなる」
「一番強いのは純血種」
0609:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/06(木) 01:02:01.87ID:IwwaF8RE
象兜宗像血統混乱促進促進万歳!
0610:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/11/13(火) 04:44:05.95ID:Phcyg97P
>>604
それはなくない?
0611:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:14:24.77ID:JB2i+JkC
ラトレイユ青♀とデビルパプキン紫♂かけたらどんなん出るんだろ?
金属光沢強い紫♂出ないかな。
0612:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/09/28(土) 21:31:23.36ID:jdGarvGp
ド素人が間違えてサタネプが出来てしまった・・・orz
価値なくなりますか?
0613:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:49:02.28ID:oHT33rS9
うん
0614:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/11/06(金) 17:09:39.09ID:B5kngoko
本土ヒラタとチョウセンヒラタの交配って可能なん?
ライダイハンヒラタ作ってみたい
現地でもツシマヒラタとチョウセンヒラタの混血って2例報告されてるらしいから不可能ではないと思うんだよね
0616:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:35:01.65ID:YmHyFeDl
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん 2時間SP★5
0617:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/30(木) 01:49:36.35ID:3Yha3amJ
アルキデス×パラワンって可能?アゴ極太とアゴ細いヒラタの掛け合わせで興味あるんだけど
0618:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/01(火) 01:40:50.49ID:zL3fL0yG
ダイオウとのかけ合わせも面白そうだ
0619:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:49:35.84ID:4wnbKlu8
>>618
ダイオウヒラタとオオヒラタは雑交しそうだね、繁殖力を維持したF1が得られそう。
個人的に不思議なのがキルヒナーフタマタ、マンディブラリスとセアカフタマタの交雑。
或いはマンディとリノケロス、リノケロスとセアカの雑交とも言われるし謎だ。
稀にメスも得られるらしいし、限定された局地でのみ得られる個体群で形質は安定…
新種なんじゃなかろうか?

コクワとオオクワがF1オスが出現する辺り、クワガタ界では同一属なら雑交しやすいのかもね。
ドルクス属だったら、アルキデスやライヒ、ラマヒラタなんかは祖先的形質だと思う。
収斂進化する前の形質を保持してるように見える、様々雑交が可能な組み合わせから産まれる個体には形の不思議、進化の謎が見えてきそうで興味深い。
それにライガーとか、トラとライオンの掛け合わせで巨大化した強壮な個体が雑種強勢で産まれる事もあるし…
繁殖力を持たない雑種第1世代だとしても、特大で強壮なクワガタって見てみたいなあw
遺伝子組み換え作物も普及してきてるけど、1世代限りの有用な性質を備えた野菜なんだろう。大きく立派に育ち美味くて病気にも強い、けれども種は取れませんて感じ。

オオコクワが産まれるなら、クルビライヒなんかは得られそうな気がするし、どんな形なのか見てみたいなぁ
0620:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:56:18.94ID:TWnlIUlB
なんだっけな、以前読んだビークワの記事で、日本産ビノデュロサスはホペイやタイワンオオクワガタから分化したのでは無く、もっとも直近の祖先はグランディスオオクワガタ。
インドグランディスだと野外産でも90mmオーバー
ビノがその直系なのだとすると、素質としては90mm行く遺伝子持ってたのかも。
ビノの野外産ギネスは77mmとされ更新もされないのはオオクワガタとしての分布限界域に棲息してる事で最大個体を生み出せないまま限界が来てしまう結果か。

このホペイやタイワンを迂回して日本産オオクワガタはグランディスの直系子孫なのだとする説に可能性を感じるね。

カブトムシスーパースプレッドの繁殖動画を観たのだけど、わずか4年、4世代目で人為選択淘汰…最も赤い♂♀を選択繁殖しただけでカブトムシは全身真っ赤、ツノまで赤くなっている。
血統を練り上げる意味で、昆虫はこうした人為選択淘汰によっても迅速に適応反応し、結果を出し易いのだと思われる。
なので、能勢YG血統のオオクワガタが85mm行くのは個人的には納得。
羽化個体を見ても自分は異種間雑種だとか違和感は感じてない。
しいて言えば、産地間交雑ではあるんだろうけど。……でもまあ、直近の祖先がグランディスなのならば、逆にグランとの雑交、戻し交配の説も成り立ってしまうのか。
でもそれだとグランの雰囲気もどうしたって残るし、見た目にも発現すると思うが…
成長率も国産ビノとは異なるといわれるし真偽の程は作出した血統ブリーダーしか判らない事かもしれんが、自分は国産掛け合わせで素質のある個体を人為選択した結果だと信じたい。
極太ホペイシワバネクワガタは明らかに不自然な異種間雑種の気がするし。
極太系はホメオボックスに係わる遺伝子異常か、外骨格の厚み形成異常などの突然変異を血統固定したものかもしれない。

またこれら人為的な個体、産地間交雑や異種間交雑で造り出された品種としてペット化された物が放虫された場合。
元々野生オオクワガタが居る場所には定着出来ないと思う。そこにオオクワガタが棲息するのは、地質年代を通じて最適な適応の結果であり、人為的選択を受けた人工血統は結局生き残ることも繁殖も失敗し絶える。

逆に野生オオクワガタが絶滅した地域だと、オオクワガタが占めるべき生態的地位が空いている訳で、環境が良好で生態的地位の玉座が不在となれば放虫された虫であっても、自然淘汰に曝され死滅するか、僅かにでもボトルネックを生き延びられれば次世代からは環境に適応し最適化していくかもしれない。

外産ヒラタやノコギリが野外で得られたりするのは、脱走個体じゃなく地域に定着、繁殖した物だと考えられるし。
遺伝子撹乱、地域個体群の生物史が永久に失われてしまう事を考えたら、放虫だけはすべきで無いと分かる。
ただ趣味の範囲内で産地間、亜種間、種間雑種を繁殖させ形や雑種強勢を楽しむのは進化や適応放散の謎を解明する上でも興味深いし、有意義な事でもあるだろう。
0622:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/05/14(日) 22:10:58.79ID:BWxLQj9e
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1091790689
サタンが暴落した今になってもまだこんなのが純種として販売されてるなんて悲しい界隈だな
しかも販売元は専門店
こんなもの売ってると信用失って廃業なるのわからないかな
0623:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/13(金) 14:54:52.52ID:jJh0zS6A
お兄ちゃん、お兄ちゃん♪一緒にお風呂入ってぇ~お願ぁ~い
0624:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:17:07.51ID:6ndVD8U0
インドグランはあきらかにクルビとラオスグランの交雑種だよな♪
0625:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:38:56.88ID:ZLkZe1Kg
サタンxシロカブトなどは金魚の改良みたいでよいと思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況