X



   外産ヒラタ人気ランキング    
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001納豆給食合唱団
垢版 |
04/10/25 19:23:42ID:hHL/3JAO
種類は多いけど、どれが一番人気あるとおもう?
俺はスマトラ内歯下がりとアルキデス短歯。
あの迫力、もうたまりましぇん
0351:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/13(金) 20:32:55ID:kBEoa2Sw
>>346
賛成(^^
0352:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/18(水) 00:27:15ID:cbkqenNw
顎に毛がはえてるのはユーリケファルスだけ?

面白そうだから飼ってみようか迷ってるんだが、類題でも普通にフサフサになるの?

見た目的にアルキみたく短歯に偏りそうな感じだが、形状関係なくフサフサするのかな?
0353甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/04/18(水) 18:27:29ID:2e+l9eqz
>>352
顎フサってタウルスじゃかなったっけぇ??
0354キム兄
垢版 |
2007/04/18(水) 19:25:55ID:YN7sxHqo
っていうか、「ティタヌス」とかいう店ってあったよね?
0355:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/18(水) 22:19:20ID:cbkqenNw
>>王子
今ビークワみたらタウルスだった!
やっぱり短歯が有なのはアルキデス位だな〜。
0356:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/20(金) 19:48:22ID:2ADEwykx
今年はパダン極太血統が蔓延するな
0357:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/21(土) 05:17:02ID:rnPIGwSa
↑お前は、馬鹿野郎だなぁ〜

0358:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/21(土) 17:09:39ID:a/GzuMIV
↑お前は、どうしようもない馬鹿だなぁ〜
0359:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/21(土) 22:12:21ID:2YOQPp3s
ホムセンで売ってるのはベンクール?スラウェシ?
0361:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/22(日) 12:02:25ID:PesAKN5b
ここもOK
0362サキバシリ
垢版 |
2007/04/22(日) 13:21:28ID:rROWvOhQ
↑何がOKですか仕切り君

入ってますか〜常識という脳みそ
0363:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/22(日) 13:28:34ID:dmflKc85
ホムセンのヒラタは♂は見た目でわかるが、♀が同産地じゃない場合があると思うな。
0364:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/22(日) 15:16:51ID:PV0bmg3W
そりゃホームセンターが産地分けしないでしょ
0365甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/04/24(火) 20:48:38ID:A/dsoyWa
オオヒラタは低人気産地のスマトラベンクールでしょうな(^^
0366:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/25(水) 22:23:12ID:sbz9L4sI
パラワンオオヒラタを菌床産卵させたいんだけど
どうかな?
0368:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/25(水) 23:21:45ID:sbz9L4sI
なんで無理なの?
菌糸があわないのかね?
0370:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/25(水) 23:47:59ID:sbz9L4sI
なるほどね!
孵化して直ぐに菌糸食わせる方法ないですか?
0371深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6
垢版 |
2007/04/26(木) 07:00:12ID:lywvn/Qq
>>366
俺は夏にセットする血統で菌床産卵チャレンジする予定。
菌糸慣れしたブリード物がから、ド初令から菌糸食べさせたいんでチャレンジします。
ただ、ヒラタの菌床産卵は検索してもでてこないので、そのままブロックだときついかも?
でも、産卵木に穿孔するところからして菌床産卵はできるはず。
0372:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/26(木) 14:03:09ID:cVnd/Uxi
>>366
DTSアチェで試したがダメだった。
ブロックの硬さだと、速攻で♀にボロボロにされてしまう。
まあ当たり前だけど、幼虫の暴れの比じゃないよ。
0374:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/26(木) 17:43:37ID:hNFalDyz
フォーテックにミンダナオが菌床産卵できたって書いてあるから、パラワンもできるんじゃないかな。
0375:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/26(木) 18:24:16ID:xXQcuU77
ワイルドのアチェをガラス瓶に固詰め二ヶ月たった物で♀をセットしたら
結構取れたよ!ブヨブヨ病が結構でてきて何匹取れたか数えなかったけど
今又セットしてビン越しから卵が見えている。ブヨブヨ病!もうでるな!!
0376:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/26(木) 19:11:21ID:FTfbxIaH
ニュー速VIPから来ましたVIPPERです。よろしくネッ。
ここから来ました。遊びに来てネッ。

25の倍数の指定したスレの1番最後のレスを全否定5
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1177571831/
0377:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/26(木) 19:35:48ID:vPhxWSno
近年のwildアチェ細くね??次世代はサイズ出るけど細い
0378366です
垢版 |
2007/04/26(木) 21:07:29ID:os5LzbyN
マットを底に5cm硬く入れて
その上に菌糸ブロックを入れ、マットで埋めたら!!!

マットに産卵 → 孵化 → 菌糸に食い込む!

上手くいかないかな!?
0379:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/27(金) 17:29:13ID:662fpE8U
.
0380:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/28(土) 17:59:58ID:7hR9hyjv
>>378
無理だな
0381:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/28(土) 20:30:10ID:7hR9hyjv
質問です

パラワンの幼虫が2令に脱皮したんだけど
成長しません!?
頭だけでかくて体は小さく、マットを食べていないようです!
病気でしょうか?
あと、1令のままで成長しない!体だけ長い!?幼虫も居ます!
これも病気でしょうか?
0382:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/29(日) 23:51:18ID:7qUM+1ix
パラワン、
スマトラ、
ミンダナオの菌床産卵セット完了!
>>377
と同じ方法です。
成功を祈る。
0384甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/05/15(火) 21:03:17ID:EC0Nw8bV
>>381
病気じゃなくてマットが悪いんじゃないのでしょうか?
0386:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/15(火) 21:18:11ID:1pbNRVEJ
◎甲厨王子とガンダム
 オマエラうるせー専用スレに帰れや!つーか市ね!氏ね!
0387甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/05/16(水) 21:18:12ID:Neg8S7Ue
また、スマトラベンクールを買ってしまいました(^^
ペンチ君に対抗して極太血統を、作りたいです。
そんで血統名募集しますから、誰か考えてください。
0388:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/16(水) 21:34:53ID:fA/zoLTD
ペンチの対抗ならニッパーかな。
ハリガネ君なんて真っ二つさ!!
0390:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/17(木) 01:00:30ID:9OFqCjhc
鉞(マサカリ)ってのはどうだ!!なんか格好良いだろ

鉞(マサカリ)血統 ベンクール産♂97.5mm 胸幅36.5mm!!
【学名】Dorcus titanus titanus

なんてなんかそれっぽくね
0391甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/05/17(木) 14:36:36ID:5fCN5sYE
>>388
ニッパー君もうすでに使われてるよ、以前ビタオクで売られてました。
>>389
>>390
その名前で、使わせて頂きます。(^^
0392:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/17(木) 19:42:13ID:KtFlPxy/
ニッパーくん、使用済みでしたか m(__)m
それなら ラヂオペンチくんで・・・(^^;ゞ
0394:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/17(木) 20:08:20ID:/249bAgW
コケシ君でいいかも。
0397甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/05/22(火) 22:07:40ID:AbpOPgrn
>>396
却下します(^^
0398:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/22(火) 22:30:57ID:xJUveecJ
>>397
快便君なんていかが?
0399甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/05/22(火) 22:33:35ID:AbpOPgrn
>>398
殴りますよ(^^
0402:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/24(木) 17:25:47ID:8BN0btUG
外産ヒラタの♀ギネスってどれくらい?
やっぱり55mmくらいいくの?
0403:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/26(土) 12:18:52ID:uJLNSbne
確かパラワン♀が58_だったような…
0404:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/26(土) 19:26:08ID:BE1RLbmR
名前募集まだやってますか?
カリブト君はどうですか?
0405:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/28(月) 13:23:20ID:yKfaU3a2
>>402
>>401だがThanx
しかしでかいな…
スマトラで54mmがでたから、おを?と思ったが全然だったorz
0406甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/05/28(月) 14:43:54ID:F094ybQT
>>404
もうなんでもいいでよ…
0407:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/06/01(金) 14:58:38ID:VLdiGwq1
スマトラオオヒラタのジャンビー産が売ってたんだが
アチェ産と、見た目どこが違うのかわからんのだが。
ショップを信頼する以外に無いのだろうか。
0408:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/06/08(金) 17:38:31ID:9HBeCZAe
ttp://www12.plala.or.jp/onimusi/page011.html
ホント?
0409甲厨王妃
垢版 |
2007/06/08(金) 18:18:04ID:mDCsJXvY
万力君!どうかしら。
0411:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/06/25(月) 19:48:21ID:qspPdgn2
>>410
ランキングなどせずとも、我らがパラワンタソがナンバーワンですよ。
あ、ナンバーワンよりオンリーワンとかいうくだんねえ歌詞禁止な。
ナンバーワンはオンリーワンも兼ねる事が可能。つまり最強。
今日はペアリングさせてやったんだが、
オスが大暴れしすぎてメスを取り出せないぜ!
0412:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/08/18(土) 14:01:44ID:WkFKIA4B
ダイオウヒラタが最強じゃ
0413:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/08/20(月) 04:35:07ID:5yyFu6Sw
外国産ヒラタの幼虫って皆何時菌糸ビンに入れるの?
初令何日後ぐらい?
0415質問です
垢版 |
2007/08/20(月) 21:07:44ID:X4vXcDPm
スマトラヒラタ(アチェ産)を『ミタニ 秘伝マット』でマット産卵予定なんですが
うまくいくでしょうか?


ミタニ 秘伝マットを使ったことある方教えてください。
0416:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/08/20(月) 21:45:56ID:x1eMhcs1
↑まぁ産むことは産むよ
 
俺は
1位パラワン
2位テイオウ
3位スマトラ(アチェ、リアウ)
かなぁ
0417:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/08/20(月) 22:46:16ID:YD3lbqac
オオヒラタはデカくて強くてなんぼだろ

1 パラ
0418:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/08/20(月) 23:13:06ID:F9CrouAD
1.スマアチェ
2.中歯アルキデス 3.スマトラベンクール
0419:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/08/22(水) 01:23:32ID:oWYKOodR
なにげにセレべスのビッグサイズがカッコいい!
0421:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/09/11(火) 16:48:13ID:vt5AMgp+
すいません。ど素人です。
スマトラヒラタ(アチェ)を購入し現在♀をセットしてます。
幼虫の餌は発酵マットも菌糸瓶もOKってことは調べました。菌糸瓶の種類は何を使えばいんでしょうか?
すいませんが本当に教えて下さい。
0422:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/09/11(火) 17:52:01ID:2CI3nxoh
普通にヒタラケじゃね?カワラも使えるけど
0423甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/10/13(土) 06:09:06ID:QLsxs9Pa
>>419
バンガイがカッコイイでしゅ(^^
でもニセ物っぽいのも多いですね
0424||-〜さん
垢版 |
2007/10/18(木) 17:51:36ID:XY14ptWH
ブクスクオオヒラタが一番のお気に入りでーす
偽物が多く出回ってる種らしいので少し心配なのらーー
0425:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/11/22(木) 14:40:10ID:JNpJq8hT
去年輸入のスマヒラパダンは太い個体が揃っていて良かった
最近パダンの輸入ある??
0426深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6
垢版 |
2007/11/24(土) 22:54:32ID:TR8vB3EO
外産ヒラタの話題は以降ここで。
0427:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/11/25(日) 01:15:45ID:dhpTkfU/
【Dorcus】ヒラタクワガタ 3【titanus pilifer】

 ↑↑↑
このスレが釣り板で発生しましたwww!
0428深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6
垢版 |
2007/11/25(日) 01:22:03ID:u1tgLyLk
>>427
それ見てきたw
釣り板に立てたのもミスだが、【titanus pilifer】をなぜつける?
本土ヒラタ専門スレにするのか?
2スレは外産ヒラタスレが落ちたあとに消費に使ってただけなのに。
0429:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/11/25(日) 15:11:32ID:tDn2u+lv
うるさいな〜和歌山ハゲ偽装詐欺師は〜
0430:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/11/25(日) 15:35:10ID:UBze+GRI
国産カブト虫wwww
0431:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/11/26(月) 18:59:35ID:NibVOCf+
>>424ブクスクオオヒラタが一番のお気に入りでーす
偽物が多く出回ってる種らしいので少し心配なのらーー
 
話の流れから見れば偽物が多く出回ってるのでは無くて
その産地事態が本当かどうか?って事じゃない?
↓レス読んでみれば

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/insect/1176295825/l50
外産ヒラタ偽産地!
0432:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/01(土) 20:47:43ID:a/4UV/Yt
外産ヒラタ偽産地!
読んだよ。最低最悪だな偽産地 
0433禿げ詐欺大使
垢版 |
2007/12/04(火) 13:32:03ID:v5tmM0cv
偽物産地を沢山ブリしても意味ないでふ(^^
0435:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/03/29(日) 03:54:42ID:sZ7Hm8Dq
>>433
ワロタ
0436夜青龍明徳 ドルジ ◆Oamxnad08k
垢版 |
2009/03/29(日) 09:55:34ID:NUye4z4F
ん?(´Д`

平田ならさっきちゃんこの材料買いに行ったが何か?


ごっつぁん!(´Д`
0437:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/03/31(火) 02:13:15ID:Fh3zRd8+
あえてマルチ
http://www.gmanews.tv/video/8054/iWitness-'Uwang'
このサイトにパワワン島での採り子の実態のNEWS映像ある。
これはもう日本への輸入無理だね、なんか罪悪感感じてきた・・
0438:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/04/12(日) 23:58:23ID:lVL0kQlk
>>437
字幕無いとなに言ってんだかさっぱり分かんね。



でもなかなかけしからんおっぱいだった(*´д`*)ハァハァハァアハァ
0439:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/05/19(火) 03:21:36ID:uEaPeLLA
ここもかなりの過疎っぷりだね〜
0440:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/05/23(土) 21:06:16ID:SVbFOe4D
なんだかんだでスマトラベンクールが一番格好良いと俺は思う。

頭幅は全クワガタ中一番でる気がする、内歯上がりで
先まで顎が太いと、あご開いた時の迫力が半端無い。

頭幅35mmクラスのベンクールは102mmオーバーのテイオウや
107mmクラスのパラワンより全然デカイ。
0441:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/07/07(火) 23:04:50ID:L8Za1BAn
俺は外国産ヒラタで1番バランスが良いのは普通のマリンドッケヒラタだと思う

好きなヒラタはダイオウヒラタだが

同サイズならスマトラヒラタよりダイオウヒラタの方が太い

ダイオウヒラタはヒラタなのか
オオクワなのか
0442:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/07/10(金) 14:00:07ID:sn03Ik5n
アチェ
0443:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/07/15(水) 18:10:51ID:Lb25KTcj
パラワン
0444:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/07/15(水) 18:50:53ID:FJZIOcIF
4 4 4 ゲ ッ ト ン

マレーヒロタ
0445:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/07/15(水) 23:04:27ID:gFRw0YJ5
数年前からダイオウヒラタ西ジャワ産と
東ジャワ産を交配させてるが
何故か皆西ジャワ産に近くなる

0446:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/07/16(木) 01:45:27ID:Q8/Zitah
>>445
以前かなり前、まだ産地がしっかりしてる頃にワイルドたくさん見たけど、ほとんどの個体が西ジャワ的というか、東ジャワ的特徴の出ない普通体型長顎個体だった。
横幅ガッシリ強湾曲顎の特徴が出てる個体は東ジャワ産のごくごく一部だけだった。
 
遺伝情報は西ジャワ的な一般長細ダイオウの物の方が強いと思う。
細長い東ジャワ産はたくさんいたけど横幅しっかりした西ジャワ産は全然いなかった。
0447:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/07/17(金) 22:39:51ID:2iDAdLVn
スマトラヒラタが

ゼリーに攻撃して

さらにゼリーと交尾しようとしてるんだが…
0448:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/07/17(金) 22:57:43ID:n+AKtINw
>>447
ゼリーケースをオナホ代わりにしてるのだ
0449:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/08/13(木) 22:44:12ID:5jEqgLtA
ダイオウヒラタって喧嘩して明らかに負けてるのに
逃げるという事は無いな
同サイズならスマトラより強いくらいだしの

何であまり人気無いんだ?
0450:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/08/13(木) 23:23:07ID:5jEqgLtA
ダイオウヒラタアゴ開いた角度が凄い

0451:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/08/14(金) 02:25:05ID:wY32uJCb
俺が飼育してたダイオウは国産ミヤマを飼育ケースに入れてやるとビックリしちゃって、いきなり死んだフリして餌皿から転げ落ちてたなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況