>>8-10
>「イベルメクチンはトコジラミを駆除できる」
>という常識を言ってるのに
いつからそんなものが常識になったんだよw

>「死ぬかもしれな」いんじゃなくて「ほぼ100%死ぬ」んだよww
スーパートコジラミに対してはそこまで効かないし、そもそも「ほぼ100%(笑)」は実験環境での話だぞw

>屁理屈じゃないならネズミの駆除とゴキブリの駆除とシロアリの駆除とハチの駆除とトコジラミの駆除で、1回で100%根絶できなければいけないのがトコジラミだけの理由を言えよwww
ハチは巣を駆除してしまえば100%根絶できてしまうから除外すると、この中でヒトを刺すのがトコジラミだけとなる訳だねw
刺されるのが嫌だから駆除するんだぞ?刺され続ける事を肯定して何をどうしたいんだよw

あ、お前のお気持ち(笑)を聞いてるんじゃないからなw駆除を試みる人の心境の話だからなw

>そして業者とやらは「1回で100%根絶可能な方法」を持ってるのか?w
>一体どこの業者がそんな事言ってるんだ?w
100%になるように施工するのだから「業者だって失敗する可能性もある!」と言ってる時点で論外なのなw
むしろ、100%は無理です毎回何匹か残ります(笑)と言ってる業者を探して来いよ気違いって話だよw

そもそもの話、トコジラミは衣服や荷物についてきた若干数が大繁殖するから問題になるのであって、
「若干数は生き残っちゃいます(笑)」じゃぁ何も解決できない事くらいは少し考えれば分かるだろうになw

コジキの子は「イベルメクチンを使用する」という手段に固執し過ぎて目的が何かを理解できていないのだねw