>>750
コロワクは武漢株のスパイク蛋白を細胞に造らせる為の産生指令てスパイク蛋白全長コードがメッセンジャーにしたためてあった訳だが、
インフルもmRNAにしたとなると何を標的抗原に設定して細胞に造らせるんだろう?
同じ1本鎖RNAウイルスだったと思うが、インフルの方が小さく感染力は莫大のはず
やはり細胞受容体に結合するスパイク蛋白を模したデコイ造らせる全長コードに入れるんだろうか
これまでは不活化、弱毒化生ワクチンだったと思うが…
しかも流行りの型を見越して三価ワクチン、四価ワクチンとやってきててワクチンとしては経験値ノウハウが集まっていただろう。
下手打ちしてコロワク以上の惨禍に発展しなければ良いがなぁ
感染力に瞬発力あってアッとゆう間に爆発蔓延するのがインフルだからなぁ
治る人でも一過性ながら非常に高い発熱を起こすからヤバそう