>>910
かなりヤバイ

憲法>条約>法律

ではあるが、国内法で書いてなかったり、
禁止の項目も、条約でOKならばゴリ押しされて国民の義務となる

憲法と矛盾する条約は、
裁判で無効にはできる仕組みではあるが
それには数年〜10年以上の歳月と多額の費用がかかる

なので、実質的に強制法にサインする、ということだよ

条約は、憲法改正とほぼ同義と捉えて、
おかしなものには極めて強く反対すべき

大切なのは

  「WHOの条約に賛成した議員には、絶対投票しない」

ということを強くアピールすることだよ
相手の弱点を突かないと効果が無い
理性に期待する、とか、もう、そういう時代ではない