ウイルス学会とシンポジウムを踏まえて、新型コロナ変異株起源についての議論を整理します。
https://twitter.com/hkakeya/status/1707321835396997482
オミクロン株を含めどの変異株も、その原株が100%人工と言えるだけの根拠はまだないと思います。全ての変異株の変異が独立なのは、それぞれの変異株が異なる免疫不全患者の体内で独立に免疫逃避した結果生じたという説明が不可能ではありません。オミクロン株は変異が多すぎるので、免疫逃避での自然発生は無理ですが、マウスなどほかの動物に感染して、そこで変異を繰り返したという説明はありえます。ただし、我々の下記論文で書いたように、その変異は実験室のマウスを継代培養して誘導した可能性が非常に高いと思っています。一方、オミクロン株の原株から武漢株への復帰変異がほぼ全ての変異箇所で見つかっている点については、今回議論したウイルス学者の中で、それが天然に起きる可能性があると答える人は一人もいませんでした。これらは、それぞれの変異箇所の影響を調べるために、人工的に作成したと結論づけていいのではないかと思います。
https://twitter.com/thejimwatkins