このフィリップ・バックホルツ教授の証言を聞いてもなおDNA混入は問題ではないという人がいるのでしょうか?
https://twitter.com/kazuchancocone/status/1703754791875440718
「DNAをファイザー社のワクチンのような脂質複合体と混ぜ合わせ、それを細胞に垂らすと、その多くが細胞のDNAの中に入り込み、細胞に永久的に定着する。」
厚労省 @MHLWitter の見解求む


がん遺伝子の専門家であるフィリップ博士によれば、ワクチン製造の過程で、製薬会社は、DNAを取り除こうとして細かく切り刻んだが、結果として、非常に沢山の細かいDNの断片がワクチンに混入することとなり、遺伝子改変のリスクが高まってしまった。
https://twitter.com/You3_JP/status/1703734805425447321
フィリップ博士の話:
私の名前はPhillip Buckhaultsである。
私は、生化学と分子生物学の博士号を持ち、サウスカロライナ大学で主にがん遺伝子学を研究しているがん遺伝子専門家である。

私と、私の研究室の仲間は、DNAの塩基配列の解析に非常に精通している。我々は、外来のDNAを検出する能力に長けており、パンデミックの際にもその能力を発揮している。コロナ検査(唾液検査)を考案したのも我々だし、私は、かなりの尊敬を集めている。以下略
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)