ワク臭の成分などについて

・洗剤、柔軟剤に入っている臭いの元となる成分

直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩(界面活性剤)
エステル型ジアルキルアンモニウム塩(界面活性剤)
ポリオキシエチレンアルキルエーテル(界面活性剤)
アルキルアミドアミン(界面活性剤)
アルキルアンモニウム塩(界面活性剤)

・ワクに入っている成分は以下の通りで、これらは洗剤、柔軟剤には入っていない

第四級アンモニウム塩の系統の一種とその他を含んでおり、
嗅盲の人が感知出来ない物
この第四級アンモニウム塩の系統の物は多岐に渡っているし、
更に、もしかしたら現時点で一般公開されていない物を使用している可能性もある

・[(4-ヒドロキシブチル)アザンジイル]ビス(ヘキサン-6,1-ジイル)ビス
(2-ヘキシルデカン酸エステル)(別名ALC-0315)

・(ポリエチレングリコール)-2000]-N,N-ジテトラデシルアセトアミド
(別名ALC-0159)

・1,2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン
(別名DSPC)安定剤

・その他 スパイク蛋白質の臭い

シェディングによる排出物

アリム博士(Dr Alim)
ワクチン接種者からのシェディングについてスパイク蛋白質が排出されていると説明
「ワクチンを接種した人は疫病のように避けなければなりません。なぜなら彼らは疫病だからです。」
https://rumble.com/vkwl9w-dr-alim.html

分子生物学・免疫学博士である荒川先生がおそらくスパイク蛋白質が出ていると
https://note.com/hiroshi_arakawa/n/n5a2b8833b974

高知大の佐野教授他よりシェディングの証拠につながる論文が
「THE JOURNAL OF DERMATOLOGY」に掲載されました
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1111/1346-8138.16816
論文の結論は、 
「エクリン汗腺にmRNA由来のスパイクタンパクが存在する事が判明した
 つまり、汗の中にもスパイクタンパクが存在すると言う事」