【イベルメクチンの毒性・安全性についての検証】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39691215

「この評価はコロナ発生後の2021年2月に出されたもので、
 コロナ治療に使われてる事にも考慮した上での評価である」

「重度の寄生虫病の人にのみ強い副作用(統計で測れないほど極めて稀)」

「動物実験で連続して半年間飲ませても毒性無し
(ただし犬は体重あたり0.5mgから軽い副作用発生)」

「犬や猫はヒトよりも感度が高いので注意が必要(特にコリー犬)」

「実験上ではヒトに84mgを2週間連続して飲んでもほぼ無毒」との事

「毒性が発生する容量レベルは発見できなかった」との事

「重度の寄生虫病患者が自殺目的で400錠もの大量を飲んでも吐き気、嘔吐、
中等度の神経症のみで普通の補助的治療のみで4日で退院。後遺症もなし。」

「吐き気等の消化器系症状は体内の寄生虫を駆除した作用として出るもので稀である

「信じがたいほどに安全!!」

「2021年2月の段階で乳幼児も含めて、イベルメクチンの過剰摂取によって致命的な結果に至ったことはゼロ!」

「催奇形性はマウス、ラット、ウサギにはあり。ヒトの報告はゼロ!」

「妊婦や胎児への影響も無し。どちらも未だかつて見つかってない!」

「妊婦や子供への論文はかなり多い。理由はWHOやNGO団体がアフリカで飴のように配りまくった為。ヒトへの投与データの論文が出まくっている。」

「他の薬との相互作用も無しと言っていい」

「イベルメクチンのヒトへの毒性は、深刻な懸念になると主張することはできない」
「非常に安全で、ヒトにとって非常に耐性のある薬」

結論は34:00〜

【最も安全な薬だと言わざるをえない】

「今こそ語ろう!イベルメクチンの真実」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41500992

不勉強な医者が発信している蛋白合成阻害などをするというデマや
その他のデマもきちんとそれ自体がデマと説明してくれている
情報収集能力は人間だから誤差はあるが、
医者なら最低レベルの事は把握しておくべきだと思いますね