ツイッターの反ワク界隈も以前からシェディングは問題視してるし
免疫学者の権威の荒川さんも情報を募集したり議論したりしていた
ワクチンの危険性を周知させることをまず一義的にしていたことと
シェディングは実態に不明な点が多かったから、シェディング問題は二次的な位置づけだった
最近は、シェディングに関する海外の研究機関の調査報告なども上がり始めて
議論がシェディングにフューチャーされ初めている
上の人も言ってるけどマクロは簡単には変えられない
その中でも、データ集めて少しずつでも人々の認識を変えていこうと努力してる人たちがいる
治療法も手探りでやってる人たちがいる
情報の点と点を繋ぎ合わせて全否定するのは違うよ