化学物質過敏症・放射性物質の被曝など(シェディングも同類と思う)、化学物質の症状は、
「何を摂るか」ではなく「何を摂らないか」のほうが重要なんだよ

症状があると、それに対処するため、何かを摂りたくなってしまうが(対処療法的な)、
それで症状は軽くなった体感がある場合もあるが、それはあくまで対処にすぎない

「何を摂らないか」を十分に実践した上で、自分に必要なものをプラスして摂る

>>446で砂糖・甘味料・添加物を除去するのが基本って書いたけど、
それだけではなく、農薬、放射性物質・質の悪い油なども摂らない
アルコールやタバコは当然摂らない

あと、合成洗剤や殺虫剤なども使わない