>>921
>接種から2年経つ人が多く、死にはしないが、何らかの体調不良に苦しむ人が増えてきた。
残念ながら俺の周りでも同様のことが起き始めている(ワクチン5回の65歳夫婦が二人とも今年死亡したのを見て、確信を深めた)。
>スパイク蛋白の炎症は体中のどこで起こるかわからないし、免疫抑制の影響も同様。
同意。同様のリスクはSARS-CoV-2にもあると俺は考えている。
>まあ、この秋は別れの季節だな。
残念ながらそういう決断が必要だね。家族を守りたいなら。

>>922
>50年後、どれくらいの日本人が残っているものか? 俺はとっくに死んでいるんでどうでもいいといえばどうでもいいが。
俺が知る限り、50年後とかそんな遠い未来じゃなく、2030年にどれくらい残っているか、を考えれば十分だと思うよ。
つまり、おそらくあなたにとってどうでもよくないことになる可能性が高い。
最悪の場合、2030年までに10分の1以下になっていると思う(1億2000万→1200万)。
世界全体では80億→8億。
これは、ジョージア・ガイドストーンに刻まれていた数字「人類の数は5億人以下に保つ」に近い数字です。
石碑の文言はアジェンダ2030(SDGs)と同一体だとみています。