ウィルス専門の宮沢先生もコロナ禍当初からマスクで飛沫を防ぐ意味について発信してたよ
ウィルスの大きさが小さくてマスクを通り抜けるとしても、量が少なければ自然免疫で対応できるけど、飛沫に含まれるウィルス量は莫大なので、そのまま受けると感染者リスクが非常に上がる
だから、マスクは必要、特に出す側がマスクをつけることが重要だと
今はコロナが弱毒化してるという理由で、自然免疫つけた方がいいという考えなのと、シェを認めてないので、マスク推奨してないけど

自分は、都内で満員電車に乗る機会が多かったから、マスクの効果は実感してたよ
感染者多いときは近くでヤバい感じの咳をしてる人に出くわすこともしょっちゅうあったし、マスクなかったら感染は免れなかったと思ってる