>>43
>仮にデルタ以前の後遺症罹患率を25%とするとオミクロン以降のそれは0.25%程度
あなたの計算結果と世界の公的データとは、桁が1つ違ってるね。
去年の世界各国の約120万人のデータによると、感染後に後遺症がある人は女性10.6%、男性は5.4%(20歳以上)だそうだよ?
去年と言ってるから、この数字は基本的にオミクロンに感染した人が大多数を占めていると思われる。
男性の場合でもあなたの計算の20倍以上、女性だと40倍以上だね。

あと問題なのは、後遺症の原因が持続感染である可能性がある、という点。
持続感染つまり治ってない。だとしたら、ウイルスはまだ体内で活動中なのだから、
いま後遺症のない人も、いつ後遺症が出てもおかしくない、と俺は思うよ。