住職の嫁さん(ここで既に肉欲に堕ちている)を寺の台所、つまり庫裏・くりを預かる
「おくりさん」と呼び、寺の運営の他にも占いめいた相談を引き受けているケースがあるが
そのビジネスのリピーターのぼやきがめちゃくちゃ面白かった
「おくりさんに相談すると、前回と全く逆の事を言うこともある
繰り返し相談を受けるうちにテンプレート化し
誰に何を言ったか解らなくなるのだろう
その程度の井戸端会議のBBAを住職の嫁だからといって神聖視し
ご利益すらあると思うのが無根拠の非科学的人間