>>98
> IVM推しの今後を生温かく観察してやる、耐性菌に捕まって天寿を全うできなくても自己責任ね

ほんとイベ否定派は無知すぎて話しにならねーな
イベがどの系統の抗生物質かなども知らないんだろう
(これ書いた後に後出しは無しだぞw)

過去40年以上世界中で使われてきて耐性菌は現れていない
これが何を意味するか小学生でも分かると思うがなw

抗生物質の中に分類されてはいるが、マクロライド系なので実は抗菌剤である
このマクロライド系の抗菌剤でタンパク質合成を阻害したりすることが多いんだが、
イベルメクチンは研究結果において選択的に阻害して人体に影響が無いことは既に証明されている

あと、アムステルダムで発生した耐性ヒゼンダニのケースがあるが、
使用容量、使用したイベルメクチンの種類などは判っていないから何ともいえない

日本でもストロメクトールを適量使用せず再発することは普通に報告があるし、
現場で働いていた友人からも普通に聞いたことがある

万が一耐性菌が現れた場合、別の薬で応じればいいだけで何も問題はない
実際にそうやって現場では処置がなされている

ただ、現場の判断の遅さなどから死亡者が出るのも事実だけどな
いくら薬が良くても人間が処置するわけだから完璧なタイミングでの処置がなされないミスはある