>>729
2度あることは3度ある!ってやつだね

俺はしかし、まだ自然選択淘汰説も含みを持たせて(オミクロンは人工かもしれない)支持してる
感染力アップと引き換えに弱毒化する…は普通に起こり得る事で、実際起きてる事もそれを支持してるように見受ける
感染者は拡大波の度に爆増
感染者が多い故に死者も増えてるが、大半の人は軽い発熱と喉風邪程度で済んでるように見受ける
ただ、接種と未接種で経過が異なる、後遺症の頻度重篤度、死に到るような経路に運命が別れていく事は充分考えられる

自分には、スパイク蛋白のビジュアル的な変遷は、何としても細胞に接着しようとウイルスが増え生き延び拡散する為に物理的にも変化した風に見えるんだよね
初期の武漢株の丸いスパイク蛋白と現在オミクロンのモジャっとした如何にも粘着力ありそうなスパイク蛋白とは同一に見えなくて