>>865
>そうなの?かかった経験上での発言なの?
持続感染が後遺症の原因である可能性が高いんだよ。コロナ後遺症で苦しんでるなら、それくらいは知ってたほうが良いよ。

新型コロナの後遺症はなぜ起きるのか?岡山大学と豊橋技術科学大学の研究チームが発表「感染するとウイルスが体内に残り続ける可能性」https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/99223 2022/07/20 ★重要部分を抜粋★
----------開始----------抜粋
■「感染後のウイルスが体内で共存する」結果が出てしまった!
墨准教授らが作成した数理モデルでは、横軸に感染してからの日数、縦軸に体内のウイルス量を示します。赤い線は重症化した患者のウイルス量、黒は平均的な症状の患者、青は免疫力が高く完治する場合です。
平均的な患者でもウイルスはゼロに向かっていません。
「時間かけて見てみるとウイルスがいったん下がっていくのだけれども、もう一回上がってしまって体の中でウイルスが共存すると。免疫細胞とやりとりしながらちょうど釣り合ったような状態で安定になってしまうという結果が出てきてしまった」
(記者)「最終的には?」
「ゼロにならないんです。密かに少量のウイルスが残ったまま、そこからどうしても駆除できない」
■なぜウイルスを体内から駆除できないのか?
「インフルエンザと違って上気道から入って下気道に入って、その後、血管内に出て行って、全身にまわっていく。例えば、中枢神経とか心臓とか肝臓とか腎臓とか、非常にたくさん感染できる宿主細胞が体内にたくさんあって、容易に感染できるというのが免疫が戦うのだけれどなかなかゼロに追い込めない」
----------終了----------