本誌独占!ノーベル賞学者・大村智(さとし)博士が激白45分〈サンデー毎日〉
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20210712/se1/00m/020/002000d

「イベルメクチンは、今までアフリカなどを中心に37億回も使われてきましたが、副作用はほとんど報告されていません。
なぜ副作用が起きないかといえば、服用量が少ないからです。
一般的な抗生物質は、1回約200??の錠剤をたとえば朝と夜の1日2回、数日にわたり飲むよう指示されます。
現在、イベルメクチンは疥癬(かいせん)の治療にも使われていますが、
標準体形の成人なら12??をたった1度飲めばいいだけなのです。
【【【どんな薬でも、量を多く飲めば肝臓などの負担になり、副作用が出やすくなります】】】」

コロナ症状を早く治そうと定められた処方より多く飲もうとする人がいるが、
絶対にやめてくれ!!!!定められた処方は必ず厳守してくれ!!!!
定められた処方より多く飲むと副作用が出やすくなって大変危険だ!!!!