シェディングを感知する感度は人それぞれだろう
匂いも感知しない人はシェディングを認め辛いだろうし
匂いが判るから距離を空けたり換気したり、躱し防御もできる。臭いから自然にそうする
嗅いだからといって体調異変もさほど来なくなったな俺は
時々、心臓か肺がチクチク痛む、寝起きで頭痛、喉にベッタリ貼り付く感じの違和感は有る
茶を飲んだり、活動してるといつの間にか軽快し回復

更に感度の高い人ってのは、スレ序盤に報告してくれたエンパス気質の方々になるだろう
壁越しにも感じ、開放空間でも残存を認めたり(俺もこれは匂いで判る)、放射線、電波、雰囲気、オーラに例えて何とか説明と理解しようとしてる
俺はそれも本当の事だろうと考える
普通の人には感知できてないだけ

シェディングは感知する感度に応じて人を篩にかけている、目の粗い物から目の細かい物まで。
それに応じて、鈍感な者から分けられていき最後に残るのは…抽出されるのは…
エンパス気質とか、YAP遺伝子(世界的に珍しい遺伝子変異、日本人だけが高頻度で持っている、利他行動と平和を望む因子と云われる)を持つ人が選り分けられる仮説を考えている。

エンパスとYAP遺伝子については、もっと情報を拾い関連を調べてみたい