スパイク蛋白は血管内壁を損傷し、その傷を塞ぐために血小板が浪費され
血小板減少症を引き起こす
つまりは怪我をすると出血が止まらなくなり、傷も塞がらない血友病みたいな?
それとも白血球もスパイク蛋白と戦い玉砕、血液の癌、白血病みたいになるのか?
接種者は大変だわな
猫に引っ掻かれて死亡…
怪我 即ち 死
献血も輸血も危険
女性の不正出血が多いのも血小板減少と関連してそう

通常なら、品質が管理されて均一で間違いの無いmRNAワクチンを接種者は望むべきだったが
、幸か不幸か…
金属片だの線虫だのゴム片だの不純物入り
グラフェンなんて新素材も何でか入ってるらしいし
ロット毎のまちまちな品質の偏り
崩壊しやすいmRNAを保存する為の極低温、使用期限、輸送時の振動、温度変化なんかの対策や手順が守られてるか疑問だし
変異を続ける野良ウイルスに対して常に型遅れだし
バイアル原液からの稀釈もなんだか濃かったり薄かったり
mRNAは血流に乗って全身の何処にでも辿り着きそうだし、辿り着いた組織細胞に武漢肺炎スパイク蛋白の全長コードを産生司令としてメッセージ放出…
DNA配列に組み込まれる際ランダムな領域に運任せ、侵してはならない領域に入ってしまう事もあるだろうなぁ
でも、ランダムだからどうって事も無い場合もあるんだろう

まあ、そんな感じで今までは不良品mRNAワクチンが高頻度で打たれて来た結果
まちまちでランダム、ロシアンルーレットみたいな薬害発現
平気な人は平気だよって感じ
ぇえ?効果は3ケ月?
定期的に四半期毎に打てと?
接種希望者は大変だなぁ
けど
モデルナ工場が国内生産始めたら日本人は律儀だから、高精度な品質管理で均一で優れたmRNAワクチンを新鮮なうちに供給してくれる。
そうなれば、ワクチン接種希望者は望む効果が間違いなく得られるし、接種者全てがシェディングし出すのだろうな

打っても品質不良で助かってた人が今後は助からない
未接種者にもシェディングがこれまで以上に全方位から襲来する事態になるな