今回の全数把握見直し通達で、どうかんがえても明らかにおかしいのは主に3点。

・全数把握しないと、感染状況把握できないでしょ。
 人員増やしてなんとかしろやボケ。

・全数把握の事務作業がたいへんならば、
 「今は感染爆発なのでざっくり把握にします」
 「もう少し落ち着いてきたら、また詳細把握に戻します」
 とすればいいのに、それをしない不自然さ。
 たいへんなピーク時だけやめればいいだけなのに。

・たいへんなのは入力している医者であって、
 保健所所員じゃ無い。保健所なんて簡単に人員増やせる。
 医者にムダな入力させてる現状を改善するのが先だろボケ。

最初の理由を言う人はいるけど、
2つめ3つめは、全然クローズアップされないんだよね。
これほど重要な不具合のあるやり方を総理に挙げるとか、
厚労省役人の低脳キチガイぶりがよくわかる政策だね。