>>637
>じゃあコロナとSARS-CoVの一致率80%とか意味なくない?
ん?一致率が80%弱と強調したのは、
SARS-CoV-2(新型コロナ)が学術上、SARS-CoV に極めて近いウイルスであることを強調したかったからだよ
これもいつも書いてること:

★新型コロナとかいう詐欺に近い名称、いつまで使うんですかね?★
---
@いわゆる常在コロナ(昔からあるただの風邪):
HCoV-OC43
HCoV-NL63
HCoV-HKU1
HCoV-229E
Aサーズファミリ:
SARS-CoV
SARS-CoV-2
@とAはまったく別物。なのに@の仲間であるかのようなネーミングをした。だから半分詐欺のようなもの
@は喉の病気だがAは全身性の病気。根本的に異なる
Aのファミリは全身の臓器(の細胞)に感染する能力を有し、血管破壊を引き起こす。HIVよりたちの悪い免疫破壊機能も近年指摘されている

結論:一日も早く「新型コロナ」→「新型サーズ」へ名称変更すべき
---